日本企業「過労死レベルの労働をしている社員がいる」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

日本企業「過労死レベルの労働をしている社員がいる」

01

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:02:20.03 ID:tUk0B1sn0.net

http://irorio.jp/nagasawamaki/20161007/356028/

2014年に成立・施行された「過労死等防止対策推進法」に基づいて、国会に報告を行う白書。過労死の現状や対策の実施状況などが記されている。

年間労働時間は2,000時間
白書によると、パート労働者の増加に伴って1人あたりの年間総実労働時間は緩やかに減っているが、
パートを除く一般労働者の年間総実労働時間は2,000時間前後で高止まり。
欧州諸国と比べて、年平均労働時間が長い

に男性で週49時間以上働く労働者の割合が高くなっている。

22.7%の企業で「過労死ライン」超え
正社員の平均的な1週間あたりの残業時間は、男性8.6時間、女性5.2時間。

「過労死ライン」とされる1ヶ月の残業時間80時間超の正社員がいると答えた企業が22.7%に上った。
最も多かったのが「情報通信業」で44.4%、次いで「学術研究、専門・技術サービス業」(40.5%)、「運輸業・郵便業」(38.4%)となっている。

パワハラが社会問題に
また、メンタルヘルスに取り組んでいる事業所の割合は増えているが、職場での「いじめ・いやがらせ」に関する相談が増加。
パワハラが社会問題になっているという。

(以下略)




引用元: ・「過労死レベルの労働をしている社員がいる」…日本企業の22.7% 情報・運輸などの企業では4割超も

2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:03:33.79 ID:IeCC5Jy90.net
5人に1人が!?
マジで!?




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:03:40.40 ID:b+k1x1tC0.net
そもそも残業しなきゃいけないくらい賃金が低いんじゃないか?




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:04:17.64 ID:kHczcIGU0.net
その残業時間は、ちゃんと正しく計上されたものなんですかね?




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:06:54.01 ID:EOjAKLG20.net
休みたいは甘え。死ねば休みなど幾らでもとれる。日本人たるもの月月火水木金金で働かないと。




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:09:32.64 ID:w2lCFsyQ0.net
>>8
その通り。生活保護者に苦労させるような事をしたらいかん、休もうとか甘ったれた考えは良くない




77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 22:53:41.98 ID:j5CZ2nO20.net
>>9
それができないなら自己責任だよな。




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:13:17.89 ID:erm0e9Sf0.net
2000時間って1日8時間ちょっとか




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:14:07.67 ID:+/yCgHCR0.net
うむ、会社に住んで死ぬまで働き続けるくらいのやる気が無い奴は海外へでも失せろ
ここは労働大国日本だ、個人の幸福より国家の繁栄が大事




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:14:24.51 ID:UgiCDmpY0.net
でも厚労省の統計には表れないから




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:14:49.89 ID:Dg1wOtrO0.net
残業100とか割と普通じゃね?




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:15:56.78 ID:CfPmC1R/0.net
22%ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもうそれ過労死レベルの基準がおかしいんじゃね?




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:20:37.85 ID:hEYH+fh90.net
7:30〜20:30×6
7:00〜14:00×1
月1休み
4:30起きで24:00位で就寝
超ブルーカラーダブルワーク
メインの仕事の給料があまり良くなくてな〜

電車だけは座らせて下さい
ジジババ、障害者、病人前に立たないで下さい
お願いします
正義感タップリの大学生に何で席譲らないのかって言われた時は心で泣いたわ




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:35:47.28 ID:JnnggJlu0.net
>>16
たいへんだね、肩でも揉もうか?




86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 23:22:08.97 ID:Ydf/5ar40.net
>>16
ちょと、おまおれ氏w
肉郎ダブルテンパイはきついよね!

特に、メイン仕事終わってからサブ仕事へ行く時。ようやく終わったのに、始まるw

帰宅したら、飯食って風呂入って数時間後に起床。睡眠が一日のリセットじゃなくて、ただの長い休憩。一週間が繋がっているw

デイトレやって、抜け出そうぜ同志よ!




112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/08(土) 05:07:35.51 ID:d4tHmpfq0.net
>>86
同士よw
さぁ今日も仕事頑張るか〜
明日一ヶ月ぶりの休みで楽しみだわ




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:22:24.35 ID:ue6XWDyp0.net
従業員が過労死したら社長の実名をネット永久公開で良いだろ

これでどの会社も必死になって対策する

19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:24:30.76 ID:XiqzlMVwO.net
誰も幸せにならない日本というシステム




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:26:51.53 ID:edtS4d3P0.net
警備員って24時間拘束×12とかだろ?




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:27:43.04 ID:STZzP6bS0.net
残業代はそんなに出ないんだよなあ




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:28:50.84 ID:hEYH+fh90.net
ぶっちゃけ労働者を守るだの何だのと言って週の残業時間を守る様決めたのが悪いわ
逆にサービス残業が増えて最悪
アホみたいに働いてやるから働いてる時間全部金くれ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:29:12.99 ID:fH5x+u6O0.net
本社が労基署の監査が入ったwwwww

うちにも来ないかなwwwww




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:34:46.87 ID:hOCodmQt0.net
20日勤務としても一日4時間残業したら過労死ラインなのか
さすがに大袈裟じゃね




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:37:43.86 ID:ncDt0MLm0.net
36協定廃止しろ




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:39:56.36 ID:WMQLw6hr0.net
どう、ってかヘトヘトに疲れてて
いつも寝不足だわ




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:41:12.05 ID:yS69wy/90.net
もっと人間らしい生活がしたい
なんでこんなに嫌な思いをしてまで働かないといけないのか
ふざけるな!




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:52:15.35 ID:Zz5Ux2no0.net
お前そんだけ残業して手取りでどんだけもらってんの?
俺は30時間やれば30万は超えるけどもこれって少ないよな?
これより少ないなら仕事辞め方がいいんじゃね?




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:53:36.84 ID:GU2/GSpO0.net
過労死って栄養失調や内臓疾患だろ
マラソンランナーみたいなハードな鍛錬が必要なスポーツ選手が過労死したって聞いたことないんだが




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:54:08.50 ID:IeJF1DU10.net
通信が発達しても労働時間が減らないって
効率悪い働き方変えろよ




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 21:54:58.68 ID:RdxcwO0J0.net
1回24時間仕事したことあるけど頭おかしくなりそうだった




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 22:00:49.38 ID:ue6XWDyp0.net
残業自慢してる人たちは、将来部下を過労死させそうだな

んでワタミみたいなセリフを吐きそう

「俺が同じ仕事をしてた頃は平気だった」と




52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 22:01:08.11 ID:Zddz5TZe0.net
企業なんて金の為なら人すら殺すんだから
法で勤務時間をガチガチに規制しないと駄目だろもう
今の日本で良心なんて信じる方がバカだよ




59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/07(金) 22:15:19.12 ID:pk+jwETO0.net
これで薄給なんだからマジで奴隷国家だよな
労働時間だけ欧米のエリート層みたいな感じだもん




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 05:32

そこまで身体酷使するなら自動車の期間工行けばいいのにな 残業1日1時間で月35万貰えて家賃水光熱費タダ 1年目から年収500万以上の生活が約束される

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 05:56

労基が仕事すれば世の中楽になるのにな。
ルール作っても強制力無ければまるで意味がない。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 06:07

よっしゃみんなで生活保護受けようぜ!

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月11日 06:10

嫌なら辞めて時給のいいパートとかやれよ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月11日 06:11

している社員が悪い、企業は無関係と解釈しても違和感ゼロなのが怖いわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 06:49

ゆとりは耐性が低いからすぐ大袈裟に喚く
文句ばかり
権利、人権、平等とかパヨクかよ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 07:26

正義感たっぷりの学生様はその場で四つん這いになって自らを椅子にどうぞと差し出すくらいの事をしろよな。

これまで働いていた高齢者に敬意を払うのと同様に現在働いている社会人にもな。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 08:33

これだから高度経済成長世代はダメだ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月11日 08:33

80時間って証券会社いたときは普通だったな
帰宅してからジョギングいってたわ
今じゃ絶対無理だけど
人間らしい生活ができるかっていうと無理だな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月11日 08:37

働いている限り人権はないって最初にちゃんと教えるべき

11.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 08:59

要職にあるほど死んでも誰も困らない企業w

12.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月11日 18:12

下が考えて下が動いて下が支えてるんなら上なんか要らんわ

コメントの投稿