10 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:39:33.68 ID:zr36Ovgf0
それが逆隣りや隣の隣やその隣に伝播してうちの通りは毎日異常に綺麗だ
住んでる人間が自分のノルマをこなすんだよ甘ったれんな
13 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:41:38.52 ID:CAYErshU0
責任ガーーーーとか言うより体動かしてるほうが気が晴れるだろw
15 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:42:55.95 ID:UJ2H/h6w0
そのために管理費払ってる。
駐車場の個人スペースは個人。
通路は管理会社。
19 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:46:03.20 ID:3HUbk74J0 [1/2]
23 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:48:18.87 ID:EkSOtOJz0
東京でそんなのは皆無www
20 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:46:19.33 ID:gbdZJj180 [1/5]
住民が管理人に相談してみんなで協力するのがフツーだろ
21 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:46:24.00 ID:qJ+i2aui0
雪かきが楽しいっていうモノ好きも居るんだから、ほっとけば誰かがやりだすもんだよ
雪を取り除いて、地面が見えるようになるって事で満足するような連中なんかだからやらせてやれよ
カンカンガリガリ、うるせーけどな
22 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:46:58.42 ID:u0D0DlUc0
集合住宅住人は賃貸だろうが分譲だろうが雪かきをあまりしない。
で、一番しないのは、公務員住宅住人だろ。
ま、そうゆう思想(なんで俺がする必要がある)の住人が住んでいるということだwww
27 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:49:16.67 ID:Mb08tRnP0
29 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:49:41.27 ID:caPJENtK0 [1/2]
そうじゃなきゃやらん
土日の雪は外出するやつがアホだからな。
他人のためにやるつもりはない。
雪なのに車乗るのがアホだし、長靴はけばいい
30 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:49:49.41 ID:bsRXcu1l0
裏や横の道はいつまでも雪が残ったまま。非常に迷惑。
マンションは社会の害悪。
31 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:50:26.39 ID:ZYkqlze8O
法的責任ではなく、安全が優先という考え方がない。
女は子供産んだら出家しなさい。
33 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:51:02.81 ID:F/OyAExG0
37 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:52:52.37 ID:5xFIUGx/0
管理費は所有者で構成される管理組合に払ってるわけで共用部の管理は管理組合が行う
管理会社は契約に基づいて管理組合に委託されて共用部の管理をしている
契約にない限り共用部だからという理由で管理会社に押し付けるのは間違い
管理会社との契約にない限り雪かきは管理組合(所有者)で行う
39 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:53:26.21 ID:fqJ6NXmj0
43 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:56:13.19 ID:Ef9wRNK60
46 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:57:46.37 ID:gbdZJj180 [2/5]
「ご苦労様です」って挨拶してくれた。
総じて言うと男は挨拶か会釈をする。女はしない。
47 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:58:22.71 ID:QRrq0wS/P
48 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:58:44.53 ID:JqyH/WS00
柄の位置が低くない奴はどれなんだろ
49 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:59:25.04 ID:FfvHXorr0
50 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:59:25.79 ID:iOmFwhms0
昔住んでた投機目的のマンションは賃貸住民が大半で誰も除雪しようとしなかった
そういうマンシションが数棟並んでいたので降雪後の数日は道路一面がスケートリンク状態だった
54 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 22:59:45.75 ID:60RJs88c0
58 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:01:21.75 ID:3j/ilRIM0
59 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:01:59.68 ID:Gmer3DcY0
実に東京らしい意見だ。
契約事は契約の内容が全て議論の余地なし
60 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:03:14.99 ID:CncsXNdg0
貧乏なところや例年は雪降らないところは大変そうだな
63 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:03:47.51 ID:gbdZJj180 [3/5]
ボクは天ぷらを食べていました。
63 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:03:47.51 ID:gbdZJj180 [3/5]
ボクは天ぷらを食べていました。
73 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:07:48.56 ID:FLvqHnDL0 [1/2]
徹夜しようが人を雇おうが知ったこっちゃないがいつも通りに使用させる義務を果たさないならクビだぞ
77 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:08:49.30 ID:HqERi6vVP
81 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:09:39.81 ID:EgvQkohOO [1/3]
誰がやるとかじゃないだろ
82 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:10:13.23 ID:zI8aTW0K0 [2/2]
83 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:10:48.59 ID:75pnSJKy0
そしたらぞくぞくと出て来て数人で片付けたわ。
比較的若い世代が多いからかね・・・子供達の遊びついでって感じで手伝ってくれたよ。
最後には一纏めに除雪した雪でかまくらを造って子供達大喜び〜住人連中の中で株が上がったかな。
だけと自治会の役員の押しつけは簡便なw
84 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:11:01.45 ID:FlnigZTs0
周りの戸建てでは歩道部分も雪かき済。
で、マンションから出てきて、雪かきしていない歩道を一瞥しても何もせずに、さも当然のように雪かき済の歩道を挨拶もなしに歩く。
ま、当然ながらそういう人達とは交流はないが。
87 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:14:22.62 ID:FLvqHnDL0 [2/2]
普段遊んでるんだから非常時くらいしっかり働け。金払ってる住民の手を煩わせるなよ
88 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:14:32.48 ID:EgvQkohOO [2/3]
95 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:17:34.17 ID:HE++eIiR0
ローダーや除雪機が必ず必要
で市の除雪職員と勘違いされる
96 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:17:48.15 ID:+hGFBeT60
子供たちはけっこう面白かったみたいだしこれはそこそこ理想的だったんじゃないかと
97 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:18:22.27 ID:tdYOk8470 [1/2]
普段運動なんてしないから気持ちいいもんだよ
112 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:29:55.77 ID:JQY/vAa8P [2/2]
114 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:30:53.17 ID:WYcrRmKqO [2/3]
奉仕精神の事は学校では習ってないからって言う奴も出てきそう
118 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:31:51.89 ID:faY5URdW0
皆でやればいいのに
最後打ち上げやって交流したりとか悪くないよ
121 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:33:09.56 ID:8YwNFYRL0 [1/2]
他の住人との交流ないので声かけ合わないし、一人でやるにはバカバカしい広さなので
車さえ出せれば支障なかったしね
127 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:36:37.58 ID:34tG9aYO0 [1/3]
広さとかにもよるけど除雪機とか使わないとどうしようもないところもあるだろうしな
130 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:37:17.17 ID:X/LMSldt0
こんなことでもなければ、あんまり話さない人とも
色々しゃべったから結構楽しかったぞ。
131 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:37:31.03 ID:5tRojFhPO
132 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:37:39.38 ID:8oR8UaDr0 [2/2]
こういうことが起きると賃貸の大家大変だわなwww
141 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:41:55.98 ID:ustNgIJ8O
まぁ さほど嫌じゃ無いけどね。
142 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:42:34.40 ID:FGs7atX6O
144 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:43:22.10 ID:BBwURINX0 [1/4]
自分のために自分でやる。
152 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:45:56.60 ID:R5r3IwNNO [3/4]
なにが北海道の常識は本州じゃ通用しないだよ
本州の奴はこんなレベルの低い考えかたする奴がたくさんいるんだね
ガッカリだわ
153 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:46:35.57 ID:LjL/2ltk0 [1/2]
そのための高い管理費なんだから
158 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:47:22.16 ID:34tG9aYO0 [2/3]
住宅街の道路ですら東京じゃ国道レベルの広さ
159 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:47:41.72 ID:hHKwafYAO
160 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:48:18.13 ID:HhPMHx4CP [2/2]
それだけの理屈で通用しないあたりトンキンっぽいな。
169 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:50:06.44 ID:WYcrRmKqO [3/3]
道具があればやってもいいけどって人、案外多いんじゃない?
171 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:50:31.72 ID:71Z8r/590 [1/2]
172 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:50:40.86 ID:gbdZJj180 [5/5]
178 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:51:58.87 ID:BBwURINX0 [3/4]
管理ひどいところで、管理人頼りにしてると
命の危険にまで及ぶからなあ。
やっぱり自分でやっちゃうのが吉。
199 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:54:52.99 ID:C+eBF+0aO
すみません
200 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:55:30.77 ID:VVuP4yYW0 [3/3]
狭い道でホース使うんじゃねえ、通行人に水掛かってたし、そんなもんで雪は溶けない。
201 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:55:37.51 ID:OlO9INK80
気が済まない性格だから
自分の家の前と両隣りと向いと
斜め向いの分までやっちゃったよ
清々しい気分になったけどな
休みの日だったら雪かきぐらいやってやれよ
209 名無しさん@13周年2014/02/18(火) 23:56:57.26 ID:zuZs7ERm0
コメントの投稿