【福岡】共産党市議、市役所内で職員に「赤旗」を勧誘・配布・集金…「心理的強制」の可能性

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【福岡】共産党市議、市役所内で職員に「赤旗」を勧誘・配布・集金…「心理的強制」の可能性

1 おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/12/10(火) 08:21:22.43 ID:???0
 
福岡県行橋市の管理職職員の多くが、共産党市議らから政党機関紙「しんぶん赤旗」の勧誘を受け、職場で購読していることが9日わかった。少なくとも20年前から市役所内で勧誘や配布、集金が行われており、市議の立場を利用した「心理的強制」にあたる可能性もある。市は、職場での購読は地方公務員法で定める「政治的中立性」に疑念を持たせるとして実態調査を検討している。同様のケースは他の自治体でも表面化しており、全国に広がる可能性がある。(

 9日の12月定例議会本会議で、小坪慎也市議(無所属)の一般質問に、松本英樹総務部長が答えた。

 小坪氏は、共産党の市議や元市議らによる勧誘の結果、部課長級職員(約60人)のうち、少なくとも半数が「しんぶん赤旗」の日刊紙(月額3400円)か日曜版(月額800円)を購読しており、職場の机上に配布されていると指摘した。その上で「市議に勧誘されれば職員は断りにくく、心理的強制の可能性がある」と述べ、購読の経緯について実態調査を進めた上で是正を求めた。

 松本氏は、共産党市議らによる市役所内での勧誘、配布、集金を認めた上で「私の知る限り20年以上前から続いている。購読は職員個人が判断することだが、政治的中立性を疑われるという意味では、市役所を訪れる多くの市民の目に(赤旗が)触れる現状はいかがなものかと、判断せざるを得ない」と答弁した。

 また、「部課長級職員を対象にどのような形で調査するのか、これから工夫していきたい」と述べた。

 小坪氏は「赤旗の購読は事実上、共産党への政治献金だ。職場内は赤旗まみれになり、市民から『市は共産党員が多いのか』と誤解されており、公務員の政治的中立性が疑われる。市役所内での購読や配布を禁止すべきだ」と求めた。

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/131209/plt13120923190037-n1.html

2 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:23:43.93 ID:tv44w15A0
ただしこの事件は、赤旗の記事にはなりません。

4 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:24:59.77 ID:clpMY+yC0 [1/2]
政治資金の元資は押し売りか

6 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:26:47.32 ID:fzCYLUJs0
ソフトな脅迫やろ

7 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:29:35.85 ID:BoRGSLTXi



政治献金はいただきません。
でも活動原資の赤旗は強制購買していただきます。


清く正しく共産党
3 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:24:23.24 ID:zBE9k4U10 [1/4]
>共産党市議、市役所内で職員に「赤旗」を勧誘・配布・集金
さあね。市役所内とは言っても、市民が訪れる通路もあるだろうし。
要するに熱心の度が過ぎたということだろか。

5 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:25:25.69 ID:VM/Naln6P
熱心?
政治とカネの問題だよ

9 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:30:21.15 ID:zBE9k4U10 [2/4]
ちょい昔、いや今でも、共産党中央の息がかかった機関紙を
購読すべきである、べきである、べきである。(さもないと・・)

27 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:38:25.37 ID:clpMY+yC0 [2/2]
>>9
子分のプロ市民を使ってお前の部所に関連する
情報公開請求を乱発して業務なんかできないようにしてやる とかか

10 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:30:23.55 ID:SgKkZTinO
そりゃ課長部長クラスが購読断ったら、
委員会で共産党議員がその部署に難癖つけて大変になるし
強要と言われても仕方ないわ

77 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:22:32.05 ID:iZiadQt/0
>>10
市議会での難癖もあるけど,”熱心な”共産党員の部下が資料を出さない,間違った資料を作る,仕事を遅延させる等々やりたい放題になる。
一番はさっさと帰るというサボタージュだけどな。

81 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:25:41.90 ID:/3QjAOJJ0
>>77
赤旗の購読料は業務を円満に行うための「みかじめ料」というわけだ。

12 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:31:12.34 ID:IZvVeaHR0 [1/2]
基本的に層化と同じカルト集団だからな

14 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:32:32.11 ID:QinA8wa00
押し紙裁判も知らないのか。

押し紙と同じなのだから、明らかに違法だよ。

16 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:33:30.61 ID:r62pRK3Q0
氷山の一角
ちょっと前もばれてニュースになってたよね

18 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:33:58.73 ID:CKQk2Blb0
報道しない自由、赤旗

19 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:34:11.82 ID:1xqTB0w90
知り合いのオッサン(共産党)が週刊朝日や週刊金曜日の記事コピーして
(親切心で)くれるんだよなぁ(´・ω・`)

21 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:35:52.18 ID:FGHVETvJ0
>>19
小さな親切、大きなお世話…

22 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:35:54.22 ID:wY8zIOab0
ああ、大阪の役所でもそれがデフォルトで

橋下が退治しようと戦争が起こっていますが

23 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:35:56.51 ID:zBE9k4U10 [3/4]
新聞の起源。それは政党というか、党派の機関紙であった。
しんぶん「赤旗」は、その名残を存分に留めているという点で、
一種の文化財と言ってもいいかもしれない。

24 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:36:13.82 ID:Oj2GUD9D0
そんな新聞は、郵便受けに入った新聞紙に放火されて火事になる恐れが多い
から講読を止めてNHKを見なさいって言ってた。

26 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:37:48.02 ID:TSwQ9TCxO
創価と共産って体質が似てるなあ

29 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:38:56.82 ID:PupoNjDO0
須田慎一郎
「よく、「うちは政治献金1円ももらってません」と誇らしげに
言うのが共産党ですが、共産党というのは、いわばそれがひとつの
"産業"なんです。 商売人が共産党員なのか?、共産党員が商売人なのか?
(笑) それでお金儲けが完結してる」

36 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:46:21.79 ID:wm3xnS0j0
どうみても立場を悪用した押し売りです。本当に(ry

37 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:48:39.22 ID:9gGJ8sl+0 [1/2]
こんなの日本中どこでもやってるな

役所でも、公共団体でも、JAなんかですら、「赤旗取れ」とうるさい理事が強引に押し込んだりする

38 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:48:51.45 ID:pFAIb5LC0
これ、どこの市でもやってるよ。

41 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:50:30.95 ID:GZsSGQn80
修羅の国福岡の豆知識

アカ旗の購買を断ると自宅の周りに動物の屍骸がバラ撒かれます。

43 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:51:50.73 ID:9gGJ8sl+0 [2/2]
これって、右翼団体が「業界紙」「業界本」を企業に押し売りする事と、全く同じ行動だからね

まあ、一種の私設税金だな。ヤクザのみかじめ料とも大して変わらん。根が一緒なんだろう

45 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:52:20.46 ID:9gA7Xh6m0 [1/2]
昔から、共産党(代々木系)は、
こうやって、公務員や公務員組合などに、
上手に、潜入してきていたわけだ。
1955年に、六全協というのがあって、
トロツキー主義者や、アナーキズムの人たちを、
強制的に追い出して行ったのは、
いわゆるサヨクの分裂傾向であろうが、
基本的には、社民主義系も、
社会主義系も、共産主義系も、
基本的なスタンスは同じだったんだ。

50 特別永住権の廃止 2013/12/10(火) 08:58:11.63 ID:BOGBPYVa0
共産党の連中は自己中基準で他人の意見は全て敵
そして身内は権力争いと平和な思想とは程遠い。
それは歴史が証明している。赤軍を名乗った過激派の内ゲバはそれを証明
している。こんな危険思想が国家レベルになったら日本文化は破壊される
だろう。日本から口くしたい思想だ。

53 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:00:41.02 ID:9gA7Xh6m0 [2/2]
>>50
日本の場合、
サヨクも新左翼も、
コミンテルンの共産党が基盤の場合がほとんどだからね。
思想がすべて自己中心的で、
共産主義だけが正しいと思い込んでしまっているからな。

48 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 08:54:26.52 ID:VT2OlRBqO [1/2]
これは組織ぐるみ。
日本中どこでも程度の差はあれやってるよ。
管理職の半数はちょっと多いけど

57 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:03:46.96 ID:tDmF4xkEO
資金を無理やり権力をかさにして
押し付けてかき集め徴収している共産党 赤旗

61 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:07:53.60 ID:qnq+5rUU0
修羅の国に赤鯱参戦

64 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:09:27.57 ID:lN9YXZj20
聖教新聞なら許されます

65 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:10:12.49 ID:+fbLFHcm0
アカが書き
アカが売って
アカが買う

66 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:11:10.67 ID:VnCQK3c80 [1/2]
これも十分に問題だが、もっと問題視されるべきは
その日暮らしの貧しい奴らに赤旗新聞を無給で配らせてることだろ。
理想の楽園実現のためには、無給で新聞配達させていいとでも思ってるのかな?
ブラック企業を叩いてる共産党本人が、一番ブラックっておかしいだろw

67 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:11:18.47 ID:V/ialOCr0 [1/2]
共産党の脅迫怖いなw

69 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:12:31.81 ID:Ye5Todr20
元自治体公務員だが
赤旗系の新聞を職場で配布するのは全国どこでもあるだろ
その地域の週報紙面でも地域のスキャンダル、ウラ事情が載っており
職員にとっては結構面白いんだw

記事を読む側は面白いんだが、むしろ
自治体職員が職場で業務上知り得た情報でそれらの赤旗に記事を寄稿してる
事(今流行の情報漏洩)の方が罪が重いように思う
 
共産系の公務員組合活動家は毎日のように組合全国組織、筋の市民団体、
党支部、議員との交流を通して政治活動に忙しいイメージがある

職場にいてもそれらのいろんな団体が発行する大量の回覧版、署名依頼が
業務中に机に回ってくる 
じっくり読んでいたら仕事してる時間なんて無いw

72 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:16:25.02 ID:DFcm6tkfO
こんなもん氷山の一角や。自治労傘下の職員組合あたりは毎月職員から組合費集めて、そのうちから結構な額の上納金を納めさせてる。結果的に国民の税金が赤の資金源になっているところも問題視する必要がある。
これも一例だが赤も叩けばいくらでも埃が出るわ。

74 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:20:39.49 ID:ssdPJQsm0
グレーなら問題ないって橋下さんが言ってたよ

76 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:21:34.11 ID:g/WTAwf10
>>74
レッドだから大問題だw

78 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:22:59.98 ID:V/ialOCr0 [2/2]
月額3400円支払わないとテロリストの嫌がらせを受けるのかw

85 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:28:31.34 ID:0gCeFTcR0 [2/2]
>>78
全くその通り 俺も払っているわw

79 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:23:34.86 ID:sMgK0uQG0
政党交付金貰わなくても結局税金じゃねーの!

80 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:25:35.64 ID:QNLonu7V0
これって結局ヤクザのみかじめ料と大差ないんだよね。
おしぼりを飲食店にやくざのフロント企業がおろすのと同じこと

96 名無しさん@13周年 2013/12/10(火) 09:35:57.57 ID:WfaSN04k0
これはあかん


大旗 赤
大旗 赤
posted with amazlet at 13.12.10
株式会社ベリー通販部
売り上げランキング: 97,276



カテゴリ:  痛いニュース  雑談


この記事へのコメント

1.  Posted by  伝説の0文字マン   投稿日:2013年12月10日 11:41

 

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 11:47

ナマポ増やしまくってそいつらに赤旗取らせる
共産党員がよく乞食志願者を役所に連れてくるわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 11:56


>>74
レッドだから大問題だw


噴き出したわ

4.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 12:00

こんなのが「確かな野党」だってよ。

民主よりまし、なんて妄言を吐いてた馬鹿はネットにも多々いたがね。
どこが民主よりましだって?同程度以下にクズどもじゃないか。潰さない理由なんてないくらいに。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:01

自民党広報紙の産経新聞をゴリ押しするのはOKか。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:03

赤旗って不自然なくらい官庁からの内部リーク記事が多いんだよね
特定秘密保護法でアカ炙り出せればいいけど

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:09

市役所勤めの人間に赤旗強制ってのはマジなんだよなあ
自民に入れるって漏らしたりしたら、創価や共産絡みの奴から責められて大変だしさ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2013年12月10日 12:25

友達が全く同じ状況w朝出勤して中身を何も見ないでゴミ箱に捨てる。女子高生コンクリ党はダメだね。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:25

だから嫌いなんだよ共産党

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:37

共産党市議ティ――――!
(」゜□゜)」

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:37

市役所内ティ――――!
(」゜□゜)」

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:37

心理的強制ティ――――!
(」゜□゜)」

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 12:48

※5
赤旗は正式な共産党機関紙。揶揄でなく。だから問題なんだよ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:02

自分等のことをクリーンて喧伝する奴にロクなのはいない
ってじっちゃがゆってた

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:15

市議から勧められたら職員には断りにくいだろ
これはひどいわ

16.  Posted by  GoGoスターリン   投稿日:2013年12月10日 13:17

パパ〜〜〜〜!!ママ〜〜〜〜!!共産党〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:18

※5
自民党の機関紙を勧めてたならアウトだが
産経は機関紙じゃないぞ

そういう意味では聖教新聞はセーフなんだよな・・・・・・

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:23

おいクソネトウヨ
お前らが放射能で死なずに生きてれるのも
赤旗と共産党のおかげだって知らねーのか?
日本の美徳wとかウザいことばっか言ってんなら
恩人の共産党に感謝することだね!

19.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 13:29

今回市役所内でやったから注目されたけど共産党が絡んでる職場ってこういうの多いよ。
全日本民医連という共産党の医療団体に勤めてる知人が「選挙の時は共産党のビラ配りを手伝わないと職場でハブられる」と言っていた。
そういうの嫌いなやつがやらされてたからマジなんだと思う。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:31

>>18
国に帰れよ(´Д`)

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:35

まぁ俺はスパイに極端に脆弱な民主主義より
共産主義のほうが国防の為には良いと考えてるんだが
共産党 てめぇはだめだ
こいつら韓国の言い分は正しい
賠償しようとか言ってるんだぜ?
韓国には賠償払う約束までしやがった

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 13:58

これは赤旗の特定機密ですな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 14:12

共産はよその不祥事は時々鋭く突っ込むのに身内にはひたすら甘い
マスコミも一緒だけど

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 14:20

※4
毎回選挙のたびに大量にネット上に沸いて出る、
「さすがは確かな野党だな。共産党に入れるわ」
「さすが共産党は言うことが違う。共産党に入れry」
「さすが共産党は国民視線だ。共産党に入ry」
みたいな人たちの事ですねw

ま、選挙前にしか沸かない辺りで正体はお察しというべきか

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 14:24

※21
>共産主義のほうが国防の為には良い
ないない、絶対ないw
低効率低所得低生産性低品質で経済停滞にすぐ落ち込むようじゃ国防費だけで国が潰れるわw

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 14:29

これも、テレビでは報道されないんだろ?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 14:46



  秘密保護法に断固反対の共産党は

    異常なまでに秘密主義です

      極左の各派もね

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 14:49

そもそも市役所内で押し売りしていることが問題
赤旗だろうが、読売だろうが関係ない
その上で、共産党議員が地位を悪用して政党機関紙を売ってるから大問題なんだよね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 15:20

じゃあ、労組と日教組を使ってw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 15:36

お隣の佐賀県某市の某消防もそうだお。
歴代の消防長が「議会で嫌な質問されないために」嫌々取ってる。
嫌な質問っていっても不祥事関係じゃなくて、消防車や救急車は緊急走行するからどうしても小さな事故が他部所より多い。
そこにつけ込んだり、資機材の更新・消耗品の購入を遅らせようとしたり、人材育成の費用をカットしようとしたり。
市民生活に直結する部分を攻めてくる。だから幹部は、読みたくもない赤旗を延々と購入するしかない。
消防以外の他部所も同じだと思うよ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2013年12月10日 15:46

20年もやってんの?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 15:55

レッドカードだな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 15:58


ヤクルトおばちゃんみたいや。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2013年12月10日 16:06

以前、何処かの地方議員が共産党本部への上納金がキツくて払えないと党員辞めたのがいなかったっけ?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 17:23

wikiより
日本赤十字社

社資および社資の募金活動を行う「奉仕者」は、行政や町内会組織を通して集める(日本赤十字社の地区長・分区長となっている市町村長が町内会組織に社資の集金活動を行わせる)ため以前から強制的な「割当」になっていると指摘されて来た[5][6]。現在でも、「町内会として集める断りにくい状況で、あるいは町内会費と一括の形で社資を強制的に徴収される」「町内会の班長などが日本赤十字社のための集金活動を強制される」被害を生じさせ、裁判に発展するなど問題になっている。

36.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 17:37

旗色が悪そうですな。

37.  Posted by  sa   投稿日:2013年12月10日 18:13

はて?
何十年前から役所の管理職連中が付き合いで政党機関紙を取るのはやってただろ?
そしたら自由新報や聖教や社会新報だって……

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 19:54


あ。ワリィ。ワリィ。
修羅 福岡さんかぁ〜。

ま。いいんじゃないの?
悪習。公衆。召集。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 20:13

市議に頼まれたら役所の人間は断りづらいよなあw
子供がいればなおさら赤にはなにされるかわからんし

40.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 20:18

また右翼の言いがかりか
心理的強制?嫌なら断ればいいだろ
20年とか継続しなくていいだろ
中立とか言って悪党の自民党公明党を比較対象におこうとするなよ、コイツラは論外だから
自分が気に入ったり正しい政党は支持すればいいだろ
政治献金受け取りながら国民の血税から何億円も政党助成金受け取っているクソ自民公明党が

41.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 20:28

NHKをお友達人事して、秘密保護法成立には参院の内閣、経済産業両委員会の委員長(民主党)を解任し、自民党議員に強引にすげかえた奴らがよく言うな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 20:38

聖教新聞と殴り合えw

43.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 20:42

これって普通に行われてることだと思ってた。

44.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 20:48

自民党公明党(創価学会)維新の会みんなの党幸福実現党(幸福と科学)は、手段として戦争を用いずに経済で国を乗っ取ろうとしている海外の金持ちの手助けをして政治的クーデターを謀っている売国奴ども

こいつらを擁護しているネトウヨ工作員どもはまた自民党石波幹事長の様にデモをテロとかぬかすのか、それとも民衆の怒りの声を嵐かとかぬかす安倍と同類か
だけども共産党もコイツラに揚げ足取られない様に慎重にな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 20:51

この件は共産党の特定秘密です

46.  Posted by  ^_^   投稿日:2013年12月10日 21:01

回覧する馬鹿がいるんだよな。
途中でごみ箱行きだけどなw

47.  Posted by  名無し   投稿日:2013年12月10日 21:27

小坪市議はチャンネル桜でガセネタ放送したり(H25.11.12)、他にもヤバイ噂いっぱい聞くから(詳しくは小坪慎也・方舟文庫で検索)どこまで信用していいのかわかりません。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 22:08

ファシズムは人類の敵。
共産主義はファシズムの一種。
∴共産主義は人類の敵。QED

49.  Posted by     投稿日:2013年12月10日 22:45

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 23:01

俺市役所課長補佐、まさにこのパターンにはまってるよ
もちろん購読は自由意志だとは言うけど、共産党とはいえ市議会議員のバッジつけてるやつに圧力かけられたら断れねえよ
仕方ないからヤクザに払うみかじめ料だと割り切ってるわ
もちろん配達されても読まずにゴミバコ直行
このもんだいもっとでかくなってほしいわ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月10日 23:52

地元じゃ共産党議員参加して市職員組合の集会とか時々聞こえてくるが、
図々しいことキチガイみたいに叫んでるからはっきりいって迷惑

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 00:56

マスコミはどうせ報道しないだろうな
偏向報道しね

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 02:31

>18
相変わらず、吠えるだけで何の中身もない朝鮮文w

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 02:33

諦めて白旗あげろや

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 02:38

うちの市の施設でも共産党市議が赤旗置けって来て
仕方なく職員が自腹で払って置いてるぞ
普段権力の乱用が云々言ってるくせに自分達は「特別」だからな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 02:41

※44
これが共産党派の考え方だとしたら恐ろしいな
自分以外のものは全員、戦争に結びつけるとか異常妄想としか思えん
てめえらが一番テロ=国内で戦争おこしてるくせに

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 03:37

うちの親父が昔、警察官だったんだけど、共産党だけは危険だから選挙で入れてはいかんと小学生のころからちょくちょく両親にきいていた。当時は子供だったから何故かは理解できなかったけど、実際、自宅には共産党員から、執拗に共産党から色んな勧誘の電話が掛かってきていて(選挙で入れてくれといわれたという母親の愚痴もきいたことある)、そいつは近所中でそれやってて、皆、迷惑してた。断ると陰湿な報復があったらしい。うちは上手く受け流してたみたいだったけど、その様子みてたからやっぱヤバイとこなんだろうなと怖かった。子供らしい質問で、なんでその人を逮捕しないのかと聞いたこともあるが、逮捕はそんなに簡単にできるものじゃないといわれた。

その後、公明党のそうかで同じような話聞いた時「あれ?共産党だと思ってたけど公明だったっけ?」と不思議だった。でも今回、記憶が間違いじゃなかったのを確認させてもらいました。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 03:39

57
訂正 ×共産党員〇共産党関連の人

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 03:50

>41 NHKをお友達人事して、
党の方針に沿って力を発揮できる人、人となりを信頼できると踏んだ人に頼むんだろ。何が問題なんだ?知り合いかどうかではなく、いい仕事をするかどうかが重要なんじゃないの?

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 08:19

秘密保護っすか共産党さん?

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 12:25

朝日新聞をとるのと大差ないじゃん。市のお金で朝日をとらないんだったら、問題にしていいよ。

62.  Posted by     投稿日:2013年12月11日 13:44

さすがブラック政党だなぁ
だから同族嫌悪でブラック企業を叩くのね

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 14:39

※56-57
共産党員って口ではいいこと言うけど中身(性格)は最低の奴らだよ
経験しないとわからないことだけど・・・

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 14:42

地域の有力者がこれで聖教新聞購読者を増やしてるな

65.  Posted by     投稿日:2013年12月11日 14:47

共産党を擁護してるのは共産主義者とか共産党員だという洗脳工作をしたいのだろう、工作員どもは
あるいは在日だとか朝鮮・中国とかと同一視していっしょに叩こうというハラ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 15:45

よくぞ記事にしてくれた
GJ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2013年12月11日 15:49

政党機関紙勧誘配布してるの共産党だけだと勘違いしてる人多いけど、どこの政党もやってますよ。
鎌倉市みたいなパターン(すべての政党機関紙配布勧誘禁止)になると自民党だって終了。当たり前だよね。首長が特定の政党だけダメなんてやるわけないんだからさ。
だから今までどこの自治体もこの問題を積極的にはやらなかったんじゃないの。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月11日 19:30

アカなのにブラックな政党

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月12日 07:59

政治を知らないバカでも共産党という名前はイカツイて分る

70.  Posted by      投稿日:2013年12月12日 08:30

機関誌もロクに出さんヤツらがまじめな政党活動の足を引っ張る
なんの民主主義かわからんな

71.  Posted by  名無しさん   投稿日:2013年12月12日 12:33

共産党にかぎらず立場を利用した悪質な行為はだめだよね!!実際に脅迫的な言動がなくても事実上断りにくいことを認識した上での勧誘だからね!これは刑法上の強要罪になるね!共産党はクリーンなイメージがあっただけに残念だね!

72.  Posted by     投稿日:2013年12月13日 22:01

共産党が政権とったらって考えるだけでゾッッとする

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年12月14日 18:30

うちの会社の職場のトイレにも
毎朝必ず個室内に誰かが置いていく。
何年か前に掃除のおばちゃんが張り紙で注意しても
未だに続いてる。しつこいのは嫌われるっての

コメントの投稿