【画像あり】お前らこの二郎系ラーメンにいくらまで出せる?wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像あり】お前らこの二郎系ラーメンにいくらまで出せる?wwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:54:22.853 ID:ID:F5H8wVmGp.net
news4vip_1478613262_101s

まず、豚の餌とかいうアンチ二郎は帰れ。

野菜、ニンニクの量は変更できない。
アブラ多めのみOKとする。
画像はアブラ多め。

個人的な感想だが、本家二郎よりはあっさり目で量も丁度良い。
普段二郎で大ラーメンとか野菜増しで食う奴には少し少ない。
野菜にアブラとスープを混ぜて食うと絶品なんだ。

味は好みはあるし、店行って注文した後に分かる事だから、画像を見て答えて欲しい。

さあ、いくら出せる?




引用元: このラーメンにいくら出せる?【ジロリアン】



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:54:44.107 ID:8PAN8JCH0.net
700円




3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:55:43.170 ID:i8kGm+3P0.net
豚が不味そう
500円




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:56:58.618 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>3
正直、豚のクオリティは低い。
薄くて脂身も少ないし。




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:56:09.307 ID:ID:F5H8wVmGp.net
麺は極太麺だから好みは分かれるかもしれない。




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:56:55.224 ID:blLjlHs5a.net
まだ常識的だなこれ




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:57:32.346 ID:ID:F5H8wVmGp.net
参考までに俺がよく行くラーメン二郎 一之江店の画像を貼っておくよ。
y03vvEa





25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:11:51.837 ID:CmRlaJ7L0.net
>>8
俺も環七一之江は近所だからよく行くぞ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:13:50.388 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>25
地元ってのもあるけど、一之江はうめーよ。
ど安定。




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:19:20.449 ID:CmRlaJ7L0.net
>>28
美味いし安定してるけど物足りなさはあるかな
もうちょっとスープとか脂っこいパンチがある感じのを食べたかったりする
神保町が一番好きなんだけど量がハンパなく多い




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:57:33.660 ID:ZLr72uNv0.net
ジロリアンの俺からすると量が少なすぎるし豚も硬そうだから400円くらい
ってかこれ多分埼玉の梵だろ




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:59:39.654 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>9
違うよ。

普段二郎で小ラーメン 全部コールで食う俺にとっては腹九分ぐらいで丁度いい。




12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:59:27.863 ID:8YX1gUg10.net
麺の様子が見えないから何とも
600円ならたまに食いたい




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:59:43.928 ID:uGDOeZQv0.net
750円かな
食ってみないとわからんが




16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:01:53.641 ID:Nui5YfI80.net
パンチがなさそう




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:05:01.441 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>16
パンチはないけど、美味しいよ。




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:06:48.245 ID:ID:F5H8wVmGp.net
そろそろ正解言うか。

500円ね!

最近、ラーメン大で平日500円ラーメンっての初めててたまに来てる。
コスパは最高にいいよ。

nBsvqaF
20JIsc2




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:10:08.333 ID:blLjlHs5a.net
>>20
江戸川区?



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:11:11.012 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>22
平井店だよ。
さっき行って来た。
車内がニンニク臭い。




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:08:10.342 ID:ID:F5H8wVmGp.net
普段は680円なんだけど違いは、

平日のみ
野菜、にんにくの量は変更不可。

麺は多分同じ量。

こんな感じかな。




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:10:34.568 ID:ID:F5H8wVmGp.net
680円のラーメンだと野菜の量が変えられる。
sPUqnnN


増し増し。
tfWnDC6




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:12:18.454 ID:GQmNVW/na.net
上に乗ってるゲロみたいの何?




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:13:50.388 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>26
アブラコールしたら乗ってくる背脂かな。
この上にスープかけて野菜ごと食うとマジ美味いよ。




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:13:08.455 ID:OgtCS/qq0.net
おお、当たったか
二郎より大のほう食ってるからな西荻店なら200回くらいいってるわ
並ばなくていいから二郎より好きやねん




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:15:18.495 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>27
二郎が20時(麺切れ時はもっと早い)までしかやってないから、遅い時間で二郎的な気分になるとここに来る。

ここは25時までやってるから。




30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:16:43.496 ID:OgtCS/qq0.net
>>29
遅くまでやってるよね
飲んだ帰りでも食えるのはうれしい
翌日の朝辛いけど




31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:18:03.624 ID:Qls3o5bM0.net
500は安いな
一日分のカロリーとれるやん




33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:19:04.624 ID:ID:F5H8wVmGp.net
>>31
でしょ。
最近のお気に入りだ。

このご時世500円でここまで満足出来る外食はそうないよ。




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:18:23.208 ID:ID:F5H8wVmGp.net
この量だと完飲しちゃうんだけど、翌日までニンニク臭は消えないし、慣れてないと胃がもたれると思う。




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:21:35.732 ID:ID:F5H8wVmGp.net
神保町も行ったことあるけど、めちゃくちゃ並ぶじゃん。

確かに量が多かった覚えはあるな。




36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 23:24:25.207 ID:ID:F5H8wVmGp.net
まあ、行ける範囲の人は一回行って500円ラーメン食ってみ。
悪くはないと思うよ。

店の謳い文句でもあるんだけど、1回目でまずいって思っても3回食うとハマるよってやつ。




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/08(火) 22:59:19.400 ID:TzP9VgW20.net
器に凝った綺麗な二郎なんか二郎じゃない




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月10日 15:28

飯食うのに慣れが必要って時点で駄目だろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月10日 15:42

500円からあがっていって、700円は出せないと思って650円。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月10日 15:54

脂で誤魔化して中毒者が騙されてるだけだろ
何回も何回もスープを掛けると野菜が旨いとかほざいてるがそれ脂に反応してるだけだからな
たぶん袋麺でも脂を乗せてやれば満足するんじゃね?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月10日 17:08

ラーメン大か?
出汁スッカスカだわ
既成麺だわでうまくねーんだよな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月10日 18:28

味覚なんざ千差万別なのに、
不味いものを不味いと言ったらアンチ扱いかよ…

こいつら人格破綻おこしてるな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月10日 21:11

少なすぎ
これなら3杯いけるわ
なおスリム

コメントの投稿