2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:10:10 ID:xqr
ワイもこれ始めたわ
目覚めが最高や
目覚めが最高や
7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:11:59 ID:xqr
>>3
ワイも鼻炎やが点鼻薬指してるわ
朝になるとたまに窒息しそうになるけど
ワイも鼻炎やが点鼻薬指してるわ
朝になるとたまに窒息しそうになるけど
4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:11:18 ID:HG4
朝起きてうがいすりゃ済む話やん
5: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:11:26 ID:r8K
絆創膏だとなお良いぞ
ガムテープとかだと肌が荒れるぞ
テープとブリーズライトが最強のダックや!
ガムテープとかだと肌が荒れるぞ
テープとブリーズライトが最強のダックや!
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:11:59 ID:9YT
寝てる間に口開けるとかガイジかな?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:16:38 ID:jQg
口呼吸とかいうデメリットのかたまり
15: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:21:08 ID:grw
口テープ一生貼るならええけどそれじゃ口呼吸治らんぞ
口呼吸する奴は下の筋肉が発達してないから舌が歯にあたって気道が出来てるんやから最初に舌の筋肉鍛えなアカンのやで
口呼吸する奴は下の筋肉が発達してないから舌が歯にあたって気道が出来てるんやから最初に舌の筋肉鍛えなアカンのやで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:22:10 ID:jIK
>>15
おすすめの方法ある?
おすすめの方法ある?
19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:24:09 ID:grw
>>16
済生会って病院が推奨してる方法なんやが舌を唇と歯の間に入れながらグルングルンする方法がええぞ
ちょっとやってたら舌が筋肉痛になるとおとおもうから試しにやってみ
済生会って病院が推奨してる方法なんやが舌を唇と歯の間に入れながらグルングルンする方法がええぞ
ちょっとやってたら舌が筋肉痛になるとおとおもうから試しにやってみ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:22:46 ID:xqr
>>15
これマジ?舌トレするわ
これマジ?舌トレするわ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:23:30 ID:jxz
>>15
はえ〜
はえ〜
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:29:45 ID:grw

これが正常な奴と口呼吸するやつの舌
とにかく舌を上に保つよう日々心がけることやね
ちなみに世間でアデノイド顔と言われるやつのほとんどかアデノイドじゃなく口呼吸によるかみ合わせの違いなんやがそれは整形しない限り治らんから悪しからず
22: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:32:00 ID:xqr
>>21
はえ^〜
はえ^〜
23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:44:56 ID:8JX
ワイ口にテープ貼って眠っていたら、いつの間にかマッマに縄で縛られる。
さらに物置から、むかし使っていた三角木馬などを持ち出してきた模様。
さらに物置から、むかし使っていた三角木馬などを持ち出してきた模様。
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:47:30 ID:uaS
一回試したけど起きたら剥がれてたンゴ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:48:36 ID:VTh
ワイはまぶたにテープはって寝てるで
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:57:41 ID:sPe
とくにこれからの季節は鼻呼吸が大事になるぞ
起床時に喉がカラカラで痛くしたりしてるのは口呼吸の要素が大きい
(鼻呼吸でも喉は乾くけど、口呼吸よりはだいぶいい)
鼻呼吸になると風邪もひきにくくなるし
みんながんばってやってみよう
起床時に喉がカラカラで痛くしたりしてるのは口呼吸の要素が大きい
(鼻呼吸でも喉は乾くけど、口呼吸よりはだいぶいい)
鼻呼吸になると風邪もひきにくくなるし
みんながんばってやってみよう
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:11:50 ID:jxz
ワイもこれやったら二度と目覚めんかったで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/02(日)00:10:42 ID:3ps
ワイ鼻炎持ち、逝く
コメントの投稿