【悲報】昭和の人気給食「ソフトめん」製造中止になる件

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】昭和の人気給食「ソフトめん」製造中止になる件

1: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:24:39.64 ID:ID:lIpvTMLA0.net

<ソフトめん>「昭和」の人気給食、消える?
毎日新聞 11/5(土) 10:44配信

昭和の学校給食で人気だった通称「ソフトめん」が姿を消しつつある。うどんでもスパゲティでもない
白い麺を、ミートソースなどに絡めて食べた人も多いのでは? このまま「遺産」になってしまうのだろうか。

◇米飯に押され、製造業者減 / 都内、今年度から提供中止

 東京都台東区のレストラン「給食当番」では、郷愁を感じさせるメニューが並ぶ。その中にあるのは、
ソフトめんのミートソース味(680円)やカレーシチュー味(同)。久保田昌也店長(37)は「50歳前後の
お客様が『懐かしい』と言って注文する。ソフトめんは、揚げパンと並んで絶対に外すことができない
人気メニュー」と力を込める。50歳前後の「アラフィフ世代」を夢中にさせるソフトめんとはどのような
ものなのだろうか。

 全国製麺協同組合連合会によると、正式名称は「ソフトスパゲティ式めん」で、牛乳に合うように
1960年代に作られた。中華麺やうどんのように汁がある麺では牛乳には合わない。そこで
パン用の全粒粉を原料にした麺を開発。麺をソースに絡めるメニューを提供した。

 東京都が65年1月、全国に先駆けて給食に正式採用した。その後、全国に広がったが地域に
よって採用にばらつきが見られ、主に中部以東の東日本で定番メニューになった。給食に登場
しなかった地域もあり、大阪府学校給食会は「経緯は分からないが、ソフトめんは、現在はもちろん
以前から府内では提供されていない」と話す。
>>2以降へ続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000015-mai-soci





引用元: 昭和の人気給食「ソフトめん」製造中止か 揚げパン、冷凍みかんと食文化遺産にするべきだろ



3: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:26:22.06 ID:lIpvTMLA0

>>2からの続き
石上渉社長(38)は、ソフトめんを製造する労力や時間は、他の麺よりも何倍もかかるとした上でこう話す。
「ソフトめんは正直、コストに見合わない。でも、給食のバリエーションは必要だと思う。私たちが味わった
『今日はソフトめんだ!』と喜んだあのワクワク感を今の子どもたちにも残してあげたい」

 ソフトめんの粘り腰に期待したい。




4: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:26:52.16 ID:umIxw30j0.net
ソフトメンてどんな味なの




8: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/05(土) 13:27:44.66 ID:p5R6ph6x0.net
>>4
うどんのようなもの




16: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:28:56.36 ID:4C9AqYYD0.net
>>4
言わばスパゲティの付け麺だよ
ミートソースに麺をつけて食う




17: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [TH] 2016/11/05(土) 13:29:18.17 ID:mDciWXQ40.net
>>4
柔らかいパスタ




36: フロントネックロック(カナダ)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:36:40.80 ID:ZpaXNo/Z0.net
>>4
味なんかないに等しいよ




5: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:27:23.84 ID:tiR08x3h0.net
代わりに何になったのかと思えば麺自体が減っているのか




6: キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:27:36.33 ID:zgDsdOni0.net
半分にしないと汁が溢れる




7: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:27:40.98 ID:LJb98IgF0.net
あんな小麦粉の塊要らんわ




9: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:27:58.75 ID:mlxqxt6v0.net
42歳の俺は食ったことないわ




10: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/05(土) 13:28:12.01 ID:t/C5Y5eb0.net
まずい給食の代表格だろ
ソフト麺、コッペパン




15: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/05(土) 13:28:42.24 ID:p5R6ph6x0.net
>>10
俺は好きだったけど




11: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:28:29.38 ID:8VzpHRlW0.net
愛知に来たらスーパーで売ってた




12: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ [AU] 2016/11/05(土) 13:28:33.49 ID:GY5rLiiv0.net
俺の所はこれなかったんだわ
結構全国でやっていたんだってな
このニュースまで知らんかった




13: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [CH] 2016/11/05(土) 13:28:38.10 ID:LxZDVwIi0.net
ソフト麺は外せないけど揚げパンはダメだわ
油が悪いのかガキの頃でもすぐ胸焼け起こして嫌いなメニューの一つだった




23: ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/ [BR] 2016/11/05(土) 13:30:56.31 ID:I4wsy22i0.net
>>13
凄まじく貧弱なガキだな
確実にヒョロメガネ




32: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:35:25.63 ID:DfDwsYvH0.net
>>23
揚げパン好きとかデブくらいだろ




14: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/05(土) 13:28:39.60 ID:Kj7K14nF0.net
今思えばたいして美味くないだろあれ




18: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/05(土) 13:30:01.62 ID:sMbp9dMG0.net
早川のソフトめんは味も食感もうどんだったけど




19: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB] 2016/11/05(土) 13:30:23.39 ID:RCa1BW+t0.net
レアチーズっていうゼリーが好きだった('ω'`)




20: ファイナルカット(千葉県)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:30:24.79 ID:CMoW/D3g0.net
(´._ゝ`)y―・~~ 給食か懐かしいな、低学年はパンばかり途中から月一で米だった記憶が



21: ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:30:29.09 ID:3RkQZyzt0.net
あんま美味しくない。けんちん汁に入れるとうまい




22: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:30:54.33 ID:oMM5GpB/0.net
定規は食器のひとつ。




24: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ [IT] 2016/11/05(土) 13:31:46.72 ID:UUQnmApb0.net
冷凍みかん大嫌いだったわ




25: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:31:59.75 ID:B5/NI7xG0.net
うどんの麺にミートソース、そして牛乳…給食の嫌な思い出




26: ダイビングフットスタンプ(新潟県)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:32:32.87 ID:b47eLl2n0.net
30代でも知ってるが、地域によるだろうな




27: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ [CA] 2016/11/05(土) 13:33:09.81 ID:01RRKLic0.net
揚げパンとか正直あまり好きではなかった




40: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:37:48.13 ID:rg32uoOb0.net
>>27
いまでもだが、手が汚れるのがいや




28: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:33:58.52 ID:/sfIn2bc0.net
うちの子供が最後のソフト麺とか言ってたのはこれのせいか




31: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:35:19.58 ID:ID:lIpvTMLA0.net
>>28
カワイソス(´・ω・`)




29: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:34:08.64 ID:H4Z6TVC30.net
水曜日は麺の日でソフト麺の味噌ラーメンが好きだったな
もう一度食ってみたい




38: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:37:13.58 ID:NTsPcIBH0.net
>>29
分かる




30: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:35:13.32 ID:rF52nwVF0.net
揚げパン、冷凍ミカンは今でも売ってるんだから、ソフト麺は不味くて需要が無いんじゃないの?




33: サソリ固め(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/11/05(土) 13:35:40.68 ID:mq1s3mTs0.net
冷凍みかん
だけでいいだろ




34: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:36:00.29 ID:PlgjyusR0.net
平成生まれだけどソフト麺出てて、
ほんの僅か袋を開けて空気を入れてシャカシャカ
そうすると麺がほぐれる!ってずっとやってた




35: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/05(土) 13:36:34.71 ID:p5R6ph6x0.net
うち貧しかったからなんでも美味かったけどな




37: 張り手(庭)@\(^o^)/ [IR] 2016/11/05(土) 13:37:07.45 ID:AaNrFjPt0.net
ミルメークさえ残していただければそれで良い





39: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2016/11/05(土) 13:37:44.37 ID:kymGTMNU0.net
ソフトめんは好きだったけど牛乳にはあわんだろ
揚げパンは食べたことがないけどカレーパンのカレー抜きみたいな感じかな?




41: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:37:52.93 ID:zFocdOuD0.net
あんかけ野菜炒めが滅茶苦茶嫌いだったわ
野菜炒めがドロッとした塩気だけのスープに浸かってるの
オエー




42: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ [NL] 2016/11/05(土) 13:38:07.95 ID:C38KXIKn0.net
かん水入りのラーメンの麺よりかは風味はマシかも




43: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:38:39.34 ID:yNimlnz00.net
給食に出てくる不味いパンの中では、揚げパンは美味い方だった
冷凍みかんやソフト麺って食ったことないわ




44: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/11/05(土) 13:39:30.51 ID:p5R6ph6x0.net
コッペパンに付ける袋入りのジャムが美味しかった




45: トラースキック(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/11/05(土) 13:39:33.07 ID:GJzEhteO0.net
揚げパンてきな粉ついてた?




46: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:39:39.27 ID:ve2jI0Z40.net
普段のパンが不味かったからこその補正だろう




47: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/ [IN] 2016/11/05(土) 13:39:40.74 ID:P/+p7Ocv0.net
ネギアレルギーなのに
毎日タマネギだらけだったので給食は無理
子供が嫌いなしいたけやピーマンは入っていないっていう不条理




48: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/11/05(土) 13:40:08.46 ID:ID:lIpvTMLA0.net
ソフトめんの食感を味わいたくてつい買ってしまうのが
マ・マースパゲティ ミートソース


フニャ麺に近い




50: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/11/05(土) 13:40:51.03 ID:KYFQVKed0.net
つけ麺とかいってごまかしたらいいんじゃないの




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 16:48

ソフト麺マズイってどんだけひどい給食食ってきたんだ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月05日 16:58

逆でしょ。
他のメニューが美味しいからソフト麺が不味く感じるんだよ。
自分は小学校の間は昭和、中学で平成になったアラフォーだけど確かにソフト麺は嫌いだった。
ご飯とカレーとか肉じゃが、パンとハンバーグとか普通の食事メニューの方が断然美味しかった。
ちなみに今中学生の子供も滅多に出ないけど、極たまに出るソフト麺嫌がる。
他の子達もソフト麺嫌いらしく、大量に残るとのこと。
昭和の昔の子供達が好きだったからって、今の子供達が嫌がってるものを無理やり残そうとするのはやめてあげて欲しい。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 17:12

悲報なのか?まだ食ってる大人は先生ぐらいだろ。
今のこともがどう思ってるかが気になるわw

4.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月05日 17:38

ソフト麺とかミルメークって関東限定じゃないのか?三重県民だが見たことないわ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 17:56

給食の主食がソフト麺ばっかりだったから、なんでご飯じゃないのか不思議だった
昔の給食は米飯が少なかった米飯と言っても五目御飯みたいなのばかりで
白飯は出たためしがない。ソフト麺ばかりの小麦粉製品が多いのは何かの陰謀なのだろう
ようやくまともな給食になるな。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 18:27

*2
同年代だけどソフト麺好きだったけどなぁ、むしろ小麦が不味いのかパンが嫌だった
ただ食感独特だし案外量も多いから残す子は出るだろねぇ

*4
岐阜県民だけどソフト麺はローテーションに入ってた、揚げパンは一度も出なかったな
ミルメークは岐阜中部は出て西部方面は出なかったようだ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 22:10

うどん県の小学校に通ってた40代前半のものだけど、ソフト麺給食に出てたわ。
開封するのがいちいちめんどくさかった記憶がある。
味は……まぁそうねぇ。うどんの方がずっと美味しかったかな?

コメントの投稿