【悲報】インプラント治療した結果、ヤバいことになるらしい・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】インプラント治療した結果、ヤバいことになるらしい・・・

24

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:29:51.44 ID:1IW2av2x0.net

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161108/k10010760141000.html

インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症

11月8日は語呂合わせから「いい歯の日」とされています。

歯を失った人には、希望に応じて、金属を埋め込んで人工の歯を取り付けるインプラント治療が行われるようになっていますが、

この治療を受けて3年以上たった人の40%余りが、あごの骨が溶ける病気や、この病気になる前の段階の炎症を起こしていることが、学会が行った初めての調査でわかりました。




歯のインプラント治療はあごの骨に金属を埋め込んで人工の歯を固定するもので、入れ歯よりも見た目が自然で、
自分の歯に近い感覚が得られるなどとして希望する人が増え、国内ではおよそ300万人が治療を受けたと見られています。

この中で、治療した部分の周りに細菌が感染して炎症が起き、金属を埋め込んだ骨が溶けるインプラント周囲炎という病気になる人が増え、日本歯周病学会が全国の実態を初めて調査しました。

治療後、3年以上たった267人を調べたところ、9.7%の人がインプラント周囲炎にかかっていて、この病気になる前の段階の炎症が起きた人を含めると43%に上るということです。

学会によりますと、この病気は、30代から60代の人のおよそ8割がかかるとされる歯周病と似ていますが、進行が非常に早く、インプラント治療を受けて半年ほどで骨が溶け始めた患者もいるということです。




引用元: ・インプラント治療した結果アゴの骨が溶ける((((;´・ω・`)))


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:30:24.56 ID:6P63qw030.net
怖いなあ




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:31:32.40 ID:yy7fSMuU0.net
バナナマン日村は500万ぐらいインプラントに費やしたのに




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:34:32.65 ID:dKsqaDp/0.net
>>4
既にアゴがないな




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:32:28.52 ID:qezcSTrN0.net
おれ手術して6ヶ月だけど、うっすら痛い。




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:33:06.56 ID:SHLzCT7F0.net
歯医者はわざと虫歯を作ったり、必要の無い治療を行って歯を削り破壊する




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:34:57.73 ID:adcZskbD0.net
どうせ抜歯したら骨なくらるからね
頻繁にインプラント炎症おきるなら金属の土台抜いたほうがまし




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:34:58.36 ID:uunW00EC0.net
インプラントも歯周病になるってだけだろ




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:35:26.32 ID:huoF+ODX0.net
人工歯根は歯根膜がないからね




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:36:24.25 ID:SceWgev+0.net
歯医者行ってきた
腰痛持ちには椅子が合わなくて口ゆすぐのがつらい




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:36:55.48 ID:jKO7VCzD0.net
親知らずがわけのわからん位置にあるのが怖い
歯医者いわく奥過ぎてちょっとやそっとじゃ取れねえから多少痛んでも我慢しろって言われたが




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:22:20.88 ID:R5HwGoGy0.net
>>15
俺もそう言われてたんだけど、別の歯医者に行ったらポンっと抜いてくれたぞ。今は快調!
穴をあけてそこに棒を引っかけてゴリゴリ抜いたっぽい。
麻酔が効きまくってたからよくわからんが目玉ごと抜けたかのような衝撃だった。




128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 21:07:31.08 ID:jKO7VCzD0.net
>>51
怖すぎワロタ
術後当分痛そうだなそれ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:37:25.66 ID:Da43CXf+0.net
眼鏡と入れ歯が安心安全




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:37:59.97 ID:Iebp5rVq0.net
磨けないところにガッツリ埋め込まれるから
金歯の方がマシかもしれんな




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:39:56.49 ID:ZPOCHClQ0.net
40%ってかなり多いな
インプラントはやめておく




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:40:20.67 ID:TcAXx+jv0.net
レーシックを認めない眼科医やインプラントを認めない歯科医って多いよな




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:41:10.05 ID:xG0PkaJU0.net
歯を治しても歯磨きや食生活の習慣が変わるわけでは無いからな




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:41:21.11 ID:cJzD21xc0.net
インプラント、レーシックってよくやるよな
人柱て言葉知らんのかね…




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:47:12.33 ID:lM0Kn+0Y0.net
普通に歯の矯正でも溶けることがあるらしいが




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:51:27.29 ID:TiAhoATE0.net
>>25
というか年齢と共に顎の骨は溶けてくる
歳をとると歯茎が下がってきて歯が長くなったように見えるのは、歯の土台となってる顎の骨が溶けてる証拠
厚みが減ってくるんだな

というか、顎の骨、顎の骨っていうけど、頭蓋骨の一部だからな
頭蓋骨の一部に金属ぶっ差すんだから、よーーーく考えろよ




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:48:19.78 ID:FQeXZ15R0.net
インプラント治療後も喫煙する人とか自業自得レベル




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:49:41.15 ID:hNHihPVr0.net
インプラントはホント良い話を聞かないねえ
歯医者がそんな外科手術する事自体が根本的に間違ってるんだろうな




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:52:35.00 ID:Z+C9jWsW0.net
インプラントってセラミックじゃないの?

なんかすごい高い人工の宝石みたいなの




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:54:36.41 ID:Gpm//89w0.net
>>34
チタン




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:55:19.91 ID:TiAhoATE0.net
>>34
インプラントってのは、歯が抜けた後の歯茎(顎の骨まで差す)に金属のネジみたいなのをねじ込んで
突き出た金属の所にセラミックで出来たような歯をくっつけるんだよ
土台は骨まで突き刺すから、よく考えろって話




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:52:58.11 ID:vAi8JzTc0.net
これ許可したやつだれだろw




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:53:56.07 ID:SaSsKrm70.net
迷ったけどやっちまったよ!




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:54:21.21 ID:8d/1KGn90.net
ブリッジかインプラントか選べて
インプラントの方が将来的に良いと
言われたのに…
値段も桁違いだったのにどうして…




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:56:18.78 ID:IHkuOb990.net
>>38
リスクも桁違いだった(´・ω・`)




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:55:27.33 ID:T+T4NShX0.net
アゴが溶けるといえばラジソール
ラジウム入り飲料




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:58:05.73 ID:rKjKe1r70.net
数年前、職場の同僚がインプラントで歯をだめにされて全額無料で治療させてた
インプラントは絶対にやらない




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 17:58:33.79 ID:EaSD6vSz0.net
糖尿の人

タバコ吸う人は

無理して付けないほうが良いみたいだねw




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:00:07.51 ID:tB+IKmIL0.net
歯科こそ真っ先に再生医療発展させろよ




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:11:31.31 ID:Q5fdY3Bn0.net
インプラントは老後がこわいと聞いた
ナイナイの岡村がインプラントすると言ってたが将来大丈夫かな




156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 21:51:03.36 ID:W/dZr4Ni0.net
>>48
そそ、看護師とかから聞く
寝たきりでメンテに通えないし誰も磨いてくれない
だから絶対やるなと言われるけど
老後より今現在が大事なのでやる時はやる
まだインプラントは無いけど3ヶ月おきにクリーニング行ってるから別に変わらない




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:18:09.66 ID:bmqc21hOO.net
五時に夢中見てると安心インプラントって老人向きに文字がでかくなってる体験談とか書いてある詳しいパンフレット送りますってCMやってるよ。




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:19:21.01 ID:b1Ibhe1p0.net
若いうちはメンテできても、一生メンテしなきゃいけないんだぜ
どー考えても無理があるだろ
かといって、取り外し手術するにしても、また言い値でふんだくられるのは目に見えてる




52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:22:26.11 ID:Dt4RLp760.net
インプラントにしようか迷ってる時に身内の歯科医に相談したら
あんまりおすすめしないと言われたな
そういうことなんだろう




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:28:23.82 ID:E7gChIjx0.net
上水にフッ素はよ




56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:30:43.17 ID:a3CCzXpC0.net
骨にドリルで穴を開ける時の熱が骨を腐らせるらしい
熱の出ないドリルを採用してるかを確かめることは必須




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/08(火) 18:31:18.43 ID:2SPhvi3y0.net
インプラントでアレルギー起きたら怖いわ





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月09日 15:13

( ΄◞ิ Д ◟ิ‵)

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月09日 15:23

インプラントするような虫歯なんだからなどっちにしろ溶けるぞ
なら歯が使える方がいいだろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 15:34

虫歯治療なんて、10代の頃しかやった事無いな。
歳食ったら虫歯になり辛くなるのかも。
半年ごとに、歯石除去と検診して貰ってるが、
虫歯・歯茎の問題は一回も言われた事無い。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 15:35

インプラントと顎の骨はくっつきます、しかしインプラントと歯肉はくっつきません。
つまりインプラントの金属に沿って口の中のばい菌がむき出しになっている顎の骨をつたって体内に入り放題。
口の中は歯周病菌や虫歯菌がうじゃうじゃ、
あとはわかるよね?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月09日 15:38

うちの親も調子悪くなってたわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 15:40

インプラントしようとしたら、顎が空洞化して
最中状態、間一髪でぐしゃっとなるのを発見。
病名は幼児期から徐々に進行する顎骨膿疱症。
発見から2年がかりで手術と再生し、インプラント施術。
インプラントは2本で40万、保険適用外。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月09日 15:49

歯科衛生士だった母ちゃんが、虫歯になったらインプラント推奨してる歯医者だけは行くなって言ってたわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 15:53

インプラントにした時点で
毎月メンテナンスに行くのが常識。

要するに40%がズボラって統計だろ?これ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 16:03

これ見てたけど医者のメンテ指示を「自分の歯みた〜い」って言ってガン無視してた奴がなるってだけの当然の話だったぞ
で、医者はまた「ちゃんとメンテ来てね」ってコメントしてた

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 16:09

タレントさんは
矯正時間かかかるから
まとめてインプラントみたいな人多いけど
たいへんそうだな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 16:11

ちゃんとメンテしに行くような奴はインプラントするまで歯を悪くしねえよ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月09日 16:33

俺は歯医者だけど、どちらかというと反対派だな
自分でもやらないことはない、なるべくやりたくない
よっぽど条件があった人にはやるかな?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 16:39

インプラントって出来たばかりの技術だからまだまだこれからじゃない? 材質も変化していくだろうし。 まぁ、俺はやりたくないから、根元だけは残してなんとか被せ物で凌ぎたいけど。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 17:13

インプラント、レーシック、透析とかって
大きくリスクが伴うから最後の選択肢なんだよなぁ

どれも人を助ける最終手段でもあるけど
同時に医者が儲かる仕組みも出来ているから
経営に困ったところが再建策として使ったり
稼ぎたい技術的に未熟なところが手を出して
悪評を撒き散らすと言う要素もあるから難しいね

15.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月09日 17:41

※13
インプラントは30年以上前からあるぜ
最初の頃のは酷かった、あんなもん治療でもなんでもない、と今では言える

逆にだ、30年後は今の技術を笑うんだろうな、最先端の治療技術も材質もな

そう考えると、治療ってのは必要最低限やるのが最も正しいんじゃないかと思う

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 17:41

本来分厚い肉の奥にあって菌に触れない骨まで切開して埋め込むんだから
そのときにもともと口の中にあった歯周病菌が入っちゃうんだろ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 19:23

ためになった

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月09日 20:30

インプラントはダメだろうな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月10日 15:11

上水にフッ素添加とか余計なことすんなよカス

コメントの投稿