お前ら自分の子供が「学校行きたくない」って言ってきたらどうするんや???

スポンサードリンク
スポンサードリンク

お前ら自分の子供が「学校行きたくない」って言ってきたらどうするんや???

1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:32:59.15 ID:rEKAV07da.net
辛かったら行かなくてもいいよ
or
甘えんな学校行かないなら出て行け

どっちがええんやろなぁ


引用元: ・お前ら自分の子供が「学校行きたくない」って言ってきたらどうするんや



2 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:33:32.11 ID:o6EQoXY+a.net
これは下

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:33:38.40 ID:pA4r8XSPa.net
後者やろ

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:34:00.11 ID:8Bdwdyoi0.net
半々やな

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:34:07.99 ID:POEBDgxVd.net
行きたくないの程度による

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:34:08.92 ID:o6YqK8IN0.net
学校での問題を家の中だけで解決しようとするなよ

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:34:12.95 ID:j5Todgasd.net
理由を聞くわ

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:34:33.24 ID:xCQbHAs+0.net
行きたくないなら別にそれでええで

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:35:13.07 ID:DSuvl35v0.net
とりあえず抱きしめる

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:35:53.44 ID:lffFzDnsa.net
ええんやでの精神やな

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:36:08.27 ID:usWANL8Ud.net
ワイも会社いきたくないっていう

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:36:17.21 ID:UR2iQXo10.net
そもそも行かせない
本人が学校に行きたがっても許可せず家庭学習をする
ちな貴族

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:36:30.71 ID:wfRsnVBU0.net
普通まず原因を聞くよね

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:36:47.46 ID:lffFzDnsa.net
ええんやでって許すけど
学校行かないことのデメリットは伝えるわ

129 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 04:04:38.00 ID:wSmbquG/M.net
>>21
デメリット好きやで!

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:38:02.79 ID:g792VFZP0.net
子供はできない。結婚もできない。彼女もできない

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:39:05.64 ID:U0OkDp/+a.net
中高生なら無理矢理行かせる以外の方法で登校させるのなんて無理やわ
一番大人の話聞かない時期やからな

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:39:46.51 ID:S4QYJedia.net
行きたくなければ行かなくていいけど家庭教師はつける

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:39:59.80 ID:NvYGTGro0.net
義務感だけで通ってたなぁ
小学校とか休みまくればよかったわ

 
28 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:40:29.11 ID:AQIw7VHj0.net
中高はあれやけど小学校なら別に行く必要ないと思うンゴね

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:40:48.67 ID:pkUdBPHx0.net
学校なんて行ったらバカになるぞ

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:41:44.73 ID:AQIw7VHj0.net
>>29
お前を見れば行かなくても馬鹿になるのが分かる

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:41:35.53 ID:Xd5FLT470.net
休ませるな
結局自分の子供には甘いらしいし

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:41:39.30 ID:vFWp73c20.net
じっくりお話する

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:42:39.78 ID:UR2iQXo10.net
小中不登校→高校退学→大検合格→大卒で普通に働いてる奴もいるからそういう道も示してあげるのがええで

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:44:45.27 ID:lffFzDnsa.net
>>35
そういうまわり道もあるでって説明できればええよな

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:46:31.13 ID:wtUaFd020.net
>>35
小中不登校→高校退学→大検不合格→職歴ゼロ引きこもりニート→やだひとしぃ!ひとし自殺しちゃったぁ…
これやろなぁ

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:48:16.33 ID:UR2iQXo10.net
>>46
ぶっちゃけ大検なんか普通の知能あれば誰でも受かるから落ちる奴は別の理由でやばいで
今は大検って言わないらしいけど

59 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:50:02.98 ID:wtUaFd020.net
>>52
学校なんか普通の人間なら誰でも通学できるのに、それすらできずに学校行きたくないとかぬかして
不登校になるガキやで、大検なんか受かるわけないやろ世の中そんな甘くないで

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:51:22.46 ID:tu9y9MRC0.net
>>59
ちょっと視野が狭すぎるで君

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:43:25.57 ID:hosAWzwv0.net
まあ最初は普通に無理にでもいかすけど それでも嫌ってんなら別の方法一緒に考えるわ
勉強さえして外出てればどうにでもなる

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:44:22.05 ID:AQIw7VHj0.net
>>36
勉強しないでゲームばかりしてたらどうすんねん

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 03:44:11.93 ID:/Dfboa6Z0.net
まず後者やろ
それ言ってなお反発するなら理由聞くわ




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 19:55

まず話聞いたらんと歪むぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:02

しっかり話せるなら理由次第
思春期特有のあれやだこれやだとかならぶん殴って行かせる
それでも嫌なら面倒見ない

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 21:03

話を聞いた上でまずは行かせるよなー
学校すらまともいけないんじゃろくな人間にならないしさ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 21:43

いじめが理由で下を選択した場合最悪自殺という結末もありえるのを念頭に置かなければならない

コメントの投稿