さくまあきら「コナミが桃鉄をソシャゲにするとか言うんで断った」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

さくまあきら「コナミが桃鉄をソシャゲにするとか言うんで断った」

1 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:27:27.80 0
さくま あきら@isetta_23

伊集院光くんが今週号のファミ通で、据え置き機の桃鉄を出してほしいと書いてくれた。
コナミはソーシャルで、桃鉄を出したがっている。
それでは桃鉄じゃないので、お断りしている。
ttps://twitter.com/isetta_23/status/421510186029703168

さくま あきら ?@isetta_23 1月10日
@Tida_pandany 東日本震災復興編も、何の音沙汰もな。コナミはそういう会社とは聞いていたけど、ほんとひどい。

さくま あきら ?@isetta_23 2時間
@HighvillageTt テレビでも、チームワークのいいクルーが、高視聴率を上げるように、
コナミには、ゲームのことわかっている人がいない。

4 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:30:15.83 0
むしろソーシャル向けだと思うけど

8 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:31:42.73 0
>>4
架空の金で社長やるから面白いのであって
リアルマネーでやるのはつまらないと思うが

22 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:34:35.86 0
>>4
麻雀なんかは通信対戦機能付きのアプリとかあるからそういう感じの桃鉄は絶対需要あるよ
さくまがこだわってるのは売り方、課金のさせ方だと思う
5 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:30:36.29 0
さくまは病気で弱ってるからもうすぐやばい
死んだら平気でソーシャルで出ると思うよw

9 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:31:43.66 P
コナミはソシャゲに突っ込みすぎてブランド潰しすぎ

7 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:31:29.48 0
桃鉄ってハドソンじゃなかったっけ

13 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:32:35.07 P
>>7
コナミに吸収された

14 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:32:37.84 0
>>7
コナミに買収されてもうハドソン存在しない

17 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:33:21.08 0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw161044

「(ハドソンには)10年間僕と一緒にゲームを作ってきた優秀な連中がいたから、ゲームを作ってこられた。
だが、この4人のトップレギュラーのうち3人が新しい会社は息苦しいと言って辞めた」

と語り、「あのメンバーを作るのに10年かかった。同じものをまた作るのは難しい」と終了に至った経緯を説明。
今後も過去タイトルの移植が発売される可能性は残しつつも、新作が出ることはないとした。

18 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:33:22.75 0
桃鉄っていまでもサイコロを振る順番はいつも同じなの?
あれだと最初にサイコロを振る人が有利じゃない?

19 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:34:00.26 0
これはソシャゲでよくね

20 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:34:18.20 0
コナミデジタルエンタテイメントに統合されたハドソンが手がけていた人気シリーズ
「桃太郎伝説(桃伝)」および「桃太郎電鉄(桃鉄)」について、生みの親のさくまあきら氏が続編を作らない意向を表明しました。
そして「桃太郎伝説」や「新桃太郎伝説」のリメイクや続編の要望に対して、
「コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ」という、衝撃的なツイートを行っています。
http://buzzap.jp/news/20120903-sakumaakira-momotaro-series/

37 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:42:15.83 0
>>20
何やりゃここまで言われるんだ

31 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:37:32.45 P
さくまが取材と称して旅行しまくってやっとできるゲームだからな

32 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:37:52.88 0
課金したら物件買えるとかなったら
セカンドライフみたいだな

33 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:38:12.58 0
せっかくハドソン買収したのにボンバーマンも桃鉄も消滅

ハドソン辞めた山本って人はガンホーに入ってパズドラを作って大成功

34 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:38:41.60 0
井村ってどんな奴かちょっと気になるな

35 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:39:05.89 P
パズドラの山本って元ハドソンだったのか
あいつは有能だな

36 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:39:11.68 0
コナミでエクササイズっ(`・ω・´)

39 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:43:12.29 0
さくまあきらのツイート

「コナミに井村という男がいるかぎり桃鉄、桃伝はつくらないよ」

「コナミの井村は、言ってることは、やってることが全部逆。岩崎誠をやめさせないでといい、都合が悪くなると、岩崎誠の泣きつく。
9割完成していた桃鉄を出さなかったのは、井村。ハドソンのスタッフをひとり残して全員やめさしたのも井村。だからもう桃鉄はやめた。」

46 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:48:07.24 0
さくまは実名で社員批判するから厄介
昔はハドソンの社員もことあるごとに文句かかれてた
広報社員の桃鉄の宣伝がおかしいとか言ったりして

48 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:49:23.49 0
ここまで言っちゃったらもう続編の可能性はゼロだな

49 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:50:04.44 0
ゼビウスやドルアーガ作った遠藤も当時は神扱いされてたな

50 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:50:09.83 0
さくまが死ねば権利はコナミが持ってるんだから出すよ絶対
それが桃鉄として面白いかどうかはわからないけど

51 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:50:31.95 0
コナミは企業としては正しいんだがゲーム屋としてはもう死んでるな

53 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:51:34.07 0
榎本が貧乏じゃなくなったからとかいう夢のある理由であって欲しかったな

55 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:51:42.15 0
ゴエモンチームもコナミに嫌気さしてやめちゃったしな
今でも小金稼ぎにゴエモンのアプリとかVCで利用されててコナミむかつく

56 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:54:15.02 0
天外魔境と関係はないんかな

58 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:55:14.00 0
>>56
ほとんど関係ないけど多少ある
桃伝とスタッフが一部被ってたりする

62 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 20:57:43.52 P
いいゲーム作ってたところが生き残るとは限らないからねぇ
ナムコも80年代は無双だった

73 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:02:31.52 0
もう会社の方針決めてるのがゲーム屋じゃなくて
銀行からの天下り役員とかなんじゃね

76 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:04:11.90 0
20年以上も前に桃鉄がしたくてやっとお金を貯めてPCエンジンを買った
それまではゲーセンで10分50円で遊んでいた

83 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:06:45.37 0
パワプロがこんなに落ちぶれてしまって悲しい
他メーカーの野球ゲームも全然ないし

91 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:08:11.74 0
>>83
コナミが野球選手を実名で使う権利持ってるから
他のメーカーはコナミに金払わないと実名で出せない
だからどこも出さない

85 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:06:59.51 0
ハドソン時代に桃太郎道中記っていうソフトをハドソンがさくまに無断で出して
さくまがキレて桃鉄は自分の許可がないと出させないって権利結んである
そのおかげでこういうわがままが出来る

96 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:09:19.43 0
コナミは権利ヤクザって言われたくらい

100 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:09:59.95 0
今流行の美少女キャラで鉄道すごろくゲーム作ってさくまあきら憤死させてやろうぜ

108 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:11:54.22 0
年末にこたつ囲んでモノポリー10周しようぜとはならないからなあ
バランスとか雰囲気の問題ではあるけど桃鉄はなんだかんだいいゲームだ

109 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:12:07.67 0
新桃太郎伝説好きだったわ
PSのはやらずじまいだったが

113 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:13:46.77 0
コナミ嫌いのやつでもラブプラスとかときメモはやるんだろ?

120 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:15:34.04 0
メタルマックス4は課金あるけど面白いよ
しなくてもクリアできるから一切課金してないけど

134 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:18:38.52 0
その名の通りリアル金持ちが勝者になるゲームに変わってしまうのか

159 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:26:02.69 0
さくまの言う事はわかるがコナミの言う事は正しい

167 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:32:01.96 0
老害呼ばわりされてんだろうなさくま

173 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:33:38.98 0
>>167
実名で批判されたコナミの社員とかマジでむかついてるだろうな

168 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:32:07.52 0
ソシャゲはともかく携帯機で出さない理由は何なんだ

171 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:32:56.53 0
>>168
コナミがソーシャルとしか言ってこない
コナミは今ソーシャルには積極的だけどコンシューマーには消極的だからな

176 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:35:14.46 0
バンダイも社内で課金しろ課金しろって凄いってばらされてたな

201 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:42:20.53 0
買わない層が文句言うのは普通じゃない?
買う層は文句言わないだろ買うんだから

221 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:55:44.50 0
コナミに未来を感じて入社していった情報系の院卒の知り合い
入って早々30年ローンでマンション買ってたけど元気にしてるかな・・・

223 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:56:41.28 0
嫌われ者だけど経営は問題ないんじゃないのコナミ

224 名無し募集中。。。2014/01/13(月) 21:57:21.98 0
コナミでぐぐるとコナミスポーツクラブが先に出るくらい
もはやスポーツクラブの会社



カテゴリ:  ゲーム  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:02

一見相性良さそうに思えるが、性質上1ゲームに長時間必要なので実は相性が良いというわけでもない。
切断だらけになるし、他のプレイヤーに引き継ぐという形にすれば切断対策にはなるが、著しく不利な状態から始まるゲームなんて誰もやりたくない。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:08

そもそも桃鉄もドカポンも「知り合いと面を突き合わせてプレイするから理不尽もなんとか許容できる」ゲームだからな。
知らない相手とプレイしたらクソゲー率がグンと上がるし課金によるクソ化もある。
良いことないと思うよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:09

ソシャゲじゃなくて普通にそのままアプリ化してほしいわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:16

コナミもハドソンも元々クソ会社だし、
桃鉄なんて若い世代は知らない。
チラシの裏に書いてろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:20

やっぱ管理人はバカだな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:22

どのゲーム会社でも、ゲームを作る能力のない奴ほどソーシャルソーシャルと息巻いてる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:22

コナミはゲーセンの運営センスも無かったもんなぁ
ゲーム全般のセンスの無い会社なんだろうな^^

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:23

もともとコンシューマー向けに作ったゲームなんだから
コンシューマーが一番相性いいに決まってんだろ
ソシャゲでもいいだろとかアホかね
プライドもってゲーム作ってるんだからこれはいいことだろ

9.  Posted by     投稿日:2014年01月14日 23:25

コナミはほんとにゲーム屋として終わってるわ
ソーシャルも、つまらんのばっかだし

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:26

ソーシャル全盛期

11.  Posted by     投稿日:2014年01月14日 23:26

本スレ18の言ってる意味が分からないんだが、俺だけか?

12.  Posted by  2が1番   投稿日:2014年01月14日 23:27

コナミはときメモを世に送りだしてくれたのだけは感謝している

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:28

ガラケーの時は月額アプリあったんだから
スマホでも出せばいいのに

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:29

一度経営が傾いた(マニアはその時代の作品群を褒めるが)時、先代CEOが復帰して強烈なアメリカ型新自由主義経営を導入して立て直した。
(ミーハーでアイカコッカとかアイズナーの真似をしたがっていたとも言えるが)
 それで今も、信賞必罰(評価基準は売上)、競争=善、巧緻より拙速を尊ぶ、ジェットコースター経営が続いている。

でも、今のCEOは世襲だったりする。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:29

桃鉄のソシャゲって想像付かんわ
無課金→500万の弁当屋
課金→1億のデパート
みたいな感じになるのか
桃鉄じゃないみたい

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:43

コナミのゲーム部門は今や小島が牛耳ってて
小島プロダクションで出すゲーム以外は
スタッフ引き抜いたり予算削ったり
徹底的に邪魔してくるらしいからねえ
だからコンシューマーで桃鉄なんて絶対無理でしょ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:43

ときメモオンラインを作ったコナミには何も期待できないから断って正解

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:45

本当にこういう会社は残念でならない

19.  Posted by     投稿日:2014年01月14日 23:46

フハハハハ
惑星ニートラスでは金など要らぬのだ捨ててやる喜べ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:51

香山リカなど外部の有識者を招聘。グリー利用環境の向上に関するアドバイザリーボードを設置
http://www.excite.co.jp/News/mobile/20120406/Spapp_2655.html

ソーシャル系とか朝鮮中国マネーがが多そうだな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月14日 23:53

コナミはパワプロで課金の時点でお察しだろ

22.  Posted by     投稿日:2014年01月14日 23:56

そんなアピールしてももうコナミから仕事のアプローチなんてこないでしょw滑稽だなぁ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:01

ときメモあたりでコナミは見限った。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:10

今やまともと言えるゲームソフト作ってる会社は無いに等しいからな

25.  Posted by      投稿日:2014年01月15日 00:14

コナミにいるなんとかって男がいる限り取引しないと宣言した途端に各社から依頼が舞い込んで余計に忙しくなったみたいなこと言ってたけどその後に全然名前を聞かないな。
ヨイショしてたハドソンなくなったら何もできないのか

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:25

さくまあきらティ――――!
(」゜□゜)」

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:25

コナミティ――――!
(」゜□゜)」

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:25

ソシャゲティ――――!
(」゜□゜)」

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:29

思い出補正で輝いているだけで、ゲーム性自体は昔のまま停滞してるからなぁ…16?以来遊んでないけどやっぱり以前のようには夢中になれない事が悲しい

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:33

今までの言動からして、コナミ側がさくまの権利を多くしない限りどういう形態でも断るだけだろ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:33

桃鉄とかPS4とかでやりたいとは思わないしな

天外魔境とか桃太郎伝説はやってみたいけど

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:49

ソシャゲにしたら
サイコロ振るのにスタミナ時間回復
同じマスにいる人と何かアクションが起きる
ボンビーやらを回避するアイテムが希少で基本課金して手に入れる
イベントでゴールに早く着いたものからレアアテムがもらえる
ただしマップが果てしなく細かく長いので課金しないとたどり着けない

こんな感じか
コナミはスロットの方も悪魔城やらゴエモンやら人気でるネタ持ってるのにことごとく糞台にしたからなマジハロ4とか酷すぎ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:52

これだから未だにスーファミが手放せない

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:55

パワプロも9,10辺りが最高だった
今は面影もない別ゲーだし・・

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 00:55

新桃リメイクはやってほしいんだけどな
まぁ時すでに遅かりしだけどもさ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:02

ちなみに昨年のゲームショーに出展しないくらい
今のコナミはゲームは本業じゃなくなってる

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:14

ソシャルにするならルールほとんど全部変えないとダメじゃん
雰囲気だけ似せた感じの別ゲー似たタイトルで作ればいいのに
金太郎電鉄とか

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:18

桃鉄はソーシャル向きだけどコナミではないな。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:30

他の会社もリメイクやオンラインや携帯に依存してるけど
コナミはそういうレベルですらなくなってるね。

もう完全にスポーツジム会社

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:30

コナミは死んで、残ったのはスポーツクラブか

41.  Posted by  名無し   投稿日:2014年01月15日 01:31

パワプロサクセスに課金を持ち込んだ糞企業の話か

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:42

コナミは上が終わってて利権主義でゲーム自体今売れてる奴以外にすげェ厳しいんだよな...
その結果ゲーム作れる奴も減ってるだろうし、なかなかでないし、出てもクソゲ、コナミ傘下のゲームは絶望よ

カードとソシャゲとスポーツクラブが稼ぎ頭だしな
玩具部門に至っては解体されたんじゃないかって噂すら出るほど動きが無い

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:54

開発会社の社長ですら、ゲーム作りは嫌だと言っていたしw
投入する資金に対し上りが悪いんだろ
ちなみにその開発会社、パチ業務に行っているのでゲーム作りたくて入ったやつらはどんどん辞めてる。
パチかソーシャルしか道が無いんでない?
今年のTGSの業界分布が楽しみだわ。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 01:56

桃鉄のスマホアプリはもうあるから・・・

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 02:31

コナミでコンシューマで金かけてるのはもうMGSだけだな
サイレントヒルも海外だしもうほとんどゲーム屋じゃなくなってる
ゲーム部門切り離して本社と別にするか
ゲーム作ってるスタッフで独立して会社起こしたほうがいいんでない?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 02:56

スロットはあるのにな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 03:45

パワプロは本当に劣化したよな
さらに課金にまで手を出してもうオワコンというレベルを超えた

48.  Posted by  .   投稿日:2014年01月15日 04:09

ワイワイワールドのキャラ全員息してないンゴwwwww

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 04:23

従来型のゲーム作ってるのもう同人ぐらいだろww
DMMとかコミケでしか目にしないわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 04:30

てかすでに出してんじゃん
ゴミみたいなアプリを
まぁ、コナミは守銭奴に成り下がってブランドぶっ壊しまくってるしな
ガノタとアイマスオタが金突っ込むもんだから調子に乗りまくってる

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 04:31

ゲームクリエイターは歳を取ると激しく劣化するね

さくまさんも愚痴を漏らすだけの老害になってしまったのか

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 05:34

コナミだと幻想水滸伝思い出すなあ
あれもスタッフ軒並み死んでるんじゃないの?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 08:38

コナミはヤクザ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 08:40

32のコメの上二つくらいはやるだろうけどそれだけであとなんもないすっかすかなものになるぞ絶対
実際パワプロのサクセスのソシャゲみたいなのがあるけどコナミ自身が数ヶ月で飽きてスカスカの内容だし

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 08:43

絶対別ゲーになるよね、
あんな全国を自由に動き回れるタイプじゃなくて
サイコロの出た目の分だけメモリが増えてって、一定量に達したらゴール、みたいな
物件も選んで買うとかじゃんくて、クリアしたエリアに応じてランダムで貰えるとか

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 08:44


コナミは小波。
小物。って〜の?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 08:54

新作で桃太郎伝説はやりたかったなあ

>>52
幻想水滸伝て3から超絶糞になったと自分は思ってる。

58.  Posted by     投稿日:2014年01月15日 08:55

流石老害
ってか今更こんなつまらなそうなゲームいらねーよ

59.  Posted by     投稿日:2014年01月15日 09:28

MSX斜陽期に撤退し損ねて最後までゲーム出してたコナミはもういないんやな
逆にいえばあの時期があったからこそメタルギアは生まれたようなもんだったんだが

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 10:13

コナミはゲーム屋じゃないよ
ただの企業
もうただの企業に成り下がった元ゲーム屋なんかに人を楽しませる事なんて出来ないよ 絶対に

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 10:13

※57
幻水3以降から糞になったのは同意だが幻水5はまだ良かった方だろ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 10:17

さくまあきらには、もっと言いたいこと言ってほしい

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 10:19

コナミの現状をみるとバンナムの方がゲーム屋としては真っ当に見えるな
未完成課金商法はクソだが

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 10:27

ソーシャルって言葉使わなければ良かった
スマホでも遊べる携帯アプリゲームを開発といえば、イメージが良かったのに

65.  Posted by     投稿日:2014年01月15日 11:34

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 12:12

事実であれなんであれ有名人が実名で批判するのは明らかにやりすぎ
誰も得しない
これも一種のバカッターだと思う
ヤマカンと同じ血を感じる

67.  Posted by  名無し   投稿日:2014年01月15日 12:20

コナミなんて武装神姫を潰した時点で見限った。

68.  Posted by     投稿日:2014年01月15日 12:32

米66
この人は昔からこうだよ
自分のサイトで気に入らない人を実名もしくはイニシャルで分かるように批判してた

イエスマンばかりは面白くないと言いつつも何でも聞く取り巻きで囲ませてた典型的な人。
囲む方もさくまのおかげで甘い汁を吸えてたわけで良い目もしたんだろうし、見てるこっちはまたやってるよwと楽しかったんだが、今は完全な老害だな。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 12:33

コナミ嫌われすぎwww
ってことはもう家庭用IIDXの新作は絶望的なのか・・・

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 12:43

身内からもめんどくさい人と思われてそうだ…

幻水は原案者が退社したんだからそりゃ微妙にもなる
そっとしておいてほしいシリーズのひとつだ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 12:50

桃鉄やめたって言うわりには桃鉄しか話題がないな

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 12:57

※67
武装神姫ってもう商品展開しないのってマジなの?

やっぱ、アニメが爆死したからかー

73.  Posted by     投稿日:2014年01月15日 13:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 14:04

所詮金融業界から入れた流れ者だろ。
ゲーム制作にバカを関わらせると本業の反感買うの判りきってる。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 15:54

なんだソシャに課金するヤツ全部やっちまえば解決だな

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 16:08

今のコナミは開発力がホントにないからなぁ
クソゲー化でシリーズどんどん潰して売れなくなっての悪循環
個人的に新品買いは一番避けたい会社だな

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 16:26

コナミはメタルギアとパワプロも潰したからなぁ
音ゲーチームはよくやってるのになんでこうなるんだろう

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 17:23

よーわからんがさくまって桃鉄の版権でも持ってるのか? 出すならコナミが勝手に出せばいいと思うんだがな

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 17:47

とりあえず、
スクランブルや医は忍術を知らない奴は語るな

70年代後半から80年代前半の両社を知ってる奴は好くなさそうだな。
ハドソンは技術に愛はあったが、ゲームに愛はなかった。
コナミはタイトー、ナムコ、セガに比べ弱小だったが、ゲームに愛があった。
いつからこんな風になったかな。

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 18:07

昔はコナミも良かったんだよ。ワイワイワールドとか悪魔城シリーズとか桃太郎シリーズとか。
ゲームの権利取りまくったあたりからおかしくなり始めた。自分の所に金が入れば業界が衰弱してもかまわないとか正気じゃないよね。
全く特許庁も何も知らない奴らばかりだから申請されるままにぽんほこ許可出しやがって。一回見直せ。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 18:53

昔ハドソンの下請けで開発やってたが
ムチャクチャばっかり言ってきて自分とこの会社がつぶされかけたので手を切った
それから1年半でコナミに吸収されて、北海道で偉そうにふんぞり返ってた連中が東京に異動させられた時はざまあみろと思ったもんだ

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 19:19

パワプロとかいうそびえたつクソをなんとかしろ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 20:01

現場と経営の温度差だろ
その差で頂点を極めてるのがSONYじゃね?

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 21:44

コナミとか(亡くなったけど)デコとか
ゲーセン系から出てきたメーカってみんな
ヤクザだってみんなしらないんだね

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 21:51

据え置きゲーム派の俺にとってはソーシャルなどとほざいてる会社はゲーム屋の風上にもおけぬ

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 22:20

ソシャゲで出すくらいならもう終わりでいいよ
据え置きで出してくれたらなぁ・・・

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月15日 23:21

桃鉄面白いけど、別に新作でなくても今までの奴で十分だ。

88.  Posted by  名無し   投稿日:2014年01月15日 23:53

そのうちにカードゲームになって
勝手に出されるんだろ?

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月16日 00:38

※50
ガノタとアイマスオタで調子に乗ってるのはバンナムや

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月16日 05:11

※81
その創始者はいまや浅草の億万長者だよ

91.  Posted by     投稿日:2014年01月16日 10:01

アーケード進出しようぜ(棒読み)

92.  Posted by  名無し   投稿日:2014年01月16日 19:04

さくまさんが亡くなっても遺言状で…
でも効力あるのかな。

コナミってどうぶつの森やレイトンに似たゲームを出してたような。桃鉄も似たようなゲームは出せないのかな。

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月17日 02:35

スポーツゲームといえばKONAMIだったのになぁ
もうやる気ないならさっさと権利手放してくれ
特にウイイレはとっくにFIFAに追い抜かされたんだから

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月17日 14:00

大企業病みたいなもんだろ
小波はもう、ゲームソフトだけで経営するには大きくなりすぎた

95.  Posted by     投稿日:2014年01月18日 10:44

もうそろそろ、東北大地震・復興イベント込みの新作を…

96.  Posted by      投稿日:2014年01月19日 15:16

※93
ソシャゲで版権使いまくってるから無理。ソシャゲでもFIFA優勢かと思いきや超メンテゲーだったりで逆転してスポーツはコンマイ一強時代到来してる。
ソシャゲがどうしようもなく下火になるまではワゴン必至のコンシューマーから力抜いてソシャゲで安全に金稼ぐのもしゃーないわ。
時期がくれば貯めに貯めた金でコンシューマーから凄いの出すだろ

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年01月23日 12:28

>>4
麻雀なんかは通信対戦機能付きのアプリとかあるからそういう感じの桃鉄は絶対需要あるよ
さくまがこだわってるのは売り方、課金のさせ方だと思う


桃鉄、だいぶ前から通信対戦機能はあるのだが

98.  Posted by  Oilers #17 Jari Kurri Ligtht Blue Stitched NHL Jersey   投稿日:2014年07月25日 21:34

Hi there just wanted to give you a quick heads up. The words in your write-up appear to be running off the screen in Internet explorer. I’m not confident if this really is a format problem or something to do with internet browser compatibility but I figured I’d post to let you know. The style and style appear great though! Hope you get the problem solved soon. Thanks
Oilers #17 Jari Kurri Ligtht Blue Stitched NHL Jersey http://www.cheap-on-line.info/oilers-17-jari-kurri-ligtht-blue-stitched-nhl-jersey-p-12310.html

99.  Posted by  Ugg Neumel Gray Size 36   投稿日:2014年10月09日 21:53

Hi, i think that i noticed you visited my web internet site thus i came to °sgo back the favor°R.I am attempting to to uncover things to improve my site!I suppose its adequate to use a few of your ideas!!
Ugg Neumel Gray Size 36 http://www.brainfitnlplife.com/listinfo.php?pid=3021

コメントの投稿