【画像】この魚釣ったんだけど食える?wwwwwwwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】この魚釣ったんだけど食える?wwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:07:21 ID:ID:OC2
見たことない
7f9ac69b-s




引用元: この魚釣ったんだけど食える?




2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:07:59 ID:keU
魚詳しくないけど食べられるで




4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:08:25 ID:hIY
煮付けにしたら美味いやで


魚詳しくないけど




5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:09:26 ID:ID:OC2
ちゃんと教えてクレメンス




6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:09:52 ID:iYX
塩焼きにしてみ
クッソ美味いで




7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:07 ID:hfk
毒あるで


多分




8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:21 ID:GCE
この時間に有能はおらんのやで




9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:25 ID:QUs
なにこの魚キモッ




11: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:30 ID:X9h
喰えるで(ニッコリ)




13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:50 ID:lpD
たぶんアイゴ






14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:53 ID:Btf
バリバリ食うんやで


バリ!




15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:10:57 ID:QUs
外見はクッソ不味そう




17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:11:58 ID:keU
アイゴでぐぐったらマジで毒あるみたいやで
気をつけろよ




29: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:16:25 ID:hfk
>>17
ふざけて毒ある言うたけどガチなんか…




32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:18:20 ID:lpD
>>29





18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:12:23 ID:ID:OC2
アイゴかググってみるわ




20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:12:40 ID:lpD
一応食用にもなるらCけど毒あるから
魚調理に慣れてる人にさばいてもらったほうがええかも




24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:14:09 ID:QUs
>>20
これやな知識不足で無理矢理食べると毒キノコに当たるジジババと同じ事になるで




21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:13:07 ID:hfk
釣りしてるなら周りにいる釣り人のおっさんに聴いた方が確実




22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:13:23 ID:X9h
喰えるで!喰うんやで!!!!
頼む喰ってくれ




26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:14:59 ID:Btf
マジレスすると棘さえ避けりゃ食えるけど
わざわざ食うほどでもない




27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:15:12 ID:ID:OC2
おまいらありがとうやで




28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:15:40 ID:keU
魚に自信ニキ有能




31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:17:28 ID:Btf
てか魚の棘とか歯は刺さると化膿しやすいから全部毒ぐらいに思っておいたほうが
ちょうどいいよ




32: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:18:20 ID:lpD
>>31
はえ〜 釣りせんから知らんかったわサンガツ




34: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:19:10 ID:ID:OC2
29fbdbf0-s

ネッコが欲しそうにこっちを見ている




35: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:19:38 ID:lpD
>>34
野獣の眼光ですね…




36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:21:26 ID:Btf
>>34
餌とか上げずに
釣り餌とか弁当とかパクられるから追い払ったほうがいいで
この前知り合いがアオリイカパクられてガチギレしてたわ




38: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:21:53 ID:ID:OC2
007e2a49-s

魚は見ずにワイを見とる...




40: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:22:36 ID:lpD
>>38
憑いてるのかな?(震え




41: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:22:48 ID:hfk
仮に猫に毒魚与えたら捕まるん?




43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:24:32 ID:lpD
>>41
(動物に毒物与えたら)いかんでしょ




42: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:24:14 ID:ID:OC2
04144f5f-s

かわいいンゴねぇ




45: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:24:57 ID:lpD
>>42
あぁ^〜




51: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:35:32 ID:S7c
マジレスすると
とげとげあるタイプの魚は
調理ばさみでヒレを根本から切り落とせばエエんやで




47: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:29:19 ID:ID:OC2
4fd37e7c-s

死んだ飼い猫に似てるンゴ...




49: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:32:07 ID:QUs
>>47
お持ち帰りするんやで




50: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:34:35 ID:6I4
>>47
ねこ鍋にしようや




48: 名無しさん@おーぷん 2016/10/31(月)14:30:51 ID:hb9
猫スレになってるやんけ!





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月07日 17:20

めちゃ美味いぞ
トゲに毒あるから気をつけるんや。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月07日 17:22

まず、ヒレを包丁で落とします

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月07日 17:30

ほんのちょっとヒレに当たっただけで結構腫れたわ…

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月07日 18:21

次に股間にあるイソギンチャクも落とします

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月07日 18:28

ネコは何もないときは仕方なく魚も食うけど、好物なわけではない
ネコが魚好きとかサザエさんの影響だな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月07日 19:56

魚なんて全部、ヒレと内臓取るだろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月07日 20:03

キッチンばさみでヒレを切り落としたあと、
頭と内臓を取り皮をむく
皮はつるんとむけるから処理はめっちゃ楽やけど
内臓を傷つけてしまうと磯臭くなるから
気をつけなあかん

コメントの投稿