【1万円で作れ】テレビ局からの依頼内容が酷すぎると話題にwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【1万円で作れ】テレビ局からの依頼内容が酷すぎると話題にwwwwwwwww

1: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/[US] 2016/10/12(水) 01:45:12.25 ID:ID:W6dJru+i0.net
この人物は骨でアクセサリーや骨格を作成し販売しているというプロで、
9月上旬にはケンタッキー・フライド・チキンの骨でキングギドラの骨格を復元したという画像ツイートが36,000回以上拡散し話題になっていました。
これが目に留まったのかテレビ局の制作会社がこの人物に番組への協力を依頼してきたといいますが、その内容は安すぎる上に到底割に合わなかったようです。

「番組でキングギドラを制作して欲しい」
「制作過程を逆再生にしてクイズにしたい」
「ケンタではなく冷凍販売されているフライドチキンの骨で作って欲しい」
「骨に着色して欲しい」
「スカイツリーなど生き物以外も制作して欲しい」
「制作費は1万円で頼みたい」
「撮影とインタビューも込みで」

キングギドラを作成した際に用いたケンタの骨はバーレル13個以上。
1万円では材料費にすらならないのが明白で、あまりに理不尽なテレビ局側からの要求にこの人物は憤りと落胆を隠そうとしていません。

14年以上、孤独な環境で習得してきた技術がわずか1万円程度の価値しかないとされたことを嘆いており、
制作会社からのメールの一部を画像にしてTwitterで公開、「涙が出てくる」と語っています。

依頼してきたのは誰もが知っている有名番組や「ありえない衝撃映像」系の番組を作っている制作会社だと説明しており、
ツイートを読んだ人々からは口々にマスコミの横暴とその非常識さ加減に対し怒りの声が出ているようです。
10月11日の未明に流されたツイートは朝までに5,000回以上拡散しています。


http://www.buzznews.jp/?p=2103258




引用元: 「1万円で作れ」「着色しろ」「撮影と取材込で」テレビ局からの要求に憤る人物が依頼内容を公開


2: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:46:30.36 ID:osOE0UBF0.net
どこのテレビ局&製作所からの依頼からも公開しろ




4: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:46:57.65 ID:0RK5fEgD0.net
欲しいけど臭いそうだな




5: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/12(水) 01:46:57.74 ID:vVTyPm1N0.net
まあテレビ局っていつも非常識で自己中心的だしな




6: メンマ(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 01:47:13.32 ID:t3Vosen70.net
凄いか価値のある食べカス




9: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/12(水) 01:49:09.76 ID:bdR9RzeZ0.net
だってどのくらいの手間と材料費かかるかわからんし、安すぎるならそういえばいいだろ。
こういう面倒くさい奴だから孤独なんしゃないの




17: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:52:18.03 ID:siB+Bs3j0.net
>>9
ほんとこれ
相手にもっと金出さないならやらないと言えばいいものを、
アホみたいにSNSにあげるとか頭おかしい




945: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PL] 2016/10/12(水) 07:31:32.48 ID:jGokuVDx0.net
>>17
別にSNSにのせたとこで損するのテレビ側だけじゃん




37: グロリア(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:57:00.53 ID:sUj1Ecja0.net
>>17
その金銭感覚や依頼の仕方がいちいち非常識だから情報を共有してるだけだろ




52: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:00:52.90 ID:7/Jxf8Ug0.net
>>17
どんな知能レベルだと1万で妥当と思えるんだ?




10: エルボーバット(家)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:49:17.88 ID:YA++eEJT0.net
しょうもないコメントをするタレントには何十万も払うくせにね




378: キャプチュード(鹿児島県)@\(^o^)/ [AR] 2016/10/12(水) 03:24:12.51 ID:OY1yUf0D0.net
>>10
技術や能力じゃなくコネに金払ってんだよなぁ
これじゃ質も下がるわ




582: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 05:02:27.55 ID:l249tpfz0.net
>>10
タレントのほうが価値がずっとあるだろ
食いカスでなんかつくるとか誰がみたいよ




740: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 06:27:57.31 ID:gwVXctvT0.net
>>10
まったくその通り
ガヤタレント何人か切って、素人クリエーターに大金払ってやって欲しい




14: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:50:22.94 ID:KDRzvjqY0.net
で、結局お断りしたの?




395: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 03:31:30.23 ID:3YKMdYcV0.net
14年以上、孤独な環境で習得してきた技術が
わずか1万円程度の価値しかないとされたことを嘆いており

この部分の手間を普通の人に、わかって当然だろと言うのが、この人のそもそも無理な主張。
業としているなら、希望価格でも良いから値段は提示しておくべき。




405: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 03:35:37.76 ID:7/Jxf8Ug0.net
>>395
だからこのおっさんシンゴジラ絡みの仕事とかしてたり一応プロなんだが
それを一切下調べせずに「1万で」って提示してるって話なんだがおまえには難しかったかな?




414: フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 03:40:48.92 ID:WvkbA1cu0.net
>>395
制作時間を考えてみろよ
一万円って俺の日給程度だぞ




16: ダイビングエルボードロップ(三重県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:51:03.38 ID:FurvuqdJ0.net
この人はシンゴジにも骨材を提供してるプロだぞ




23: タイガードライバー(茨城県)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/12(水) 01:54:03.05 ID:MmTy34pu0.net
>>16
そうなの?そりゃまずいな




19: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/12(水) 01:52:38.99 ID:5x8FCTFO0.net
馬鹿な仕事依頼メールはどんどん晒せ公開していこう
そうしないとアホは減らない




663: リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/12(水) 05:46:00.53 ID:PeLX4n310.net
>>19
それでいいと思うわ
悪行は知られるべきだし
今後の被害を無くせると思う




44: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 01:59:11.97 ID:CZGubtHD0.net
結構イイ出来だな


http://news.goo.ne.jp/article/biglobe/entertainment/biglobe-4130495160.html

けど、1万円とか断れよ




90: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 02:11:17.35 ID:ACyccUUb0.net
>>44とか見ると、たしかにちゃちいから
1万でいいかなとは思う。いや正直4800円でも要らんけど。
でも材料費けっこうかかるしプライドもあるんだね。なら
依頼に対してそう返せばいいだけ。なぜ被害者面して曝す。




101: グロリア(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:13:33.48 ID:sUj1Ecja0.net
>>90
まず見積もり取ったりそういう段階すっとばして1万円でお願いしまーすって言ってくるバカさ加減と傲慢なところを単純に紹介しただけやん
ちゃちいから1万円も払いたくないとかガキじゃあるまいし




105: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 02:14:36.30 ID:ZNJzeWco0.net
>>101
時間に追われてるだろうにいちいち見積もりなんて依頼来るかね




99: ファイヤーバードスプラッシュ(高知県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:13:07.75 ID:Jxg/e/Mj0.net
>>90

テレビ局様が使ってやるんだからそれだけで十分だろう?って考えがあるんだろうねw




55: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/12(水) 02:01:48.39 ID:VQwo/NKv0.net
えー、これどういうことよ。テレビ局が批難されることじゃないじゃん
1万円でお願いします→お断りします。で終わりだろ



59: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ [EG] 2016/10/12(水) 02:02:21.55 ID:M4SukhwS0.net
アニメ製作会社とかに対してもこんな感じらしいなテレビ局って




61: ジャンピングエルボーアタック(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 02:02:41.78 ID:BomaKHz70.net
受けるヤツがいるんだろーな。
いるから言うんだろうな。




69: ダイビングエルボードロップ(石川県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/12(水) 02:05:26.92 ID:fODQJIO70.net
>>61
いわゆる文化人枠がそれやな。




63: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/12(水) 02:03:01.74 ID:21VvHmIL0.net
売り込みのチャンスを提供したつもりなんだろう




67: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/12(水) 02:03:59.60 ID:NWrNkCviO.net
受けなきゃいいと思う(´・ω・`)ひどい




74: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/12(水) 02:06:34.32 ID:SQgl6vi10.net
というか、こういう場合は見積もりをしてもらうもんじゃないの?
いきなり依頼側の言い値を出すのは傲慢じゃね?




86: グロリア(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:09:55.89 ID:sUj1Ecja0.net
>>74
ほんとそうだと思う。
断ればいいだけとか言ってるやつが多すぎてビビるわ。そら断るだろうよw
イラストレーターや通訳とかでもある話だけど、よく分かんないけど1万円でしょ?とかボランティアでちょっとやってよ、みたいな、労働と報酬がめちゃくちゃなこと言ってる奴が多いんだから声を大にして是正していかないといけないと思う。
ちょっとツイッターで主張したら叩かれるとか意味分からん。




122: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:17:10.24 ID:7/Jxf8Ug0.net
同時にこの画像も晒してるのを見た上で1万って真性すぎると思うの






368: タイガースープレックス(茨城県)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/12(水) 03:19:33.70 ID:O6aS1IjC0.net
>>122
これ確認した上で1万は頭が足りてないのでは




125: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/12(水) 02:17:41.61 ID:70J/f3fS0.net
あいつら一般市民を使うのはタダだと思ってるからな
街角でインタビューなんか受けちゃダメだし
無断で撮影されたら抗議すべきだよ




178: ヒップアタック(関西・北陸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:28:20.09 ID:l+KVT8IFO.net
>>125
これな
しかも最近NHKも民放も
視聴者様からのニュース動画投稿お待ちしております
って宣伝してて
取材もするき無いんかって思うわ
採用された所で謝礼払わずに映像使い回すんだろなぁ




182: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:29:39.68 ID:Bt7GSC6y0.net
>>178
あれは謝礼払ってるってよ
問題なのはニュースが引用している名目で勝手にネット上の動画を使ってるやつだよ




129: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ [EU] 2016/10/12(水) 02:19:07.66 ID:DUMne8Np0.net
価格交渉が下手すぎるからこうなる
相場も知らんのに言い値でやってくれとか本当に社会人なのかよ




138: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:21:23.18 ID:W3Fx8xyk0.net
ケンタだと高くつくから市販の冷凍チキンで作ってって依頼してるんだろ?
それでも1万は安いとは思うがこいつはケンタじゃないといけないこだわりがあるんかね




731: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [DE] 2016/10/12(水) 06:24:20.59 ID:ylQ1drHg0.net
>>138
ケンタだとスポンサー関係だろ




146: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:23:00.78 ID:7/Jxf8Ug0.net
「番組でキングギドラを制作して欲しい」
「制作過程を逆再生にしてクイズにしたい」
「ケンタではなく冷凍販売されているフライドチキンの骨で作って欲しい」
「骨に着色して欲しい」
「スカイツリーなど生き物以外も制作して欲しい」
「制作費は1万円で頼みたい」
「撮影とインタビューも込みで」


数日間拘束されるだろうにこれを1万ってどんだけ知恵遅れだよ




153: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 02:24:09.28 ID:ZNJzeWco0.net
>>146
嫌なら断ればいいだけだろ・・・




157: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:25:12.72 ID:7/Jxf8Ug0.net
>>153
だから断ってるようだが?




164: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 02:26:11.05 ID:ZNJzeWco0.net
>>157
ならそれで終わりだろ




167: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/12(水) 02:27:11.52 ID:/59liPrv0.net
恐らくテレビ局側は紹介することへの
宣伝効果も含めてこの値段で提示したんだろうな




172: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [RU] 2016/10/12(水) 02:27:37.09 ID:6QAbOvIn0.net
出演料や制作費全て込み込みで1万は安すぎだろ

ニュースZEROとかもよくTwitterの動画
タダで使ってるけどテレビ業界もマジで金というか
制作費がないんだな




173: ファイヤーバードスプラッシュ(高知県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/12(水) 02:27:46.23 ID:Jxg/e/Mj0.net
どんどん晒してほしいね
今は誰でも情報を世界に発信できるんだしねw







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月13日 10:45

冷凍食品なら安くつくと思ったのだろうか
せめて製作時間に見合った金額は出さないと

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 10:49

まず、依頼するなら礼儀をもって欲しい所、
○○円でお願いしたい、ではなく
製作の許可を聞いたのち、見積もりをお願いするのが
ビジネスマナーだとは思う。

いきりなり、
1万円で作ってくれる?って
友達じゃないんだからww

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 10:54

テレビの小道具にどれくらいかかってるか知ってるなら、1万がどれだけ失礼か分かりそうだけどな
しかしこの人も、宣伝のために安い製作費で働かされるより、何もせず炎上だけで宣伝するって頭いいなw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 10:56

マスゴミ関係者は
みんな外事の在日

5.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月13日 10:57

今じゃネットで宣伝できるし、YouTubeとかで海外でも注目あびれるんだから、ホント、テレビにでる価値もかなりなくなったし、どんどんこういう横暴なやり方晒してほしいわ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:11

どうでもいいような海外動画になん十万も払うのにな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月13日 11:14

テレビに出られるんだから感謝しろ。でしょ!?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:18

これがちゃっちいって言ってる奴マジで?
結構かっこいいと思うんだが…

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:22

バカな依頼が来たから断ったって話なのに
嫌なら断ればいいじゃん系のツッコミも散見されるな
ちょっと局側の味方はできねえわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月13日 11:24

ケチな制作会社だな
しかも先に金額提示とかねぇよまずは交渉だろ
だからと言ってこういうことがありましたと晒す必要もない
ただこの作品は格好良いとは思う
使えんタレントよりこの様な人目に触れにくい一般人に金を出して出演してもらった方がおもろそうだがな
どうせ台本で一般人が勝手に喋ることなんて出来ないし

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:26

できないならできないって言えよ、こっちは数打ちゃ当たるだからあんたじゃなくてもいいんだよ


…みたいなテレビ局の傲慢が透けて見えるね
いや想像だけど

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:35

安すぎるなら文句言え、っつってる奴って何なの?

ま、制作者本人はこのツイートの後で

「テレビに出ることに何の魅力も感じない」

と、くどくど説明する必要もないと見做した旨ツイートしてんだよな
要するに、テレビ(番組)に何の価値もないってだけ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:38

この人がこうして晒してくれるから
やっぱりこういうのを受けるのはおかしいんだ、と周知できる機会が増えてるので
その意味では社会貢献ですらある

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:42

※3
普通に希望の価格で交渉すりゃいいじゃん、
さすがアーティストという名のコミュ障wwwと思ったが、
なるほどね
こっちの方が宣伝効果高いわな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 11:51

依頼したやつは相場を知らないのか、相場を知ってて無茶振りしてるのか
どちらにせよ屑

※2
友達なら猶更、材料費だけで足が出るような頼み事はできないだろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 12:20

以前にもそんな苦情があったような。
海外イラストレーターに1万円で依頼して、「おまえバカ?」って感じで炎上していた。
テレビ局は本当に常識が無い。常識が無いからテレビの仕事ができるのか。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月13日 12:26

SNSでネチネチ晒したりするからずっと孤独なんだろうな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 12:28

芸能関係は基本上から目線だからな、どうせ「テレビに出れて宣伝になるんだから一万円もらえるだけありがたいと思え」みたいな思考してるんだろ。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 12:38

※17
特大ブーメラン刺さってんぞ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月13日 13:45

断ればいいじゃんって言ってるやつはニートなの?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月13日 14:48

※20
ニートに決まってるだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月15日 21:41

「いらっしゃいますか 」を「いらっちゃいますか」と書いてるね 何人かは容易に推定できるね

コメントの投稿