【画像】レンガを割る武術を披露する生放送番組 司会者がレンガを触っただけで割れ仕込みがバレててワロタwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】レンガを割る武術を披露する生放送番組 司会者がレンガを触っただけで割れ仕込みがバレててワロタwwwww

1: 目潰し(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/27(木) 11:28:30.08 ID:ID:GV4nXe/v0●.net

【簡単に説明すると】
・レンガを割る武術を披露
・司会者がレンガを触ってしまい簡単に割れてしまう
・仕込みがバレるも番組は続行

レンガを片手で簡単に割るという武術を紹介するテレビ番組が生放送で放送された。
武術の達人は手にグラスを持ちそのグラスを叩き付け分厚いレンガをたたき割るという武術を披露するのだという。

達人は拳をグラスの中に入れそのグラスを下ろしたところ分厚いレンガはいとも簡単に割れてしまった。
達人は全く力を入れている様子は無く神業かと思われた。

これに驚いた司会者は隣に置いてあった複数枚のレンガを触ってしまったのだ。
その途端にレンガはいとも簡単に崩れてしまった。司会者でも簡単に割れるこのレンガ。要するに武術でもなんでもなく、
元々割れやすいレンガを用意していただけなのだ。

武術の達人はトラブルにもめげずに5枚割りにチャレンジ。5枚割りは頭突きで割るとしているが、
こちらも簡単に全部割れた。これを見ている司会者は終始ゲラゲラ笑っており、笑いがこらえられないようだ。
番組の様子は下記動画よりご覧になれるぞ。

http://gogotsu.com/archives/22799







引用元: 【ヤラセ】レンガを割る武術を披露する生放送番組 司会者がレンガを触っただけで割れ仕込みがバレる


3: ランサルセ(芋)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/27(木) 11:29:32.10 ID:eb9ox3Kk0.net
司会者すげーな達人かよってレスが欲しそう




4: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:31:40.14 ID:ia3JPnKtO.net
指先ひとつでダウンさ




5: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/27(木) 11:32:49.21 ID:aEaOtWgq0.net
これは仕込みではなく司会者の波動が達人の波動と共鳴した結果だから




6: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:33:10.19 ID:YK6rEXo90.net
そらそうだろ、拳で殴るよりも指で殴った方がインパクトは一転集中してんだし




7: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:34:25.50 ID:R+i9gMFX0.net
司会者つえー




8: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:34:39.49 ID:kCOhkNow0.net
脆いブロックを割らずにセットする弟子こそ達人




9: 栓抜き攻撃(カナダ)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/27(木) 11:35:09.82 ID:1krzs1ik0.net
は?仕込みじゃなくて司会者が強いだけだし




12: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/27(木) 11:38:03.53 ID:GYsGy2ol0.net
何かいいな〜ww




13: アキレス腱固め(三重県)@\(^o^)/ [SA] 2016/10/27(木) 11:38:19.47 ID:hS3mvn/S0.net
司会者が爆砕点穴の使い手だっただけだろ




14: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/27(木) 11:38:48.48 ID:m6sW1Yjq0.net
ケンシロウ「オマエのような司会者が居るか!」




16: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/27(木) 11:40:52.46 ID:ZlQioyzL0.net
真っ白なレンガとは…




17: 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:43:15.35 ID:QBUNM7jZ0.net
手に持った木の板をタイミングよく割る弟子定期




18: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ [MX] 2016/10/27(木) 11:43:20.50 ID:3tAUtAUL0.net
これが本物のレンガだと仮定すると司会者が波動を送り込んだ可能性が高い




19: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/27(木) 11:45:59.31 ID:/zlLq7aq0.net
マスコミの本質




20: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/27(木) 11:47:20.70 ID:/zlLq7aq0.net
基本的に全部ヤラセ
仕込みなのが普通で仕込の無い番組など恐ろしくて作らない




21: 逆落とし(奈良県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:50:08.36 ID:WDa4UNXf0.net
コメディなんじゃね〜の?




22: ウエスタンラリアット(群馬県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/27(木) 11:50:50.41 ID:MsR+lwLw0.net
この司会者、ただ者じゃあねぇ
映像を見ただけで生物としての危険警報が全開鳴りっぱなしだぜ
久し振りに骨のある強敵(とも)に出会え、身体達が喜んでいるのが分かる
行くか、世界へ




23: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:50:57.82 ID:Pw66+B/C0.net
小学校の時に、習ってもない空手の真似事で板を割ろうと
チャレンジ、小指を骨折した山本くん元気?




24: 頭突き(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/27(木) 11:51:37.81 ID:+2HXNuYs0.net
怪我したら危ないだろw



25: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [ZA] 2016/10/27(木) 11:51:54.58 ID:BCjBhszb0.net
司会者も達人だっただけw




26: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [IE] 2016/10/27(木) 11:55:17.03 ID:wLcSjXL90.net
波紋は手のひらから出すより指先一点集中の方が強いと
ヴェネツィアで習っただろうに




27: ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:56:50.10 ID:hVRhfwhP0.net
昔、気功で複数のBBAが奇声をあげて倒れるというのがあったな




28: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/27(木) 11:58:14.45 ID:aEaOtWgq0.net
数年後この司会者が地球滅亡の危機を救う唯一の希望となる事をこの時はまだ誰も知らない




29: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 11:58:19.54 ID:SNmVXIwB0.net
板割とか瓦割とかどこまでガチなんだ




34: トペ スイシーダ(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/27(木) 12:02:44.89 ID:BS2MzswYO.net
>>29 氷割りは手品だけどね




42: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:10:21.27 ID:kCOhkNow0.net
>>29
両端固定して真ん中浮いてたら体重掛けたらそこそこ割れる




30: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/27(木) 11:59:12.29 ID:qymgCLHD0.net
剛掌波ぐらい使えない武術家は二流




32: ダイビングヘッドバット(富山県)@\(^o^)/ [RO] 2016/10/27(木) 12:02:25.59 ID:MF/7JZA80.net
猿岩石も旅してる途中インチキ板割りで金稼いでたな




33: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:02:25.62 ID:ThmW0dwz0.net
ドリフやな




35: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:03:26.70 ID:0/khMHOA0.net
実は司会者が最強クラスの超人




36: エメラルドフロウジョン(空)@\(^o^)/ [EU] 2016/10/27(木) 12:05:58.04 ID:YTMrUyKb0.net
昔とんねるずが同じことやったな




38: クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:07:44.18 ID:LxvtpfPe0.net
ビール瓶切りはタイミングが合えばスパッと切れる




39: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/27(木) 12:09:05.93 ID:E5RnKhWk0.net
瓦割りの瓦は通常の屋根瓦と形が違うだろ?
アレは屋根の端っことかに使う瓦で割って使うのよ
だから裏に簡単に割れるように筋が入ってる




49: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:26:51.04 ID:CkZDE4Gx0.net
>>39
いやいや、あれ建材じゃなく試割り専用の薄い瓦だから。
普通に通販で買えるぜ。試割り専用の簡単に折れるバットもある。




40: バーニングハンマー(岡山県)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/27(木) 12:09:18.67 ID:ZYm0futW0.net
次回はレンガ造りの達人が登場します




44: トラースキック(茸)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/27(木) 12:13:23.36 ID:5RgWcly70.net
司会者が達人




46: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/27(木) 12:17:33.91 ID:5HYB3W9x0.net
ユアー、ショック!




47: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/27(木) 12:20:16.84 ID:AnbvqZFR0.net
志村の高速スイカ食いも中身くり抜かれてると知ってショックだった




48: 膝靭帯固め(広島県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:21:30.28 ID:MOukbeTk0.net
レンガにも、秘孔があったのか!?




50: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/27(木) 12:28:25.93 ID:ndmf78ko0.net
使用した特大の麦落雁はスタッフがおいしくいただきました




41: ランサルセ(広島県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/27(木) 12:09:50.14 ID:io4GoScn0.net
瓦割用の瓦も真ん中に線が入っててきれいに割れやすくなってるのもある





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 17:19

別に手品なんだしいいんでないの

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 17:25

空手習ってる奴で下段突きで瓦割りできるってやつに高耐久屋根瓦っての内緒で割らしたら右手4ヶ所骨折させたの思い出したわw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 17:32

そ、そいう、コントだ・・・・よね?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 17:34

朝鮮忍者もコップトリックやってたな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 17:45

声楽やってる人が、声でコップ割るのは本物だったよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 18:00

ノリさんが、氷のブロックを頭突きで割ったようなものか?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月27日 18:03

楽しそうで良いじゃないの

コメントの投稿