【画像】ユーチューバー「僕らは無職じゃない!金なら稼いでる!」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】ユーチューバー「僕らは無職じゃない!金なら稼いでる!」

34

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:55:54.01 .net .net






引用元: ・ユーチューバー「僕らは無職じゃない!金なら稼いでる!」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:56:13.29 .net
デブじゃん




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:56:30.01 .net
ヒカキンレベルが牽引しないと無理だぞ




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:56:49.21 .net
こいつ誰だよ




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:56:49.22 .net
はいヒカキン




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:57:23.90 .net
銀行も遅れとるよな




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:57:46.86 .net
芸能人とはやってること同じやな




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:58:12.54 .net
こいつこれで彼女いるんだよなすげえ




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:58:24.35 .net
俳優や声優も無職扱いなんか?




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:58:35.80 .net
広告が無くなったら無職やん




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:58:53.03 .net
ラップしとるやつやろ




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:59:01.12 .net
生活できるレベルの金稼いでるなら有職にしたれや




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:59:33.05 .net
何もしてない無職よりマシやろ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:59:37.42 .net
でも確定申告は?🤔




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/01(木) 23:59:57.17 .net
ゲームをしているだけで金も嫁も手に入れた男がいるらしい




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:00:37.09 .net
まあ嫉妬だよな




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:01:14.91 .net
デブには人権なし




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:01:48.99 .net
おっ、出たな無職



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:02:54.40 .net

芸人名乗ってええと思うで別に
芸人は認めないやろうけど




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:04:32.39 .net
まぁ5年後10年後はまた状況変わってるかもしれんから待っとけ




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:04:50.10 .net
こいつっていつの間にユーチューバーなったんや?
生主やろ




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:05:39.60 .net
自営業やろ
中小企業の社長と同じ




63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:08:04.88 .net
>>50
自分で何も経営してないやん
何かしら経営運営してるあとが残ってなきゃ無職やろ




52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:05:51.34 .net
税金払ってるんですかね




61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:07:35.69 .net
>>52
自営業の奴ら全員に言ってやれ




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:06:13.21 .net
ニートじゃないかも知らんが無職は無職だろ




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:06:28.94 .net




65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:08:21.30 .net
ヒカキンレベルになれば銀行が頭下げるやろ




66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:08:21.56 .net
自営業扱いすらされへんってことやろ
やっぱ世間の認知度が低すぎるんやろなあ




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:10:38.61 .net
自分で個人事務所作ればええんちゃうの




88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:11:43.04 .net
税金どうしたんの?あららwwww




89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:11:48.27 .net
確定申告しとるんか




92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:12:02.40 .net
自分が金貸だったらユーチューバーみたいな明日の稼ぎも分からん連中に金貸したくないわ




105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:14:24.80 .net
自由業でいたほうがいいんじゃないのか
なんでそんなに一般職業扱いされたいの




107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/02(金) 00:14:39.49 .net
どう見ても勤労してない





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:08

生活できるだけ稼いでるなら良いんじゃないの
そんなん0.1%も居ないと思うけど

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:11

ここみたいなブログで稼いでるひとも無職扱いされると聞いた

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:15

嫉妬の嵐で草

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:17

稼いでるんだからいいんじゃねーとは思う

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:25

やってる事みれば芸能人と同じだし明らかに無色とは言えないわな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:27

稼げてるうちはね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:27

収入があって税金払ってるだとしたら生計立てられてなかったとしても無職ではないわな
安定性、ローンとかカードが通るかなんてのは別の話だろうけど

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:29

安定して稼げると思われてないからなぁ
銀行的にはアルバイトよりも怖い相手だろう

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:37

でも、こいつこんなことは言ってないし番組からやれって言われたって動画で言ってたぞ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:41

※5
多くの芸能人は事務所に所属したり組合作ってそこからの斡旋で「お仕事」してるんだよなぁ……

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:42

世の中、数十億転がしてるトレーダーとか家賃収入だけで暮らしていける先祖代々の金持ちも
ネオニートとか呼ばれて完全に無職扱いなんだぞ
別にYoutuberだけが無職にされてるわけじゃないから

12.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 13:44

金稼いでいるなら立派な仕事だよ
将来不安定だから〜とか、明らかに楽しそう(苦労してなさそう)だからとはまた話が別

13.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 13:47

社会の役に立つことしてるなら有職でいいんでない?
というか文句があるなら有職扱いしてくれる仕事すれば?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:47

個人事務所を作ればいいんじゃないの。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:48

>>61
自営業の奴ら全員が税金払ってないと思ってんの?
むしろ払ってない奴いんのかよってレベルなんだがw
引きニートは生産性0だから早く死んでください

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:52

何も考えずにやってたら、後でガッツリ税金が来る
特に親と同居している奴は、親の控除にも影響を与えるからな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 13:55

確かに変化は加速度を猛烈に増しつつあるようだから5年後10年後は何がどうなってるかさっぱりわからんな
業態を変えらんないのは全員死ぬしかないかもしれん

18.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 13:59

恭一郎か
椅子ぶっ壊れるヤツ好き

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:01

と言うか確定申告の時に自営業扱いになってるはずだ
世間一般からの認識の話をしてるんだろ多分

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:05

恭一郎はぐらいならくらせるぐらいは稼いでるだろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 14:06

確定申告どころか市申告するほど稼いでないやろ
実質無収入扱いやないの?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:12

乞食か野良猫みたいなもんだ
同レベルのバカにエサ恵んでもらって生きてるクソども

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:24

頭の硬い日本人

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:28

金を稼いでればプロだけど
これで年収100万以下ならねえ
まあ収入金額だよね
ユーチュープアとユーチューパート
300万からユーチューバーやね

25.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 14:34

サウスパークのカートマンじゃん

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:35

事務所入ってたら別だけど、半端な奴は職歴上無職だよ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:39

税金はらってる
周りに迷惑かけてない

これなら別に文句ねえよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:43

会社つくればいいんじゃないの?
そうすれば立派な経営者だ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 14:45

※24
恭一郎なら年収5000万くらい稼いでるぞ。YouTubeだけではないが

30.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 14:47

YouTuberは仕事じゃない
完全究極アルティメットウルトラ論破

金を稼げば仕事ならヤクザや犯罪者ですら仕事になるぞ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:54

虚業なんだからしょうがない
漫画家だってそういうレベルから地道に信用勝ち取ったんだから
現状の評価はしょうがない

だって社会に還元できてないし

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 15:05

フリーの芸能人となにが違うんだろ?

33.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 15:05

明日もわからんような〜って言うけどいつ倒産やリストラにあうかわからん民間職員も同じだと思うけどなぁ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 15:12

唐突なsyamuで草

35.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 15:14

日本人は組織に属していない個人というのを観念しえない所があるから
手っ取り早いのはYouTuber組合を作ることかな
日本人に対しては集団に見えれば実体なんて何でもいいのよ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 15:18

※10
事務所に所属ってのは別に「お仕事」の要件ではないでしょ
事務所は仕事を安定させたり税金関係をちゃんとしてくれるのに便利ってだけの話
事務所に所属してるけど月10万も稼げない芸人とかもわんさかいるけど同レベルだと思うけどな

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 16:06

社会的信用が欲しいなら法務局行って株式会社法人でも作って活動しろやと
今日び会社なんて資本金1円からでも作れるんだから
誰でもできる最低限の努力さえせずに「認められない」とか甘えんなカス

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 16:10

金稼いでるんならまぁ、同人屋と変わらんだろ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 17:10

芸人の下位互換

40.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 19:33

個人事業主になれるかもだけど、それならしっかり法人登録しなさいって

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 09:45

グーグルの采配ひとつで即無職になる連中
えらい調子に乗ってるけど、首の皮一枚で繋がってるってことは自覚してほしい

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:16

こいつニコ生のドン的な存在だったのに完全にYoutubeに魂売ってて草生える

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:19

どんな仕事しててもしかるべき所に届け出出さなきゃ書類上無職やで
別にバカにしてるわけじゃないんや

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:26

※40
クッソ頭の悪い事言ってるのに気付け

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:27

兄者弟者みたいに2BROで会社作れば無職扱いされないでしょう。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:36

sailのアンオフィシャルビデオ作った二人組は
あれだけで一億稼いだんじゃなかったかな
あたればデカイ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:43

ネット乞食も稼いで生活してると言うだろうw

48.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月06日 10:44

ヒカキンレベルなら職名乗って良いと思うわ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月06日 10:51

税金と年金納めてるなら文句ないわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 10:52

途中にsyamu出てきて草

51.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月06日 10:55

稼げてるなら何言われてても別に良いじゃん?
自分たちがコンプレックスに思って気にしすぎてんじゃないの?

みたいな事言われてたな

52.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月06日 10:58

収入あるなら別にいいんじゃないか。年収1000万のサラリーマンより、2億の無職のほうが凄いだろう

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 11:00

※43
俺はお前を馬鹿にしているがそういうことを言ってるわけじゃないんだろう

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 11:13

個人で芸人やってるようなもんだから
無職とは言えないんじゃないの?

コメントの投稿