【画像】最近のカプセルホテルがオシャレすぎておっさんは泊まれそうもないwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】最近のカプセルホテルがオシャレすぎておっさんは泊まれそうもないwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 10:55:58.11 ID:ID:6iYRuPuO0●.net

ユニークカプセルホテル続出 本屋やひのき風呂付きタイプも

節約のために利用するというより、泊まるために出かけたくなる、楽しいカプセルホテルが続々登場。
チェックアウトギリギリまで楽しめる、2015年11月にオープンした泊まれる本屋さん
『BOOK AND BED TOKYO』。

本屋といっても、本の販売はせず、純文学から漫画まで、幅広いジャンルの本・約1700冊が読み放題。
読書をしながら寝落ちという幸せが味わえ、本好きにはたまらない場所だ。デイタイム利用(13〜19時)は、
予約不可だが1時間540円で利用でき、仮眠も読書もOK。カーテンで仕切るベッドは、もちろん読書灯付きだ。






BOOK AND BED TOKYO
http://bookandbedtokyo.com/

さらに、今年4月、京都にオープンした『センチュリオンキャビン&スパ京都四条』。
ホテルとも既存のカプセルホテルとも違う宿泊施設となっている。日本の伝統美をいたるところに
生かした雅な空間に、24時間利用できる男女別の大浴場とサウナを完備。四条烏丸から徒歩3分という
抜群の立地で、国内外の観光客利用が多いのもうなずける。ラウンジのドリンクバー(宿泊中250円)も人気。






センチュリオンキャビン&スパ京都四条
http://www.centurion-cabin.com/kyoto/

また、今年4月に有線放送最大大手のUSENが渋谷にオープンさせた女性専用カプセルホテル
『NADESHIKO SHIBUYA』も人気だ。

外国人観光客をターゲットにしており、和服を着た女将が出迎える。大浴場の壁面には、銭湯絵師による
富士山の絵があり、共用の畳の部屋で座布団に座り、駄菓子(無料)が味わえるなど、日本のカルチャーが
体験できる。もちろん日本人女性も利用可。大浴場には、ひのき風呂と五右衛門風呂がある。






NADESHIKO SHIBUYA
http://nadeshiko-hotel.jp/jp/

http://www.news-postseven.com/archives/20161002_453390.html




引用元: ・最近のカプセルホテルがオシャレすぎ… おっさんは泊まれそうもない





3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 10:57:17.54 ID:Fviv39qs0.net
ネカフェの個室からパソコン無くして布団敷いただけじゃねーか




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 10:57:27.99 ID:lIuWBSkj0.net
ハゲは恥ずかしくて泊まれないな




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:11:26.91 ID:qvVW4vs50.net
>>4
女性専用らしいからその心配はない




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 10:57:37.35 ID:hoNbJNxm0.net
カプセルホテルではないだろう




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 10:59:00.91 ID:YtYyvIlm0.net
外国人ウケいいからな




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 10:59:42.16 ID:LyytDH0l0.net
暑がりの俺はカプセル苦手
でも安いから行っちゃう




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:00:07.46 ID:CrZeX4fQ0.net
最近はネカフェに押されて、どんどんカプセルホテルが減ってるから、がんばってほしい


ネカフェが足が伸ばせないし、疲れるんだ




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:02:38.75 ID:pwaX6IVx0.net
>>8
ネカフェみたいな不潔なところでいいなら個室ビデオがいいんじゃないら




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:00:25.03 ID:FvoFxcjS0.net
下2個は許せるけど一番上なんだよ?
倉庫みたいなんだけど




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:00:49.26 ID:yTkwPAkq0.net
東京出張したときは安心お宿によく泊まる
キレイだしおっさんでも居やすいし
でもサウナはちょっと物足りない




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:01:03.12 ID:alIhcGcX0.net
1時間540円は高すぎだろネカフェを見習えよw




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:01:54.71 ID:iGST07GF0.net
カプホの良し悪しはサウナ次第




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:07:19.24 ID:DtsuMF4E0.net
>>12
うむ




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:04:45.61 ID:G/AyxvUq0.net
7k〜15kだったらビジネスホテルの方がよくないか




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:08:04.67 ID:23N1MoGK0.net
>>14
場所にもよるけど、ビジホでいいよな。






20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:11:11.70 ID:Y//iNZJI0.net
寝ながら読書って疲れねえか?




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:11:57.21 ID:Oxd46t6x0.net
セッ久はNO?




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:15:49.94 ID:k1s0RBM80.net
>>22
空気嫁とならオケ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:12:20.28 ID:Lhjw/vX80.net
カプセルホテルってあれだよね、いびきは防げないよねw




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:13:06.15 ID:dESRYDwk0.net
>>23
人のも気になるし、自分もするから無理。




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:14:39.68 ID:s2+GPT0C0.net
>>23
朝6時くらいにアラーム何分も鳴らしてるバカが必ずいるんだよ
あれすげえムカつく




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:13:49.57 ID:VrAqvojq0.net
JR大津駅にカプセルホテルが出来たらしい




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:14:44.60 ID:WyTfU02A0.net
お洒落だけど、料金が高かったらビジネスホテルのほうがいいと思う。




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:15:13.79 ID:uXI80BPz0.net
2ちゃんってオシャレに劣等感持ってる人多そう




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:18:41.68 ID:53rUXHU50.net
中のテレビでAV流すのやめろよ
あんな振動伝わる所でオ●ニーさせる気か




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:18:44.87 ID:6YeebV900.net
カプセルに5,6千円くらい払うなら東横インいくわ ステマ乙




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:19:46.97 ID:AxQJFLu30.net
カプセルホテルじゃケトルでしょんべんわかせないし
シャンプーボトルに射精できないし




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:19:48.74 ID:W46boviL0.net
最近ラブホテルが閑散としてるらしいけどこれが原因だったんか




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:20:18.06 ID:IJlSA4Mi0.net
アイデアはいいけど、清潔を保てるかが問題だな。
まあそのため全体は暗めにするんだろうけども。




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:20:18.50 ID:9PnHOhsB0.net
結構値上がりしてるような




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/10/02(日) 11:21:27.18 ID:W46boviL0.net
また外国に報道されてバカにされるんだろうな











  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年10月03日 00:49

泊まって見ないと分からないけど、写真見る限りなるべくコスト抑えて見た目だけそれなりにデザインしたって感じだな

多分居住性とかは昔ながらのカプセルの方が良さそう

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 01:37

押し入れでドラえもんごっこした事がある人ならわかると思うけど、
空気の流れや全体量ってかなり大事で、狭い空間はあっという間に
体温で温まって湿気て呼気や体臭で不快なにおいがこもる。
カプセルホテルは車内で一晩まるまる寝れる肝っ玉がないと息苦しいよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 02:16

まぶしそう・・・

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 03:08

※2
ドラえもんごっこが世間一般に浸透しているかのように語るな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月03日 09:39

>>2
同じことは4畳半や6畳でも言われてるけど
日本の貧乏人は普通に暮らしてるじゃん
押入れサイズでも普通に暮らしてる人はいる

コメントの投稿