【画像】かつてスタジオジブリにあった「去ってほしい社員の条件」の貼り紙が厳しすぎるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】かつてスタジオジブリにあった「去ってほしい社員の条件」の貼り紙が厳しすぎるwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:23:19.70 ID:vGLvHEZB0.net
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI
http://www.ghibli.jp/





引用元: ・かつてスタジオジブリにあった「去ってほしい社員の条件」の貼り紙が厳しすぎるw



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:24:18.96 ID:WV3JlHVi0.net
普通だろ




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:25:28.79 ID:bA2WCE840.net
そりゃそうだろ




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:25:28.97 ID:rYaLik9UO.net
パーフェクトです!




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:25:38.42 ID:FLZbkpX30.net
文字に起こすと、うわぁ…だけど




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:25:58.67 ID:RBVan7lV0.net
社会人ならごく当たり前のことしか書いてない




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:26:16.24 ID:MeBU9NkP0.net
水木しげるがおこりそう





125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:45:30.48 ID:ScAh6q5I0.net
>>9
半日で退職届を出すレベルだな




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:26:22.49 ID:+PMPdkj10.net
当たり前のことしか書いてない




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:26:32.48 ID:PApAIwSh0.net
うちの社長のことか




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:26:36.89 ID:x2/5Acb30.net
いちいち去って欲しいなんて書いて貼り出す必要ないだろ




99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:37:51.36 ID:l366RiIJ0.net
>>12
いらない奴ほど空気読まないからじゃね




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:26:54.48 ID:31ejfKCi0.net
別に厳しくないだろ




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:05.03 ID:+8b/G6Mc0.net
振りでええんや




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:09.12 ID:s7lAvCLR0.net
新卒は去れということなんだね




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:54.33 ID:WV3JlHVi0.net
>>15
そう読めるお前はアスペだな




358: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 22:48:57.91 ID:JEDR6+vc0.net
>>15
去ってくれ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:26.78 ID:1XwMuEAk0.net
これでもこれを無能が守るとさらに酷いことになるんだよなw




542: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/31(水) 02:07:16.35 ID:L+EW8nd60.net
>>17
無能でヤル気の有る奴は最悪だからな。
言われた事しかしない奴の方が、遥かにマシ。




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:35.68 ID:Zh7nSmCQ0.net
そして誰もいなくなった



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:38.87 ID:Jj+SxXZK0.net
一方、タモリ倶楽部のモットーは「やる気のある者は去れ」




276: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 22:20:20.16 ID:uBlbS8fR0.net
>>20
最近のタモリ倶楽部もやる気のあるヤツばっかだな
特に鉄道企画で出てくる連中
当のタモリも含めてがっつき過ぎ




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:44.28 ID:p5gGaktX0.net
上司が「口答えするな」タイプだったら部下は全員クビw




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:08.85 ID:mbSXnZ0l0.net
うちの全員じゃねえか
つか社長も最近来てねえぞ




169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:55:36.26 ID:Ebki6UNu0.net
>>25
もうそれは会社が存在してねえな




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:18.29 ID:3SKXM7T10.net
わざわざこんなの貼らないといけないほどアニメ業界の人間は腐ってるんだな




551: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/31(水) 02:30:33.33 ID:i6PPrIrR0.net
>>26
うん




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:30.30 ID:6y99kvdp0.net
そして全員去ることになった




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:31.48 ID:0p+Ol2rD0.net
経営者からしたら当たり前やん




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:46.71 ID:y+Z7iIaj0.net
こういうことを貼ってある会社は先がない




737: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/31(水) 12:34:49.24 ID:oY1pn0Rf0.net
>>35
だよな


雰囲気わるそー




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:28:59.10 ID:f7SEq/4e0.net
「よく休み」はいいだろ
きっちり休んで短期で集中して効率よく働くべき




63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:32:59.88 ID:z+JH1DFh0.net
>>38
ジブリは一本終わると長期休みがある
その期間に色んなことを吸収してくれ、とな
通常営業の時に休まれると納期に関わるってことだろ




89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:36:42.81 ID:a6a6n6U10.net
>>63
農家みたいだな




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:29:43.89 ID:31ejfKCi0.net
これで厳しすぎるとかブラックと言っちゃうから
ゆとりは使えないんだよね




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:30:13.86 ID:HuDZ4Z7q0.net
これが厳しいと言われる時代になったってことか




52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:31:02.57 ID:NrrJu0hC0.net
優秀な社畜ですやん




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:31:42.37 ID:CawfiEx80.net
うわぁ

超ブラックやん、、、




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/08/30(火) 21:27:27.73 ID:2d6Smq5H0.net
俺圧倒的に無理だわ





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 17:06

こんなのにホイホイ従っても
制作解体されて
みんなクビという

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 17:24

やってはいけないことを優先すればやるべきことが疎かになって業績が下がるんじゃないの?それにアニメ業界は常識よりクウォリティー優先しないと生き残れないんじゃないの?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 17:48

まあブラックだけど
一流の作品()を作り上げる為には当然なんじゃあないですか?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:04

当たり前。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:25

当たり前だけど
文字にして掲げることが異常

6.  Posted by  名無し   投稿日:2016年09月01日 18:29

やらないなくても従えばまだいいんだがな
経営者だろうとな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:30

こういうのはTPOで賛否が変わると思うんだよなあ
コレ張った奴が「自分への戒めも込めて」って気概なら解るんだが

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:33

労働者の味方を掲げる共産党
その共産党のかつての運動家であり今もその
思想を作品にこめ続けるミヤザキハヤオ

しかしやっていることは資本主義その物で
まさにダブルスタンダード

要するに左翼なんて自分に都合が良いか
悪いかだけでしか物事を考えていないのだ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2016年09月01日 18:33

やらないなくてもとか書いちまったw
やらなくても
いなくても?
ないなくても?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:33

二番目と三番目は会社にも責任があるだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:38

老害はさっさとさりましょうねぇ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:47

10代20代からすると異常に見えるんだろうな。
これから苦労するぞ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2016年09月01日 18:48

会社に所属していれば何もしなくても給料が上がり続けるのが当然の権利
それを奪われるのは許せん
仕事はせん
生産性なんか上げさせん
政府が景気をよくしないなら若いのを潰す客を騙す

とばかり
好景気の再来を念じるだけで自分の四半世紀を無駄にした一般サラリーマンやそれをこそ守った経営者こそ元凶やん?
年寄りがやらないのは無駄な半生を認めるか認めずに残りも無駄かの二択になるから

若いのがやらないのはそんな連中信用してないから

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 18:58

ワイ、聞かずに自分で勝手に判断して怒られるタイプ。
しかしこの中の4つの逆いってるぞ。ジブリ的には優秀じゃね?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 19:02

で、ソースは?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2016年09月01日 19:06

怒られて伸びる方が10年後エース級になってたりするんやで

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 19:29

不平不満くらいは許してほしいわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 19:55

若いの「
会社に所属していれば何もしなくても給料が上がり続けるのが当然の権利
それを奪われるのは許せん
仕事はせん
生産性なんか上げさせん」
最近はこっちだと思うけど

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 19:57

どんだけすごいこと書いてるんかと思ったら普通過ぎて笑ったwwこれ、出来ない方がおかしいわwww

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 19:57

ぜんぶハヤオに当てはまるあたりww

21.  Posted by  名無し   投稿日:2016年09月01日 20:35

下は上をならうもんだからな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月01日 20:55

これは鈴木敏夫が潰れたとある会社で拾って面白いからって飾ってたやつ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2016年09月01日 21:05

米22まじか
去りすぎたんかもな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年09月03日 22:47

バブル世代にはこれが当たり前だったのか
そりゃ日本が衰退するわけだ

コメントの投稿