【衝撃】 北斗の拳の 「ひでぶ」 なんとただの誤植だった・・・ 原作者が真実を語る

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【衝撃】 北斗の拳の 「ひでぶ」 なんとただの誤植だった・・・ 原作者が真実を語る

1 エメラルドフロウジョン(岡山県)2013/10/28(月) 21:26:05.65 ID:lleqs3rt0 ?PLT(12108) ポイント特典
北斗の拳の作者武論尊の裏話、「ひでぶ」という言葉は間違えて「ひでえ」を誤植したものだった。

ひでえと下書きをしていたが、アシスタントがひでぶと誤植してしまったかららしい。
20121124143326877

また、ケンシロウの胸の傷7個はファツションだった。
201211241433277e4

http://attrip.jp/118732/

2 ジャーマンスープレックス(庭)2013/10/28(月) 21:27:30.62 ID:JMh5S9I70
マジかよw
確かに似てるが。

3 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)2013/10/28(月) 21:28:07.26 ID:wHvU75xw0
あべしは何の間違いだよ

34 トペ スイシーダ(神奈川県)2013/10/28(月) 21:36:31.85 ID:MsYkuN760
>>3
アシスタントに阿部くんというのがいてあだ名から付けられた

4 32文ロケット砲(大阪府)2013/10/28(月) 21:28:17.69 ID:ElX3mnjC0
2枚目正直すぎワロタ

45 リバースパワースラム(東日本)2013/10/28(月) 21:38:09.61 ID:QeFdEXzn0 [1/2]
あべし たわば いってれぼ は何の間違いなんだ

65 ウエスタンラリアット(dion軍)2013/10/28(月) 21:41:37.52 ID:nX4uUugX0
>>45
ひでぶが受けたから変な断末魔を考えたんだろ
いちいち毎回間違えるか

5 ツームストンパイルドライバー(中部地方)2013/10/28(月) 21:28:41.84 ID:gZ/8+thC0
たわばはなんだよ

36 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)2013/10/28(月) 21:37:08.97 ID:YBao3zk00
>>5
声優の略名だとか

6 河津掛け(愛知県)2013/10/28(月) 21:29:09.56 ID:aWby+KVt0
ぶべらっ

9 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)2013/10/28(月) 21:29:23.63 ID:tjlnKwcx0
何をするだーっ!は誤植だった!

10 ジャンピングパワーボム(熊本県)2013/10/28(月) 21:29:27.02 ID:3Cc1hEUA0
ひでえ話だな

14 ストレッチプラム(WiMAX)2013/10/28(月) 21:31:00.57 ID:lABI6UWH0 [1/2]
じゃあアミバの「たわば」は何だよ

16 32文ロケット砲(関東地方)2013/10/28(月) 21:31:17.50 ID:PNjPqe2XO
ひでえの方が合わない気がする

17 クロイツラス(愛知県)2013/10/28(月) 21:31:19.96 ID:K38pzy8e0
「ひでぶ」とか「あべし」が有名だけど
俺が一番好きなのはダントツで「たわば」

19 トペ コンヒーロ(東京都)2013/10/28(月) 21:32:08.96 ID:f/tVeQ1h0 [1/2]
うわらば

22 ハーフネルソンスープレックス(庭)2013/10/28(月) 21:33:03.19 ID:y0wBY9ywP [1/2]
ひでぶって擬音としてはしっくりくるな

23 男色ドライバー(やわらか銀行)2013/10/28(月) 21:33:22.97 ID:XLLQOzU50
ひでぶ知ってる奴大杉w
おっさんばっかりかいw

41 栓抜き攻撃(大阪府)2013/10/28(月) 21:37:42.06 ID:pjwlyfOR0
>>23
ひでぶは一般常識だろ

25 断崖式ニードロップ(家)2013/10/28(月) 21:33:48.56 ID:nfW2/Z6h0
なんだよそれ
聞きたくなかったわ

30 ドラゴンスープレックス(愛知県)2013/10/28(月) 21:34:54.44 ID:9KwU+O1V0
何も考えて無かったとかいまさら言うなぁー

32 閃光妖術(長野県)2013/10/28(月) 21:36:07.76 ID:xqNbjeYC0
考えこまれて作られた作品に名作はない


これ豆知識な

33 ダブルニードロップ(北海道)2013/10/28(月) 21:36:18.33 ID:6Tn/TwLA0
インド人を右にと同じ現象か
字はきれいに書こう

39 男色ドライバー(神奈川県)2013/10/28(月) 21:37:39.22 ID:ZJLQ6sMm0 [1/7]
「インド人を右に」 なんとただの誤植だった…

40 フェイスロック(宮崎県)2013/10/28(月) 21:37:40.87 ID:g+ZIZHqZ0
やっぱり5車星編が最高だった。

46 スターダストプレス(四国地方)2013/10/28(月) 21:38:09.98 ID:TghubVs10
しかし今見ると凄い絵だなw

48 レッドインク(庭)2013/10/28(月) 21:38:51.15 ID:xx9G7+XF0
なにをいまさらw

50 リキラリアット(やわらか銀行)2013/10/28(月) 21:38:56.18 ID:X4mFXe4G0
殴られて「ひでえ」ってのも何かおかしい気がするけどw

53 ハーフネルソンスープレックス(庭)2013/10/28(月) 21:39:23.64 ID:y0wBY9ywP [2/2]
アッチョンブリケてなんだったっけ

54 ファルコンアロー(埼玉県)2013/10/28(月) 21:39:25.79 ID:BUsoyiVL0
へぷぽ

55 32文ロケット砲(SB-iPhone)2013/10/28(月) 21:39:28.19 ID:FIXTdeMhi
二つ目は意外だな
確か原作者はすぐ打ち切りの可能性もあるから、とりあえずシンを倒すところまでしか考えてなかったって言ってたのを何かで見た
なら七つの傷の由来程度は最初から考えてたかと思うんだが…

56 張り手(神奈川県)2013/10/28(月) 21:39:32.56 ID:HZN7wXu30
知ってた。

57 雪崩式ブレーンバスター(茨城県)2013/10/28(月) 21:39:34.59 ID:RGsDGwcQ0
>>1
つーかそう言うのは言わなくて良かったんじゃないかな
なんかガッカリする情報はいらない

58 サソリ固め(芋)2013/10/28(月) 21:40:06.66 ID:IWGleJ8u0
ケンシロウCVの神谷明は、「アタタタタタタタ、オーワッター!のオーワッターは、
アタタタタタタタ…が苦しくて、
セリフがやっと終わってオーワッターという気持ちで言った」
とかコメントしていたね。

60 キチンシンク(WiMAX)2013/10/28(月) 21:40:17.42 ID:RH3El2Vv0
嘘だろこれ

61 ハーフネルソンスープレックス(茸)2013/10/28(月) 21:40:32.15 ID:qNPjV3F10
何を言っちゃれらっ

67 ハーフネルソンスープレックス(茸)2013/10/28(月) 21:41:49.14 ID:DF/vKogvP
アニメだとアドリブで適当に変なこと言ってるのあったね。

70 マシンガンチョップ(関西・東海)2013/10/28(月) 21:42:18.16 ID:WsDo1Az6O
俺の好きな断末魔

ちにゃっ

71 ストレッチプラム(WiMAX)2013/10/28(月) 21:42:29.81 ID:lABI6UWH0 [2/2]
「痛てえ」が舌足らずになって「ひでえ」になって破裂時の「ぶっ」が加えられたのかと思ってたな

72 タイガースープレックス(滋賀県)2013/10/28(月) 21:42:30.28 ID:tcdQCg7X0 [1/2]
アタタタタタタタ オワターは終わったぁのことだよな

73 ラダームーンサルト(中部地方)2013/10/28(月) 21:42:56.82 ID:5tsJeA3y0
メメたあ、だろ?

74 フェイスクラッシャー(茸)2013/10/28(月) 21:43:09.55 ID:zkZVC9ju0
間違えならちっちゃいつはつけないだろ

75 雪崩式ブレーンバスター(庭)2013/10/28(月) 21:43:12.35 ID:97mK0ijb0
実際7つの傷にはもっと深い一子相伝みたいな設定があるかと思ったらリンチでついた傷だからな

78 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)2013/10/28(月) 21:45:27.89 ID:SqX93Caj0
あたたたたたたt・・・ホワタァ

って最後にホワタァってのは終わった
これまめな

79 ネックハンギングツリー(三重県)2013/10/28(月) 21:45:31.34 ID:UFXU78zp0
近頃テレビとかラジオによく出てるんだな
本業ヒマなんか?

82 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)2013/10/28(月) 21:46:14.97 ID:m/YgWLSD0 [2/5]
シンが南斗流派の一人なんて最初は全く考えてない設定だろ

91 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)2013/10/28(月) 21:48:43.76 ID:m/YgWLSD0 [3/5]
そもそも
大好きなマッドマックスの世界観に大好きなブルースリーを登場させただけの適当漫画

92 張り手(埼玉県)2013/10/28(月) 21:48:46.22 ID:xW8ZGF7L0
ひでが付く名前のデブのアダ名は大体ひでぶだったなwww

97 魔神風車固め(中国・四国)2013/10/28(月) 21:51:02.78 ID:dEODRJtyO
誤植の方が記憶に残る
これからの名ゼリフを作る戦略だな

98 不知火(家)2013/10/28(月) 21:51:04.29 ID:zQ8DxWdkP
「たわば」は何の誤植だ

106 ニールキック(愛知県)2013/10/28(月) 21:52:44.93 ID:K/VdOfOI0
マジかよ裏切られた気分だわさ

109 バックドロップ(やわらか銀行)2013/10/28(月) 21:53:13.75 ID:jpAp1Hkp0
ひでー話だな

110 男色ドライバー(神奈川県)2013/10/28(月) 21:53:16.26 ID:ZJLQ6sMm0 [5/7]
世紀末シアターを超える良ゲーを未だかつて見たことがない

111 タイガースープレックス(dion軍)2013/10/28(月) 21:53:29.94 ID:Psa6R00f0
南斗ただの誤植拳

114 ドラゴンスープレックス(北海道)2013/10/28(月) 21:55:14.95 ID:3TyPQspa0
まあ10週打ち切りでもいいように最初の10話だけまとめて書いたんだろうな
シン死亡でちょうど一巻終わりだし

130 稲妻レッグラリアット(石川県)2013/10/28(月) 22:00:22.31 ID:Ud0EytIx0
それよりも部下のモヒカン同様に非道の限りを尽くしたイケメンボスキャラが
どいつもこいつも改心した事にしてカッコイイ死に方をさせてもらえる悪癖は
武論尊と担当堀江とどっちのせいだったのかを教えてもらいたい

137 かかと落とし(福井県)2013/10/28(月) 22:02:21.74 ID:XqotUaAx0
初期のシンってユリアに異常に嫌われて棚
「あなたに想われてると思うと死にたくなります」とか言われてたぞw

153 フロントネックロック(やわらか銀行)2013/10/28(月) 22:07:24.26 ID:rIxBHGD60 [1/2]
当時のあべさんとひでさんに謝れよ

155 腕ひしぎ十字固め(関東・甲信越)2013/10/28(月) 22:07:41.07 ID:X5siZXBl0
初期の悪役はキャラ立ってたなあ
ケンシロウは悪役を際立たせる為に極端に台詞がなかったらしいね、北斗は一種のピカレスクロマンなんだよね

169 ニールキック(東京都)2013/10/28(月) 22:18:23.13 ID:87xv5Xes0 [2/2]
アミバも当初は本当にトキの予定だったんじゃねえか?

185 バックドロップ(WiMAX)2013/10/28(月) 22:37:29.20 ID:XVypDIAP0
経絡秘孔の元ネタが指圧の本一冊というのは笑ったなw

194 ネックハンギングツリー(千葉県)2013/10/28(月) 22:47:01.57 ID:IZ0r9XCL0
誤植とかじゃなくてちゃんと考えて書かれたものだって文庫版で本人が断末魔について説明してただろ
いい加減にすれ!

201 エクスプロイダー(四国地方)2013/10/28(月) 22:55:26.07 ID:b6roU/FW0
ホントかよこれww



カテゴリ:  ネタ  漫画


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:40

うわらば

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:44

北斗の拳ティ――――!
(」゜□゜)」

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:44

ひでぶティ――――!
(」゜□゜)」

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:44

原作者ティ――――!
(」゜□゜)」

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:44

あわびゅ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:44

ここの管理人は平気で他のブログの記事パクる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:45

はちまで見たわ〜

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:47

クッソくっだらねえな!

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:47

はぁ?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月28日 23:47

で?て言う

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:47

奴ら つらら つららららー

パ ピ プ ぺ ポー!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:48

アニメだと「ひでぶっ!」じゃなくて
「ひでっぶぅ〜」になってた記憶がある

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:48

ゆりさんぞ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:48

ゆるさんぞ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:55

他のブログの記事のパクリ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月28日 23:56

〜秘密保護法は、日本の主権放棄促進装置〜

施行初日に、特定秘密とされる情報の数は約41万件。件数は今後も激増するだろう。これほどの数の中には、国民の多くが知るべき情報も含まれていることは想像に難くない。
特定秘密にアクセスできるのは政府であっても一握りの人間であり、特定秘密に該当する書類はなるべく廃棄され、政府内部の多くの人間はもちろん一般国民もそれら一切を知ることができない。
法案の第9条には、「外国の政府又は国際機関に特定秘密を提供することができる」とある。
これでは、何のために秘密にするのか甚だ疑問を呈せざるを得ない。
原発事故直後、日本政府は、SPEEDI(System for Prediction of Environmental Emergency Dose Information: 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報を日本国民ではなく、米国政府に速やかに提供していたとされる。
この事例から見ても、秘密保護法は、「米国への情報提供」を全面的に制度化できるものと懸念する。
米国の多国籍企業を主体としたコーポラティズムが幅をきかせる「TPP」などと合わせて、政治や経済、あらゆる分野の、日本の主権が制度的に奪われかねない。あらゆる分野の主権を「制度的」に奪れるということは、本格的な「属国化」を意味している。
今まで、「日本はアメリカの属国である」と自嘲気味に言う意見はあったが、これから先は冗談では済まされなくなりそうだ。
「特亜」への対抗なら、米国の属国になってもいい?
他国の意志に頼った自尊独立によらない対抗に、安心を抱けるのか?それに、法案の第9条において、米国だけが例外とは言い切れない。
日本国民の多くが、日本の政治に対して、関心と本質を見抜く力を持たなければ、危険で壊滅的な日本の未来が待っているだろう。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:56

今日記事更新しすぎじゃハゲ!

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 23:57

>>16
うるせーハゲ!

19.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月28日 23:59

たわば先輩

20.  Posted by     投稿日:2013年10月28日 23:59

何十年前から知ってるよ(笑)

はじめは誤植だったけど面白い、てんで以降は故意に変な叫びにしてただけ。

俺が好きなのは


もぽぇ〜……ぺいっ!!


どうやったらこんな断末魔になるんだ?(笑)

21.  Posted by  たはま 昭和写植まにあ   投稿日:2013年10月29日 00:00

写植 え ぶ ←間違うか?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:02

アシベ――――――ッ!!!!!!!

23.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月29日 00:02

ヒラメもあったなw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:02

ネタが古すぎる
何年前の情報だよ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:08

米16

長い、三行で

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:09

誤植だったというのは武論尊の思い込み。
ケンシロウのモデルはブルース・リーじゃなくて松田優作。

これ豆な。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:12

ひでぶが誤植って常識だと思ってた…

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:17

そっそんな やめてとめてやめてとめてやめてぇ!!
とめった!!

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:30

北斗の拳自体が後付けだらけだからなぁwwwww

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:35

あの荒廃した世紀末世界の元ネタも
マッドマックスじゃなくて永井豪のバイオレンスジャックからきたものだった

31.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月29日 00:39

ザンギュラ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:42

今更だっつーの。
馬鹿か。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:42

最初はブルース・リー顔だったケンシロウも途中でシルベスター・スタローン顔になって敵がロッキー4のドラコになったよなwww

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:43

出演声優みんなで「アタタタタタ・・・」を言い続けたら、最初に息が切れたのは神谷明だったというのを聞いたことがある。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 00:47

U局の再放送見てたら、やられ役で出演してた玄田テッショウが「めんたんぴーん」と悲鳴あげてた

36.  Posted by     投稿日:2013年10月29日 00:54

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

37.  Posted by     投稿日:2013年10月29日 00:58

おっぱっぴーっ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 01:12

コレどこのチャンネルだよ嘘ばっか書きやがって!
原哲夫先生はジャンプ別冊大判の北斗の拳スペシャルでそんな事一言も言ってないぞ!
今でもあの本持ってるから解るがこんな嘘情報に惑わされるなよ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 01:38

20年前には言われてたことだな。

40.  Posted by  名無しのピエロ   投稿日:2013年10月29日 01:50

なんか複雑だナ、まぁ言われてみればそうダねって言えないこともないが… 

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 01:56

ここまで「ないぎえ」「ぶっべきぽぉっ」ナシ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 02:50

ひでぶは北斗の拳知らなくても知ってる断末魔

実際俺も北斗の拳読む前から知っていた

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 02:52

千葉さんからもコメント取ってこいヨ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 03:04

ぱっびっぶっぺっ…ぽおっ!

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 03:16

北斗は設定適当だからな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 03:34

安倍氏!

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 03:58

※45
設定が適当というより、元々打切りで10話完結を想定して、それほどネタを練って無かったのを無理矢理引き延ばしたんだから、御都合主義の矛盾生まれるのもしかたねーよ。

むしろ1話目から無駄に中二のガキが思いつく様な設定を練り込み過ぎて読者置いてけぼりで人気も取れず、何一つ前フリを回収できないまま打ち切られるアホ作家と無能編集は見習えと言いたい。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 04:07

北斗の拳で、胸に北斗七星の傷。
ファッション?

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 04:46

キャラ先行でタイトル後付の可能性も

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 04:50

ひとつ気に食わないことがあるんだ
アニメのハート様の叫び声が「ひでぶ〜〜〜〜」って伸ばしてるんだ
あれは違う「ひでぶっ!」だ
演出がくそ過ぎる

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 05:19

えをぶに間違えるか?嘘臭えーだろ。濁点どっからもってくんだよ!アホくさ。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 06:44

なにぬね!

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 06:51

誤植かー。
面白い。
初校で分からんかったのか?
誰が校了のハンコを押したんだろうか?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 07:12

半年くらい前に本人がテレビで
「誤植だって説もあるけど本当のところは作者にしかわからない」
って話してたよ?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 07:31

本当に誤植かどうかは
お前の目で・・・

確かみてみろ!

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 07:44

まそっぷ的な・・・w

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 07:48

まそっぷ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 08:21

ヨロシク頼(よろ)んだぜ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 08:34

つかこれって周知の事実なんじゃねえの????wwwww
ずいぶん前から言われたろwwwwwwwwwww

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 08:39

パペポTV

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 08:52

※19 俺も思った

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 08:55

結果は、良かったんじゃない。
「ひでぶ」と言えば、北斗の拳という一般認識も得られたし。
モヒカン、肩パットは、あの映画の影響だろうけど「ひでぶ」は北斗の拳のオリジナルだしね。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 10:33

ピン・ポン・パンと叫んで絶命するザコキャラ3人組もいたな。アニメの方だが。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 11:35

米63
アニメの方は比較的自由で、神谷さんや千葉繁とかが
「今度はどんな断末魔しようか」って現場で
テキトーにアドリブ合戦になっていったから
雑魚キャラをあてる新人声優にさえ「面白い断末魔を自分で考えてやれ」みたいな感じだったそうな

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 12:03

もしこの誤植が無かったら、その後もありがちな断末魔で死んでいくだけで人気は出なかったかも知れない
痛てぇと言いながら破裂して死んでいく様を分かりやすく表した名台詞だと思う

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 12:19

おい、文庫版の作者のインタビューで
痛てえが破裂してひでぶになったって言ってただろ
どっちなんだよ
この作者は自分の言ったことすら忘れてるのかよ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 13:22

なにをぱら

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 14:38

所詮ジャンプだよ

69.  Posted by     投稿日:2013年10月29日 14:50

アニメの設定はアニメが完成してから考えるって、ガルパンのスタッフコメンタリーで言ってた。

70.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月29日 15:29

アシさんGJ。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 15:41

3大正義誤植
何をするだァーッ > 何をするんだァーッ
ひでぶ > ひでえ
あと一つ欲しいな

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 16:49

※6
まぁ他の管理人も平気で2ちゃんパクってるけどな

73.  Posted by     投稿日:2013年10月29日 17:06

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 18:25

知ってた
というか、有名な話じゃなかったのか

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 18:39

災い転じて福となすだからいいじゃんジョジョと同じだな
狙ったものでないバグ動画がクッソ面白いのと同じものを感じる
ここでインド人を右に!

76.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月29日 19:36

ラオウてあのでかい体でどうやってひこうをついてるのか

77.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月29日 20:08

ちばーーーーーー


却下されたんだよな

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 21:50

肉染み

79.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月29日 23:12

前から公言されてただろ
何で今更?

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月29日 23:40

昔テレビでリアルな表現でそうなったと本人が言ってたが・・・

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 00:14

北斗フリークならみんな知ってる

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 06:01



     ざくびでひでぶ が好きw


 

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 09:16

なんで今更これが記事になるんだ
アニヲタじゃない俺でも知ってたぞ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 11:40

有名な話だと思ってたが案外知らない人多いんだな
萌えアニメ以外には興味ないか

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 15:57

やつらつらつらつららららあああああぁぁ!

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 17:27

ゆとり世代にはわからんだろうなw

87.  Posted by     投稿日:2013年10月30日 18:27

インド人を右に、の真相を知った時は、本当に頭が使えない層(今で言う『ゆとり』)は昔っからいたんだなーと思った。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 19:21


結果オーライじゃね?

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 21:54

アニメの断末魔は千葉繁の独壇場だったけど
おてがみちょぉーだいっ
はさすがにひどいと思ったw

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月31日 01:05

なんでこんな古いトリビアを今更持ってきたんだ?

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2014年09月05日 21:14

あべし・・・ずえっ!

あべ静江?

コメントの投稿