【動画】ブラジルで「体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダ」が捕獲されるwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】ブラジルで「体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダ」が捕獲されるwwwwwww

no title

1: あずささん ★ 2016/09/30(金) 17:53:48.97 ID:ID:CAP_USER9.net
ヘビや爬虫類が苦手だという人は少なくないと思うが、やはり、フワフワした毛並みで小さい
動物の方が、人々の人気を集めやすいようだ。

そんな、”アンチ爬虫類” の人にとって、鳥肌もののニュースがネットを賑わせているので、
お伝えしたいと思う。なんとブラジルで、「体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダ」が
捕獲されたというのだ! もう、その見た目は、ドラゴンのようにしか見えないのである!!

・体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダが捕獲される!
ブラジル北東部にあるアルタミラのダムで、工事のための爆破処理を行っていた作業員が、
巨大なアナコンダを発見した。
なんでも、まるでドラゴンのように見えるアナコンダは、体長10メートル&体重400キロで、胴回りの
一番太い部分は1メートル近くにもなるのだとか! そんな大蛇に巻き付かれでもしたら、ゾウだって
ひとたまりもないだろう。

・息絶えてしまったアナコンダ
作業員の一人が録画した映像では、世界最大級だと思われるアナコンダはすでに息絶えており、
その死因は明らかになっていないという。アナコンダの頭が潰れていることから、爆破の衝撃や
落下物の下敷きになった可能性も考えられる。
そして、作業員がクレーンでアナコンダを持ち上げている行為に、ネットユーザーから非難の声が
挙がっているというのだ。作業員がアナコンダを自然に返さずに、殺したとの説も報道されている
ようだが、確かな事は分かっていない。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2016/09/29/805434/
動画
https://www.youtube.com/watch?v=mb-Y0mPgdwQ




引用元: 【動物】まるでドラゴン! ブラジルで「体長10メートル&体重400キロもあるアナコンダ」が捕獲される(※動画あり)




2: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 17:55:49.04 ID:B7mYrVjo0.net
こええええええええ




3: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 17:56:17.97 ID:j14082vW0.net
縦に撮るなばか




4: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 17:56:35.60 ID:F63t4TwD0.net
おっことぬしもでてくるんじゃね?




7: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 17:58:01.51 ID:A4Xah4yi0.net
どうやって捕食すんだ?
自分で動けるのか?w




10: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 17:59:56.68 ID:n7Nv72dy0.net
Tウイルスの影響だな
どっかの洋館から逃げ出してきたな




11: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:00:21.69 ID:KoO52MiW0.net
だから何で殺すんだよ




29: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:11:09.42 ID:LVUuo3cA0.net
>>11
生かしといたら自分らが丸呑みにされるがなw




227: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 03:13:29.53 ID:RtkkJ3q80.net
>>11
家畜や子どもが食べられかねないからじゃね?




279: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 10:24:25.25 ID:3Avj/Qi70.net
>>11
人間だからな…
君みたいな優しい人にこの国を背負って欲しいと思うよ




14: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:01:39.93 ID:o9kEkqPf0.net
頭でかすぎw




16: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:02:34.41 ID:33i75QGC0.net
あのB級映画がまた見たくなったw




53: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:47:34.41 ID:As598vxn0.net
>>16
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=NbeeKPkaBUg&feature=youtu.be&t=120

ひどすぎるんだがwwww




75: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:03:53.03 ID:Sq0cBXQ00.net
>>53
いや、おそらく「蛇がジャンボをジャックする」の方だと思う




79: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:06:52.59 ID:Sq0cBXQ00.net




98: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:35:02.49 ID:l6SqTKMp0.net
>>79
なんだこれwwwwwwwwww




128: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:15:38.34 ID:kV4l8ujs0.net
>>79
やだすっごく観たいwwwww




17: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:02:59.22 ID:ourkP7FE0.net
映画のまんまじゃねーか…




27: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:09:20.15 ID:cYpr0xTS0.net
殺すなよ




35: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:17:01.68 ID:tz17ZJyx0.net
こいつはヘビーだ…




37: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:20:08.72 ID:0zJuvPzF0.net
なんだよハイライト置いてくんないと大きさわかんないだろ




166: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 21:50:54.76 ID:nZALc7UZ0.net
>>37
ハイライトがちっちゃすぎてわかんねえだろw




39: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:23:24.33 ID:A4vk0TnC0.net
>体重400kg
ヘビー級




40: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:25:34.16 ID:O9c6aGrP0.net
ぺっちゃんこじゃねえか




41: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:26:53.50 ID:6qiNrt1T0.net
どう見てもドラゴンのようには見えないな
見たこと無いけど




44: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:29:41.64 ID:w02xC4oo0.net
だからドラゴン見たことあるのかよっていう




198: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 23:43:24.90 ID:UBtKN7Ym0.net
>>44
架空の動物だろうとだいたいの共通認識あればいいんじゃね
ドラえもんみたいな体型、って例えるのと同じで




45: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:29:44.13 ID:HGoHnr+/0.net
素早くは動けないんだろうけど、これが泳ぐ姿を見たかったわ




57: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:51:16.78 ID:rzZCo1GQ0.net
動画の撮り方が下手くそすぎてイマイチ巨大さが伝わらん




59: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:52:36.23 ID:yQ3AckErO.net
映画みたいだな。




65: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 18:59:15.68 ID:qY7+EURu0.net
アナコンダは水棲だから適切な環境があれば巨大化できるってじいちゃんが言ってる
このダムは敵がいなくて餌が豊富だったのかな




124: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:10:53.14 ID:SxmFU1jk0.net
>>65
第2、第3のアナコンダが…




67: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:00:01.85 ID:3F6yEnSB0.net
映画のアナコンダって本当だったんだ。
映画用に誇張しているんだと思ってた。




70: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:02:19.34 ID:+8nH5XF/0.net
10メートルのアナコンダを生きたまま捕獲出来れば一億円で売れるのに




74: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:03:51.01 ID:3VVV0lK/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=598-vUypRWY

ヤギ食っててワロエナイ




90: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:18:04.14 ID:8DqA6BUu0.net
>>74
そこまで飲んでおいて全部ゲロってるんじゃねーよとwwwww




103: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:41:49.77 ID:MoWLDSKk0.net
>>90
危険を感じると吐いて身を軽くして逃げるんだよ。
まあセミがションベンして逃げるのと一緒。




80: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:07:20.40 ID:0jAuVLvoO.net
近代化する前の時代なら
どんな大物がいたのやら




83: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:12:12.83 ID:TTsyRtUB0.net
死んでると言われても近付きたくないな




85: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:14:33.71 ID:hcssupfH0.net
>>83
脳が発達してない生物は死んでも反射だけでいろいろ動くからな




106: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:45:59.85 ID:ybuN9wgK0.net
映画のアナコンダもあながち嘘ではなかったんだな




112: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 19:51:09.36 ID:uGYhivRY0.net
映画の設定みたいなデカさやな




115: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:01:37.42 ID:G5f8xjd00.net
>胴回りの一番太い部分は1メートル
長さはたいしたことないけど、これすごいな




122: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:08:49.28 ID:Gle5/fNM0.net
殺したの?
安全上の問題なら仕方ないのかもしれないが生きてりゃ買い手もついただろうに




135: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:38:20.88 ID:suR0TFZeO.net
このサイズが本当なら、死体でも標本としてほしがる奴いるんじゃないか?




136: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:38:41.13 ID:YB0TrIqd0.net
何食ってこんなでかくなったんだよ…




140: 名無しさん@1周年 2016/09/30(金) 20:50:05.56 ID:4oX3HgkmO.net
何歳?くらいだったんだろうね
奥地で長い間ひっそりと暮らしていたのに
こんな事故にあって死んでまうのはかわいそうだ





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月02日 14:32

この大きさなら昔は恐竜がいたと言っても過言ではないな
次は巨人が隠れてないか探せー

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月02日 15:16

10mを超える蛇ってみつかってなかったんじゃなかったっけ?
大発見だな!

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月02日 15:17

※1
昔恐竜が居たのは事実だよ。
そして恐竜は爬虫類じゃないのだよ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年10月02日 15:48

10mもあるのに400kgしかないの?
細長いにしたってもうちょっとあると思うけどなぁ。
臥牙丸が188cm、210kgだから、×2で体重上回っちゃうんだけど。

コメントの投稿