東大の大学院の就職先がヤバすぎてワロタwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

東大の大学院の就職先がヤバすぎてワロタwwwwwwww

58

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:04:13.07 ID:kfBs7GPPr.net
・金融関係: ゴールドマン・サックス証券株式会社、JPモルガン証券株式会社、メリルリンチ日本証券、大和証券キャ ピタル・マーケッツ株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、株式会社日本政策投資銀行
・コンサルティング関係: A.T.カーニー株式会社、株式会社野村総合研究所、ボストン・コンサルティンググループ、マッキンゼー・ アンド・カンパニー・インク・ジャパン
・製造業: サントリーホールディングス株式会社、ソニー株式会社、株式会社東芝、日立製作所、日産自動車株式 会社、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
・IT 日本アイ・ビー・エム株式会社、楽天株式会社、グーグル
・その他: 三菱商事株式会社、三井物産株式会社、電通(広告)、経済産業省(官公庁)
http://tmi.t.u-tokyo.ac.jp/guidance/index.html




引用元: ・東大の大学院の就職先がヤバすぎてワロタwwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:04:46.84 ID:mZutaDi4r.net
激務っぽいしすぐやめそう(こなみかん)




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:05:42.60 ID:QPTO8uhmr.net
電通あって草




162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:32:30.99 ID:gaRaTFsz0.net
>>5
あるに決まってるやん
アホなん?




166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:33:07.35 ID:YddyiCOma.net
>>162
社員かな?




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:06:06.68 ID:YddyiCOma.net
なんかブラックっぽく見える(社畜並の感想)




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:06:09.06 ID:IiDGhDXXa.net
女お笑い芸人おったな




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:06:19.46 ID:Iuz5KoWpr.net
この中だと日立や日産がショボく見えるレベル




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:07:02.58 ID:MPgFpISMr.net
ワイも経済産業省行きたいンゴ




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:07:06.50 ID:YddyiCOma.net
まつりも入社前はウキウキやったんやろなぁ…




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:07:14.31 ID:wzHcB900a.net
マッキンゼーなのに、女芸人とかもったいなひ




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:08:03.06 ID:Wdb/PMuU0.net
東大大学院出ても労働者にしかなれない悲しさ




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:08:21.54 ID:e0HOTU190.net
>>13
ほんこれ




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:08:19.69 ID:qwV8cczt0.net
外資はコネで余裕やで




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:08:51.82 ID:KP2UAs040.net
ワイの見てたマイナビではまず見かけない所が多い




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:09:30.73 ID:YddyiCOma.net
ここに出てる会社でさえもブラック情報あってこれもうわかんねぇな




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:09:44.50 ID:wzHcB900a.net
IMFとかすごひ
さすがとうだあ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:10:01.04 ID:CYnx1uhir.net
カタカナ多すぎやろ
ガイジかな




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:10:01.50 ID:FVxFHlbrp.net
激務でもそれ相応の報酬が貰えればブラックじゃないんやで
底辺が自分の経験でブラック認定してるけど




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:10:11.52 ID:2LCtyRcu0.net
インク会社だけ浮いてて草




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:11:03.13 ID://Po5mRmr.net
>>26
インクがやりたかったんやろ
東大生はやはり格が違うで


28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:10:33.05 ID:qSmzzjFv0.net

東大てのが十分凄いから
どこに就職しても笑えんわ




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:10:41.32 ID:CIrTQr/A0.net
ガチで優秀なんはここに載らん道進んでるんやろな




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:11:11.84 ID:einwu+AF0.net
>>29
謎の上から目線




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:10:45.04 ID:O3KMRJ7h0.net
東大大学院出て普通に働くなや
起業しろや




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:11:12.78 ID:MmGGtUQj0.net
東芝だの日立製作所行く奴なんのために東大院いったんやろなあ




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:11:14.70 ID:3h/I/xaRr.net
東大大学院の統計学から有名コンサル行くとかっていきってる女ツイッタラーいたな




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:11:36.85 ID:f7iU6Oo6r.net
東大の大学院って学部は東大じゃない奴が半分もおるんやろ?
たいしたことないやん




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:11:48.27 ID:5viHuuGxa.net
大学院なら楽に入れるで
倍率1.1倍の所とかあるし




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:12:00.52 ID:BtiQQgVJ0.net
東大じゃ会計士は落ちこぼれがなるらしいな
普通に就職したほうがええ人生歩めるから




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:13:00.54 ID:YddyiCOma.net
>>42
医者か弁護士やろなあ




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:12:48.12 ID:hW602e1Na.net
ここって創立10年の新設大学院じゃん
良いところだけ載せてるんだろ




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:12:56.02 ID:80P3dc0L0.net
シャドウバースのプロデューサーが東大大学院




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:12:58.64 ID:7UyRvcZu0.net
この中からわざわざ電通いくのか…




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:13:09.16 ID:TZts2RDY0.net
上級国民極め過ぎやろ

それに比べてワイの大学の下級国民っぷりと来たら




59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:14:12.37 ID:5viHuuGxa.net
やっぱ東大でも博士課程は人生詰んでんのか?




62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:14:18.60 ID:GbJaQHuqa.net
日産はあってトヨタないのが滑稽




81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:17:39.18 ID:wV93rpNRr.net
こういうのは有能な院卒をピックアップしてるだけやろ
大半の大学院生は専攻以外は学部でやったことも忘れてるマヌケだらけやで




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:18:10.39 ID:CG5PxsdV0.net
会計士なんてマーチがボリュームゾーンだろw
本来東大生がなるもんじゃない




104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/26(土) 00:21:22.23 ID:a6LlSkOW0.net
常人程度のバイタリティならほとほとんど院行く程度の中堅国立機電から適当に就職するのがええぞ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 02:21

>>59
旧帝大でも博士課程は基本詰むな。むしろ中堅私大程度の博士課程出身者の方が同じ大学にライバルがいない分就職し易い。公的研究機関レベルは旧帝大博士で普通だけど、大学教員なんてのは枠が少なくコネの問題だし、民間の研究職は修士でとるからな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 02:30

東大の中のエリートは官僚か研究職につくので
民間にはいかないと聞いた

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 02:41

お前らに関係ない話だろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 02:45

ブラック毛細血管はあらゆる企業に
はびこってるぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 02:55

官僚→国費でMBA→外コン、外銀とかやろなぁ。
東大行った友人は、在学中に司法試験受かって、4大法律事務所後、コロンビア大学のロー行ってたな。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月27日 03:25

オレが働いているような所にも東大院卒が毎年入ってくるから有名大企業だけに就寝している訳ではない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 03:30

東大の大学院まで行って、結局サラリーマンかよ。
能力あるなら自分でおもろいビジネスやってみろよ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 03:37

おまえらってコンプの塊だよな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 03:56

東大行くより医者が一番じゃね?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月27日 04:21

国ごと沈没しかかってる時に一流のクソもねーw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月27日 04:33

なおロンダは死亡

12.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月27日 11:27

東大で院行かずにハーバード院行った奴いるけど東大院行った奴と一緒に電機メーカー入ったで
理系は割とそんなもん

コメントの投稿