1 オムコシ ★ 2016/10/07(金) 12:29:45.72 ID:CAP_USER.net
●フリー声優の淺川正寛です。●「三国双舞」CV:太史慈 ●CV,CMナレーション,ボイスオーバーなど
今のアニメ声優の7割以上が空間を認識した上での芝居が出来てない。だから音だけ聞いてても何をしてるか全く伝わらない。
先日、ラジオドラマの演出をした時の話をしたけど、今のアニメの演技は絵がない作品では使えないレベルだから真似はしない方が良い。あれはブランドだから許されてる。
演技ってのは常に「5W1H」を意識して作り上げないといけないんだけど、今の声優の大半が「誰が」、良くて「何を」を意識するくらい。情報量が足りないから演技も浅く薄っぺらいものになってしまう。映像に合わせても何か浮いてしまう。
アニメ声優が外画をやれない理由ってのは正にこれ。
https://twitter.com/mahbow1980 引用元: ・男性声優「今のアニメ声優の7割以上が空間を認識した上での芝居が出来てない。だから音だけ聞いてても何をしてるか全く伝わらない」
2 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:29:58.09 ID:b/u/2jwy.net
だれ?(´・ω・`)
3 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:32:04.88 ID:c3CLogPc.net
誰だかしらんけど、こいつはその7割に入ってないの?
5 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:32:49.69 ID:2LZFu4LT.net
キモオタはそんなこと気にしないからw
7 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:34:08.02 ID:qTdvkEPQ.net
深夜アニメの声優にそんな高度な演技力なんて求めてないから
8 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:34:40.48 ID:KtI8M3CY.net
声優って売れない役者の副業だろ
底辺が偉そうに芝居の話をするなよ
136 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 15:07:01.79 ID:nAMWu3hx.net
>>8
売れない役者=役者として無能
というわけじゃないのが役者業の悩ましいところ
9 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:34:44.00 ID:CDIMK905.net
誰?
雑魚が炎上商法真似ても相手するの邪魔臭いだけ
その前にお前が声優として認知されるだけの技量を磨けよ
>フリー声優
最近フリーアナウンサーとかフリー声優とか
香ばしい奴が多いな
10 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:36:06.30 ID:XPbqXqqm.net
7割の根拠をはよ
12 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:38:03.35 ID:q53pVl58.net
で、誰?
あっ、ブーメラン声優か…
13 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:38:24.78 ID:aMTHoLAG.net
平面だから、むそろイイんじゃねの?
14 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:39:10.50 ID:muodnpnY.net
アニメの収録時にアニメの絵の方も出来てないからそうなるってことか?
45 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:08:45.62 ID:49QfO1MI.net
>>14
それあるかもな、声優がよく収録時にアニメの絵、背景はまったくなく線画
下手すると線画すらない状態で収録してましたとか言ってるし
71 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:33:01.59 ID:udDJDNgg.net
>>45
時間制限しかないアクレコってのもあるぞ。
86 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:45:37.20 ID:w4GFJfBe.net
>>14
台本や脚本から空間や位置を想像できないってことだと思うけど
そんなの舞台やってても経験値だし、小劇場しかやってないと
でかい空間を意識できない役者も多いんだけどね
この人はボイスオーバーメインだから、むしろそのへんが全然出来なさそう
15 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:39:11.20 ID:KlRHTeJ/.net
ラジオドラマやドラマCDなんかだと顕著に表れるよね
壁打ちみたいな演技しててまるで別録りみたい
16 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:39:14.06 ID:k8BLIhxC.net
調べたらこいつただの同人声優じゃねーか!
しかも35歳www
19 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:42:57.07 ID:wG7u29he.net
自戒の念を込めて言ってるのか、自分の演技に絶対の自信を持って言ってるのか、
それ如何によっては、意味合いが違ってくる文章だな。
21 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:47:09.67 ID:sZS6KlVf.net
売れない声優が嫉妬して自己紹介してるだけかよwww
22 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:47:22.25 ID:7uaZDJdO.net
ちょっと難しすぎて良く分かんないけど
声の世界も突き詰めていくと、色々あんだろなぁ
23 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:48:19.93 ID:yLusYBRi.net
若手声優って演技力以前に滑舌が悪すぎて中堅以上の声優と共演してると残念さが半端ないんだよな
一音一音がクッキリ心地よく聴こえる若手声優ってほとんどいない
今の声優養成所ってそういう基本的なことは鍛えさせないの?
こんな状態じゃほとんどの新人が名前も覚えらずに消えていくのもしょうがないと思うわ
114 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 14:22:27.27 ID:LSr+dbe9.net
>>23
それ蒼井翔太のこと?
26 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:49:05.69 ID:1d8UO493.net
その場面環境に合わせて、声を大きくしたり、小さくしたり、エコー掛けたりって、音響の仕事じゃないのか
41 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:04:55.18 ID:nwqUv96E.net
>>26
話し方時代が違うってことだろ
六畳間と広場じゃ違ってくる
46 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:08:47.47 ID:7uaZDJdO.net
>>41
はー…演じている場所の話なぁ
27 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:49:45.14 ID:kT254wCc.net
まあ空間になじむステルス声優てのは若くてもいるからな
そいつらのことやろ
31 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:53:46.17 ID:7uaZDJdO.net
>>27
あー…なるほどね
状況とか役柄に合わせた演技をせぇよ、と
つまり、ブラッドピットみたいなのはアカンと
30 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:53:02.87 ID:qJl4QeeN.net
自分に凄い自信があるんだなこの人
洋画だとどの俳優の声やってるの?
32 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:54:21.64 ID:PdmRP2Ws.net
どの分野にも老害っているんだな
こういうのは全部嫉妬心からきてる
40 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 12:59:52.56 ID:7uaZDJdO.net
でもさぁ
俺も声優はあんまり詳しくは無いけど
山寺宏一さんのように「端役から主役まで何でも来い」って人も居るだろうけど
池田秀一さんとかは何やっても「基本的にシャアの派生です」ってな人も居るわな
高倉健とかブラッドピットが、無理してまで端役の練習する必要ってあんのかなぁ?とふと思った
80 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:38:03.50 ID:U3nA11JW.net
>>40
古畑任三郎の人はハッキリもの言う役かどうかくらいの差で
いつも古畑だなって思うわ
44 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:08:13.11 ID:ENd/95MX.net
そもそも今の声優で大事なのは顔じゃん
アイドル性で売り出すんだから
58 なまえないよぉ〜 2016/10/07(金) 13:17:09.87 ID:WMucNXkk.net
誰か知らんけどこいつよりは皆んな上手いだろw
コメントの投稿