1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:54:11.594 ID:ID:AVQEBe6g0.net
メニューは1つしかなくてあとはトッピングしかない!
引用元: このカレーライス200円wwwwwwwwww
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:55:09.707 ID:o7QBkxWbd.net
なんか不味そう
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:54:45.744 ID:ID:AVQEBe6g0.net
チーズトッピングして300円でチーズカレー食べられるよ!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:55:03.794 ID:ZTmxt8Yf0.net
へー
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:55:27.947 ID:NEeXf2yBa.net
安すぎ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:56:10.000 ID:ID:AVQEBe6g0.net
>>8 ほんと、ここ200円だよ!
どんどんお店増えてるよ!気づいたら9店舗になってたwwwww
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:57:13.206 ID:/nw6FFF/0.net
>>11
新潟で米でも作ってろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:55:28.525 ID:O1+1Bmh+0.net
カツのせろよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:58:54.878 ID:ID:AVQEBe6g0.net
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:59:32.624 ID:ID:AVQEBe6g0.net
>>18 ここな!
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:59:16.701 ID:I9Kvlo4na.net
こんなん飲食界の中でもブラックでしか無理だろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 15:59:24.086 ID:RP3h2kes0.net
ガチで不味そう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:00:37.652 ID:ID:AVQEBe6g0.net
量も多いよ!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:01:00.153 ID:+97SrHDZd.net
ご飯の量多い、200円…ヤバいおかしい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:02:52.166 ID:ID:AVQEBe6g0.net
>>25 鍋持ってきたら150円で持ち帰りできるぞ…
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:03:43.633 ID:2kuP+AUQa.net
>>31
自販機をご利用くださいにはわろた
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:05:40.809 ID:I9Kvlo4na.net
>>31
メニュー1つだけって言ったじゃん!!!
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:01:10.652 ID:9Dix4qa8r.net
何かのついでとかの経営ならわかるけどこれ人件費ないだろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:01:22.631 ID:N9wS3SgP0.net
具が…無い…
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:01:23.643 ID:NpKC4O4e0.net
前にテレビで見た
メニュー1品にしてロス減らす方針なんだろな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:01:59.943 ID:ID:AVQEBe6g0.net
1000店舗目指してるらしい
家庭的な普通のカレーだよ!
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:02:36.956 ID:nB0q+1aF0.net
ベイシアのカレーの方が安心
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:03:41.532 ID:p0qeOt8v0.net
>>30
あれ昨日ベイシア行って初めて知ったんだけど旨いの?あれ持ってレジ並ぶの恥ずいんだけど凄い気になる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:04:12.611 ID:nB0q+1aF0.net
>>35
社食のカレーって感じ
セルフレジ使えや
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:03:58.610 ID:gVud0/Tb0.net
>>30
ベイシアカレーの方が質も上という
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:03:03.394 ID:NpKC4O4e0.net
家でレトルトカレー食べるのと比較すれば200円でもそこまでおかしくはないだろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:03:05.189 ID:MnwYrd5+p.net
具が少ないし美味しくない
「200円」って感じ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:03:15.861 ID:LsF2AzFY0.net
悪くないやん
なお、「使用してます」が気になる模様
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:06:24.846 ID:lOMHjANN0.net
飯屋って感じがしない
作業場
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:10:27.282 ID:uh+vNpcbK.net
>>43
屋台よりなにもやらない
極限まで人のやることを少なくして
暖めて出すだけにしてある
原材料はお察し
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:07:10.550 ID:lXCkW0Bi0.net
税込で200円はいいと思う
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:07:37.574 ID:0SasYO6f0.net
個人がトチ狂ってやる分にはできるだろうけど
200円じゃ人件費大してかけられないし1000店舗出せるくらい奴隷を作れるかって所だよなコレ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:08:01.858 ID:uh+vNpcbK.net
こういうバカをやると苦労のわりに儲からなくて
屑な常連に潰される
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:08:43.274 ID:ID:AVQEBe6g0.net
ココイチのビーフカツカレー823円!
52: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2016/10/09(日) 16:09:54.461 ID:fw9QdI4J0.net
ココイチはマジで不味い
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:12:20.061 ID:ID:AVQEBe6g0.net
ココイチのソーセージカレー723円、野菜206円、チーズ207 円トッピング!
ココイチボッタクリすぎワロタwwwww
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:13:13.978 ID:lXCkW0Bi0.net
ココイチはほうれん草カレー食べる場所だから
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:13:15.422 ID:6xszbuL80.net
こんな店行くなら自分で作る
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:15:09.114 ID:ID:AVQEBe6g0.net
ココイチは色々トッピングしてたら余裕で1000円超えるからな!
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:16:02.306 ID:EUFNe6iC0.net
家で作るより安くつくだろうけどわざわざ外食してまでそういうカレーを食べたいとは思わないな
どうせ外食するならインド人かネパール人がやってる店に行きたい
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:17:27.475 ID:C+br59aMd.net
>>64
まぁそれは確かに
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:17:10.799 ID:hqTbOv5v0.net
へー
ちょっと興味あるな
外食としては最強に安い
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:17:25.271 ID:rrQ10hlg0.net
スプーンとか皿を使い捨てにしてるんだな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:23:19.857 ID:2Z9Qk/mbd.net
多分店舗当たり従業員1人なんだろ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:26:03.330 ID:ID:AVQEBe6g0.net
すき家のチーズカレー並盛590円!
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:27:14.531 ID:qNKSAqME0.net
ゴーゴーカレーでいい
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:31:04.534 ID:Ii5/Y/X90.net
100円でレトルトのカレーライス作れる
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:35:50.024 ID:lOMHjANN0.net
チーズ高騰してるからな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:37:49.181 ID:3gjnQtXW0.net
近所にあれば利用するだろうな
ルー持ち帰ってご飯炊いてチキンカツなり好みのトッピングで500円で大満足だろうから
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/09(日) 16:42:32.089 ID:iPG/vd3p0.net
カレーをここまで美味しくなさそうにするのはすごい
コメントの投稿