【画像】彡(^)(^) 「お、火星に到着したやんけ!自撮りしたろ!」パシャ

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】彡(^)(^) 「お、火星に到着したやんけ!自撮りしたろ!」パシャ

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:21:42.37 ID:ID:GdL0DBc00.net




引用元: 彡(^)(^) 「お、火星に到着したやんけ!自撮りしたろ!」パシャ





2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:22:48.92 ID:TTJzP26H0.net
火星にこんなロボいないだろ




3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:23:26.91 ID:ID:GdL0DBc00.net
>>2
いるぞ
キュリオシティちゃんや




4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:23:51.95 ID:DEgEF3oz0.net
現地人にとってもろとるやん




5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:24:02.76 ID:ID:GdL0DBc00.net
ちな自撮りの仕組み
https://www.instagram.com/p/6k4pUMFbys/




10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:25:53.00 ID:w6tON2BAp.net
>>5
なんかわからんがすげえ




28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:13.85 ID:XaV+WqIL0.net
>>5
全然意味わかんなくて草




31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:33.92 ID:VjotuDg90.net
>>5
合成してるんか




6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:24:27.87 ID:TYbf2w7+0.net
自撮り棒ないのにどうやって撮ったんや




8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:24:55.83 ID:+rKJhz4r0.net
どこが顔なん?これ




11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:25:58.80 ID:ID:GdL0DBc00.net
>>8
どう考えても左上のキュートな顔やろ




9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:25:34.51 ID:srn0UHvJ0.net
ポーズ決めててかわいい




12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:26:12.80 ID:ZgK4S4UG0.net
日光が強いな




13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:26:26.70 ID:3OoCbr0Na.net
こうしてみるとただの地面やな
当たり前やけど




14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:27:23.37 ID:Hc12666Z0.net
何ヶ月で行けるんやっけ?




16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:28:07.21 ID:bevw7Zuad.net
火星にいてもデータ通信できるのか
ネットできるなら死ぬまで移住したいわ
ジャップランドに未練ないし




26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:06.47 ID:Hc12666Z0.net
>>16
移住者絶賛募集中やぞ




17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:28:10.25 ID:jyPOBeWua.net
普通に住めそうやん




18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:28:21.91 ID:Tg32jVAq0.net
住めそう




21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:29:20.59 ID:45MplNoJK.net
でも竜巻みたいなつむじ風が発生するんでしょ




23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:29:31.42 ID:YRt2EOE4a.net
火星って住もうと思えば住めるん?





32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:39.81 ID:gv5XBnph0.net
>>23
今でも金持ちの変わり者が何人か住んどるで




36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:31:31.16 ID:ov4O5lslK.net
>>23
海底だって住もうと思えば住めるで
むっちゃくちゃなコスト掛かるけど




24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:29:32.37 ID:rPD/i/BN0.net
酸素、無し!w




39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:32:06.22 ID:LC8MNIrfa.net
>>24
二酸化炭素、有り!w




25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:00.37 ID:ohSOoNlQ0.net
自分語りしてええか?
このローバーのカメラは家の大学が作ったんやで




41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:32:28.34 ID:ID:GdL0DBc00.net
>>25
そうなんか
どこ大なん?




55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:35:11.97 ID:ohSOoNlQ0.net
>>41
Arizona State Universityやで





42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:32:28.80 ID:6Fs592t2a.net
>>25
普通のカメラっぽいけどなんか特殊技術つかってんの?




55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:35:11.97 ID:ohSOoNlQ0.net
>>42
火星は極限環境やぞそんな中で整備無しで取り続けられるカメラがどれだけ凄いかってことですよ




27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:09.55 ID:c9xAJykh0.net
映画のワンシーンみたいですてきやね
もう現実に異星に探査ロボが降り立ってこういう時代なんやなあ




30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:30:32.44 ID:2o/79Fro0.net
ゴキブリどこやねん





33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:31:13.24 ID:SeUuf8zp0.net
ほんま何か住んでそうやな




34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:31:25.85 ID:I6PoMbq7K.net
水さえあれば余裕やな




37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:31:47.49 ID:9ZCphVX30.net
火星は行けるし住めるけど帰ってくる手段が無いから
やれんって話




38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:32:02.55 ID:nXCkviKGd.net
火星って平均気温-7℃で最高気温21℃で最低気温-31℃とかやろ




46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:33:25.53 ID:zP5Q1J8u0.net
>>38
シベリアとどっちがましなんや?




47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:33:32.27 ID:lzCMk0T2d.net
>>38
温暖化起こせばへーきへーき




40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:32:18.04 ID:rvfFUPSX0.net
地球の砂漠地帯みたいやね




45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:33:17.32 ID:Xd5V0ZY60.net
火星は一応重力少ないからロケット台作れたら発射自体は簡単なんやけど
資材はこべんわ と言うかまずは植物送って酸素作らないとあかん




48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:33:42.38 ID:zl0uNv+V0.net
これマジ?
すげえロマンある
ワイが死ぬまでにもっと進歩しててほしい




50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:33:50.70 ID:ohSOoNlQ0.net
大学には実物大キュリオシティもあるで





51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:34:02.53 ID:C8Gz6AQId.net
これ着色とかしてるん?




52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:34:30.31 ID:/SqDCRJ80.net
これホンマに火星なん?




53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:34:31.34 ID:Z8RS6nt20.net
人間ってまだどの惑星にも到達出来てないんだよな…




54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:34:32.97 ID:Lk297BuzK.net
火星移住計画やで




56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:35:13.44 ID:zl0uNv+V0.net
ここに生物放したりっていうのはまだできないんか?




58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/03(土) 12:35:17.44 ID:bsCbtuKm0.net
火星に移住したところで惑星間戦争が起きる未来しか見えない






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 15:58

カッコイイ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 16:14

これ見ると火星は無理そうだわttp://gigazine.net/news/20161121-7-ways-trip-to-mars-could-kill-you/

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月05日 16:29

その手間のかかる撮影方法のメリットは?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 17:09

「ナントカカントカ・・レッドプラーネット・・」

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月05日 22:22

ぶっちゃけ住みたい。暑がりやし寒さに負ける気せーへん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月06日 00:06

火星のテラフォーミングとか100年位先かな

コメントの投稿