【話題】86人の元泥棒たちが告白!「こんな家は侵入しやすい」&「こんな家は防犯完璧」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【話題】86人の元泥棒たちが告白!「こんな家は侵入しやすい」&「こんな家は防犯完璧」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:42:09.69 ID:ID:CAP_USER9.net
◆86人の元泥棒たちが告白!こんな家は侵入しやすい!こんな家は防犯完璧!

実は家への侵入者を防ぐ対策として、知っておきたい事柄があります!
それはただの対策などではなく、「元泥棒」たち86人が告白した、
「こんな家は入りやすい(こんな家は入りにくい)」という驚きの事実です。

アメリカ・オレゴン州ポートランドの「KGW News」の記者Kyle Iboshi氏が、
窃盗犯(侵入窃盗)86人の受刑者に対し、「どのように侵入したか」、
「いつ犯罪を犯したか」、「何を探したか」など17の質問をし調査したことが、
ネットやメディアで話題となっています。

そしてそこから、どのように侵入者から家を守ることができるかが明らかになってきました。

つまり家への侵入犯罪に対して「元泥棒」が対策教えるということで、
それは何よりも効果大の防犯ということでしょう…。

アメリカの調査とはいえ、侵入する者は世界共通の「人間」の心理が影響していますので、
日本のそういった犯罪にも共通するものがたくさんあるかと思います。

1、どのように室内に侵入するのか?

泥棒たちが家に侵入するところは、鍵のかかっていないドアや窓が一番多いのです。
ドアを蹴り飛ばして開ける侵入者もいます。

(証言)私は窓ガラスを割って侵入するより、ドアを蹴り飛ばして入る方やりやすい。
     ガラスの割れる大きな音よりも、ドアを壊す大きな音の方がまだマシ。
     それから窓ガラスなら、怪我しやすいですし…。

2、侵入後、まず盗むものは?

無事ドアか窓を壊して侵入すると、まず泥棒が探し始めるものは…。
ジュエリー、機械類、現金、クレジットカードは、泥棒を魅了するといいます。
また価値あるコレクションや銃(アメリカなので)も探すようです。

(証言)「NRA(全米ライフル協会)」のステッカーが車のバンパーに貼ってある=室内に盗める銃が大量にある

侵入前には、玄関先などに停まっている車も見るのだとか。
「NRA」はアメリカだからというのはありますが、もしも日本なら、
家庭の所属している協会のステッカーが車の窓に貼ってあったり、
特定のモノのコレクターであれば、その「もの」に関連する小物類が車内に見えるかもしれません。

3、隠された貴重品探しにはどこを見る?

ほとんどの侵入者は、まずメインの寝室から貴重品を探し始めます。
そしてその後他の部屋へと移って行きます。

(証言)全てを見るよ!ガスコンロから冷凍庫、水槽、トイレのタンク、本棚、シリアルの箱の中も隅から隅まで見るよ!

4、何時ごろ侵入するのか?

一番侵入しやすいのは、早朝または午後だといいます。

(証言)午後12:30〜2:30の間です。
     お昼時に帰宅していた住人もこの時間帯には出かけますし、ほとんどの子どもたちもまだ学校にいるからです。

SpotLight 2016.12.04
http://spotlight-media.jp/article/353711936143864340

>>2以降へ続きます。





引用元: ・【話題】86人の元泥棒たちが告白 「こんな家は侵入しやすい」&「こんな家は防犯完璧」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:42:41.89 ID:ID:CAP_USER9.net
>>1の続きです。

5、セキュリティ表示を見て侵入をやめるか?

ホームセキュリティのステッカーや表示が屋外にあるのを見たら、
侵入をやめるのかどうかという質問に対しては、
泥棒たちはそれぞれの意見を持っているようです。

表示を見てもまったくおじけづかないという人もいます。
なぜなら、セキュリティの解除の仕方をみんな知っているからです。

6、ペットがいる家に侵入するのか?

泥棒が苦手なもの…。
それは侵入しようとする家庭にいる、吠える大型犬!
ほとんどの場合、そういった犬がいると、立ち去るのだとか…。
しかし、小型犬(中型犬が含まれる場合も)はさほど関係なく侵入する場合もあるようで

これは覚えておきたいですよね。
番犬である大型犬は、人を近づけさせない最高のセキュリティでしょう。

7、侵入前にドアをノックするか?

この調査に回答した受刑者たちは、ずばり全員が「侵入前にドアをノックする」と答えました。
じゃあ…。

8.もしノックして住人が出てきたら…?

では、ドアをノックしてみて、もし住人が出てきてしまったら…
泥棒たちは、何をする?何を言う?

(証言)道に迷ったふりをしたり、友達宅を探しているふりをします。
(証言)住人がネットのコミュニティサイトに何か投稿したかのように装います。

その他、「間違った家に来てしまったとし、謝る」、「自分の犬を見かけたか聞いて、そのまま去る」、
「正装をして、ネットでプリントアウトしたアンケートをバインダーに付けて、
匿名のアンケートをやってくれないかと聞く」など、いろいろな場面を想定して、
怪しまれないようにしているようです。

9、セキュリティが作動したら…?

ほとんどの泥棒は、セキュリティのアラームが作動したら、素早く立ち去るそうです。
つまりセキュリティを入れておくことは、かなり効果的ということが分かります。
犬でもアラーム音でも、侵入者は大きな音に弱いんですね。

(証言)解除を試みるけど、もしダメなら即撤収!

10、セキュリティカメラがあったら侵入をやめるか?

一般的に、セキュリティカメラが設置されているのを見ると、侵入をあきらめるそうです。
しかし一方で、カメラがあるということは、
室内に高価なものがあるということも意味しているのが分かるのだとか。

※さらに続きます。




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:43:05.86 ID:ID:CAP_USER9.net
>>2の続きです。

11、室内の電気が付いていたら…?

もしも室内の電気が付いていたら、侵入をあきらめるか…。
これに関しては、受刑者(元泥棒)たちが取る行動はまちまちのようです。
入りにくくなるという人や、電気が付いていてさらにブラインドが下がっていると、
それは絶好のチャンスだととらえる人も。

(証言)高級住宅地を車で走りながら、色んな箇所を見て回ります。
     例えば、玄関の電気が付いていてブラインドは全て下がっている…とか。

12、テレビやラジオが付いていたら…?

ほとんどの侵入者が、室内からテレビやラジオが聞こえてきたら、侵入をあきらめるのだそうです。
住人が在宅していると思うのだとか。
受刑者いわく、「絶対に侵入しない!」とのこと。これはかなり効果的ですね。

13、車が停まっていたら?

家の前や駐車スペースに住人の車と見られるものが停まっていたら、
これもほとんどの泥棒たちが、侵入をあきらめるそうです。

(証言)これは確実に誰かが在宅している証拠だよ。

14、理想の家は?

泥棒たちに取って、ターゲットになりやすい「理想の家」というのもあるそうです。
犯罪を犯そうとする人たちというのは、自分の姿を他から見られたくないという共通の心理があります。
ですので、家の周りを高い塀で覆われていたり、手入れのしていない植木などがあると最高なんです。

(証言)他の家々から孤立している家や、死角になる家、
     古いタイプの窓枠や安い木製のドアがある家だと侵入しやすいです。

また、こんな家も狙いたくなる理想だそうです。

(証言)豪華な家に高級車=お金持ち

15、侵入前の下調べは?

侵入する前にその家の下調べをするのかという質問には、さまざまな答えが。
実際何もしなかったという受刑者もいたり、した人もいたり…。
これに関しては、特定の傾向はあまりないようです。

16、下調べでは、何を知りたいか?

では、もし下調べをするなら、どんなことを知りたいかという質問には、
「いつが絶好の侵入チャンスか」を一番知りたいのだそう。

また、他には…

(証言)誰が住んでいるのか、住人の平日の行動(週末の行動は予測不可能なのだとか)、
     運転する車の車種、犬は飼っているのか、スペアキーの在り処

(証言)何時ころ家に誰もいなくなるか、また何時間くらい不在になるのか

※さらに続きます。




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:43:22.76 ID:ID:CAP_USER9.net
>>4の続きです。

17、元泥棒が教える「侵入されない対策」とは?

元泥棒たちは教えてくれます。
家に侵入されないようにするためには、とにかく所有物(家も含め)を見せておくこと。
つまり高い塀で囲ったり、高い木やうっそうとした植木を置かないこと。
植木などは、きちんと手入れをして、家自体を見えるようにするといいそうです。
そして明るいライトで照らしておくことも重要なのです。

さらに、近所どおし顔見知りになっておくこともいいことだそうです。
何か怪しい人が近所にいたら、警察に通報しておきましょう。

元泥棒たちの言う、かなり効果的な対策は以下のとおり。
つまりこれらの対策を彼らは恐れていて、侵入をあきらめるケースが多いようです。

・テレビやラジオを付けておく
・見えるところにカメラを設置しておく
・つっかえ棒を窓やドアに置いておき、防犯アラームを付け、車を置いておき、電気はつけておく
・近所同士知り合っておき、怪しい人がいたら警察に知らせる




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:43:22.76 ID:ID:CAP_USER9.net
(▼記事を一部引用しました。全文は>>1のURLでご覧ください)

※以上です。




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:44:08.49 ID:SnS2j1fp0.net
ALSOK、SECOMは金の無駄
何の防犯効果もありません




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:46:39.34 ID:y3ExzBTb0.net
>>9
あるぞ
在宅時の忍び込みには効果的
就寝してるときが一番危ない




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:49:26.54 ID:SnS2j1fp0.net
>>10
無い
在宅してれば直接的な危険は警備があろうがなかろうが同じ
ゆっくりやってくる警備員も何もしない使えない存在




146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:24:33.64 ID:hQIdaf8l0.net
>>16
異常発報から15分以内に到着しないと警備業法違反だから、
通報してください。




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:53:00.14 ID:y3ExzBTb0.net
>>16
センサー作動すれば警報鳴るしセンターに通報がいく
そこで自宅の電話に出なければ警備員と警察が来る
人が来るってのが大事で、深夜の居直り強盗の場合は人が来る可能性がなければそのまま住人を頃してしまう
まあ中には山梨の事件のように最初から頃すつもりで入る奴もいるけど




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:58:47.96 ID:SnS2j1fp0.net
>>18
その警備員がすぐに飛んでくるとでも思ってるの?
警察のほうがよっぽど早いし、それでも時間が掛かる。
居直り強盗なんて会ってしまえば一瞬で決まるわけだし、毎月高い金払って無能警備会社と契約する金があったら
その金で自分で出来る防犯対策して、如何に泥棒が入りたく無いと思わせる家にするほうがよっぽど有益

警備会社なんて警察官にもなれない無能の集まり




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:01:54.53 ID:y3ExzBTb0.net
>>35
だからさ、窓開けたら警報が鳴った
その時点でまずお前ならどうする?
俺はその時点で逃げる。住人に見つかっても逃げる
後から必ず誰かがやって来る状況で頃しをやるなんてのは最初からそのつもりで入る奴ぐらい
そういう意味でセキュリティは有効




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:07:30.53 ID:SnS2j1fp0.net
>>40
おまえ年間どれだけ異常発報してるか知ってて言ってるの?
どの家でも毎回けたたましいアラームが鳴るとでも?w
既に狼少年状態で警備会社はまともな反応すらしないことも、時間掛かることも入る側は知ってるから大して効果無いよ




52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:09:14.20 ID:y3ExzBTb0.net
>>49
うちは警報鳴った30秒後には電話来るぞ
あんたのところは知らんけど




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:07:11.34 ID:CijI6HlN0.net
>>35
外出時に誰も侵入してない証拠になるよ




110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:49:22.43 ID:i7TdrLEn0.net
>>35

お前が1番使えねー、無能だな!




211: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 21:29:17.19 ID:Kt5BxbUY0.net
>>9
未解決事件の「世田谷一家殺害」
あの家はセコム契約してたんたよな?




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:46:46.02 ID:6S7iz5Uq0.net
藁の家は危ない
レンガの家なら大丈夫




78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:29:11.78 ID:E8UfZ5Pw0.net
>>11
それはオオカミ対策にしかならない。(´・ω・`)




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:47:01.21 ID:F2r6xpZD0.net
メリケンとは慣習や常識が異なるから参考にならない




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:49:19.10 ID:X+yWK0UG0.net
こんな家は防犯完璧

24時間自宅警備員が常駐している




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:53:25.08 ID:IiCDRHne0.net
>>15
金持ちは引きこもりを雇えば良さそう




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:04:09.57 ID:672K0l7O0.net
>>15
穀潰し飼うぐらいなら泥棒入られた方がマシ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:50:55.92 ID:e2rta2wG0.net
アメリカの泥棒っていうと、映画で家の外にマットの下や近場にある合鍵を見つけて
有名人の家を侵入しまくるやつがあったな。




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:55:09.83 ID:7PK6LxNH0.net
アメリカの住宅地の家の密集度は日本の5倍以上はありそうだから
裏庭の森に隠れてたら誰も気づかんだろう




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:55:17.16 ID:XX1uofY10.net
泥棒たち「あんな家こんな家たくさんある〜けどぉ〜」




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:55:51.81 ID:Fmi3dKL70.net
セコムやアルソックは効果的だよ
うちの地域は年に10件ほど空き巣や店舗荒らしが起きるけどセキュリティ入ってる家や店舗は侵入されてない




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:03:56.71 ID:x/qZrea80.net
>>28
すげー治安が悪いな
警察も巡回とか増やさないのかね?




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:06:13.06 ID:o8RG5LkI0.net
>>43
え?
少ないほうだよ
首都圏や名古屋大阪の発生件数なんて半端じゃないよ




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:56:38.43 ID:8My4SNrr0.net
そもそも いえがない…




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:57:24.56 ID:ZPJsnhmeO.net
ドーベルマンでも飼うか 今のトイプーは泥棒に喜びそうだ

143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:18:59.13 ID:59yocbnc0.net

>>32
マスチフを庭に放し飼い
これ最強




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:57:44.60 ID:At7/oQ6k0.net
ボロい家にセコムとかアルソックシールが付いてると
実は金持ちなんだとか思っちゃう




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 18:58:38.17 ID:ZPJsnhmeO.net
>>33 ため込んでるかもね




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:02:10.86 ID:zYw7o5s60.net
いつもカギ開けっぱなしだわ




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:07:48.35 ID:Fv5/r3bh0.net
ウェーハッハッハー
テョッパリ住居の侵入は簡単にだ
出稼ぎテョンに注意しる!




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:10:36.27 ID:SnS2j1fp0.net
まあ糞程の効果も無い警備会社でも、アホがありがたがって契約してくれるかはホクホクだろうな
安心するなら無駄な金をいっぱい払えばよろし




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:11:57.39 ID:CijI6HlN0.net
>>53
セキュリティに反対するのって犯罪者だけじゃねーの




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:13:56.47 ID:5ClfGVDe0.net
アメリカってあんなに物騒なのに上流ほどガラスのおおきなドアとかなんだよな
ありゃ、邸宅の周りとか警備しているからということなんだろうか




67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:20:36.35 ID:OYdqTIPd0.net
外出するときは電気とラジオはつけっぱなしだな
年収120万の貧乏人だけど




73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:24:45.50 ID:eLIzjSee0.net
うち、ボケたばあちゃんが庭掃除してて
やたらと犬叱る声デカいから感謝されてるぞ?
多分関わりたくないと思うはず




81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:29:56.36 ID:g7LDZOUH0.net
>>73
けどな、本当に怖い犬は吠えないらしい。
配達員の同僚が指噛みちぎられたが、
普段はあまり吠えないとか言ってた。




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:30:33.92 ID:s3nolrBz0.net
もうすぐ世田谷一家殺害事件の季節だ
朝鮮人のせいで年末に暗い影が差すようになった




84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:31:06.74 ID:h82JBWQI0.net
監視カメラと警報とトラップで捕まえよう




87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:32:50.45 ID:8GHxvrPf0.net
うちの犬は家内に家族が居れば来客や外の物音に狂ったように吠えるけど
一匹で留守番してる時は人が来たら隠れてるっぽい
一度家の鍵忘れて空いてた窓から進入したらベッドの下に隠れてた




168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:41:13.72 ID:ZPJsnhmeO.net
>>87 かわゆい




90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:35:40.57 ID:9QiM1wyg0.net
建物探訪で防犯意識低い家多いなと思ってた




98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:41:00.49 ID:wiX/XHqT0.net
マンション1Fだけど、ベランダにセンサー式ブザー付けてるよ




109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:48:39.97 ID:p2K6llbP0.net
自宅警備も立派な仕事であるという結論




125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:58:34.31 ID:IFbHo3Xm0.net
>>109
犬で充分という結論




113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:51:31.67 ID:9RBfC9Nf0.net
出かける時にカギをかけるという習慣が佐賀にはない




118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:57:11.53 ID:KuLENfKr0.net
大型犬は侵入者や狼に勝てるようにでかくなってるからな
しかも米国の大型犬言うたら、シェパード、ロットワイラー、ボクサー、ドーベルマンが入るな。




123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 19:58:14.92 ID:xqcYU4Xz0.net
貧乏人には関係ない話
アパート住まいの俺の部屋は窓も戸も24時間開いてるけど
泥棒だって寄りつかない




167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:40:18.60 ID:51GodM0s0.net
>>123
俺もボロアパートに住んでて鍵かけなかったけど
二回泥棒に入られた
それぞれ任天堂DSと空き缶に入れてた数百円盗られた




171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:42:22.28 ID:tc5LMt9F0.net
>>167
それ多分知り合い




134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:04:37.47 ID:K7bC78JH0.net
無知が知ったかさらしてうけるwwwwwwwww




144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:21:23.03 ID:5vwfRddL0.net
番犬て事故が起きたとき面倒くさいからな




149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:28:06.79 ID:VmJoDnE20.net
盗み最速。




153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:32:20.39 ID:Y6+EL0jX0.net
うちの中型犬は人が通っただけでワンワン言う。
繋がれてるけどそれでも効果はあるんだな。




164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:39:31.75 ID:deLdOnpH0.net
命に関わりそうなトラップ仕掛けようぜ




165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:39:31.79 ID:qvz5JZqD0.net
釣り糸トラップが最強

引っ掛けたら上から盥が落ちて来る







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 12:53

日本も中韓人に聞いた方がいい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 13:06

個別の確率はともかく、聞くなら圧倒的多数派に聞く方がマシだろ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:07

146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/04(日) 20:24:33.64 ID:hQIdaf8l0.net
>>16
異常発報から15分以内に到着しないと警備業法違反だから、
通報してください。

日本の空き巣は数分で仕事を済ます・・
来た時には盗まれた後。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 13:12

>>(証言)全てを見るよ!ガスコンロから冷凍庫、水槽、トイレのタンク、本棚、シリアルの箱の中も隅から隅まで見るよ!

日本の空き巣狙いはピンポイント狙いだからな。
こんな無駄でリスクの高い事しない。
サッと入って、サクっと盗んで早々に逃げる。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:37

盗まれるのはいやだが、もっと怖いのは大陸の住人に止めを刺してから漁ろうとするヤツラじゃないのかな?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:38

※3
15分以内で来るというのは15分後に来るという意味じゃないぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:41

俺は外出時はテレビつけて出てるわ。でも寝てるときはうるさいから付けれん。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 14:57

15分じゃなくて25分だし
待機してる場所によっては1分以内に現着することもあるよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 16:03

警備員到着までに作業終えるだけの時間が必要なわけだから
発報に気づいた時点であきらめて速攻逃げ出す
効果ないとか言ってるのはバカ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月03日 06:27

泥棒の視点から近所を見て回るのも面白そうだな

コメントの投稿