【画像】琉球忍者、台湾に参上した件wwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】琉球忍者、台湾に参上した件wwwwwwww

1: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 11:34:11.82 ID:ID:qqybwulU0●.net

アジア最大級の旅行博「2016台北国際旅展」が4日、台湾・台北市で開幕し、読谷村残波公園内のシアターを拠点とする「琉球忍者」がメインステージでパフォーマンスを繰り広げた。アジア諸国を中心としたインバウンド(訪日外国人客)を読谷に呼び込もうと初の海外進出。
10〜30代の7人の忍者たちがサイやトゥンファー、ヌンチャクなどの武器を使って空手の動きを取り入れたショーを3回披露した。

国際旅展は昨年、延べ35万人が来場するなど、アジアでは屈指の集客を誇る。県内からは沖縄観光コンベンションビューローのブースに商工会やダイビングショップなど30社が出店した。

琉球忍者ショーを運営するアシビエンタープライズ(當山浩社長)は単独ブースを設け、読谷村の観光映像を流して魅力をPR。
ショーは7日まで連日メインステージで披露される。

出演したのは読谷高校ダンス部OBらが中心で、海老原幹也さん(21)と知花輝(ひかる)さん(19)、當山遼さん(19)、照屋史華さん(19)、山田祐也さん(36)、渡久地雅斗さん(24)、玉城祐貴さん(21)。メンバーは「沖縄の良さをアピールしたい」と棒術や動きのレベルアップに取り組んできた。

當山社長は「昨年、台湾からの観光客は最も多く、ことしもさらに来てほしい。アジアの皆さんに琉球忍者をアピールしたい」と意欲を見せた。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69769




引用元: 琉球忍者、台湾に参上


3: ナガタロックII(秋田県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 11:35:19.19 ID:UsIzqSXA0.net
>>1
琉球に忍者の伝承、謂れなんかない




4: リバースパワースラム(中部地方)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/05(土) 11:36:24.27 ID:HPE88Xrp0.net
>山田祐也さん(36)




5: ネックハンギングツリー(中部地方)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/05(土) 11:36:43.78 ID:wyClS41c0.net
真ん中のハゲは何の役だよ




6: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 11:39:05.88 ID:GiDBMhq30.net
琉球忍者がいたのか?




7: 断崖式ニードロップ(福井県)@\(^o^)/ [TW] 2016/11/05(土) 11:39:07.99 ID:DIrElZCv0.net
琉球忍者がいるなら朝鮮忍者もロシア忍者もいるんじゃないのか




8: ジャンピングカラテキック(岐阜県)@\(^o^)/ [FR] 2016/11/05(土) 11:39:29.43 ID:VUo/aKfS0.net
琉球忍者か
資料残ってんのかな




10: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 11:41:15.28 ID:C/5fB+Tq0.net
なにそれ?沖縄人だけど聞いた事ねー
と思ってぐぐったら
2003年の忍ちっく☆はぁとってゲームが最古の情報みたいだな
http://www.pc-game-clinic.net/review/2003/sinobitick.html




20: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 12:01:42.72 ID:5ZrUKlAo0.net
>>10
エロゲかよ!




11: ダイビングヘッドバット(京都府)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/11/05(土) 11:41:40.42 ID:bEahIHy70.net
琉球古武術使いそう




12: マシンガンチョップ(沖縄県)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/05(土) 11:41:56.88 ID:kA49Fjbs0.net
琉球忍者を知らないって?
知らなくて当たり前
忍者なんだから




14: スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 11:44:19.46 ID:TmVKWWRJ0.net
これ紫だろ?




15: ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 11:44:39.50 ID:UbQG5WyV0.net
落武者混ざってるぞ




16: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 11:45:11.08 ID:fv/Pyfco0.net
サングラスはしてないようだな




17: ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 11:46:16.99 ID:C/5fB+Tq0.net
雪之丞変化って1970年4月6日から1970年6月29日まで放送された時代劇の
10話「琉球哀歌」で伊丹十三演じる琉球忍者
ってのもあったみたいだな




18: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 11:48:28.14 ID:N9awp6Xw0.net
沖縄
土人の次は忍者(お腹いっぱい




21: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 12:12:11.73 ID:1OIiwCSU0.net
沖縄空手は聞いたことあるけどニンジャがいた事は知らない




22: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 12:13:20.80 ID:Dv9+R4Bs0.net
世界忍者大戦が始まるな



23: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 12:22:21.43 ID:SS7mtIMZ0.net
朝鮮忍者と何が違うんだ?




24: かかと落とし(家)@\(^o^)/ [NO] 2016/11/05(土) 12:23:35.92 ID:xikV4skW0.net
ジライヤ ジライヤ♪




26: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/05(土) 12:48:32.85 ID:Xe20NJ+X0.net
忍者の主目的は戦闘でも暗殺でもなく諜報活動なんだけどね。




27: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/05(土) 13:01:08.24 ID:h2cqHVMX0.net
なんか、プレデターが混ざってるぞ!




28: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/05(土) 13:05:45.48 ID:kymGTMNU0.net
沖縄だからデザインがアジアっぽいのはいいんだけど
台湾や香港というより韓国のテイストに近い感じがする




29: ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:44:09.89 ID:HyJO43/R0.net
>>28
そもそも忍者は新羅のスルサが由来
新羅って知ってる?
えーとつまり逆輸入




31: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:47:24.18 ID:chq1hqE50.net
沖縄県民だが勿論忍者は沖縄にはいなかった。
これはシャレだ。
俺たちは捏造韓国支那人ではない。




33: ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:52:13.29 ID:HyJO43/R0.net
これ日光江戸村の忍者の説明なんだが
ここにはっきり書かれてる
忍者が三国から伝わっているという証拠




37: ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:55:56.27 ID:HyJO43/R0.net
他にも忍者の祖は徐福という説がある
いずれにしても日本の忍者は大陸から入って来た文化であるのは間違いない
あの時代は大陸からの影響受けまくりだし不自然ではない




38: グロリア(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:57:14.65 ID:xZP54gHC0.net
琉球に忍者などいません




40: ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:59:49.54 ID:HyJO43/R0.net
ただ茶道も剣道も空手も
本当の意味での日本文化ってあまりない気がするな
相撲や柔道くらい?




41: TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/05(土) 14:07:18.05 ID:jzzY7eBy0.net
あんな小さい島の土人が忍者て




44: ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 14:11:35.03 ID:HyJO43/R0.net
>>41
そう日本列島のような島国でのほほんと生活してた民と比べて地続きな大陸では数百年前以上も争いが起きていた

情報戦、諜報活動、暗殺などの技術の大陸での需要は言わずもがな
忍者が日本にだけいて大陸にいないってのは不自然で

忍者のようななりわいはどこにでもあった、つーか大陸が発祥
日本は文化が乏しいので忍者をマーケティングに使いそれが運良く当たった感じだね




42: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/ [MX] 2016/11/05(土) 14:08:18.17 ID:Z4lvOLoF0.net
花の慶次で見た
猛毛親方だっけ




46: ストマッククロー(禿)@\(^o^)/ [KR] 2016/11/05(土) 14:13:58.58 ID:v9eEmj9S0.net
あんたもニンジャ




25: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 12:32:47.97 ID:3IIwYe2y0.net
そんなハデな格好した忍者なんぞおるか




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 17:46

日光江戸村を歴史の証拠にしてんじゃねぇwwwww

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 17:51

>>HyJO43/R0が必死すぎて草
何一つ忍者の痕跡無いのに何ルーツにこだわってんねん
普通に考えて村人発祥だろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月05日 18:14

まず忍者なんて言葉自体もともとなかったわけでひとくくりにするのがおかしいし、斥候やら諜報活動する部隊なんてどこの国の軍隊にも存在する基本中の基本なわけで。何が言いたいかというと逆輸入もクソもあるか。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:59

表の歴史だといないことになっているのだが
現実には、ノーカラテ、ノーニンジャだからな
むしろ祖といわれるカツワ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月06日 12:37

あんな暑いところであんな黒いカッコしてられるかwww

コメントの投稿