1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:10:11.59 ID:iswXKzqZ0.net
<女性の生活保護支給額>
・住宅扶助 54000円
・生活扶助 219580円
・教育扶助 19000円
計292580円
<用途>
・家賃 54000円
・食費 43000円
・電気代 5200円
・ガス代 8300円
水道代 0円
携帯電話代 26000円
固定電話料金 2000円
おやつ代 7000円
外食費 2000円
日用品 37000円
※石油ストーブなど含む
灯油代 4000円
交通費 1000円
医療費 2700円
※市販の風邪薬
被服費 20000円
交際費 11000円
娯楽・習い事費 40000円
※主に子供の習い事
学校関係費 13000円
残り 15380円
引用元: ・生活保護月29万円の女性「減額されたら食費を切り詰めるしかない」
5 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:11:29.97 ID:mRRqC2chp.net
携帯なんでこんな高いんや??
6 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:11:34.10 ID:4fx40mMB0.net
こマ?
7 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:11:34.21 ID:hAm69zQ60.net
携帯高すぎィ!
8 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:11:50.69 ID:sABHcX7k0.net
ワイの食費コイツのおやつ代以下だわ
11 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:12:46.82 ID:SFej9yBsd.net
これシングルマザーの3~4人家族やん
12 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:12:50.67 ID:UTz4xf6Fr.net
これ非課税やろうらやま
13 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:14:21.45 ID:UTz4xf6Fr.net
おやつ代、外食費、習い事をカットすりゃええんちゃうか
14 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:14:37.72 ID:zUv2Lm910.net
なんで医療費あるんや?
59 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:30:14.81 ID:kHdSjXQL0.net
>>14
市販の薬って書いてあるだろ
16 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:15:00.48 ID:amdGaI0b0.net
羨ましい
18 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:15:06.06 ID:Fx8yNdZ7a.net
子供何人やねん
21 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:16:49.92 ID:v831JWRV0.net
29万払いすぎあほやろ
22 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:03.87 ID:Mk/V+fcO0.net
国民年金5万
生活保護29万
年金もういらんやん
23 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:06.94 ID:NqIBYYRCd.net
まず習い事やめろや
24 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:11.53 ID:A4YsfjVj0.net
>>1
1ヶ月29万稼ぐのにどれだけ努力せねばならんのか
25 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:14.43 ID:9IOED9670.net
娯楽ってパチンコか?
26 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:40.12 ID:qRznKzI+0.net
これ嘘っぽいよな生活保護叩きするための捏造じゃね
携帯電話代とか日用品とか金額がおかしいもん
27 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:50.63 ID:vykRZKVt0.net
下手な正社員より貰ってるな
214 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 06:17:50.59 ID:BRm4PCO/a.net
>>27
これが手取りなら中小の役員級やで
28 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:50.87 ID:Mk/V+fcO0.net
おやつ代 7000円
これ草
29 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:17:57.83 ID:GsbvcSlTK.net
うち四人家族だけど生活費これの半分ぐらいやで…
30 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:19:20.73 ID:0qJIfGZM0.net
議員の給料全員半分にすれば日本の恵まれない子供全員助かるやろ?
34 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:20:46.35 ID:iswXKzqZ0.net
3月6日の朝日新聞(大阪版 31面 生活)の記事によると、とある2人の子供を抱えた母子家庭の生活保護受給者の女性は、月額約29万円の支給を受けていることが報じられました。
女性は朝日新聞に対して「生活保護の支給額より高額の収入になるのは難しいが、子供に劣等感を持たせたくない。今でも食べ盛りの子供2人と自分で食費を1日1500円に切り詰めている。これ以上減額されたら私の食費を減らすしかない」とコメント。
※朝日新聞記事より要約
37 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:21:57.32 ID:XVuX0uBC0.net
>>34
子供2人ならこんなもんだろ
むしろキツい
110 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:44:57.55 ID:hsqMcw/ar.net
>>37
アホかな?
40 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:23:04.90 ID:wQqZPwvl0.net
これ半分上級国民だろ
46 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:24:26.68 ID:A4YsfjVj0.net
>>40
現代貴族って言うらしい
41 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:23:06.68 ID:pk986depM.net
おやつは食費でええやん
55 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:27:59.28 ID:cNcTa1sCd.net
ワイ、給料より高くて泣く
56 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:29:21.49 ID:9VRojsm50.net
こんなに貰えるんか
60 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:30:27.60 ID:uLnlyvOg0.net
これ将来のために蓄えできんのやろ
それはそれでかなわんな
62 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:31:52.39 ID:SFej9yBsd.net
>>60
貯金オッケーやで
72 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:34:51.09 ID:uLnlyvOg0.net
>>62
そうなん
今はええんやなあ
63 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:32:12.68 ID:zRuKtE9w0.net
もう働く意味ないなw
非正規で働き養育費も入ってこなくなったシングルマザーたちはアホってことになる
89 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:39:56.62 ID:LSMo/dQf0.net
生活保護だけで生きとるんか?
日中何してるんやろ
96 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:41:12.34 ID:nO0Ncxh70.net
>>89
そらパチンコよ
91 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/26(土) 05:40:00.05 ID:nOnhwmEG0.net
別にええけどワープア先に救済しろや
ワープアとか新卒の働いてるやつより明らかにええ生活しとるやん
コメントの投稿