>>40
海しかねーだろ
お前アスペか?
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:36:53.403 ID:Z5cFwJWyp.net
2択で正解率10%ならエキセントリックな答えなんだろうなあって
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:37:20.322 ID:ZeaxIbZs0.net
>>50
三択
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:37:44.587 ID:liZY+Bhqa.net
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:37:56.036 ID:ncFRWct20.net
海にレンガ落としたところで水位が上がるだの下がるだの判断できない
北極の氷が年にいくら溶けてると思ってんだ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:38:23.253 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
まあいいか答えっぽいのもうpされたし
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:40:19.379 ID:gqH+iEPcp.net
>>57
ああやっぱり
なんでこんな簡単な問題分からない人がいるんだろ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:39:54.297 ID:dmNvitBH0.net
レンガの体積より船底の体積のほうが大きいからレンガの重量が無くなった船が僅かに軽くなって水に使っている面積が減り水位は下がるとみた!
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:34:59.430 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
>>60までいったら答え出すか
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:41:16.040 ID:e7n9x1On0.net
高校物理を履修してればわかる事
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:42:20.735 ID:z/7+9aw/a.net
レンガが沈むなら水位上がる
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:47:55.551 ID:YV1nyTWrd.net
>>71
これでFA
レンガ沈む分の船内の水面より下がった部分の空気分の体積だけ上がる
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:45:14.526 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
次の問題いらんか?
なんか議論白熱してるみたいだが
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:49:55.401 ID:ZA6tBWko0.net
>>80
欲しい
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:59:19.991 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
じゃあちょっと簡単な奴
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:05:30.563 ID:u83H+Ray0.net
違う、速さによる
キョリを2, ジョンの早さをxとして
ジョン: 2/x
サリー:1/(x+1)+1/(x-1)
=2x/(x^2-1)
サリー - ジョン
=2/x(x^2-1)
これはx>0の値によって負にも正にもなる
194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:22:23.211 ID:14gC/Ww00.net
>>150
これと似たように考えたけどキョリを2として?のがスマートですげえわ
あと最後の式までいったところでこれが0以上になるのかどうかが分からんかった
154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:06:23.395 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
解説は面接の回答風に答えてて長かったから俺が答えるな
ジョンの歩く速さが5km/hだとする
そうするとジョンは120分で街までつく
一方サリーは最初の5kmを6km/hつまり50分で歩く
その次の5kmは4km/hでつまり75分で歩くことになる
よってジョンの方が5分早く街に着く
156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:07:00.652 ID:dH2davaQ0.net
文系の俺でもわかるわハゲ
167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:10:55.295 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
まあいいかまた今度出すわ
なんか荒れそうな問題だらけだからな
176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:14:10.011 ID:rUP2rb8f0.net
>>167
もう一問出してくれ
186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:18:12.036 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
>>176 じゃあ最後な
207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:24:59.784 ID:LE5MJ4Si0.net
>>186
すべてのコインを立てればどちらの山も表と裏が0枚になる
221: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:28:23.727 ID:e7n9x1On0.net
26枚の中にx枚表があればもう一つの山には26-x枚
で26枚の山を全て裏返せば26-x枚になる
ってことか
226: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:29:43.581 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
>>221
そういうことだ
もう解説いいよな
仕事に戻る
299: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:52:32.831 ID:o/cIWA5Aa.net
レンガが水に沈む場合、水位は変わらない
レンガが水に浮く場合、水位は下がる
以上
344: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:04:22.464 ID:wU8aLgyx0.net
水位が上がるかどうかは水を押し退けた体積に比例する
レンガ沈めるとレンガの体積に比例して水位は上がる
船は全部沈んでるわけではないためレンガ投げ捨てた分軽くなり浮いて水面下の体積は減る
つまりそういうことだ
365: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:19:24.847 ID:U6GEB3ej0.net
風船って億が深いんだな
386: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:29:25.239 ID:euDkBS+Xa.net
質量が大きくけ体積の小さいレンガが体積の大きい船に乗ってるんだからそれを船から投げ捨てたら体積の大きい船は軽くなって浮かび、体積の小さいレンガが沈む
よって水位が上がる
389: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:30:34.054 ID:Atn/Nof2r.net
あがる 浮力の影響がなくなる分
397: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:36:19.807 ID:aC3K1+300.net
水位は上がる
レンガ分上がる
399: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:37:19.689 ID:M6pndqQPa.net
クソワロタ
473: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 23:49:16.395 ID:OouLPMus0.net
海に浮いてるなら水位が上がるわけないだろ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:31.974 ID:4uE5mHf5d.net
答えは沈黙
コメントの投稿