フィンランドの小学生が考えた議論のルールwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

フィンランドの小学生が考えた議論のルールwwwwwwwwwwwwwwww

10

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:24:11.81 ID:ID:aHzXbySad.net
1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない




引用元: ・フィンランドの小学生が考えた議論のルールwwwwwwwwwwwwwwww


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:24:30.27 ID:ID:aHzXbySad.net
ええんかお前ら…?




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:24:52.30 ID:SxQ8vXU90.net
ええで




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:25:06.67 ID:rEvSk3VQ0.net
9までは日本の小学生でも出てくるやろうけど10は無理やな




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:25:15.41 ID:ID:aHzXbySad.net
これをみてアイドルナチス服論争を見ると面白いで




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:25:16.39 ID:UxPUxDe5d.net
フィンランドの餓鬼>>ジャップ




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:25:17.34 ID:dgEDksHC0.net
ルールに縛られないと議論もできない雑魚?




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:25:48.71 ID:ID:aHzXbySad.net
>>10
小学生だぞ




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:25:36.43 ID:CkFQZNo10.net
国会議員ですら守れないわ




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:26:03.59 ID:MADkJ87L0.net
ルールをうまく破るやつが勝つで




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:26:04.22 ID:kOo6rUg30.net
勢いで勝てないやん




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:26:06.59 ID:twBnObmf0.net
もう機械に全部まかせろ




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:27:32.19 ID:BA2/ajvu0.net
ワンパン余裕やろ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:27:36.23 ID:wjCQUnA8r.net
議論が台無しになるようなことが曖昧すぎて規定されてないから無効やな




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:27:36.91 ID:knS8HPc0a.net
露骨なのせいやぞ




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:28:13.61 ID:euY+1V3n0.net
ソクラテス「違う」






31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:28:51.32 ID:QqHr5oaE0.net
そんなことよりフィンランドの小学生とセ◯クスしたいわ




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:28:57.39 ID:xwaW45jnd.net
暴力は制限されてない




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:29:07.07 ID:knS8HPc0a.net
サンタクロースやぞ








36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:29:34.40 ID:7+XzJya7H.net
うるせえガキは黙ってろや




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:29:36.90 ID:xeiYS+Ah0.net
最近の日本だと意見の対立=敵だからなぁ




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:29:40.80 ID:BTXU6BzYM.net
ちょっと多すぎるなせめて5つにしぼれ




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:29:41.95 ID:LaJzmKhB0.net
議論してる人たちは1番からしてできてない




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:29:47.16 ID:SADFfr73d.net
会社の会議で使うわ




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:30:34.17 ID:+xHkQ3Es0.net
この小学生生意気やなイラマチオさせたい




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/11/04(金) 19:30:38.93 ID:MRvXutEY0.net
授業時間が短い
宿題がない
教員の質・社会的地位が高い

ジャップが勝てる要素がない






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:03

俺視点当たり前なんだが、意外とできない人多い。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:05

1と4は矛盾してるような

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:07

ワンパン余裕やろ ってww

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:09

ま〜んに毎日百回は声に出して読んでいただきたい

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:15

>ルールに縛られないと議論もできない雑魚?

【悲報】世界の国会議員の大半が雑魚になる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:15

アホか
目標掲げるだけならアホでもやれるわ
どーせ実行なんかできんよ

例えば「一生懸命働き真面目に生きる」
こんな単純なルールでも1億二千万人が老若男女100%やれたら世界一の国になれるっての

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:26

素晴らしいルールだと思うよ(国会中継を見つつ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:29

はいウガンダ難民!

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:32

>>1
同じく。プライベートの知人は守れてない人かなり多い。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月05日 21:43

これ守れば大方まともな議論は出来る
だがしかし人を尊重出来ない奴は思いの外多くこれらの要項の大半が出来ない
人の意見に聞く耳持たず自分の意見を押し通そうとする自己中はマジうぜー

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 21:53

TVみてても短気な奴が相手の言葉さえぎってしゃべらせない、収集がつかないって議論みると幼稚だなと思う

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 22:02

発表会かな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2016年11月05日 22:12

議論のルールなんざ一つでいい。
・最後に喋った人の勝ち

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 22:15

※7
アレは議論をするのが目的じゃなくて
相手の揚げ足を取るのが目的だからやってる側としてはまったく問題がない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月05日 22:30

最大権力者の発言が何より優先される項目が入ってないので現実的ではない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年11月06日 09:12

論破できなきゃ議論なんて意味がないよ

コメントの投稿