【話題】今生きるすべての人は過去に4種類以上のヒト属と異種交配していたwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【話題】今生きるすべての人は過去に4種類以上のヒト属と異種交配していたwwwww

1 ニライカナイφ ★ 2016/10/29(土) 15:45:55.91 ID:CAP_USER9.net
◆現生人類、過去に4種類以上のヒト属と異種交配していたことが遺伝子から明らかに

現生人類は他の多くのヒト属と混じり合っていたことが分かってきました。
詳細は以下から。

現生人類はかつて存在し、今は滅びてしまった兄弟種に当たる別のヒト属とどのような関係を持っていたのでしょうか?
遺伝子解析の技術の進展と共に、新たな光景が見えてきました。

Ryan Bohlender博士はカナダのバンクーバーで開催された米国人類遺伝学会において、過去数十万年の人類の歴史の中で、複数の異種交配が人類発祥の地であるアフリカの内外で発生していたという事実を新たな遺伝子測定の技術を用いて確認したと発表しました。
以前は現生人類とネアンデルタール人などの別系統のヒト属とは別れて暮らしており、交流や異種交配などは無かったと考えられてきました。

しかし研究が進むに連れ、アフリカ人を除く人類の遺伝子の中にネアンデルタール人特有の遺伝子が数%混入していることが明らかにされました。
これは人類がアフリカを出た後の段階でネアンデルタール人と交配したことを表しているとされます。

また、ネアンデルタール人の兄弟種に当たるデニソワ人の遺伝子が現在のアジア人、特にポリネシア人やメラネシア人、オーストラリアのアボリジニらから発見されています。
今回の発表では、こうした異種交配が人類がアフリカを出る前の時点でも起こっていたことを明らかにしています。

現時点ではアフリカ人の遺伝子調査のサンプルが少ないため、どの程度の異種交配が行われてきたのかは確定していませんが、他の人種や民族と比べても多様な遺伝子の広がりが発見できそうだとのこと。
滅んだと思われた人類の兄弟種が今を生きる私たちの遺伝子の中に息づいているというのは単純にロマンチックな話でもありますが、人類という存在がこれまで考えていたよりも幅広く自由な種であったということでもあります。

(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

バザップ 2016年10月27日18:10
http://buzzap.jp/news/20161027-human-interbreed/


引用元: ・【科学】現生人類、過去に4種類以上のヒト属と異種交配していたことが遺伝子から明らかに


3 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:49:16.60 ID:7Oixn1CG0.net
人差し指に比べて薬指が長いとネアンデルタール人の遺伝を色濃く残しているとか

5 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:50:29.65 ID:JKKLgnPZ0.net
>>3
俺かよ

48 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:15:48.50 ID:73p8R7qz0.net
>>3
それ男性ホルモンが成長期に多く出た男の特徴だな
すなわちチンコが大きいヤツでもある

97 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:38:31.90 ID:kjBdnpbQ0.net
>>48
そりゃガセだろ、ソースは俺

4 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:49:21.14 ID:N1FMjAJV0.net
昔から好きだっんだな

7 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:50:54.46 ID:dqGIUYl20.net
お前らは童貞なのになwwwwww

8 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:51:01.21 ID:Z0g3ZcEg0.net
で、お前らはいつ結婚して子を成すんだ?(´・ω・`)

84 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:31:47.76 ID:GoLOfcrx0.net
>>8
見えない労働と言う鎖で出会うことすらできない

9 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:51:20.40 ID:8uUkIzAW0.net
よく異種に勃つな

13 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:53:57.87 ID:KXRyVVcf0.net
>>9
牧畜やってるやつらは羊や牛ともわりと普通にやってる

14 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:54:05.05 ID:DFGWE+XS0.net
>>9
ネアンデルタール人は金髪に色白だぞ。

33 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:06:46.73 ID:7d9v9MdAO.net
>>14
美少年?美少女?

11 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:52:34.83 ID:dj7GEk7g0.net
白人にネアンデルタール人が4%
黄色いのに2%
だっけか

猿が混じってるのは白豚の方だったというのは昔から言うだろ

16 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2016/10/29(土) 15:55:11.76 ID:ogZ4LN6p0.net
>>11
ネアンデルタール人のほうが脳容量が大きくて現生人類よりも賢かったんだよ。
だが対候性の現生人類に駆逐淘汰された。

68 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:26:06.09 ID:Layk5L8e0.net
>>16
ネアンダール人は体も脳も大きくて筋力も有ったが、喋る事が出来なかったので滅びたんだよ。

喋れなかったんで獲物を捕るのに矢じりの形の種類とかを広く伝えるのが出来ない。

107 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:43:47.20 ID:Lce5BmuP0.net
>>68
ネアンデルタール人に言語能力が無かったと言う説は
舌化石が出土したことで否定されたはずだが

88 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:32:47.66 ID:oDJq2vPWO.net
>>16
素直で善良なネアンデルタール人を俺たちの先祖が嘘で騙してジェノサイドしたのさ。
俺たちゃズル賢く性悪なクズの子孫よ。

126 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:55:14.35 ID:7cWjn38X0.net
>>88
じゃあ先祖のためにも悪道を極めなきゃな

17 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:56:34.65 ID:weMe1IBb0.net
現生人類ですら四種類とやってるのにお前らときたら

100 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:40:24.12 ID:8ODXsY8F0.net
>>17
オナホなら何種類もあるぜ

22 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 15:58:58.46 ID:N7Mm/MPw0.net
ホッキョクグマとグリズリーのミックスが出来るんだから
昔から出会って似てたら取り敢えずパコるのは至極当然のことと思う

24 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:00:40.86 ID:2Iw4v0GR0.net
角が生えてたり耳の形が違うとかだとラノベ感があるな

25 婆 ◆HKZsYRUkck 2016/10/29(土) 16:01:46.63 ID:bCmWBvbc0.net
生殖可能かどうか以前に、萌えるかどうかのハードルがある気がする。

28 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:03:47.65 ID:3svp4hKZ0.net
>>25
獣姦楽しむ奴おるやん

39 婆 ◆HKZsYRUkck 2016/10/29(土) 16:10:30.04 ID:bCmWBvbc0.net
>>28
それって、一般的にはアブノーマルな嗜好やんかw

37 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:08:40.84 ID:G4lgjzLE0.net
ヤレればだれでもよかったんだなー

58 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:19:19.36 ID:oDJq2vPWO.net
>>37
そりゃあそうだろう
本能が女の穴に突っ込めば気持ちいいから突っ込め!突っ込め!と命令するのだからな。

38 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:10:09.29 ID:gu/EDbrN0.net
数千年単位でみると後の日本人もそうなるのかな?

46 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:13:55.32 ID:9naDLCoR0.net
>>38
交配して新人類作れる異種がおらんから、せいぜい人種が変わる程度じゃね。

40 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:11:12.22 ID:0KrmHky/0.net
>>1
>> 交流や異種交配などは無かったと考えられてきました。

同時期同地域でそれはありえんよ

42 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:12:11.28 ID:qR62XCXu0.net
数万年続いてきた先祖の歴史がここで途絶えそうです

44 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:12:38.50 ID:H3sRKgxw0.net
もうずいぶん前から発表し続けてるみたいだけど、支持を得られないのね

52 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:16:59.37 ID:5FpR3m9Q0.net
俺たちは雑種だったのかよ!

61 婆 ◆HKZsYRUkck 2016/10/29(土) 16:22:38.91 ID:bCmWBvbc0.net
>>52
「ハイブリッド」と言えば、ちょとカコいいw

75 名無しさん@1周年 2016/10/29(土) 16:28:35.77 ID:x9zkC9mI0.net
要するに現生の人類は大量の原人の混合種ってことだろう




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 18:03

ワイなら宇宙人とでもパコれる

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 18:32

今生きる人類は原人との混血ってのは受け入れられてない?
より詳しい説が出てきてるだけな気がする

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 18:38

ネアンデルタール人は「原人」じゃなくて「旧人」だからな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 18:47

ネアンデルタール人は脳も大きかったし筋力もあった
ただし手先の器用さが目に見えて劣ってたせいで現生人類に競争で負けた
これはそのまんま欧州の白人とアジアの黄人の対比と同じ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 19:02

誰も見たことがないんだからなんとでも予想できるぜ
でもまあ普通に考えてそのぐらい交配してない理由が見つからない

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月30日 19:43

旧人ってのは今の人類の進化元のことを言うからネアンデルタール人は旧人じゃないと聞いたが?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 21:34

競争で負けたっちゅーかそれもあるやろうけど
ホモサピエンスと混血、吸収される形で数を減らしていったってのが正解やろ
アフリカを出た黒人とネアンデルタールが混血して生まれたのが白人や

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月30日 22:29

世の中には次元超えちゃってるのも居るからなぁ
1こ次元減るんだけど・・2次元

9.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月30日 23:23

ネアンデルタール人は脳が大きくて、舌骨も発達していて言葉も喋れたようだし、仲間の死という概念もあってお供え物を入れた墓も作っていたと現在でさ言われている。しかし、そんな彼らも絵を描いたり、複雑な道具を発明するといった事がなかった。それはネアンデルタール人の脳の前頭葉が現代人に比べて小さくて、記憶や言語力に問題が無くても、新しい事を創造したり工夫したり、予測したりする能力が低かったからだと言われている。
そんな彼らの集落にもクロマニオン人が作るような複雑な道具(投げ槍を遠くに飛ばす様な物とか)が見つかる事が有るのだそうだ。それは恐らく近所に住んでるクロマニオン人に作り方を教えてもらったり、直接道具をもらったりしてたんじゃないかと言われている。長い間生息域が重なってて急に絶滅をした訳じゃないから、いきなりクロマニオン人がヨーロッパにやって来て皆殺しにしたとは考え難く、普通に交流して居たと考えるのが自然なのだそうだ。
もし、現在にネアンデルタール人が居たら、学生時代のペーパーテストには問題が無かったのに社会人になったら周りから無能扱いされちゃう人ってやつになりそうである。

コメントの投稿