ワイ新入社員、2億ほど貯めて早々に社会からリタイアすることを決意

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ワイ新入社員、2億ほど貯めて早々に社会からリタイアすることを決意


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:04:43.99 ID:ID:+7RQXE+30.net
やっとモチベ見つかったわ




引用元: ・ワイ新入社員、カネを貯めに貯めて早々に社会からリタイアすることを決意


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:05:08.18 ID:ID:+7RQXE+30.net
2億ためるまでは働いたるわしゃーない




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:05:13.36 ID:kTAcBAR30.net
いくら貯めるんや




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:06:10.71 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>3
2億や




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:05:17.45 ID:E5aqFfd/0.net
かしこい




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:06:17.23 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>4
せやろ




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:05:31.91 ID:jvypyMGP0.net
ええ…




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:06:34.78 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>5
なんや




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:05:40.61 ID:ID:+7RQXE+30.net
うん




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:06:08.14 ID:J9XwOlTfK.net
65歳イッチ「まだ働き足りねえよなあ?」




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:07:13.70 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>7
40ワイ「ほな、また…w」

部下「あああああああああああああ」




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:08:50.44 ID:0eswAWNv0.net
>>13
言うほど発狂するか?




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:07:00.62 ID:jE3jwkikd.net
何歳までに貯める予定や?




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:07:46.35 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>12
40やな
30から生涯にかかる金が2億らしいで




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:07:53.49 ID:E5aqFfd/0.net
2億とか無理やろアホか
定年まで働くっていう実質社畜宣言やん




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:09:08.54 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>16
年1000で20年やんけ




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:09:34.42 ID:PYuoRtSOp.net
>>21
それだけ稼げるならなんも言わんけど




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:11:08.38 ID:5HDApfS0K.net
>>21
棒なしで月70?むりむりむりのかたつむり




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:11:59.92 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>30
足りない分は副業で稼ぐンゴ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:08:21.66 ID:EG0cgm9J0.net
1000貯めたらさっさと起業した方がええで
この国は経営者に有利すぎる
1000くらいやとリスクはあるけどな




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:08:40.85 ID:a0m29fTKa.net
90歳イッチ「二億貯まったしそろそろリタイアするかな」




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:14:35.45 ID:Kl7e8coMa.net
>>19
よう頑張った
イッチを誉めてやりたい




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:09:17.70 ID:wLCzXs+hd.net
年収500万で40年余裕やろ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:09:24.63 ID:Pi6OZfcud.net
早ければ早いほど必要な金額増えるけどわかっとる?




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:11:21.45 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>23
当たり前や!




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:09:41.59 ID:55NsfHGpa.net
全部貯金するんか




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:10:12.84 ID:s0wJbVB6a.net
独身じゃないと無理やぞ
独身でも無理かもしれん




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:10:16.08 ID:vj6841C4a.net
うちの上司がいつもそれ言っとるわ
50過ぎてあと数千万らしいけどほぼ定年まで働くやんけって言う




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:10:28.62 ID:PDbbtkSQK.net
50で退職金込み3000万ならあかんか?




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:10:57.75 ID:tM6dcjIh0.net
2億あるなら海外移住したほうがよさそう 日本税高いし




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:12:29.41 ID:vj6841C4a.net
>>29
モンゴルとかよさそう
現役時代の朝青龍とかモンゴル換算だと年収数十億レベルだったらしいし




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:11:42.92 ID:kFGJ4mrKa.net
ワイは定年まで貯金してバッセン作るのが夢や




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:11:53.91 ID:XO7Cf0ez0.net
出家したらええんと違う?




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:12:26.78 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>33
ビールもローストビーフも食えへんやんけ




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:15:47.10 ID:Kl7e8coMa.net
>>36
般若湯やぞ




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:12:23.91 ID:f6B3DYUvd.net
新入社員ってことはもう勤めてるんやろ
月収は?




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:13:05.78 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>35
初年度やしまだまだよ
これから増やすンゴ




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:13:36.33 ID:0qUgghMX0.net
金持ってタイとかに移住した早期リタイヤ組が悲惨なことになってるの見ると海外はなあ




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:14:12.20 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>41
どうなるんや?




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:14:19.51 ID:S87Csi020.net
株で小遣い稼ぐンゴよ




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:14:39.90 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>45
株は怖いンゴねえ




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:14:40.60 ID:f6B3DYUvd.net
東南アジアはマレーシアシンガポール以外はオススメせんで
ガチの強盗殺人多いから




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:15:32.83 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>50
昔行ったシンガポールは綺麗だったンゴねえ




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:16:24.37 ID:XO7Cf0ez0.net
FXで稼ぐんやで(ニッコリ




56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:16:30.53 ID:sKWHUhkq0.net
30まで人生楽しんで40で人生リタイアすればええやん
老後の20年なんてゴミみたいなもんやろ




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:16:40.40 ID:7VrM6kgP0.net
年利何%で運用する計算や




58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:17:01.56 ID:ID:+7RQXE+30.net
宝くじ当たんねーかな畜生




59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:17:03.23 ID:sX96pZnZ0.net
2億貯めるには額面1000万でも30年はかかるやろ
全額貯蓄に回す計算やから生活費すらおぼつかない
副業するにも限度あるで




60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:17:07.77 ID:TpW7IEXpd.net
4000位ためたら40でリタイアできんかなあ
毎日毎日ミスばっかで辛い




64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:17:54.95 ID:ID:+7RQXE+30.net
>>60
むりむりむりのたかつむり
独身で大学生みたいな生活水準でも億いくで




62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:17:29.14 ID:jyHJlWxtd.net
2億って子供を育てる場合も含めてやんけ
結婚するの?




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/06(木) 19:14:49.23 ID:ebky4q4B0.net
投資勉強しとけ
絶対損はしないよ





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:06

お前じゃ100年働いても2置くとか無理やろwwwwww

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:13

年収1000万以上前提かよ
アホらし

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:19

むりむりむりのかたつむりって何?
クソつまんねえジジイとかが好きそうなワードだけど

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:20

社会の厳しい現実に触れて匿名で頭おかしいこと触れ回りたくなるテンション分からなくもない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:24

その速度で2億稼ぐ生活していたら明らかに足りなくなる
リタイア後の生活を年収300付近の人と同等の生活まで落とせるとは思えない

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月09日 15:29

よくわかってないが、手取りで1000万か?生活費もあるやろうし2000万近く稼がんといかんやろ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:43

生きてく希望が持てるなら良いだろ
引き寄せの法則じゃないが、目指してればそれなりに溜まるだろうしな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:51

中小企業社員の生涯賃金じゃねーかw
目標を立てる事はすばらしいが

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 15:57

つ 「可処分所得」

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月09日 16:11

年2000万ないと税金あるし無理だろ?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月09日 17:15

普通の社会人なら月に所得の2割貯金出来たら良い方
よって2億貯めるには10億生涯で稼がなきゃアカン。無理すぎる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月09日 19:19

ワイ 40手前でフィリピン一年生やで。 1000万あれば70まで働かんで行きていけるで。

コメントの投稿