【画像】大学生正解率10%の問題wwwwwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】大学生正解率10%の問題wwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:28:02.041 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
まさかVIPにわからない奴はいないよな?





引用元: ・大学生正解率10%の問題wwwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:28:37.423 ID:WelewfZP0.net
沈むなら上がる




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:03.265 ID:YgCRxSJka.net
上がる




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:21.444 ID:2QigXKxB0.net
変わらんだろ




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:21.895 ID:YgCRxSJka.net
違った上がらない




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:32.407 ID:R6z05R+R0.net
下がるだろバカ




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:39.397 ID:Dpz9zvOvd.net
船外(陸地)だから下がる




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:48.253 ID:YgCRxSJka.net
あ、やっぱ上がる




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:55.008 ID:2qupZoon0.net
変わらない




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:29:56.854 ID:KbJwcsbe0.net
普通に考えたら上がる
でも正解率10%だから下がる




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:30:19.403 ID:qstT+TsO0.net
下がる




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:30:32.854 ID:pY4Q/sknp.net
変わらない




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:30:32.971 ID:TeqRKiVbd.net
水ん中入るから水位は上がるくね?
もしくは変わらない?




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:31:56.287 ID:2QigXKxB0.net
>>14
その分船が軽くなるんだから喫水が浅くなるだろ




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:45.630 ID:mlLJI4u+0.net
>>21
重さと体積は別だろ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:31:22.392 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
理由もつけないと正解とは言えないぞ




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:31:27.704 ID:mlLJI4u+0.net
変わらないわけがない
普通に上がる




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:31:46.607 ID:gqH+iEPcp.net
レンガ捨てて軽くなった分水位下がるんじゃね?




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:31:48.590 ID:6dt7vpihx.net
水が入ったコップにホコリが浮かんでるようなもんやろ




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:06.207 ID:mlLJI4u+0.net
>>20
でもレンガは沈むよ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:22.242 ID:ZeaxIbZs0.net
上がるに決まってんだろ




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:23.355 ID:qstT+TsO0.net
風船の上にレンガ乗ってる状態からレンガ落とすこと考えればわかりやすい
風船の上にレンガ乗ってるとき、レンガの重さによってレンガの体積よりも大きな体積分風船が沈んでる
こっからレンガを落とすと風船はほぼ水面に浮かぶ
風船が浮かんだ分水面は下がり、レンガが沈んだ分水面は上がる
風船の分の方が体積大きいから結果的に下がる




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:33:30.486 ID:mlLJI4u+0.net
>>24
レンガの体積分も沈むわけねーだろ




61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:39:58.637 ID:qstT+TsO0.net
>>37
レンガの方が水より重いから




64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:40:39.424 ID:mlLJI4u+0.net
>>61
お前の中の風船って水なの?
頭大丈夫か、




67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:41:02.836 ID:qstT+TsO0.net
>>64
浮力に風船の中身なんて関係ないんだが?




69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:41:47.932 ID:mlLJI4u+0.net
>>67
ふう‐せん【風船】

1 紙・ゴムなどで作った球状の袋に、空気または水素ガスをつめてふくらませた玩具。手でついたり飛ばしたりして遊ぶ。風船玉。《季 春》




73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:42:40.846 ID:qstT+TsO0.net
>>69
風船の中身は空気だろうけどそんなこと何の関係もないんだが?




74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:42:55.296 ID:mlLJI4u+0.net
>>73
あるよ




75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:43:37.537 ID:qstT+TsO0.net
>>74
浮力は物体が水を押しのけた体積に比例する

体積しか出てこないんだけどどこに風船の中身が関係してるの?




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:45:11.914 ID:mlLJI4u+0.net
>>75
そもそも水ではないから比例もクソもない




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:27.662 ID:sicGONR4r.net
浮力と重力で釣り合いとってるんじゃないの?
変わらないと思ったけど




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:33.764 ID:IMEPsfQqr.net
船の排水量が小さくなるんだから下がる




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:33.803 ID:e7n9x1On0.net
密度が高ければ高いほどさがる




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:58.738 ID:wIIgl37S0.net
レンガを一つ海に投げ入れたところで水位がミクロ単位で上がるだけだ
そう考えて俺はその無駄な行為を止めて体力を温存した




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:34:12.157 ID:ncFRWct20.net
レンガはいくつか?
水位とは海の水位のことか?

42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:34:39.190 ID:mlLJI4u+0.net
>>40
海しかねーだろ
お前アスペか?




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:36:53.403 ID:Z5cFwJWyp.net
2択で正解率10%ならエキセントリックな答えなんだろうなあって




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:37:20.322 ID:ZeaxIbZs0.net
>>50
三択




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:37:44.587 ID:liZY+Bhqa.net




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:37:56.036 ID:ncFRWct20.net
海にレンガ落としたところで水位が上がるだの下がるだの判断できない
北極の氷が年にいくら溶けてると思ってんだ




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:38:23.253 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
まあいいか答えっぽいのもうpされたし





63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:40:19.379 ID:gqH+iEPcp.net
>>57
ああやっぱり
なんでこんな簡単な問題分からない人がいるんだろ




60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:39:54.297 ID:dmNvitBH0.net
レンガの体積より船底の体積のほうが大きいからレンガの重量が無くなった船が僅かに軽くなって水に使っている面積が減り水位は下がるとみた!




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:34:59.430 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
>>60までいったら答え出すか




68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:41:16.040 ID:e7n9x1On0.net
高校物理を履修してればわかる事




71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:42:20.735 ID:z/7+9aw/a.net
レンガが沈むなら水位上がる




85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:47:55.551 ID:YV1nyTWrd.net
>>71
これでFA
レンガ沈む分の船内の水面より下がった部分の空気分の体積だけ上がる




80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:45:14.526 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
次の問題いらんか?
なんか議論白熱してるみたいだが




96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:49:55.401 ID:ZA6tBWko0.net
>>80
欲しい




131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:59:19.991 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
じゃあちょっと簡単な奴




150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:05:30.563 ID:u83H+Ray0.net
違う、速さによる


キョリを2, ジョンの早さをxとして

ジョン: 2/x
サリー:1/(x+1)+1/(x-1)
=2x/(x^2-1)

サリー - ジョン
=2/x(x^2-1)
これはx>0の値によって負にも正にもなる




194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:22:23.211 ID:14gC/Ww00.net
>>150
これと似たように考えたけどキョリを2として?のがスマートですげえわ
あと最後の式までいったところでこれが0以上になるのかどうかが分からんかった




154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:06:23.395 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
解説は面接の回答風に答えてて長かったから俺が答えるな

ジョンの歩く速さが5km/hだとする
そうするとジョンは120分で街までつく
一方サリーは最初の5kmを6km/hつまり50分で歩く
その次の5kmは4km/hでつまり75分で歩くことになる
よってジョンの方が5分早く街に着く




156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:07:00.652 ID:dH2davaQ0.net
文系の俺でもわかるわハゲ




167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:10:55.295 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
まあいいかまた今度出すわ
なんか荒れそうな問題だらけだからな




176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:14:10.011 ID:rUP2rb8f0.net
>>167
もう一問出してくれ




186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:18:12.036 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
>>176
じゃあ最後な





207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:24:59.784 ID:LE5MJ4Si0.net
>>186
すべてのコインを立てればどちらの山も表と裏が0枚になる




221: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:28:23.727 ID:e7n9x1On0.net
26枚の中にx枚表があればもう一つの山には26-x枚
で26枚の山を全て裏返せば26-x枚になる
ってことか




226: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:29:43.581 ID:ID:Ylc3Cvwca.net
>>221
そういうことだ
もう解説いいよな
仕事に戻る




299: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 16:52:32.831 ID:o/cIWA5Aa.net
レンガが水に沈む場合、水位は変わらない
レンガが水に浮く場合、水位は下がる

以上




344: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:04:22.464 ID:wU8aLgyx0.net
水位が上がるかどうかは水を押し退けた体積に比例する
レンガ沈めるとレンガの体積に比例して水位は上がる
船は全部沈んでるわけではないためレンガ投げ捨てた分軽くなり浮いて水面下の体積は減る

つまりそういうことだ




365: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:19:24.847 ID:U6GEB3ej0.net
風船って億が深いんだな




386: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:29:25.239 ID:euDkBS+Xa.net
質量が大きくけ体積の小さいレンガが体積の大きい船に乗ってるんだからそれを船から投げ捨てたら体積の大きい船は軽くなって浮かび、体積の小さいレンガが沈む
よって水位が上がる




389: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:30:34.054 ID:Atn/Nof2r.net
あがる 浮力の影響がなくなる分




397: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:36:19.807 ID:aC3K1+300.net
水位は上がる
レンガ分上がる




399: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 17:37:19.689 ID:M6pndqQPa.net
クソワロタ




473: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 23:49:16.395 ID:OouLPMus0.net
海に浮いてるなら水位が上がるわけないだろ




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 15:32:31.974 ID:4uE5mHf5d.net
答えは沈黙





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月03日 21:00

最初、へこんだ波が来るから下がって上がるとか?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 21:09

金のレンガと銀のレンガを持ったおっさんが出てくる

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月03日 21:32

変わらないんじゃないか?
船から物体を取り出すとその分船が浮いて水位が下がる
取り出した物体を水の中に入れるとその分水位が上がって±0

風呂の中に空の水槽を沈めても水槽分の体積しか増えないのを想像すると、なんとなくそんな感じする

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 21:46

レンガのは一瞬でわかるけど、コイン26枚のやつがわからない。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 21:58

なんでプラマイゼロなんだよ

じゃあレンガと同じ体積で質量の違う物体を船から放り投げたらどうなんだよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月03日 22:01

1つ投げ入れたところで変わるわけねーだろ常識で考えろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 22:13

wikiからコピペしてきた

水位
潮の干満・高潮・津波・洪水・渇水など、水面(又は海面)の高さに注目するとき、その水面の高さを水位という。水位を表現するときには標高を用いず、その地域特有の任意の基準高さから測った高さによって表すことがある。河川が堤防からあふれる危険がある水位を危険水位という。
水面(又は海面)だけでなく、ポットやボイラーのような容器内の水面についても使うことがある。



...この場合基準高さってのは何に相当するんだ?船から見た水面の位置が水位なのか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 22:35

>※4

26枚の山と残りの山に分ける
26枚の山の方を全てひっくり返す。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月03日 22:50

まず、レンガがなくなるので船の沈んでいる部分の体積が変わる。レンガ質量と同じ質量の水の体積だけ船が浮くので水位は下がる。
次にレンガがしずむので、レンガ体積分水位が上がる。
船の浮いた体積>レンガの体積なので水位は下がる。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 23:05

※3
水面に船が浮いている状態で
船の上にレンガを置いて水に浮かべると、レンガの密度*レンガの体積=レンガの質量分の水位が上がる
船に浮かべずレンガを水中に入れると、レンガは水に沈むので水位の上昇はレンガの体積分のみ
よって、船上からレンガを水中に落とすと水位は下がる

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 23:20

レンガが滅茶苦茶冷たくて、空気中の水分が結露して、尚かつ、海上の浮遊物の上に乗っかったら、水位は上がる。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 23:35

難しいことは分からんが、常識的に考えて、
船から重い物を投げ捨てたら船は浮く。
船が浮いた分水位は下がる。
これだけのことだと思う。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 23:56

触って向きが確認できないってアレなの
凹凸なしの面に表とか裏とかって書いたコインでもできるの
もうちょいヒントたのむ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 23:58

ヒントもなにも、
答えでてるじゃないか。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月04日 00:51

これんなんて本?
 

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月04日 09:45

水より軽いレンガガー とか
時速1kmなら帰りはうごけないじゃん とか考えてしまう。
自分で証明できるほどの記述欄があるなら
場合分けで仮定できるけどね。
コインはいい問題だな。

結論:出題者は馬鹿が多い。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月04日 18:24

26枚以外が裏かどうかわからん

18.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月05日 22:57

コインのやつ自分でやってみろよ
できねぇから

19.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月05日 23:13

18
できたわ……

コメントの投稿