庵野秀明「しばらくは『シン・エヴァ』で手一杯です」wwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

庵野秀明「しばらくは『シン・エヴァ』で手一杯です」wwww

1 ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:34:44.23 ID:CAP_USER9.net
◆庵野秀明「しばらくは『シン・エヴァ』で手一杯です」 自身のこれからを語る

20年前に「新世紀エヴァンゲリオン」を制作し、一躍時の人となった庵野秀明(56)。
制作会社「ガイナックス」から独立し、現在は株式会社カラーの代表取締役社長を務める。

■次の世代への継承

いま作っている本『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』も同様です。
発売予定が延期になり、みなさまに申しわけないかぎりですが、中身を充実させ、
スタッフの努力を最大限に活かしたいがための苦渋の結果でもあります。

正直、ほかの出版社では難しい価格ですが、一人でも多くの人に手にとってもらうために、
ギリギリ利益が出るかな、という値段設定にし、情報量も詰めこめるだけ詰めこんでいます。
いかにして「シン・ゴジラ」ができたかという“メイキング”に興味がある人には、おもしろい内容かと思います。

アーカイブ事業ですが、特撮ばかりかアニメーションも、古い制作資料が日々捨てられたり散逸したりしています。
僕が観て育った作品の元が失われるのは忍びないし、もったいない。
映像作品はフィルムだけ残ればいいという考えもあると思いますが、僕らはフィルムができた過程まで楽しみたい。
僕が作り手になったのは、そこに興味があったからなんです。

作る過程も含めた作品のバックボーンのおもしろさを味わいたいし、
それをほかの人に伝えるには、素材やレシピを残しておかなければいけない。
レシピがあれば料理ができるように、アニメーションも画コンテがあればできるんです。
新たな作り手が出てこないと、アニメや特撮の文化が次の世代に継承されませんから。

資料の散逸は特撮だけではなく、アニメーションも思った以上に減っています。
弊社の壁に「ガンダム」の複製原画を貼っていますが、これも僕らが原画集を作ろうと言って、
持ち主が名乗りをあげてくれたので発掘できたのです。
メジャーな「ガンダム」ですら、資料に関してはそのレベルです。
特撮も撮影所の倉庫にあるものは、新しいものが来ると入れ替えに捨てられてしまいます。

こういう事業は、国が少しでも予算をつけてくれたら助かるのですが。なかなか難しく、時間もかかりますね。しかし、現状は待ったなしなので、各種アーカイブに関しては、小さなところ、できることから進めています。

■10周年記念展

日本の映画は、アメリカのピクサーやディズニーとくらべると、制作環境もお金の使い方もまるで違います。
向こうの映画はすそ野が広く、世界中で観られていますが、英語をベースに作られていない日本の映画などは、
英語文化圏ではなかなか拡大しないのではないかと思います。
それでも日本のアニメーションが一時期、世界に通用したのは、商品としての安さ、吹き替えのしやすさ、
そしてアニメの特徴としての取っつきやすさがあったからではないのかな、と思います。

いずれにせよ、娯楽産業は、どういうふうに暇をつぶすのかと関わっています。
昔は暇をつぶす方法が映画しかなかった。今は映画を観なくても困らないし、SNSでもいい。
娯楽のあり方が変わってきているんだと思います。そんな中、「シン・ゴジラ」を観にたくさんの人が映画館に足を運んでくれました。
ただ、これからしばらくは「シン・エヴァ」で手一杯です。

ところで、今月23日から展示会を行います(株式会社カラー10周年記念展、30日までラフォーレミュージアム原宿で)。
弊社がこの10年にやってきたことを凝縮して展示し、これからやることも少しお見せする予定です。
エヴァだけでなく、それを作っているカラーという会社とスタジオを世間にもう少し認知してほしい。
アニメーションの原画なども展示するので、あまり興味がない人でも、「ほーっ」という感想は持っていただけると思います。

最後にそんなことを話すと宣伝のようですが、やっぱりそういうことも大事なんですね。
脚本・監督やプロデューサーだけでなく代表取締役も兼業しているので、会社の経営のことは考えてしまうんです。
最近は「週刊ダイヤモンド」や「週刊東洋経済」も読むようになっちゃいましたから。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)

デイリー新潮 2016.12.02
http://www.cyzo.com/2016/12/post_30543_entry.html


引用元: ・【アニメ】庵野秀明「しばらくは『シン・エヴァ』で手一杯です」 自身のこれからを語る


2 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:37:14.98 ID:As+3IHR10.net
で、いつできるん?

63 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 10:42:42.35 ID:xIVQsgB10.net
>>2
手一杯とは言ってるができるだけとは言ってない

3 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:37:16.94 ID:sslFhDIH0.net
一言で言えば、「趣味でやってます」って事じゃん

そんなんだから平気で遅らせられるんだよ

4 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:38:01.96 ID:xsUNBmAX0.net
時間かかってもいいからちゃんと終わらせてくれ

7 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:38:52.61 ID:qh6T9pjZ0.net
テレビシリーズで完結させておけば新海に抜かれずに宮崎駿の後継者になれたかも知れなかったのに

12 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:48:36.82 ID:kDUEyzdx0.net
でも投げっぱなしなんでしょ?

13 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:48:41.83 ID:taLoE+uP0.net
漫画で見たからもうどうでもやって思う

14 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:54:41.07 ID:Rq6id0PKO.net
>>13
そうなんだよね
結局出し惜しみしてたマリの正体も貞本コミック版で明かされたし正直シンエヴァに期待されてる部分って着地点だけなんだよね

15 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:56:36.45 ID:Pa6PaYhs0.net
やるやる詐欺

お前は本当に宮さんの言ったとおりになったな

16 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 08:59:19.38 ID:zkwUPbd50.net
半年後

庵野「しばらく休養します」

17 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:00:26.65 ID:UCYnpOQ00.net
漫画が割りと綺麗に終わったから興味薄れた

19 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:06:26.97 ID:q0Kbb5On0.net
エヴァ期待してるぞ
22 名無しさん@恐縮です@\(

^o^)/
2016/12/02(金) 09:08:05.52 ID:x+E+uIbl0.net
熱心に考察や議論してたコアファンもQ見て愛想尽かしたらしいな

75 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 11:03:23.07 ID:gNWXvVJ00.net
>>22
愛想尽かしたとか言ってるのは破を持ち上げてたニワカだけだよ

25 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:12:33.91 ID:Daijlitx0.net
もともとなんでカラーを作ることができたのか謎なんだけど

27 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:13:50.65 ID:eGQITNVR0.net
じじぃになっていろいろ枯れたな

28 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:14:21.67 ID:NHyvh67v0.net
どうせ訳のわからんグダグダのくり返しだろ
ムカつくだけだからもう見んわ
コミックスできっちり終わらせてくれてスッキリしたし

29 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:15:29.71 ID:84jLj0z1O.net
漫画版は君の名は。みたいな終わり方だったな

30 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:16:01.73 ID:voD+SYXI0.net
長年寝かせて勢い無いのに
あのQオチからの直続きって可能かな。

32 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:17:27.81 ID:84jLj0z1O.net
Qは取り返しがつかない
あれは平行世界でなかったことにした方が良い

36 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:36:47.68 ID:67Ic11+O0.net
コイツ結局エヴァしかない出涸らしじゃん、

38 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:39:24.01 ID:mjXIJSIL0.net
この人一生エヴァに縛られ続けるのかな
富野は延々とガンダム作らされたけど同じものの焼き直しじゃない分救われてるのだろうか

40 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:40:37.25 ID:0DZsNJ7W0.net
もう56歳か。。。。この人結局エヴァっていう壮大に無意味なものを作るのが人生の中心になってるのか

41 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:42:12.80 ID:ztJ8m8kj0.net
エヴァよりもナディアみたいな奴を作ってくれ

47 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:52:53.44 ID:6z/vVNxE0.net
声優さんも年をとるわけだしな。緒方・林原も50近いし

50 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 09:59:00.11 ID:nkJsZV2y0.net
何でもいいからさっさと作れよ
もはや面白さとかどうでもよくて、ただ完結させてほしい奴の方が多いだろ

74 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 11:00:26.61 ID:RXfJpubE0.net
>>50
いやもうそういやそんなんあったけ ぐらいの奴が多いだろ…

54 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/02(金) 10:14:47.17 ID:5RBlXe0N0.net
エヴァをそれなりに終わらせれば、それこそ歴史に名を残すと思う
だから、早く創ってね



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月02日 19:25

ガイナに1億円提訴してる暇あったら新作作ってどうぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:06

世界が内外どっちも壊れてるから、
エヴァが動いてもスケール感じないし、
人も生活や位置も不明瞭で抽象的にしか見えんかったでQ。
この流れでハッキリした完結出来るんかな?
実は序の時から「また綺麗に終われない」だろと思ってる。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:06

裁判で忙しくなるからさらに2年伸びるぞ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:11

エヴァはエヴァだからなー
ガンダムだったらZとかVとかつけとけば他人が適当に作るけど
この人じゃなければ作れないのが悪いわ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:28

ついに実写でも成功したなあ、やっぱ庵野は天才だわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月02日 20:34

いつまでも待つよ
別にそれだけを待ちながら生きてるわけじゃないし

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:42

来年くらいに公開お願いしまーーーす

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 20:48

ファンは待たされなれして草。
「庵野だからしゃーない」って事なんでしょうw
寛大なファンに支えられてるエヴァ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 22:44

シンジ君を二十年も酷い目に合わせ続けてきたんだから、最後くらいは幸せにしてやってくれよ、もう……

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月02日 23:50

エヴァよりウルトラマン早く

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月03日 14:21

アニメ業界真面目に憂いてるの庵野くらいだろ
流行りや金儲けのために作ってるやつが多すぎる

コメントの投稿