裁判官「なにか言う事は?」殺人犯「とくにないです」裁判員「特にないとはなにごとか!」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

裁判官「なにか言う事は?」殺人犯「とくにないです」裁判員「特にないとはなにごとか!」

1 ニールキック(埼玉県)2013/10/24(木) 23:45:14.55 ID:NXNd2Dv8P ?PLT(12050) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_r16.gif
 傷害致死罪に問われた少年(17)に対する大分地裁(真鍋秀永裁判長)の24日の裁判員裁判で、
男性の裁判員が法廷で被告の少年を怒鳴りつけ、弁護側が一時、この裁判員の解任を地裁に申し立てる珍しい場面があった。

 この日の公判では、遺族が「(少年から)手紙は受け取ったが、反省の様子がみえない」と陳述した。
検察側は懲役5年以上10年以下の不定期刑を求刑。裁判長に「自分の言葉で言っておきたいことは」と尋ねられた少年が「ありません」と答えたところ、
裁判員の男性が「特にないとはなにごとか」と怒鳴った。

http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102401002022.html

2 ムーンサルトプレス(庭)2013/10/24(木) 23:47:12.86 ID:kAlNoHuY0
なにごとか!

5 中年'sリフト(チベット自治区)2013/10/24(木) 23:47:37.79 ID:hjG3WWFv0
裁判長「裁判員は静粛に」
傍聴人「www」

6 ファイナルカット(芋)2013/10/24(木) 23:47:45.68 ID:18NvA1lC0 [1/2]
懲役刑の刑期を全体的に3倍ぐらいにすべき。

63 ローリングソバット(茸)2013/10/25(金) 00:00:42.75 ID:DD2zU6/10
>>6
それが税金だから困る
死刑に切り上げていけそうなのは死刑にすべき

11 腕ひしぎ十字固め(芋)2013/10/24(木) 23:49:16.96 ID:e6KoskWm0
殺人で5〜10年とか
未成年とはいえ、やっぱ軽いわなあ・・・・

しかも、反省なんかしてなくて
最短5年で出てきたら、人生に大して影響もないもんな

ひでえ話だ

15 ブラディサンデー(茸)2013/10/24(木) 23:49:57.26 ID:1aeG7xL50
面接官「何かご質問は?」
俺「とくにないです」
面接官「特にないとはなにごとか!」

21 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)2013/10/24(木) 23:51:33.17 ID:Wp8VQ7Ds0
>>15
あーやめてくれー

33 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)2013/10/24(木) 23:53:51.00 ID:gzenMxJU0
>>15
ほんとこれ

16 ストマッククロー(茸)2013/10/24(木) 23:50:05.63 ID:TVrr6WPs0
少年法はさっさと廃止しろ

19 16文キック(大阪府)2013/10/24(木) 23:50:52.58 ID:In0hSSuB0
市民感情を知るにはいいんじゃね
以前、いろいろぶっちゃけてた山室恵という裁判官もいたし

23 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)2013/10/24(木) 23:51:45.80 ID:RKWxslGL0
企業で採用担当でもしてんのか

27 リバースパワースラム(兵庫県)2013/10/24(木) 23:53:00.41 ID:vkWPVxlD0
少年法おかしいわ
人殺しておいて5〜10年で出てくるって
しかも実名は出ない

29 ジャストフェイスロック(千葉県)2013/10/24(木) 23:53:16.26 ID:Ict16V3N0
余計な事言うくらいなら正常な判断だろう

30 ビッグブーツ(青森県)2013/10/24(木) 23:53:31.93 ID:8cIIVDrv0
17歳で少年法の範囲内なわけないやろ
こいつら普通に働いてガキ育ててるじゃねーか

46 クロスヒールホールド(兵庫県)2013/10/24(木) 23:57:36.28 ID:Utv6sYdo0 [1/2]
いいね、こういう裁判員がいないと正義は死んでしまう

49 ヒップアタック(内モンゴル自治区)2013/10/24(木) 23:58:36.58 ID:SOM3kJKHO
いやいや、これは本当に酷い事件だったから、被害者に感情移入してしまったんだろう
反省なんかしてないのは明らかだし、シレっと「チッ、別に・・・」なんて言ってるの見たら
その場にいれば俺でも怒鳴りつけたいが、俺は大人だからゴニョゴニョ呟く程度で済ますがな

56 稲妻レッグラリアット(群馬県)2013/10/24(木) 23:59:44.82 ID:upgqmw5C0
>>1
このくらい言う裁判官がほしい

64 32文ロケット砲(東京都)2013/10/25(金) 00:01:44.47 ID:T+sPrz750
法にのっとって粛々ととは言うけれど、これが一般民の声だよな

65 エメラルドフロウジョン(神奈川県)2013/10/25(金) 00:02:08.66 ID:/aR0aMIq0
こいつか?

大分市の公園で豊後大野市三重町、ホテル従業員、羽田野圭祐さん(当時19歳)を集団暴行し、死亡させたとして傷害致死罪に問われた無職少年(17)の裁判員裁判初公判が23日、大分地裁(真鍋秀永裁判長)であり、少年は起訴内容を認めた。判決は25日に言い渡される。

 起訴状などによると、2月7日午後8時半ごろから約2時間にわたり、大分市敷戸南町の公園で、他の少年5人と共謀して羽田野さんの顔、背中、腰などをこぶしや金属バットで殴り、近くの県営団地駐車場に止めた軽乗用車内に放置、死亡させたとしている。

 冒頭陳述で検察側は「別の少年の悪口を言っているなどと聞き、嫌悪感を抱くようになって暴行を加えた」とし刑事処分が相当と主張。弁護側は「(危険な)頭部には暴行しないよう気を付けていた。反省している」と家裁送致した上で、医療少年院送致の保護処分を求めた。

 一連の裁判では、既に少女(20)、少年(19)の不定期刑が確定している。【田中理知】
http://mainichi.jp/area/oita/news/20131024ddlk44040570000c.html

84 エルボードロップ(愛知県)2013/10/25(金) 00:08:29.77 ID:aLVGLFF/0
>>65
弁護士側は少年が精神病んでるって主張なのか

なんかキメてて薬物依存でも刑務所じゃなきゃ医療少年院なのかな?

69 かかと落とし(チベット自治区)2013/10/25(金) 00:03:42.86 ID:HLbQgATW0
裁判員は別室審議の方がいいだろ
殺人者とかに顔覚えられても厄介だし

70 超竜ボム(神奈川県)2013/10/25(金) 00:03:49.91 ID:6RDNF9lJ0
被害者家族の気持ちを代弁してくれたのさ

74 毒霧(関西・東海)2013/10/25(金) 00:05:31.90 ID:gd2hvF/l0
なんとかという死刑囚が法廷の場で遺族に向かって
「俺はあの世に行ってもお前達のガキをいたぶってやるぞ」と高笑いしながら去って行ったとかいう話しは凄いよな

77 フロントネックロック(家)2013/10/25(金) 00:06:28.63 ID:PNyP37Mh0
感情で動く奴は自分が社会人としておかしいと気づくべき

80 バックドロップホールド(沖縄県)2013/10/25(金) 00:07:29.09 ID:58O77dhK0
>>77
社会人なんて感情で動くやつばっかですよ

91 フォーク攻撃(三重県)2013/10/25(金) 00:11:01.74 ID:1BSx3f970
>>77
感情で動かない自制心を持った社会人なんてそれなりの会社でも5%くらい
その5%が95%の幼稚園児を管理してるだけ

113 張り手(WiMAX)2013/10/25(金) 00:17:21.31 ID:oruvZvp1P [1/2]
>>91
ホントそうだよな
大人だの社会人だのといっても結局は図体がでかくなっただけの子供で、結局行動原理は感情に依ってる
機嫌が悪ければ顔に出す、嫌いな人には冷たくする、糞したくなればトイレに行く、そんなやつばっか

78 ニールキック(神奈川県)2013/10/25(金) 00:06:31.81 ID:7TGTUtHhP
裁判は裁判員を楽しませるためにやってるわけじゃないんだがなぁ。
もうちょっと適正とか考えたほうがいいんじゃないか。

79 フロントネックロック(三重県)2013/10/25(金) 00:06:53.57 ID:s3TdTuLl0
くじでえらばれた裁判員ごときに上から目線で怒鳴られるとか

89 バックドロップホールド(沖縄県)2013/10/25(金) 00:09:24.24 ID:KRgqH1290
>>79
むしろ休日にくじで選ばれて呼び出された挙句に
こんなクソガキの裁判に付き合わされてるんだからキレたくもなるだろ

86 シューティングスタープレス(北海道)2013/10/25(金) 00:08:44.70 ID:Pu2f5F2z0
別にいいと思うけどな、裁判員だし

99 ショルダーアームブリーカー(大阪府)2013/10/25(金) 00:12:58.61 ID:Raf/pA1z0 [1/2]
最後になにかありますか?
の質問に特に無いとか言う奴は
面接受からないよね

183 河津掛け(庭)2013/10/25(金) 01:26:41.79 ID:YZD7jJj+0 [1/2]
>>99
逆になにを聞けばいいのかね
聞きたいことはもう全部聞いたわハゲとでも言えばいいのか

189 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)2013/10/25(金) 01:32:23.03 ID:kemOr+Dm0 [2/2]
>>183
初任給と社会保険適用とか
あと海外支店赴任の可能性とか?

109 張り手(チベット自治区)2013/10/25(金) 00:15:15.24 ID:3J9N/DhI0
裁判官「なにか言うことは?」
殺人犯「申し訳ありませんでした」
裁判員「謝って済んだら裁判いらん!!!!」

110 キン肉バスター(東日本)2013/10/25(金) 00:15:29.43 ID:W1Ub8sRC0
理不尽な裁判だな

128 パロスペシャル(神奈川県)2013/10/25(金) 00:25:54.74 ID:9dqb9lIY0
怒る気持ちも分かるわ

129 サソリ固め(東日本)2013/10/25(金) 00:27:13.22 ID:73u+zqDtO
こういう裁判員は貴重だと思うぞ
反発してる奴はガキ

134 セントーン(東京都)2013/10/25(金) 00:30:15.33 ID:dWcO41ov0 [1/3]
>>129
気持ちはわかるけど、裁判員が被告人の利益を尊重しない、
弾劾主義の立場に立って公平に陳述を扱えないのは問題かと

130 シューティングスタープレス(庭)2013/10/25(金) 00:27:18.39 ID:4KCfzOji0
波平

137 カーフブランディング(空)2013/10/25(金) 00:32:28.61 ID:JewN0akY0
最近修三は裁判員もやってるのか

149 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)2013/10/25(金) 00:38:11.58 ID:avBWf7Sdi [1/2]
こいつ自分の子供に虐待して殺した奴?
てか俺より歳下だったのか

151 バーニングハンマー(やわらか銀行)2013/10/25(金) 00:40:37.61 ID:OuVbznBq0
人が死んでんねんで

157 アンクルホールド(神奈川県)2013/10/25(金) 00:46:03.64 ID:iXDtwy3Q0
こういう情緒的な奴は、あらかじめ排除しとけよ。
3分も話せば、見当つくだろうに。

158 ストマッククロー(千葉県)2013/10/25(金) 00:49:41.64 ID:RCs8bTl80
まぁ未成年が成年の会話のやり取りで、いきなり質問求められても。
流れについていける頭じゃなかったらそうなるよね

172 オリンピック予選スラム(茸)2013/10/25(金) 01:04:27.54 ID:Gil3R3Ck0
たまにいるよね、自分の思っている通りの言葉がでないと納得しない人。
ちょっとしたニュアンスの違いなのにそこに噛みついて怒りまくる。

184 キングコングニードロップ(宮崎県)2013/10/25(金) 01:28:11.27 ID:B4w5ljbL0
それでこいつ具体的に誰をどう殺したんだよ?

199 ドラゴンスリーパー(熊本県)2013/10/25(金) 01:46:22.72 ID:mfwb1mhW0 [1/2]
まあ言いたい気持ちはわかるよね

裁判員がやったら終わりだけどさ



カテゴリ:  ニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:09

人情を求めるなら裁判なんてやめちまえ

2.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 10:09

この時間に更新か!

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:18

被告人はクソだが、裁判員になった自分を説教できる何者かであるみたいに勘違いしてしまう人間も何だかな。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 10:19

人としては良いが裁判員としての責任は果たしてないわな。
後で個人的に言えと。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:26

裁判員としては失格だけどそもそも裁判員って仕事じゃないしな。市民が呼び出されて胸糞悪い事件に付き合わされる制度がそもそもアホ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:28

裁判官ではなく裁判員か。
裁判員制度だとこーゆうことがあんのね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:34

気持ちは分からんでもないが、
「めんどくせー」なんて態度に出してる奴に対して反省とか望むのは無駄な事だから
こっちだってめんどくさい結末は御免だし、クズにはそれ相応の重い刑を与えてさっさと踏み潰すに限る

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:36

弁護士は犯罪者の正当な権利を守るためにいるのであって
犯罪者を助けるためにいるんじゃない
こんなことで解任要求なんてふざけた事言う弁護士は免許剥奪しろ

9.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月25日 10:36

法に則ってと言っても、個人が事故で危険な物ばら蒔いたら過失で逮捕されるが、原発が津波が来たら事故ると解っててその通りになっても誰も逮捕されないし、今は天下って年収1000万円以上貰ってる・・・・

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:37

法治国家なんだから、法に従って犯した罪でのみ裁かれるべき。
反省してるか否かなんて無関係だし、情状酌量や裁判員・裁判官の心象なんて挟むのはもってのほか。
やっぱり中世だわ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:39

このじじいは自分に許しを求めることが反省だと思ってるんだろうな 見苦しすぎw

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:40

未成年なら反省したふりをすればゆるされるということか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:45

これは完全に被害者側に感情移入しちゃってるよな
人としては分るが裁判員としてはどうなのか

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:46

裁判官ティ――――!
(」゜□゜)」

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:46

殺人犯ティ――――!
(」゜□゜)」

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:46

裁判員ティ――――!
(」゜□゜)」

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:46

*11
は?w

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:47

>>2
1を取れなかったから発狂してる乙www(笑)

19.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 10:50

裁判員は、事件の経緯を一から十まで全部知る。
今回のように被告が圧倒的に悪い状況で、反省の色も見えない、裁判も投げやりなんて状況になったら、キレて当たり前だろ。
というか裁判所は、そういう市民感情を一部裁判に生かすために裁判員制度を導入してるわけでしょ。今回は法廷中に怒鳴ったことが問題になっただけで、被告の態度が感情が高ぶるような態度だったのかもしれない。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:50

説教できる立場じゃないのに何を勘違いしてるんだか

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:53

刑期中の囚人にかかる経費は本人もしくは保護者・近親に請求すべき
送金が途絶えたらその時点から食糧の配給を止める

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:56

裁判官ならわかるけど裁判員はダメだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 10:56

こういう人間の感情持った裁判員が排斥されて
冷静に悪いことする裁判官が残る
もう機械でいいんじゃね?

24.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月25日 10:58

何様?>裁判in

25.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 10:58

そんな非人道的なことがゆるされるなら、
死刑も絞首だけじゃなく凶悪さに応じて、鋸引きや牛裂きなんかもありになっちゃうじゃない。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:00

>>23
どこぞの国じゃあるまいし、裁判に情を持ち込むのは論外なんだがね
どちらにも入れ込んではいけないし、ましてこのように叱責する権利は裁判員には欠片ほども与えられていない
感情的にキーキー喚くだけしか能がないなら、そもそも辞退するべきだ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:12

怒鳴るのは、閉廷して退廷のときね
それなら、罵倒しようがお構いなしだ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:15

こいつが出所してきたら大阪であったみたいに
人生に絶望してまた人を殺すだろうよ

29.  Posted by   ぱみゅぱみゅ   投稿日:2013年10月25日 11:15

東日本大震災から 世の中暗くなった 電気代 上がったので 夜の 街並みも 暗くなった 音楽も 街角から 聞こえなくなった… 天から ラッキーが 降りて来なくなった… 暗く ツマラナい時の流れを モンモンと 生活する様になった

30.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 11:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

31.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月25日 11:15

おら市民感覚だぞ
何のための裁判員だ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:17

判決が出てからの出来事だろ。
人殺して「何も言うことが無い」ってのは
そりゃ大人が叱責でもしてやらな。
ガキにはガキの扱いが必要

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:18

うーん大学で法関係の講義をとった身からすると、こういうのは結構難しい
確かにこういった凶悪な犯罪に関しては極刑に処すべきだと思うが、一方でやむを得ない殺人(被告人が被害者から犯罪行為を受けていたとか、介護殺人とか)には情状酌量の余地を与えるべきだと思う

一応どちらも殺人には変わらない以上、司法としては両者は平等に扱わなければならない

34.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 11:18

勝手に選抜しといて、解任要求か。

殺人は死刑でいい、何で加害者を守る?
更生の余地があるから〜とか言うけどさ、
被害者側は治る「余地」のない後遺症が残る場合もあるし、
被害者が亡くなってるなら、死んだ人が生き返る「余地」はないのに。
何で、命や人生を奪った加害者には、
チャンスが与えられる?
加害者のための法ですか、そうですか。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:19

裁判所ってごめんなさいする場所なのか?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:19

病んでれば罪が軽くなるってのはおかしいわ
だったら社会に復帰は難しいってことで死刑にしろよ
そこまでして生かす理由がわからん
被害者が完全にやられ損になってて法治国家の体を成していない

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:19

少年法適用は義務教育までにしろよな。
16歳から就職できるんだし。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:21

エセ法治国家は消えてしまえ
韓国や中国はすべてがおかしいが
日本もこういう加害者を守る刑法に限っては頭おかしい

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:23

冤罪で、まともに調べようともしない裁判官にこんなこと言われたら堪らんな。

40.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 11:30

こういう故意の人ごろしは死刑でいい

41.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 11:31

少年法なんて無くせよ。人の一生奪ってたかだか5年10年で出てこれるとかクソ。どうせ、出てきても傷害、窃盗とかでまたパクられるだろ。死刑もしくは懲役プラス額に刺青でも入れろ。一生苦しんで欲しい。

42.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 11:31

傷害致死での起訴だから求刑が5〜10の不定期けいなわけで

43.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 11:33

裁判員としては微妙だけど、人としては正しいな。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:34

裁判の途中で有罪前提で叱る裁判員は何なの?w
有罪判決出した後に叱るなら理解できなくもないが

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:37

感情的になるのは構わんけどそれを発露する場は弁えろ

これ擁護する奴が多いならどこぞの国みたいに人殺しても無罪になる時代も近いな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:42

※26
裁判員って辞退できるんだっけ?
特別な事情がない限り強制じゃないか?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:46

>>39
怒鳴ったのは「裁判官」じゃなくて「裁判員」な

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:47

裁判員とかマジでいらない制度だろう。
客観性を著しく欠いた素人が判決に影響を与えるんだぞ。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:47

意外とコメント欄がまともで驚いた。
*34
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8A%E5%B1%9E%E6%AE%BA%E6%B3%95%E5%AE%9A%E5%88%91%E9%81%95%E6%86%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
上の事件みたいに、加害者側に明らかに落ち度がある場合と今回みたいな事件を一緒くたにしろと?

50.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 11:50

文面だけみると、粛々と刑を受け入れる態度にも見えるんだよな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 11:52

少年法少年法っていうけど、ちゃんと理解してる?この場合は、家裁ではなくて、逆送されて成人と同じ処罰なのでは?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:52

感情で声を荒らげただけの何が正義だ
少年法改正するよう運動でもはじめろや

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:55

裁判長「裁判員は静粛に」
傍聴人「www(ウィッウィッウィッ)」

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 11:57

言う事なかったんだろしょうがないじゃん
すいませんでしたとでも言ってほしかったのかもしれんが無理やり言わす事じゃないし
刑決まってるからいい顔する必要もないんだろ
刑決まる前なら謝っただろうな
裁判なんてそんなもん

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:01

まともな感性をもった裁判員じゃないか

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:08

逆に真摯に反省した態度取られてもな。計画通りに目的をやり遂げて思い残すことはないと取れる。
こないだの高校生ストーカー殺人みたいに。反省してるやつこ
そろくでもないやつだろう。
だいたい、自分が裁かれている状況で平静でいられるわけがない。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:09

「特に無いとは何事か!」か…
じゃあ、何を言ったら満足だったのかねぇ…
何を言ってもどうしようもないだろ。
殺人犯がいくら反省の色や誠意をを示したって、
それで被害者が浮かばれるわけでも
生き返るわけでもない。
この裁判員は感情的になって怒鳴り散らしたいだけだろ。

58.  Posted by  774   投稿日:2013年10月25日 12:10

人情派裁判官

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:13

人殺しでも未成年ならあっさり社会復帰できる世の中

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:14

老害

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:21

市民感情を反映させるのが、わざわざ法律の素人を参加させる裁判員制度
裁判員に不適切な行動や行き過ぎた行動があれば、裁判官がすかさず正せばいいだけ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:28

この裁判員叩いてるヤツらって裁判員制度理解してんの?
まさか立候補とか思ってないよな?
これで問題になるのは、どう考えても裁判員の適性を見誤った裁判長と選定システムだろ
国民の義務すら果たしてない人間が裁判員の責任を果たせとか言ってるのかと思うと、お前こと何様だよって思うわ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:29

 高裁で争うなら、次の1手を狭める必要ないからな。こいつの戦術は正しい。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:29

こういう状況でなにごとかとキレる人間は反省のそぶり見せたらホイホイ引っかかりそうで怖い

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:31

未成年は16歳以下にすべきだよ。 甘すぎ。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:32

犯罪者は罪の大小に関わらず全員死刑でいいよ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:32

結局のところ”死んだ被害者”より”生きてる加害者”なんだよな。生きてる以上更正の可能性が0%で無い限りは加害者権利が優先される。
だからといって現行の法が人間感情にのっとって全面的に正しいかどうかは疑問だが。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:33

 みんな殺人犯殺人犯言ってるけど
   被告人
が、正しい。有罪が確定するまでは犯人ではない。
名誉毀損になるので気をつけよう。

69.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 12:37

ソース見てないが、もし、無罪主張してる立場とか、裁判を長引かせないための弁護士の入れ知恵なんかで自供した立場なら、被害者はお気の毒でしたとか、被害者サイドの火に油を注ぐような言位しか言えないよね。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:41

気持ちは分かるが
それは法に定められてない

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:43

結局何を言ったって反省したことにはならないんだろw

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:46

「裁判員の怒り」も、「市民の感覚」っていうものであって
それが裁判員制度が求めてるものなんじゃないの?
法に則って粛々となら裁判員なんて要らねーよ、公務員だけでやってろや

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:50

犯罪を犯して何も言うことがないような人物だから罪を犯せるんだろ。それを含めての裁判判断だろ。気に食わなければ栽培員は有罪極刑を主張したらいいんじゃないの。聞く耳持つかどうかはわからないけど。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:55

※73
じゃあなんて言うのが正しかったの?
まさか『ごめんなさい、反省してます』とか聞きたいのか上辺だけかもしれないのに。
この状態なら何言っても一緒なんだよ。だったら沈黙しておいたほうが賢い。上告するつもりならなおさらな。
そもそも殺人を犯したことじたいバカだとはおもうが。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:58

なにが老害だ
てめーはクソガキに刺されて逝け

まともな人だろうが

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 12:59

※74

こういう時は亡くなった人への思いとか自分の半生の言葉を述べるものなの
バカは喋るな

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 13:00

72. ばかめ、弁護士は公務員ではない。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 13:04

 反省と贖罪と更生は確定判決がでてから全刑期をかけてやるのだから、居間やら無くてもよい。
 むしろ、今要求するのは不当ですらある。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 13:11

>>77
裁判員の役割を考えれば『「裁判」を公務員だけでやれ』なんていう意味で
言ってないとすぐ分かるはずなんですがねぇ…バカなんですかねぇ…

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 13:12

※76
阿呆か。あんなの大概が弁護士に言わされて述べてるだけだし、他の※にもあるように言うなら刑が確定した時だろ。そもそも被害者への思いを真剣に言えるような人はこんな殺人犯さないと思うが。

81.  Posted by  774   投稿日:2013年10月25日 13:17

何とも言えないだろ。
他に何かありますか?と聞かれて
しおらしく『…何も…ありません

『何もありません(ドヤッ

では全く印象が違うから。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 13:19

>>79「裁判」を公務員だけでやれ 
とはじゃあ、公務員以外も混ぜてやろうって意味かい。
そこまで深読み要求するなよ。

83.  Posted by  少年法廃止   投稿日:2013年10月25日 13:24

少年法廃止しろ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 13:34

 83. 傷害致死罪は3年以上無期未満の刑期だから
5〜10の不定期刑というのは特に少年法による減刑があったとは思えないけど?
 なぜ少年法なの?

85.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 13:51

裁判員が言ったのか
けっこう発言は自由なんだな

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 14:39

勘違い馬鹿っていうものはどこにでもいるもの

87.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 14:53

説教できる立場のつもりというより、被害者の理不尽さに対する怒りが爆発しただけでは?無作為に選出する一般人に裁判官制度を持ち込む以上は
そういう一幕も想定内であるべきで、
職業裁判官と同じ程度の感情抑制を求めるのはそもそもムリでは。

88.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 14:56

※45

飛躍しすぎ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 14:58

裁判員裁判には多少の感情入れるのもアリなんだろうけど、
裁判中に怒鳴ってしまうほど理性が感情に負けてる人間の判断はちょっと怪しく思えるな…

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 15:02

感情移入するのは良くないよw
自分は何もされてないから選ばれても無罪か軽い刑にするけどw

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 15:09

手紙書いて反省してまーすアピールまでが弁護士
のマニュアルだからそれを反省の根拠とする今の
裁判所側の判断がおかしいんだよ。
実際には反省もしてないからこんな返答になる。
これ交通事故だともっとひどいくて通常の死亡
事故程度じゃ手紙書いて裁判の間は下向いてれば
高確率で執行猶予が取れる。
そこまでやる奴の損害賠償支払いなんてまともな
訳が無くすぐに分割払いが止まるそうだ。
量刑を重くして刑務所を自給自足で暮らさせれば
税金の投入も少なくなるだろ。

92.  Posted by      投稿日:2013年10月25日 15:21

裁判員制度なんかやめろ
デメリットしかない

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 15:32

ずっと裁判に拘束されて事件につきあわされて
とくにないじゃキレるわなw

94.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 15:33

アホ政府のせいで気持ち悪い国になっております

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 15:48

殺したもん勝ちなんだな
すばらしい国だ

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 15:49

ん?裁判官は人間的感情を抑えないといけない、なんて思っている人がいるのか?
近代国家の裁判制度では何らおかしなことではないぞ。
もちろん、根本的に世界で稀に見る大改革をやるべきという意味で批判するなら自由だが。

97.  Posted by  いいから市ね   投稿日:2013年10月25日 15:53

生まれてこなくていいから迷惑かける前に市ね

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 16:28

>どちらにも入れ込んではいけないし、
>ましてこのように叱責する権利は
>裁判員には欠片ほども与えられていない(キリッ

みたいな今回の裁判員をやたら批判するコメントが多いのは何なの?法学部崩れが得意げなの?
どうせ対岸の火事だから好き放題抜かしてるだけで
己が選定されたら公判終了まで冷静でいられるのかって話だな
しかも裁判員制度利用するようなレベルの刑事裁判で

99.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 16:34

オマエラじゃけちなバカッター相手が限界か 使えないな

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 16:36

他のコメント欄で簡潔に2行ほどで書いたが、わずか2行の文意が理解できず、見当違いの意見で噛みつくアホがイタい…。

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 16:38

>法に則って粛々となら裁判員なんて要らねーよ、公務員だけでやってろや
公務員どころか機械で十分だろ?すぐ判決出るし
地裁レベルはおかしな判決が多発するし
これで十分な気もする

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 16:47

何様のつもりだ?こんなのに判決出してほしくねぇ。失敗なのが明らかなこんな制度もうやめようよ。

103.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 16:52

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 16:52

ヤジは議場の華(ドヤッ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 17:07

堀から出たら絶対武勇伝みたいに言うだろこの人殺しのクソガキ

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 17:26

裁判員と裁判官の区別が付いてない奴wwwwwwwwwwww
低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 17:44

気持ちは判るが感情的に怒鳴りつけてる時点で裁判員資格者としてはどうかと思う

108.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 18:09

謝罪の強要で逮捕されちゃったら笑うなw

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 18:14

別にこれでイイと思うよ。
裁判官と裁判員が全く同じ感情だったなら、裁判員制度をする意味が無い。
裁判官と違った一般市民目線でモノ言えるからこそ裁判員制度が必要なわけで。
こういう裁判員がこれからもどんどん増えていってほしい。

110.  Posted by  おいらはバカ   投稿日:2013年10月25日 18:25

裁判員はテレビの見過ぎじゃねーの?

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 18:35

なんだろうね、伝えるべきは書面で伝えてある、
その場で言うべきことはないって話にしか聞こえない。
それとも断じてこれを行ったのだから省みることはないとでも言って欲しかったのかね、

112.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 18:44

これ笑い話じゃないのか

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 18:44

感情的な裁判員に
結局何を言ったって反省したことにはならない
けれど反省しているふりをしておいた方が
殺人犯にとっては得なんじゃないかな

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 18:45

てっきりサイバイカンが言ったのかと思ったら一般サイバイマンかよ…
何様になったつもりだよ一般人

115.  Posted by  かんちょう   投稿日:2013年10月25日 18:52

裁判員ってそういうもんじゃねぇの?
その上で裁判官がいて判断材料の1つにしてるわけでしょ?
それを初っぱなから否定したら、この制度の意味がないと思うが…
お前らの納得行くような裁判にしたいなら、状況証拠やらを元に判決チェックのマークシートにチェックしていって何点以上で○○刑とかの機械的な裁判にして欲しいと要望だせばいいんじゃね?

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 18:54

※109
テレビの受け売りですか?
市民目線で判断を下す裁判員と感情的なって進行を妨げるような裁判員は別です。そもそも、このようなことが頻発したら制度の維持に関わってくる。

117.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 18:56

感情がいらねーとか言うなら反省文とかもいらねーし、情状酌量とかもあってはならないよな?

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 19:03

怒鳴るくらいなら刑を重くしたらいい

119.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 19:19

怒鳴りつけるというやり方の是非はともかく、刑の執行よりも反省•矯正を促すことを主眼とする少年法の趣旨からすれば方向性は間違っていないと思う。

個人的には刑が大人よりも軽くなってるんだからこれくらいの上から目線の罵声くらい甘んじて受け入れろとは思うがね

120.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 20:02

罵声は駄目でしょ。一般市民感覚を持ち込んだ上で論理的に刑を導いてるんじゃなくて、単に感情に基づいて刑を導いてるって疑念を持たれる。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 20:02

少年だからといってこんだけの犯罪犯しておいて更生する余地なんかないだろう
社会に出てもまともな職につけないから結局反社会的組織に属することになる
クズはさっさと始末すべき

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 20:25

>糞したくなればトイレに行く、そんなやつばっか
それは感情によった行動原理ではなく生理現象
ニューカス民はネタに見せてマジで語ってるから痛い

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 20:49

上告で簡単にひっくり返る裁判員制とかいつまで続けるん?
アメリカと仕組みが違うんだし日本のそれじゃ糞の役にも立ってないから

124.  Posted by  死刑賛成   投稿日:2013年10月25日 20:50

何か言ったら言ったでまたキレるんだろw
まあこんな糞ガキはどんな判決受けても更正も反省もしないのは目に見えてるから怒鳴りつけたくなる気持ちはスッゴく解る。
黙って死刑判決出せたら良いのにね!

125.  Posted by  こんな感じですねわかります。   投稿日:2013年10月25日 20:54

少年「チッ!ウゼェなこのジジイ…出てきたら次はテメェを頃してやんよ!」

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:12

俺が裁判員になったら「君は潔くていいねぇ、気に入ったよ。減刑しとくわ」と言ってやりたい。

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:15

更正の余地もないし、刑務所でこいつを今後税金で生かしておく意味もないだろう。
生きて行く奴らが無駄遣いについて反省するなら、まずこういうとこからだ。

128.  Posted by  死刑推進派の名無し   投稿日:2013年10月25日 21:16

クソガキに生ぬるい司法制度が悪い。
粛々と死刑に処さないから、胸糞悪い犯人にブチぎれる裁判員も出てくる。

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:24

裁判員って1回こっきりじゃないの?
解任って何だよw

130.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 21:30

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:37

少年「早く出てきたいッス」
とか言ったら困るじゃん

132.  Posted by  a   投稿日:2013年10月25日 21:37

人を平気で殺すような奴に人権なんていらんわ、どんな理不尽なことがあろうとも人を殺めたそいつが悪い

133.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 21:40

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:48

少年法なんていらない気がする

未成年とは言え、人1人殺したんだから、立派な犯罪者

成人と同じぐらいの刑罰を与えてもいいんじゃない

あと、殺人を起こしたら、未成年であっても、ニュースで実名や住所を晒してもいいと思う

そうでもしないと、少年犯罪は無くならない

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:49

被告
「裁判員のぶんざいで怒鳴るとは何ごとだ!」
裁判員
「ひっ・・・!」

136.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月25日 21:51

少年法なんていらねんだよ
そもそも車運転してる奴が何が少年だよ
よくて青年だろーがよ
この悪法が未だに改善されないところに日本は民意無視の民主主義(笑)が出てるわ

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 21:59

本当に憎いなら裁きを他人になんか任せたらあかん
自分でやるしかない

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 22:11

>少年法なんていらねんだよ
あってもいいとは思うが
古くは12歳から大人(元服)とみなしたのだから
12歳未満を少年としようか

139.  Posted by     投稿日:2013年10月25日 22:15

裁判官が正論過ぎてもうね
謝罪の言葉ぐらいあるだろ殺人鬼

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 23:12

少年とか14未満だけだろ。
悪意の水準がどうしようもなく稚拙で畜生同然だったりするしな。
教育として、
悪事への報復をしっかり教えるべきだわ。

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 23:46

まぁ、裁判員がこういうこといってもいいんじゃね?
実際国民としてはこれくらい言いたくなるだろうしね・・・
まさに裁判員制度の趣旨に則してるじゃない

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 23:47

感情的になる低脳な裁判員はいらん

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 23:49

そもそも精神おかしかろうが知的障害あろうが、減刑されるのがおかしい。

公共の福祉を守れないならどんどん死刑でいいじゃん

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 23:58

暴力沙汰になったとかならともかく、怒鳴るくらいならなぁ

145.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 00:03

DQNがDQN囲んでぼこった事件だろ?

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:10

まあ、殺人の刑期伸ばしても犯罪減るわけでもないし、税金はめちゃかかるし、刑期が伸びるほど更生可能性下がるから、その後社会への悪影響増すしたいがいろくなことないけどな。

死刑にしろとか言ってる奴はイランにでも行けばいいと思うよ。

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:15

人を殺した奴はみんな死刑で良いです

148.  Posted by      投稿日:2013年10月26日 00:16

汚い醜い歪んだ国、日本らしい事件かつ裁判の内容だなあ。


やったもん勝ちなんだね。嘘ならべりゃ罪軽いですよと。加害者にとても優しいんだね。

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:27

したくもない裁判員をやらされた挙句
犯人のガキが反省してないとしたら怒鳴りたくもなるわ

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:30

気持ちとしては裁判員の側を持ちたいが、
裁判員としては不適切な人物と言わざるを得ない

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:33

たかが素人の裁判員に裁判官の資質や行動を求めてるのってなに?
素人が素人なりに考えて発言したのがこれって一例であって、世論を代弁してるわけでもなし、過剰に期待しすぎなんじゃね
裁判員裁判としてあるべき姿とすら思える。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:48

殺人までやってる人間が今更言うことなんてそりゃないわな
そこで「すみませんでした」と言ったところで「謝れば済むわけ無いだろ!」ってなる訳だし

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 00:50

152

このような普通のバカに裁判なんかできるわけないのにな

テメーのバカ面を鏡でよく見ろよ、152

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 01:40

裁判官かと思ったら裁判員か
こういう阿呆はさっさとつまみ出して再選されないようにしろよ

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 01:48

アフォな団塊世代が正義面して言った姿が目に浮かぶわw

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:00

まあ、少しでも法律や法治国家としての法律の持つ意味などを学べば裁判員制度なんて賛成できるわけがないと思うがね
裁判官だって人間らしい感情は有るし、それでも法律に則って判決を下すのが裁判官って職業
裁判員制度自体が国民の人気取りで決まった制度だし、裁判に感情を持ち込む人間なんていい迷惑でしかない

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:01

まあ裁判員は一般人だから、このくらいバカなのも仕方ない

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:08

裁判員制度は失敗だな
死刑が決定しても高裁で簡単にひっくり返されるし裁判員の質は低いし、やめたらいい

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:13

裁判という形式的な場では不適切だろうけど、
被告が17歳ならば、本来そうやって叱るべきところだと思うがな。
よく言ったと思う。
被告が成人なら、粛々と進めときゃいいと思うがな。

160.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 02:18

これだからクソ制度さっさと潰せ
裁判員だってやりたくてやってるわけじゃねーんだよ
よほどの都合がないとキャンセル不可らしいが、ざけんじゃねーぞと思うわ

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:36

感情的な奴には無理なんだよ
裁判に感情持ち込んでいいなら痴漢冤罪なんてどうなるか想像しただけでおそろしい

162.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 02:40

そもそも法律に携わる職業は医師や看護士と同じで業務独占資格が必要な専門性の高い職業
なのに現状は裁判員という素人が参加するという訳が判らん状況
手術や診断に、何の訓練も受けてない勉強もしてない素人が参加しますと聞いて患者は安心できますか?診断を信用できますか?という話

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:41

裁判員なんて仕事でやってるんじゃねーんだから、
首になる覚悟でもリクスなくどんなことでも言えるだろw
この裁判員を感情的と断じてる奴こそが、浅慮なアホだよ。

裁判員裁判の是非はともかく、裁判員裁判をやるならば、
単に粛々と裁判が行われるのではなく、
こういうことが起こりうることすら受容される上でのもんだと思うが。

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:53

※162
法律に則ってやってたら、お前ら素人が文句言い出したから裁判員とか始まったんだぞ?w
あと手術や診断だってインフォームドコンセプトやセカンドオピニオンなどで素人もかなり参加しとる。
裁判員だって実質似たようなもんだ。

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 02:58

感情を処理できない人間はゴミだと教えたはずだがな…

166.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月26日 03:01

キレたいのはわかるが堪えろよ。司法の前で感情的になるなよ。
あなたは二度と裁判員をやらないでくれ。

167.  Posted by  あああ   投稿日:2013年10月26日 03:02

陪審員の死刑判決に対しては死刑を覆す裁判官ってなにごとかっ
と声高に言いたいwww

168.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月26日 03:04

「刑重すぎませんかね!?」と言えば良かった?
大体裁判所なんて懺悔する場じゃない。

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 03:15

※166
いや別に感情的になってもいいんじゃねの?
市民感情を反映するための裁判員なんだし。
勘違いしてるバカ多いが、裁判員は「裁判官」たれと求められてるわけじゃないからな。
個人的にそう自覚するのはかまわんが。

170.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 03:18

※164
いや、だから自分は裁判員制度は反対でしたし、今でも反対ですよ?

あと、インフォームドコンセントは説明と同意でしかも相手は患者
自分が言った患者ってのは被告の事だよ?大衆じゃない
んでセカンドオピニオンはもう一人の主治医の診断であって素人の診断ではない
この場合なら二審って事になるのでは?

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 03:40

※170
インフォームドコンセントって患者以外の素人の立会が求められるんだけど、それ分かって言ってるんだろうか?

司法において患者たる罪人を手術するのは、それを更生させる刑務官ですよ。
裁判はその前段階でしかない。
医療におけるインフォームドコンセントやセカンドオピニオンも、
手術に関することにいかに素人が関われるかを示してて、
今の世の中そういうもんなんだと思うけどね。

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 04:08

自分は刑務官の段階はもう執刀後のリハビリの段階だと思うが
まぁ162の例えが悪いし、今の世の中〜ってのは間違って無いと思う
まあ自分は裁判員制度自体が国民の人気取りで決まった制度だと思うがね。子供手当みたいなもん

173.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 04:37

※171
うーん、その世の中というのだって法律を知らない人の意見に流されてできた状態だと感じてしまうんですよね……まあそれが世の流れならどうしようもないですね
市民感情という名の数の暴力に後押しされた素人の見解によって公正な判決が歪められるかもしれないと感じてしまうんですよね……自分は頭が固いのかも

まあ、ここらで止めておきます
長々とお付き合い頂いてすいませんでした

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 06:23

こいつは殺処分でいいよ
日本にいらないもん

175.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 07:12

被告人「ありません(粛々と裁判を進めて出た判決を受け入れるのみだ)」
裁判員「特にないとはなにごとか」

176.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年10月26日 07:33

名無しクオリティ知ったかぶりに何事か〜!

177.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年10月26日 07:34

判決!名無しクオリティ打ち首獄門

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 08:04

少年法云々関係なく5年〜10年で出てくるだろ

刑罰が軽い理由は人権団体が余計なことやってるからさ

179.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月26日 09:14

市民感情を被告にぶつけるのでは無く、市民感覚を刑罰の決定プロセスに持ち込むのが目的な。これは全然異なることだからな。

180.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 10:16

こういう裁判で裁判員やらされたら最後まで死刑の主張しとく様にするわ

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 10:17

糞どうでもいい
お前らと同レベルの奴らだろ

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 10:21

税金で食わせるだけのメリットがない。
動物園や水族館で餌になってもらったほうが1億倍増しじゃないかと。

183.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 10:23

裁判員制度はもともと一般市民の感覚を裁判に取り入れるための制度だろ
裁判員失格とか言ってるやつなんなの?

184.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月26日 10:31

そういうの含めて、裁判員制度はアリだと思う
やっぱり人道的に公の正義は必要

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 10:57

殺人は 被害者の残り大体の残り寿命で良いだろ。高齢者の場合のために最低ライン20年とかも設ける。遺族の許可があれば即日処刑すれば税金の無駄も無い。

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 11:33

裁判員の選定に臨床心理士でも入れて感情的な奴は全部排除しろよ。
したら、幾分論理的な話し合いがもてるのではなかろうか?

187.  Posted by  人権バカをつぶせ!   投稿日:2013年10月26日 11:35

人権弁護士という人権の概念に凝り固まってるバカを叩きましょう。やつらは勉強は抜群に出来た人たちだけど世間というもの人間というものがまるでわかっていない。綺麗事を垂れ流し被害者のツラさや痛みは全くかえりみない思いやりというものを知らないクズなやつらだ。加害者をかばいそいつが再犯をしても弁護士は何も問われないがそいつが危険な人間を社会に解き放ったんだから責任を取らせるように世論を盛り上げていきましょう!皆さんよろしくお願いいたします。

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 11:35

状況わからんと肯定も否定も出来ん
態度次第では普通の人でも声を荒げたくなるだろうし

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 12:03

精神異常者のフリして裁判員逃れようかと思ってたけど、無理みたいね

190.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 12:38

感情的でも許されると思ってる人は無知だし、法廷に立ったことない素人だからそういう人間が来る可能性のある裁判員制度なんて要らない。裁判員、裁判官は感情的になってはいけない。そうたとえ素人の裁判員でも絶対に。俺は検事だがもし仮に被告を弁護する立場なら退廷を要求する。裁判は自分を基準に物事を考えてはいけない。ましてや自分の感情や自分の気分で判断なんかしてはならない。罪を重くするなんてのは大概もってのほかで反省しているから情状酌量の余地があるか更正の余地があるか考える程度。大体罪によって既に相場があるのでそれから特例などで少し調整する程度。この事例に至っては気持ちは組んであげたいがやってはいけないことなので却下。

191.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 13:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

192.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 14:03

そもそも裁判員制度は市民の考えを司法に届けるとかそんなんだったような気がするから別にいいんじゃないの?
裁判員まで裁判官みたいだったら裁判員の意味ない気がするし、ただの論理的な意見は裁判官で十分なんじゃないの?

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 14:19

もうめんどくさいし生きてる価値ないから人殺しは死刑でいいよ

194.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月26日 15:19

冤罪は困るけど…。
殺人、殺人未遂は自動的に税金の無駄なんで即日死刑でいいと思う。

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 15:43

その場で声を荒げていいのは被害者遺族だけ。
この裁判員は完全な勘違いヤロウ。
こういうキチガイが裁判員になると悲惨だよな・・・。もし万が一自分が被告になる事があったとして。

※192
感情で人をさばいても構わない。そう考えるのか。
なら裁判でお前が被告になったとして、裁判官から「俺はお前を生理的に不快に思うからそれだけで死刑にするわ」とか言われてお前は「はい、わかりました」とか言うの? 不満も何も感じないの?
この裁判員みたいなキチガイが刑罰を決めるような立場になると、マジでそういう事が起こるんだぞ?

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 17:38

単なる嗜虐願望の現れ
刑務官にでもなれば間違いなく囚人を虐待するタイプだろう

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 17:45

※195
裁判は法と判例にそって執行されるんだから
それ以外の部分で感情だしてもいいだろ
市民感情の発露すら許されんのなら何のための市民参加裁判なんだか

198.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 18:01


裁判傍聴は面白いよね♪

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 18:02


裁判長のコメントも
的外れなことを言ったりして
愉しいわ♪

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 18:33

とっとと死刑廃止しろよ。
そんかわり懲役1000年とかありえるようにしろ。
拘束具つけて苦痛を与え続けるとか、それでも自殺できなくする。
それが本当の極刑だろ。

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 18:35

>>197
よかねえよ。
そんな勘違いをする奴がいるのが裁判員裁判の一番の問題。

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 18:36

結論、裁判員はキチガイ
即刻名前と所在を明らかにすべし

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 19:02

やっぱお前ら面白いなw

ていうか、酷い事件聞きたくない

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 19:21

もっと厳罰化したらいい。ペナルティとして効果がないんだよ。基本的に。

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 19:45

※197
市民感情を晴らさせるだけなら裁判所ロビーで
映像中継でもすりゃいいだろ
わざわざ裁判に参加させる意味はない
むしろ遅滞などの問題を起こすだけ

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 20:00

殺人犯「特にないです」
裁判員「特にないとはなにごとか!」
弁護士「特にないとはなにごとか!とはなにごとか!」
検察官「特にないとはなにごとか!とはなにごとか!とはなにごとか!」

裁判長「静粛に、静粛に!」

殺人犯「チッ」裁判員「はぁ〜」弁護士「ナイワ…」検察官「クソガ!」
傍聴席「はぁ〜あ帰ろうぜぇ〜!」「見にきて損したわ!!」

裁判長「!?っ・・・?・・・っっ・・・・!?」

207.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年10月26日 20:16

なんじゃ〜どあほ

208.  Posted by  名無しのピエロ   投稿日:2013年10月26日 20:29

殺人犯は死刑でいいよ 

209.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 22:28

木村つかまろ

って言う殺人犯は今頃どうしてっかな……

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 22:51

>>209
他の二人も仲間はずれにしちゃ可哀想だろ
名前のインパクトで不平等にしちゃいけないな

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 22:54

>感情で人をさばいても構わない。そう考えるのか。
反省の有無→感情の発露

212.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 23:10

有期服役囚の生活費は自分が働いて稼いだ金から払わせろ。
無期は全て殺せ。

213.  Posted by      投稿日:2013年10月26日 23:31

生意気さが剥き出しな糞ガキだったんだろうね ルール違反でも正義感のあるおじさんだよ

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月26日 23:37

っていうか精神おかしいから無罪とかいみわかないからなあ。
殺傷処分してくれよもう

215.  Posted by     投稿日:2013年10月26日 23:56

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

216.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月27日 01:57

人殺しのガキ>裁判員みたいな書き込みしてる奴は犯罪者予備軍か何かなわけ?

217.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 02:02

※195
勘違いをキチガイとか吐かすお前みたいな奴の方が、よほどキチガイじみてるがw

218.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 03:15

じゃあなんて言えばいいの?長々と反省の意を伝えるの?逆に「反省はしていない」て言ったら印象いいの?

何の事件か知らねーけど恨みがあって殺してたとしたら、有罪判決くらってもみんなこんな感じじゃねーの。殺したことに満足してるんだから。

219.  Posted by  おかん   投稿日:2013年10月27日 05:34

こんなクソガキは、また同じことをする。政治家ども少年法を撤廃しろ!お前の家族が同じ目に合ってみろよ!どんな気持ちだ!

220.  Posted by  ナナシ   投稿日:2013年10月27日 06:28

被告人「死刑判決以外が出たら控訴します」程度のことを言えないもんかね

221.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 07:44

>>なんとかという死刑囚が法廷の場で遺族に向かって
「俺はあの世に行ってもお前達のガキをいたぶってやるぞ」と高笑いしながら去って行ったとかいう話しは凄いよな


宅間のボケは俺があの世に行ったら、もう一度死なしたるわ。

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 08:41

※216
お前は犯罪者以下のクズ野郎だ

平凡なバカのくせに書き込むなアホ

223.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 08:43

※221
お前のような関西の田舎者は宅間以下なんだよ

アホのくせに書き込むなアホ

224.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月27日 08:52

遺族側としたら少しは胸が晴れることを祈るよ…
裁判員ってこういうもんだよ
云々言うやつらは大事な人が殺されて相手が全然反省してなくて刑が軽くても司法の前では冷静になれるんか

225.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 09:03

感情で〜とか言ってる馬鹿は何の為の裁判員制度だと思ってるんだ。

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 09:06

なんだ裁判員か
くじで選ばれた一般人が何様のつもりなのかねー

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 09:14

人間以下のゴミには粛々と極刑を下せばいい
ゴミはどう転んでもゴミ
速やかにゴミ箱へ
感情をあらわにするのは精神の無駄遣い

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 09:27

コメ欄で偉そうなこと言ってるやつwwwww

229.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 11:11

もう量刑はフローチャートみたいので決めればいいよ

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 12:41

こういう奴って人間として明らかな欠陥品だろ。
重度の池沼が社会に出られないのと同じレベルだと思う。更生不能。

231.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 13:05

反省が見られないから刑を重くするという対応で良かったよね

こういう行為は漫画とかドラマの中だけで十分

232.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 13:07

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

233.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 13:36

『特にありません』
「おいおい、せっかくの点数稼ぎのチャンスだよ?ホラホラ、一世一代の名演技の見せどころじゃないか?…あ、予定になかったから台本ないのかな?」
「ウワッ…怖いなぁ〜その顔、そんな怖い顔してやったのかな?ねー?」みたいに煽って本性を出させてみたい。
そんな奴が裁判員にならない方がいいのは自分が一番分かっております。

234.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 13:39

それでこいつ具体的に誰をどう殺したんだよ?
》鳥頭かコイツ

235.  Posted by     投稿日:2013年10月27日 15:33

なんかようわからんが
けしからん!

236.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 17:39

この一件、心底フザけた凶悪事件だとして騒然と化した事件なんだよ。

実際、大分は交通事故とVIPでもお馴染みなミニ事件簿が事件の標準だし、
『住宅地の公園』で、『あんな身勝手な理由』で、
『集団で金属バットでフルボッコ』、それで「殺意なかった」
とかほざいてた訳よコイツ等は。

地元民からしたら、別府の秘湯めぐりの女性に
強盗殺人働いたヤツと同等のサンクチュアリ破壊した超級犯罪者だから、別に理不尽な事では無い

237.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 20:50

この裁判員が団塊前後の年齢なのは間違いないな

238.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月27日 23:28

年齢が未成年でも結婚してると成人扱いになるんじゃなかった?

239.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 12:30

死刑で良いだろ。正当防衛ならいざ知らず。5人に襲われて死に物狂いで反撃したら相手が死んじゃった。と言うような事件なら無罪でも良いけど。

240.  Posted by     投稿日:2013年10月28日 14:47

はいじゃないが!

241.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月28日 16:18

求刑を超えた判決を出してやれよ。

242.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月29日 15:15

色んな意見があると言うことはいいことだな。今後どんな風になるか見物

243.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月30日 13:37

裁判員制度なんかやめちまえ

コメントの投稿