1: 中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 04:48:38.02 ID:ID:HqEFQUfL0.net
ネットで話題の「金パブ中毒」とは?
巷では「金パブ中毒」なる現象が起きている。「効いたよね、早めのパブロン」のCMでおなじみのパブロンシリーズの「パブロンゴールド=金パブ」(大正製薬)だ。
金パブを頻繁に使ううちに手放せなくなり、毎日、大量に摂取するようになる依存者は少なからずいる。
原因は主に、パブロンゴールドに含まれているジヒドロコデインリン酸塩だ。このジヒドロコデインリン酸塩やリン酸コデインなどのコデイン類の成分は、
咳を鎮める効果に優れている。
咳は本来、異物が体に入り込まないようにするための防御反応で、脳内の「咳嗽(がいそう)中枢」という神経中枢がコントロールしている。
咳嗽中枢の働きを抑えれば、止まらない咳も抑えることができるのだが、その感覚が「ふわっと気持ちいい」のと、依存性があるのとで、
いつのまにか薬を手放せなくなる傾向のある薬だ。
同じ鎮咳剤で「非麻薬性」があるのに対し、コデイン類はアヘン由来の成分で、「麻薬性」中枢性鎮咳薬に分類される。
麻薬性といっても医療用なので、もちろん安全レベルの含有率なのだが、大量服薬すれば事情が変わってくる。コデイン類の麻薬性に魅了され、
1日1箱ペースで乱用する「金パブ中毒者」もいるぐらいだ。
http://healthpress.jp/2016/10/post-2630.html
引用元: 市販薬を飲みすぎて依存化…ネットで話題の「金パブ中毒」
2: 閃光妖術(西日本)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 04:51:27.77 ID:SO/PmgqV0.net
海外に持って行ったら麻薬認定されるのって、鎮咳薬だっけ?
日本では市販品だけどってやつ
6: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/ [FI] 2016/10/30(日) 04:56:09.33 ID:ycw05zXV0.net
>>2
あれはジャパニーズレッドブルだよな
4: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/30(日) 04:54:02.35 ID:Bikj+ZPK0.net
パブロン効かないよ
飲んだって咳止まんないし
5: フライングニールキック(新潟県)@\(^o^)/ [IT] 2016/10/30(日) 04:54:10.11 ID:9pL6F/9V0.net
今更かよ
7: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 04:57:58.27 ID:dnergr+d0.net
コデならブロンだろ 金パブはエフェ狙いで
金パブ飲むならエスタックイヴのほうがアミノフェン入ってなくていい
ただコスパは金パブ最強な。先いっとくとODすんなら金パブはCWEするか
容器に水いれて少し溶かしてからにしとけ 個人差あるけど肝臓マッハでぶっ壊れるからな
しかも毒素は蓄積される 日本にはないけどアミノフェン毒素中和するサプリ個人輸入するか
ウコンでも飲んでおけよ 死んでもしらねえぞ
8: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 04:59:50.94 ID:dnergr+d0.net
あーあとエフェのせいで高カリウム症っぽくなるから味付け海苔食いながらやれ
カリウム取りながらだとエフェの効きいい気がするぞ
体感だけどな
9: ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:03:53.17 ID:pgmgtk49O.net
風邪ひいて飲んだけど余計に咳出るし最悪だった
10: ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 05:04:50.63 ID:Qs2eBLmt0.net
ただの頭痛だと思い込んで頭痛薬を服用していたが、実は別の病気の症状の一つで全く頭痛薬の効果がないってパターン多いよね
11: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:04:52.06 ID:MdLSmfX50.net
コデインをお願いします
12: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:07:05.49 ID:Wyx0JNbK0.net
ハウス「処方箋出しておきますね」
13: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:07:08.45 ID:3Tuq4lVk0.net
風邪薬って飲んでも効いてんのか効いてないのかイマイチよくわからないんだよな
熱は下がるけど、咳も鼻水も止まらなくて、いつもアホかって思う
14: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:07:16.95 ID:RWiUmy7X0.net
風邪薬なんて無駄
15: ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:09:49.49 ID:pgmgtk49O.net
咳出すぎて腹筋の痛みが一番きつかった
16: ダイビングフットスタンプ(四国地方)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 05:14:57.23 ID:vffHIddc0.net
今更のこの記事でいくら貰えるんやろな
金パブ中毒なんて15年くらい前に聞いたわ
それもネットで
17: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [ES] 2016/10/30(日) 05:19:52.70 ID:k6KAMJFT0.net
ちょこちょこ成分が減ってる
18: マスク剥ぎ(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 05:21:22.33 ID:qGiyzFLq0.net
免疫弱いからすぐ風邪引くわ〜 何か良い方法ない?
31: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 07:12:29.46 ID:tnT62ATE0.net
>>18
プロポリス
35: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/30(日) 07:17:12.43 ID:7A+6LgKL0.net
>>18
ユンケルの2000円くらいの飲めば効く…けどもったいない
体温を上げる努力するのが一番手っ取り早い
40: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 08:19:25.16 ID:RX21ZWKd0.net
>>18
適度な運動だな免疫力上がるぞ
19: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 05:27:19.77 ID:6lKsrfdg0.net
咳でてるけど熱無いから適当に風邪薬飲むかパブロンが良いってことだな?
20: キン肉バスター(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 05:36:27.93 ID:9mCdC4jO0.net
成分みたけどコンタックEXの方が良くね?
21: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 06:14:39.03 ID:AU4Q+oVZ0.net
朝鮮海苔巻きのステマ
22: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/30(日) 06:37:09.35 ID:7pFi13MI0.net
なるほど・・・それでか
23: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 06:55:27.63 ID:KAex9D4u0.net
美味いけど、効かねーなアレ。
24: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ [ID] 2016/10/30(日) 07:02:24.47 ID:f5yVW4Zk0.net
市販の風邪薬は便秘になりやすいんだけど、
そんな成分入ってるのかな?
ウサギのフンみたいなコロコロしたのしか出てこない
26: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/30(日) 07:05:01.72 ID:d9ERkEET0.net
>>24
便秘の原因は運動不足
30: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 07:12:08.13 ID:dnergr+d0.net
>>24
エフェが便秘になるよ 1週間出なかった
25: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/30(日) 07:03:27.68 ID:d9ERkEET0.net
咳が止まらず一月くらい咳止め飲んでたら胃がやられて
舌が真っ白になって飲むのやめたよ
27: 足4の字固め(長屋)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 07:07:24.95 ID:WEQlPKWI0.net
繊維質取れw
もやし食えもやし!
28: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/30(日) 07:08:27.21 ID:QRMC1ctO0.net
しょっちゅう風邪引いて長引く奴はタバコやめてみろ
薬なんか飲まなくてもすぐ治るから
29: テキサスクローバーホールド(三重県)@\(^o^)/ [UA] 2016/10/30(日) 07:09:12.15 ID:InOg4FMk0.net
タバコ吸えよ
33: 超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/ [MX] 2016/10/30(日) 07:13:55.78 ID:ewYxbri80.net
風邪の時に風邪薬飲むと体の自然治癒力奪って治るどころか逆に重くなったり
長引いたりすることが多い気がする
風邪の症状を緩和するだけだから当然といえば当然なんだろうけど
34: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 07:14:35.81 ID:rmbdn+1P0.net
今日、いきなり品切れ起こしたりしてな。
36: バックドロップ(芋)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 07:17:53.26 ID:7LkzPiIV0.net
金パブどこにも作用しない
高い癖にちえっ
37: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 07:18:26.70 ID:SnA5/xkC0.net
風邪薬って名称が詐欺だよな
鼻水どめ薬
せきどめ薬
頭痛まぎらわし薬
だろ
38: ジャンピングカラテキック(栃木県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/30(日) 07:22:44.85 ID:x3pxcoyk0.net
風邪薬は風を治療するわけではなく
風邪の症状を抑えるだけというか
大雑把なはなし、風邪の症状と逆の効果がある毒薬ってだけだからな
39: 不知火(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 07:49:39.44 ID:hRFUrYEh0.net
パブロンは効かない
処方薬と同成分のルルが効く
41: ジャンピングDDT(家)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/30(日) 08:31:29.01 ID:sb7DNPoZ0.net
風邪ひきそうって思った時に葛根湯飲むのってちゃんと効果あるの?
45: 雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 08:56:05.17 ID:HGJXXxcN0.net
>>41
俺は効果あったよ
飲んだら血液循環が良くなる感じがして体が温まって
次の日風邪っぽい感じがなくなってた
(個人の感想です)
42: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ [PL] 2016/10/30(日) 08:53:37.44 ID:gCnzwgJy0.net
通はエスエスブロン液Z使ってる
43: 雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/30(日) 08:53:41.57 ID:HGJXXxcN0.net
コデイン中毒は昔からあるよ
俺らの頃は咳止めの液体飲み薬が流行りだったが
46: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 08:58:14.01 ID:YldMzXHr0.net
すっごくよくわかる
でもとりあえず眠くなるから、早く長くたくさん寝るのにちょうどいいので
(体調悪くて昼寝してても、飲めば夜もしっかり寝られる)
やっぱり結構使っちゃうわ。胃が弱いから胃を悪くするんでさすがに大量にはないが
47: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [SD] 2016/10/30(日) 09:19:06.12 ID:QjlJNNfb0.net
結局依存しなくて済んで一番効くのはどれ?
48: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/30(日) 09:20:27.01 ID:Vro+YyrS0.net
同じ咳止めでもL-カルボシステイン入りのたんを柔らかサラサラにしてたん切れ良くする薬飲んでるわ
早く埃っぽい場所の作業終わらせんと…
49: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 09:24:37.60 ID:dnergr+d0.net
葛根湯にも魔王使っててこれ煮つめるとエフェドリンだかってのが抽出出来るからな
それはもうやりすぎ注意なんだな〜
50: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/30(日) 09:26:31.33 ID:dnergr+d0.net
薬は少量はいいけど多すぎるのはダメってのは中毒性の問題だろうな
コメントの投稿