2 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:15:54 ID:WvT
見返りは?
5 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:16:58 ID:lxi
>>2
何が欲しい?
何が欲しい?
6 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:17:44 ID:WvT
>>5
まぁエエわ 探してるとこや
まぁエエわ 探してるとこや
9 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:19:33 ID:lxi
>>6
やさしい(確信)
ワイの精一杯の感謝を上げるわあなたに…
やさしい(確信)
ワイの精一杯の感謝を上げるわあなたに…
23 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:25:57 ID:QRG
もう>>2で出てるけどこれやな

26 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:27:22 ID:lxi
>>23
もっと西洋画よりやなぁ…
明治時代みたいな感じや
もっと西洋画よりやなぁ…
明治時代みたいな感じや
30 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:28:52 ID:WvT
>>26
日本の油絵初期やろか
日本の油絵初期やろか
36 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:30:41 ID:lxi
>>30
油絵というにななんか絵の具の濃さ?あの油絵特有の凸凹とした質感が無い均一な感じの塗りやった
油絵というにななんか絵の具の濃さ?あの油絵特有の凸凹とした質感が無い均一な感じの塗りやった
41 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:31:45 ID:WvT
>>36
取り合えずそっちは画家を検索や
画風からたどっていけるかもしれん
取り合えずそっちは画家を検索や
画風からたどっていけるかもしれん
49 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:38:15 ID:lxi
>>41
ん、おかのした
ん、おかのした
4 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:16:23 ID:lxi
今風のイラストじゃなくて少し古風な雰囲気の絵だったンゴ
7 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:17:46 ID:FcF
こんな感じか?

9 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:19:33 ID:lxi
>>7
違います(半ギレ)
違います(半ギレ)
8 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:19:22 ID:fMe
着物の髪とかいう化け物

14 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:47 ID:lxi
>>8
読みにくかったわな、すまんな
特徴は「着物」「髪を結ってる(江戸時代みたいな)」「ハンケチで顔を押さえて泣いてる」「古風な雰囲気」や
読みにくかったわな、すまんな
特徴は「着物」「髪を結ってる(江戸時代みたいな)」「ハンケチで顔を押さえて泣いてる」「古風な雰囲気」や
16 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:35 ID:WvT
>>14
なんや油絵か日本画か?
なんや油絵か日本画か?
20 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:24:30 ID:lxi
>>16
日本画みたいな感じやが隣の机にティーカップみたいのがあった気がする
日本画みたいな感じやが隣の机にティーカップみたいのがあった気がする
33 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:29:36 ID:cSb
>>8
ポケモンかな
ポケモンかな
10 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:19:50 ID:jGs
何処に貼ってあったとかもうちっと答えに近づくヒントがほしいとこやなあ
○○のキャラに似てるとか何か記憶にないンゴ?
○○のキャラに似てるとか何か記憶にないンゴ?
14 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:47 ID:lxi
>>10
キャラとかではないンゴねぇ…リアルな画風?やな
最近のアニメ絵とかではない
キャラとかではないンゴねぇ…リアルな画風?やな
最近のアニメ絵とかではない
16 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:35 ID:WvT
>>14
なんや油絵か日本画か?
なんや油絵か日本画か?
20 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:24:30 ID:lxi
>>16
日本画みたいな感じやが隣の机にティーカップみたいのがあった気がする
日本画みたいな感じやが隣の机にティーカップみたいのがあった気がする
11 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:20:08 ID:heU
シチュエーションが似てるってだけじゃなくて過去にイッチが見たイラストを探せばええんか?
14 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:47 ID:lxi
>>11
せやせや
あの絵の詳細が知りたいんや
せやせや
あの絵の詳細が知りたいんや
12 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:21:30 ID:PTZ
手を貸すンゴ
17 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:37 ID:lxi
>>12
ありがとナス!
ありがとナス!
13 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:22:02 ID:heU
ちなカラー?モノクロ?
17 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:37 ID:lxi
>>13
カラー。でもそんなに色の数?は多く無かった
カラー。でもそんなに色の数?は多く無かった
18 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:23:54 ID:5Ba
人物はひとり?
背景はどんな?
背景はどんな?
21 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:25:10 ID:lxi
>>18
女性独り。背景…は思い出せんが椅子かなんかに座ってたンゴ
女性独り。背景…は思い出せんが椅子かなんかに座ってたンゴ
22 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:25:28 ID:heU
画風どうのこうのより同じシチュのイラストすら見つからん
26 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:27:22 ID:lxi
>>22
そうだよ(便乗)
とりあえず画像検索で調べてもまるでかすりもしなかったンゴ…
そうだよ(便乗)
とりあえず画像検索で調べてもまるでかすりもしなかったンゴ…
30 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:28:52 ID:WvT
>>26
日本の油絵初期やろか
日本の油絵初期やろか
36 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:30:41 ID:lxi
>>30
油絵というにななんか絵の具の濃さ?あの油絵特有の凸凹とした質感が無い均一な感じの塗りやった
油絵というにななんか絵の具の濃さ?あの油絵特有の凸凹とした質感が無い均一な感じの塗りやった
24 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:26:25 ID:WvT
どこで見かけた絵や?有名なんか?
31 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:29:07 ID:lxi
>>24
すまんがそれすら…
さっき日本画みたいな画像見てたらふと思い出して気になったんや
すまんがそれすら…
さっき日本画みたいな画像見てたらふと思い出して気になったんや
28 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:27:58 ID:heU
古風なのが現代の人が描いた古風なのかガチで古い時代の絵なのか・・・
31 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:29:07 ID:lxi
>>28
多分現代…とは言い切れんが近現代の絵やと思う
多分現代…とは言い切れんが近現代の絵やと思う
29 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:27:59 ID:QRG
構図お絵かきしてみ
36 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:30:41 ID:lxi
>>29
おう考えてやるよ(描くとは言ってない)
おう考えてやるよ(描くとは言ってない)
34 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:29:41 ID:heU
こういう系統とは違うんか?

37 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:30:56 ID:PTZ
>>34
こういうの探してたわ
こういうの探してたわ
40 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:31:10 ID:lxi
>>34
違うンゴ…
もっとリアルっぽい
違うンゴ…
もっとリアルっぽい
42 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:32:16 ID:heU
>>40
リアルっぽいイラストでって感じか
ちな構図とか服装違くてもええから似てる作風の絵を貼ってクレメンス
適当に探せば似た画風の絵はあるやろたぶん
リアルっぽいイラストでって感じか
ちな構図とか服装違くてもええから似てる作風の絵を貼ってクレメンス
適当に探せば似た画風の絵はあるやろたぶん
43 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:33:21 ID:WvT
待てよ?泣いてるというのは勘違いやなかろうな?
49 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:38:15 ID:lxi
>>43
泣いてるようにしか見えんような押さえ方やった
泣いてるようにしか見えんような押さえ方やった
44 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:33:55 ID:heU
イッチが「イラスト」っていうからどうしても最近の絵を探してしまうなぁ
こういう雰囲気に近い?
こういう雰囲気に近い?

46 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:35:31 ID:lxi

こんな構図や
>>44
そう!そんな雰囲気や!
55 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:41:38 ID:heU
ワイでも知ってる竹久夢二や
これやろ
これやろ

56 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:41:55 ID:mpd
>>55
すごE
すごE
58 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:42:20 ID:4qL
>>55
これやん
これやん
62 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:42:47 ID:lxi
>>55
これや!!!!!!!!ありがとナス!!!!さんがつ!!!!!
これや!!!!!!!!ありがとナス!!!!さんがつ!!!!!
64 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:42:54 ID:K3R
>>55
すげー
すげー
67 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:43:06 ID:gVY
>>55
有能
有能
71 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:43:27 ID:TP0
どうたどったんや?
77 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:44:58 ID:heU
>>71
着物 女性 昭和初期
でグーグルで画像検索して「竹久夢二」のワードが目に留まったんや
有名な人やし名前で画像検索してみたんやで
昭和初期ってのは完全にカンやで
ワイは絵に詳しくない
着物 女性 昭和初期
でグーグルで画像検索して「竹久夢二」のワードが目に留まったんや
有名な人やし名前で画像検索してみたんやで
昭和初期ってのは完全にカンやで
ワイは絵に詳しくない
78 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:45:46 ID:TP0
>>77
すごいわ
すごいわ
79 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:46:25 ID:2Or
>>77
感とかすごE
感とかすごE
80 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:47:05 ID:heU
>>79
昭和でダメなら大正とか明治で検索するつもりやったけどね
たまたま当たって良かったンゴ
昭和でダメなら大正とか明治で検索するつもりやったけどね
たまたま当たって良かったンゴ
81 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:47:13 ID:lxi
>>77
有能アンド有能
ワイなんか着物 泣く、とか明治 画家 で検索してたからまるででんかったし凄いわ
有能アンド有能
ワイなんか着物 泣く、とか明治 画家 で検索してたからまるででんかったし凄いわ
82 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:47:24 ID:cSb
>>77
有能すぎ内
有能すぎ内
84 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:48:13 ID:4qL
>>77
これは名探偵
これは名探偵
86 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)00:49:38 ID:lxi
竹久夢二の作で題名は「寂しい夜」か…
探偵兄貴がいれば全然平気やな!
抱いて?
探偵兄貴がいれば全然平気やな!
抱いて?
コメントの投稿