【悲報】 クッキーやビスケットにハードドラッグ並の中毒性があることが判明!

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】 クッキーやビスケットにハードドラッグ並の中毒性があることが判明!

1 ランサルセ(家) 2013/10/19(土) 09:42:39.90 ID:tI7SI0JL0 [1/2] ?PLT(12123) ポイント特典
甘いお菓子、ハマると食べ続けてしまいますが、ハードドラッグ並に脳に刺激を与え、中毒性があることが分かってきました。食欲の秋、要注意です。

先日BUZZAP!では砂糖が実は非常に危険なドラッグであるという警告について紹介しましたが、オレオに代表されるような高カロリー高脂肪分のお菓子はコカインやモルヒネといった正真正銘のハードドラッグにも負けないほど脳の快楽中枢を刺激し、中毒性を発揮することが研究で判明しました。

コネチカット・カレッジのJoseph Schroeder教授は迷路とラットを用いて実験を実施。迷路の一方の出口にオレオを置き、もう一方には何も付けない餅を置きます。そしてラットがどのように行動するかを観察したところ、ラットはオレオにたどり着くためにより多くの時間と労力を使ったとのこと。

ここでコカインやモルヒネを既に摂取させたことのあるラットを用いて対照実験を行ったところ、ラットはコカインやモルヒネに使ったのと同じだけの時間を使ったということです。

また、神経学的な調査をこのラットに対して行ったところ、快楽や中毒性を司る脳の側坐核と呼ばれる部分でc-Fosというたんぱく質が増加しました。

Schroeder教授の説明に寄ると

「この実験でオレオとドラッグに対して脳の特定部位の細胞がどれほど活性化されたかを知ることができました。実にコカインやモルヒネよりもオレオに対して脳のこの部位は強く反応したのです。このことは糖分と脂肪分の絶妙な配合がハードドラッグ以上に脳にとって中毒性のある快楽であることを示しています。

この研究結果は高カロリー高脂肪の食物がドラッグと同じ形で脳を刺激しているという学説を裏付け、人々が健康に悪いと分かっていてもそうした食物の摂取をやめられない理由を明らかにしています」

Schroeder教授はこの結果はそれゆえに人間の公衆衛生問題にも関わってくると指摘します。

つづく
http://buzzap.jp/news/20131018-oreo-as-addictive-as-drugs/
001


3 デンジャラスバックドロップ(茨城県) 2013/10/19(土) 09:43:31.54 ID:B9nvrQRx0
オレオだ…、オレオをくれぇ…

6 ボマイェ(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 09:44:36.63 ID:vFITxRap0
○ッピーターン

88 16文キック(神奈川県) 2013/10/19(土) 12:35:10.30 ID:vkSN5lw40
>>6
依存症が進むとだんだん必要摂取量が増えるから
 2009年 ハッピーパウダー200%
 2010年 おいしさ超DX級 ハッピーパウダー250%
と徐々に増やしてるんだよな

7 ドラゴンスープレックス(長野県) 2013/10/19(土) 09:45:24.36 ID:AlkP3C8i0
美味しいものに限って体に悪いという
神様はなんていじわるなの
1 ランサルセ(家) 2013/10/19(土) 09:42:39.90 ID:tI7SI0JL0 [1/2] ?PLT(12123) ポイント特典
甘いお菓子、ハマると食べ続けてしまいますが、ハードドラッグ並に脳に刺激を与え、中毒性があることが分かってきました。食欲の秋、要注意です。

先日BUZZAP!では砂糖が実は非常に危険なドラッグであるという警告について紹介しましたが、オレオに代表されるような高カロリー高脂肪分のお菓子はコカインやモルヒネといった正真正銘のハードドラッグにも負けないほど脳の快楽中枢を刺激し、中毒性を発揮することが研究で判明しました。

コネチカット・カレッジのJoseph Schroeder教授は迷路とラットを用いて実験を実施。迷路の一方の出口にオレオを置き、もう一方には何も付けない餅を置きます。そしてラットがどのように行動するかを観察したところ、ラットはオレオにたどり着くためにより多くの時間と労力を使ったとのこと。

ここでコカインやモルヒネを既に摂取させたことのあるラットを用いて対照実験を行ったところ、ラットはコカインやモルヒネに使ったのと同じだけの時間を使ったということです。

また、神経学的な調査をこのラットに対して行ったところ、快楽や中毒性を司る脳の側坐核と呼ばれる部分でc-Fosというたんぱく質が増加しました。

Schroeder教授の説明に寄ると

「この実験でオレオとドラッグに対して脳の特定部位の細胞がどれほど活性化されたかを知ることができました。実にコカインやモルヒネよりもオレオに対して脳のこの部位は強く反応したのです。このことは糖分と脂肪分の絶妙な配合がハードドラッグ以上に脳にとって中毒性のある快楽であることを示しています。

この研究結果は高カロリー高脂肪の食物がドラッグと同じ形で脳を刺激しているという学説を裏付け、人々が健康に悪いと分かっていてもそうした食物の摂取をやめられない理由を明らかにしています」

Schroeder教授はこの結果はそれゆえに人間の公衆衛生問題にも関わってくると指摘します。

つづく
http://buzzap.jp/news/20131018-oreo-as-addictive-as-drugs/
http://buzzap.net/images/2013/10/18/oreo-as-addictive-as-drugs/top.jpg

3 デンジャラスバックドロップ(茨城県) 2013/10/19(土) 09:43:31.54 ID:B9nvrQRx0
オレオだ…、オレオをくれぇ…

6 ボマイェ(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 09:44:36.63 ID:vFITxRap0
○ッピーターン

88 16文キック(神奈川県) 2013/10/19(土) 12:35:10.30 ID:vkSN5lw40
>>6
依存症が進むとだんだん必要摂取量が増えるから
 2009年 ハッピーパウダー200%
 2010年 おいしさ超DX級 ハッピーパウダー250%
と徐々に増やしてるんだよな

7 ドラゴンスープレックス(長野県) 2013/10/19(土) 09:45:24.36 ID:AlkP3C8i0
美味しいものに限って体に悪いという
神様はなんていじわるなの
4 ランサルセ(家) 2013/10/19(土) 09:43:38.48 ID:tI7SI0JL0 [2/2]
>>1つづき

「貧しい食生活による健康被害はドラッグによるものよりも劇的です。ハードドラッグに寄る健康被害よりも高カロリー高脂肪の食品がより危険である理由は、これらが非常に安価で合法的に手に入るということに起因します。

私達がオレオを実験に用いたのは、単にアメリカで人気のクッキーでラットの好物だからというだけではなく、高カロリー高脂肪の食品が経済的弱者のコミュニティーで大規模に販売されているからです」

安価で手軽なファースト・フードやスナック類、清涼飲料水などを大量消費することによる貧困層の肥満がアメリカでは既に問題になっていますが、視点を変えれば食品会社が安価で高カロリー高脂肪の食品を売れるからという理由で大量に生産、販売することで、より中毒状態に陥る人が増えるというスパイラルがあるとも言えそうです。

なお、マウスと人間は違うという意見もありそうですがこの実験では「ラットも多くの人間と同じようにオレオの真ん中のクッキーの部分を最初に食べる」という衝撃の事実も判明しており、人間たちも言い逃れできそうにはありません。

また、ここではオレオという甘いお菓子が実験に使われていますが、日本で言えば「背脂が氷山のように浮かぶチョモランマのごとき大盛りラーメン」なども高カロリー高脂肪食品であるため、スイーツなんか食わないぜという男子諸君にも関係のない話ではありません。

2 ジャンピングエルボーアタック(庭) 2013/10/19(土) 09:42:56.46 ID:03pP4CqO0
不運?

5 ファイナルカット(内モンゴル自治区) 2013/10/19(土) 09:44:24.29 ID:GrKMEK16O
>>2
それはハードラック

9 ラダームーンサルト(dion軍) 2013/10/19(土) 09:45:58.14 ID:lZP6q0+/0
クッキーとダンスっちまった?

002


8 ジャストフェイスロック(東日本) 2013/10/19(土) 09:45:34.64 ID:0DeZDxLi0 [1/5]
実際、砂糖と小麦は中毒性がある。

12 雪崩式ブレーンバスター(静岡県) 2013/10/19(土) 09:46:34.50 ID:I5QJZ39wP
>「ラットも多くの人間と同じようにオレオの真ん中のクッキーの部分を最初に食べる」
何言ってんだ真ん中は最後だろ
それとクリームだろ

13 足4の字固め(関西・東海) 2013/10/19(土) 09:46:36.86 ID:OZrP0cQt0 [1/2]
でも食べてるうちにだんだん耐性で収まってくるだろ
砂糖が薬物の代わりになるなら、のりぴーだって清水健太郎だって苦労せん

38 ジャストフェイスロック(東日本) 2013/10/19(土) 10:40:55.14 ID:0DeZDxLi0 [2/5]
>>13
耐性は出来んよ。依存はしてくだろうが。低血糖症で調べてみ。鬱病の大半が実はこれじゃないかと言われてる。

16 バーニングハンマー(関東・甲信越) 2013/10/19(土) 09:52:19.89 ID:ue7NpmhaO
新製品の雪見大福サイコーでぇす

17 アイアンクロー(庭) 2013/10/19(土) 09:55:18.92 ID:4iRDeymk0
一時期アホのようにチョコばっか食ってたな
今はインドカレーばっか食ってる

20 ファイナルカット(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 10:00:20.75 ID:nQdfPF+w0
森本オレオ

21 セントーン(大阪府) 2013/10/19(土) 10:00:21.70 ID:hLncmZeD0
外食のラーメンはまぢ食べないほうがいい。
中毒性高めるため脂や化調を大量に使いまくり。
有名店でバイトしてるけど誰もまかないで食べないし。

22 足4の字固め(空) 2013/10/19(土) 10:01:11.11 ID:OMrkGwyo0
カッパえびせんは止まる

23 フェイスロック(福岡県) 2013/10/19(土) 10:03:30.02 ID:er3SeizS0
ポテチの方があるだろ
袋あけたら全部たべてしまう

27 ボマイェ(長野県) 2013/10/19(土) 10:10:45.30 ID:cHP8OU3u0
>>23これ
半分だけ食べよう、って思ってたのに全部食べてることが何度も

25 ダイビングフットスタンプ(千葉県) 2013/10/19(土) 10:07:29.43 ID:GXkRZziY0
そういやクッキークリッカーとかいう一発屋どこいった?

28 ジャンピングカラテキック(北海道) 2013/10/19(土) 10:11:57.71 ID:mYvZBZxG0
クッキーはババアに秒速1200億枚で焼かせてるけど

31 かかと落とし(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 10:14:40.33 ID:Bg18UF8C0
サラダせんべいが依存性最強だろ

32 TEKKAMAKI(庭) 2013/10/19(土) 10:15:07.82 ID:MCPv/3GC0
ピノとかいうアイスもヤバいな

34 エルボーバット(東日本) 2013/10/19(土) 10:24:51.77 ID:zFtxk5EAO
いつでも菓子ボリボリ食ってるやついるな
中毒といわれてみればそんな風にも見える

36 キチンシンク(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 10:29:34.81 ID:3tv6JuVl0
プレスリーもドーナツ大好き男だったそうだ

37 ジャンピングエルボーアタック(香川県) 2013/10/19(土) 10:33:56.76 ID:WgsRpurD0 [1/2]
>>36
ドーナツの食いすぎで死んだって中学のときの先生が言ってた

44 レインメーカー(石川県) 2013/10/19(土) 11:06:44.82 ID:ETPyOXrV0
外国のパチもんくさいオレヲは甘すぎて

46 ストマッククロー(東京都) 2013/10/19(土) 11:08:45.82 ID:PJ1skUjU0
最近はじめてクッキーをこさえたんだが、使ってる砂糖とバタの量に驚愕
だけど砂糖とバタたっぷりのクッキーおいしくて最近では週2のペースで焼いてます

48 サソリ固め(愛媛県) 2013/10/19(土) 11:12:22.00 ID:XWQr02at0 [1/5]
砂糖+油の組み合わせで地上最強の中毒性を持つものは、あんドーナツだと思っている
うっかり5個入りの袋を開けたら、一個だけ食うつもりが、気がついたら5個全部食ってる

49 ローリングソバット(東京都) 2013/10/19(土) 11:14:16.33 ID:MGDk4Xta0
こんなの20年以上前に「危ない薬」っていう本に書かれてた

50 ダイビングフットスタンプ(中部地方) 2013/10/19(土) 11:17:15.19 ID:IKK96N000
100円屋で売ってるコーンチョコの中毒性も語るべき

51 シューティングスタープレス(茸) 2013/10/19(土) 11:18:56.67 ID:2rBP2cwg0 [2/3]
ハニーローステッドピーナッツってのが危険すぎる
油+砂糖にちょっぴり塩ってのは凶悪

55 膝靭帯固め(WiMAX) 2013/10/19(土) 11:34:21.43 ID:P+Xbzf0Z0 [1/4]
当然だな
生き物は食べ物は少ない環境を基本にできてるからな。高カロリーなものがあればとりあえず食えるだけ食っておこうという方に体が動く

65 レインメーカー(東京都) 2013/10/19(土) 11:44:19.69 ID:wW1P0IdI0 [2/2]
>高カロリー高脂肪分のお菓子はコカインやモルヒネといった正真正銘の
>ハードドラッグにも負けないほど脳の快楽中枢を刺激し、中毒性を発揮
>することが研究で判明しました。

異様に好きすぎて中毒化しちゃうんでしょ
アメリカ人はそうだろうなと思うわ

68 ニールキック(チベット自治区) 2013/10/19(土) 11:47:13.87 ID:WuC2J3Pa0
チョコレートは昔から有名だけどな
クッキーだのなんだのは腹が減ってるからじゃないの

74 バックドロップ(関東・甲信越) 2013/10/19(土) 12:05:48.28 ID:K1OmGMEoO
ココナッツサブレうまいけど、食いきるのに一週間かかる

77 足4の字固め(関西・東海) 2013/10/19(土) 12:11:56.04 ID:OZrP0cQt0 [2/2]
スーパーの砂糖袋がすべて覚醒剤になる日も近いんだな

78 足4の字固め(関東・東海) 2013/10/19(土) 12:19:18.30 ID:C+UcefDC0
おいらのためにクッキーを焼いてくれ

81 ドラゴンスープレックス(京都府) 2013/10/19(土) 12:22:22.85 ID:LQAn5AwFP [1/2]
砂糖、炭水化物だからかな
オレオだとチョコレートも中毒性あるんじゃないかな

塩、油、炭水化物もやばい
ポテチ、フライドポテト、かっぱえびせん・・・

83 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区) 2013/10/19(土) 12:24:19.32 ID:LCr2W9v00
災害備蓄用カンパンにも中毒性はあるのだろうか

85 不知火(チベット自治区) 2013/10/19(土) 12:26:42.16 ID:n8LDBhr80 [1/2]
日本人でオレオにハマッてる奴はそんなに居ないだろ

86 ツームストンパイルドライバー(北陸地方) 2013/10/19(土) 12:29:30.02 ID:fF+7W+fd0
アメリカの甘物は、日本の数倍は甘いんじゃね?単純に比較は出来んよ。

87 シューティングスタープレス(東日本) 2013/10/19(土) 12:33:12.28 ID:xEcyfGZa0
チーズにも麻薬的なのが入ってるって
スーパーサイズミーで言ってたな

90 トラースキック(庭) 2013/10/19(土) 12:45:08.54 ID:8xqugt+B0
甘さと塩っけと適度な油っこさは脳を刺激する
ハッピーターンはマジで規制したほうがいい

92 アトミックドロップ(四国地方) 2013/10/19(土) 12:46:06.65 ID:O1qcJPfa0
オレオとカントリーマアムはまじでうまい

115 ジャンピングカラテキック(庭) 2013/10/19(土) 13:24:49.32 ID:BjEuyfj20
>>92
その二つはショートニングも使われていないし
比較的体には悪くないと思う

94 河津掛け(福島県) 2013/10/19(土) 12:48:37.93 ID:RcPT5N5c0
ルマンドは1袋食べきってしまう

95 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) 2013/10/19(土) 12:49:42.50 ID:he/93v1U0
歯ごたえにも依存性ってないかな
むさぼるように柿の種やハッピーターンをボリボリ、糠漬けをパリパリ、ピーナッツをカリカリ

98 ドラゴンスープレックス(京都府) 2013/10/19(土) 12:53:00.58 ID:LQAn5AwFP [2/2]
>>95
それ読んで思ったんだけど、袋から取って食べる行為もなんか関係してないかな
ピーナツを殻から剥くとか枝豆とかも止まらなくなるよね

100 サッカーボールキック(大阪府) 2013/10/19(土) 12:58:36.22 ID:TFlJZ0N20 [1/2]
○麻、摂取後これを体験すると・・・分かる人には分かる(´)з(`)マンチ〜!

102 バックドロップホールド(東京都) 2013/10/19(土) 13:00:27.90 ID:RAa9zhDK0
>>100
胡麻
ヘルシ〜

109 サッカーボールキック(大阪府) 2013/10/19(土) 13:09:15.39 ID:TFlJZ0N20 [2/2]
>>102

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

106 サソリ固め(愛媛県) 2013/10/19(土) 13:05:54.82 ID:XWQr02at0 [4/5]
ちょっとハワイでマリファナクッキー買ってくる

107 オリンピック予選スラム(dion軍) 2013/10/19(土) 13:07:15.73 ID:B2db1GFo0
ミスターイトウ

110 フォーク攻撃(茸) 2013/10/19(土) 13:13:29.52 ID:/ROeBhuJ0
タバコとか酒とか害がハッキリよくわからん物をWHOが世界的にネガキャンして税率あげる陰謀があるって言ってる奴いたな
そいつが次に砂糖が規制されるって話してて笑ったけども

112 フランケンシュタイナー(dion軍) 2013/10/19(土) 13:16:10.74 ID:6aqiKL+p0
たぶんマヨネーズの方が中毒性高いと思う。

116 ハイキック(関東・甲信越) 2013/10/19(土) 13:25:00.06 ID:qXwk3HXsO
水は麻薬より危険
3日間口にしなかったら死に至る

118 ファルコンアロー(富山県) 2013/10/19(土) 13:32:38.51 ID:QNQlRanl0
俺は酒とタバコやり出してからまったく甘いもん食いたくなくなったな
タバコをやめると甘いものがちょっとずつ好きになってきた
酒あんまり関係なかったんだなー

119 目潰し(catv?) 2013/10/19(土) 13:34:10.02 ID:FFXW0yjm0
ちなみに俺はかりんとう中毒

かりんとうには強い中毒性がある

122 エルボーバット(やわらか銀行) 2013/10/19(土) 13:41:14.18 ID:vhbMekd20
クッキーっていうか、1年に一回ぐらいのスパンで何かのお菓子の中毒になるわ
パピコ病がもうしばらく治らないんだけど、どうしたらいいかな

126 メンマ(長屋) 2013/10/19(土) 14:16:29.37 ID:FtEZSV5/0
お菓子が安いから買いだめしよう → 3日で完食

このパターンは罠過ぎる

140 ニールキック(WiMAX) 2013/10/19(土) 15:03:00.13 ID:bRkb5BDE0
キットカットがヤバイよなぁ
お徳用袋に入ってるあのちっさい一つで80キロカロリーあるらしいし
あんなのペロリだぜwwww

145 膝十字固め(新潟県) 2013/10/19(土) 15:18:55.95 ID:n91LO9Pz0
固いせんべい食べろ
噛むし顎が疲れるからそんなに量は食べられん


ナビスコ オレオ 9枚×2P×10個
ヤマザキナビスコ
売り上げランキング: 3,841



カテゴリ:  ネタ  雑談


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:26

     オニヤンマ1     

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:26

一瞬クッキークリッカーのニュースが元ネタかと思った

3.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月19日 21:27

たった今、ふしぎ発見でも言ってたな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:27

MARIEとかあの手触りからしてヤベエもん
食ったら食ったでミルクの優しい甘さが広がって
さらにヤベエwwwwwwww

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:28

やめられない、とまらない、カッ〇えびせん!!
・・・・は!、そういうことか!w

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:30

クッキーティ――――!
(」゜□゜)」

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:30

ビスケットティ――――!
(」゜□゜)」

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:30

ハードドラッグティ――――!
(」゜□゜)」

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:31

砂糖や油はマイルドドラックだからな、身近にあるお手軽な麻薬だよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:32

クッキーモンスター

11.  Posted by     投稿日:2013年10月19日 21:32

クッキーモンスターはそういう……

12.  Posted by     投稿日:2013年10月19日 21:33

肥満が食物を求める時と薬中が薬を求める時って脳波パターンが似てるらしいな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:38

ハードドラックってそんな簡単に抜けれるようなものなのかよ
麻薬中毒者やばすぎだろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:41

って事は、ドラッグ中毒患者に大量のビスケットを与えてビスケット中毒にすればドラッグから離れられる可能性はあるのか?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:42


ロシア行って絶食療法してこようかと思うんだが?
どーだろー。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:53

塩とかもあるだろ
あと、辛味関連も・・・

とくに辛味関連は辛み=痛みってことだからわかりやすい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 21:55

つまり麻薬をやめたければ
菓子パンでも食っていればいいのか
大したこと無いな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:01

>一方の出口にオレオを置き、もう一方には何も付けない餅を置きます
比較対象がおかしいだろ
もうちょっと似てる物を使えよw

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:02

でもドラッグだと禁断症状で幻覚とか見たりするらしいけど
お菓子の中毒ではそんなことないんだろ?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月19日 22:02

コーラもヤベー

21.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月19日 22:02

うーん、煙草とかは確かに中毒性あってやめれんが、スナック菓子なんて月に一回位しか食いたくならないぞ?w

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:07

確かにクッキーは飲み物で牛乳があれば
あるだけ食べちゃいそうになるんだよ

23.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月19日 22:10

二者択一ならこうなるに決まってんだろ

24.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月19日 22:13

オレオのどこがうまいのかさっぱりわからん。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:19

太ったのは

クッキーのせいじゃなく

お前のせい

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:19

確かに疲れた時にサイダーとコーラとかを無性に飲みたくなるし、甘い物が欲しくなるな。
最近は砂糖の無いウィル○ンソンだけを飲んで、間食をしなくなったら痩せたが…
甘さの無い炭酸水も馴れれば別になんとも思わなくなるな。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:23

クッキーとかだけじゃなくてうまいもんには皆中毒性あるわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:24

ポテチは「半分食べよう」からの「半分以上食べたから、もう全部食べてしまおう」の流れが凶悪すぎる。

あとオレオはクッキー部分だけが美味しい。
3枚で満足だけど。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:25

「その金こそが・・・金こそがオレオ!!」
「売った親を・・・売られたオレオ!!その金で俺は・・・オレオオオオオッ!!」

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 22:28

ネズミに変なもん食わせんなよ耐性無いから刺激強いだけだろ

31.  Posted by     投稿日:2013年10月19日 22:28

さすがに麻薬よりっていうのは信じられない
クッキーとか甘いもの大好きだけど、食べるなって言われたら普通に我慢できる

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:09

パサパサですぐに喉が渇くw
飴とかコーラ飲んだら失神するぞw

33.  Posted by  脳みそのせいか   投稿日:2013年10月19日 23:14

カントリーマムのでっかい袋のやつ一度に食べてから、甘いものは控えるようになった。
ポテチ関係も開けたら完食してしまうな…

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:14

>クッキーはババアに秒速1200億枚で焼かせてるけど
でも1枚たりとも食べられないという

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:15

とにかく「買い置きをしない」に尽きる
あればあるだけ食っちゃうもんな
麻薬中毒と違うのは
すぐ食えるとこにさえなければ我慢ができることだよ
あれば耐えられないのは間違いないけど

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:18

砂糖入りのお菓子やジュースを毎日採ってる人は
どんだけ止められるか一度試してみたらいいよ
殆どの人が1週間もたないだろうから

もっとも医者に「糖尿病です」って言われたら別だけど(・ω・)

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:18

ハードラックとダンスっちまったって漫画で元ネタがあったのかw始めて知った

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:28

仕事中、ずーっとコーヒーとお菓子食ってるわ
これが煙草ならヘビースモーカーだなwなんて思いながら
代謝よくて太らない体質なのが更に拍車をかけるぜ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:28

ハードラックとダンスっちまった←ジョジョな!面白いぞw

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:29

てことはドラッグって簡単にやめられるんだな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:31

オレオ食ったことあるけど中毒になってないぞ
俺の精神力は麻薬をも凌駕しているのか

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:36

ポテチ依存だわ

43.  Posted by     投稿日:2013年10月19日 23:38

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:40

逆に考えれば麻薬の依存性なんて
その程度でしかないって事だろ

覚醒剤で頭蕩けてる奴ならともかく
麻薬程度で人生壊す奴は甘え

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:40

つまり昔から古来からこの歌が象徴するものは
日本は殺人鬼だらけだって事だ
お願い殺人鬼(殺してきてお願いの群れ)

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:41

つまりはさらに言ったら
弦と亀パターンはお寺を意味する
弦楽器と男性の象徴
お寺

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:42

4が掛詞になっているんだ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月19日 23:46

オレオはむしろクリームを捨てる

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:52

お前ら頭使えよ
ラットと人間じゃ同じ量食っても影響は段違いなんだよ
こんなんとりあえず論文出したいやつらがやってるエセ科学だよ
人間で同じことが簡単にできるのにやってないのがその証拠

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 23:52

お前ら頭使えよ
ラットと人間じゃ同じ量食っても影響は段違いなんだよ
こんなんとりあえず論文出したいやつらがやってるエセ科学だよ
人間で同じことが簡単にできるのにやってないのがその証拠

51.  Posted by      投稿日:2013年10月19日 23:55

ジョジョじゃねえし。
武丸に対する鰐淵さんだろ。

52.  Posted by  名など無い   投稿日:2013年10月20日 00:03

グミが一番やばいでしょ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:05

マフィアの新たな資金源

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:06

肌が汚い俺はタバコと甘いものが好物だったんだよ
で、タバコやめたら肌がきれいになるかと思ったらほとんど変わらんかったん
で、1年後甘いものやめたら一瞬で肌がキレイになった
あとはわかるな

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:21

オレオ食った後のウンピはやばい

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:25



つまり芸能界が汚職と癒着とコカイン密輸まみれ
つまりは殺してお願いちゃんが東京とか在住ウリの群れ
でも田舎に仮に似ている人がいても田舎在住者はお願いちゃんではないんだ
ウリ党と暴力団追放運動が多いから田舎


つまり芸能界が汚職と癒着とコカイン密輸まみれ
つまりは殺してお願いちゃんが東京とか在住ウリの群れ
でも田舎に仮に似ている人がいても田舎在住者はお願いちゃんではないんだ
ウリ党と暴力団追放運動が多いから田舎

//alfalfalfa.com/archives/6886251.html

秋葉アイドル暴力団がとうとう国とすべった(性交)瞬間だね・・・・・・・・・・・・
借金を増やした暴力団山口組旧道路公団が不景気をまだ続けるようだね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税金を使いこみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:26

1 かごめかごめ
2 籠の中の鳥は
3 いついつで〜やる
4 夜明けの晩に弦(鶴)と亀がすべった
5 後ろの正面だ〜れ(誰)
2は鶏つまり、庭で飼われている家畜
3はいつ出るかという問い、
4は鶴と亀が滑った(性交殺人依頼) という意味と 

58.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 00:27

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:27

つまりはさらに言ったら
弦と亀パターンはお寺を意味する
弦楽器と男性の象徴
お寺

4が掛詞になっているんだ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:28

1 かごめが多数派ファミリー家族
一般人無数の一般人だ

答えは全員で暴力団をころせ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:29

あなたたちには大事な家族や大事な彼女はいますか?

暴力団に誘拐されたり殺されるくらいなら
今までのお金と育てたお金を奪われるくらいなら

いっそ暴力団を皆殺しに・・・・・・・・・・・・

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:29

容赦しないで皆殺しに
あなたたちの大事な家族を犠牲にされたくなかったら
皆殺しに
彼らは東京とか在住だ暴力団

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:30

起きて
ワン
1 モノ
一等起きて

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:32

国とまさかの癒着を暴力団はかまそうとしている
また同じ間違いを繰り返そうとしている
旧道路公団と癒着
税金横領 借金大国日本
海外がこのチャンスを逃すわけがない
またリーマンショックと同じことが起こる
判っているだろう?
投資家とこぞって海外外資が金を持っていく
判らないのか?馬鹿の群れか?
日本愚民

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:33


起きて

元凶を皆殺して
元凶は暴力団だ
判っているだろう?

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:33

FXは錬金術じゃないんだ
金の価値の表れなんだ
円が落ちるだけじゃない
円高は何を意味するか分かるだろう?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:34

不景気だ
まだ加速してしまう
・・・・・・・・・・・・・・・理解できるよな?

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:35

1 起きて起きて起きて起きて

元凶の暴力団を根絶やしに
国家が転覆する前にもう転覆気味だけどもだ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:36

グラフと統計を見て確実に日本円の価値と量が減っている
判るだろう?
このままじゃもっと世界ランキング転落だ・・・・・・・・・・・・

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:36

判っているだろう?このままじゃフランス通り越して
ギリシャだよ・・・・・・・・・・・・・・

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:37

現実を見て判って理解して

元凶を根絶やしに

あなたたちの大事な人のために・・・・・・・

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:37

最近クッキー作り始めたらうますぎて止まらん。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:38

もう一回リーマンショックはアメリカまで道連れに
下がるだけだ判るだろう?

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:39

破たんは免れないんだってこのままじゃ・・・・

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:40

暴力団は東京都下だ
東京とか山口組癒着
神奈川県だよ今度は・・・・・・

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:41

//alfalfalfa.com/archives/6886251.html

秋葉アイドル暴力団がとうとう国とすべった(性交)瞬間だね・・・・・・・・・・・・
借金を増やした暴力団山口組旧道路公団が不景気をまだ続けるようだね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税金を使いこみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:42

//voicejapan2.heteml.jp/janjan/special/0402/040204818/1.php

現実を見るんだ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:44

//response.jp/article/2005/07/26/72846.html

かわいいアイドルはごまかすための道具だよ

洗脳・・・・・・創価学会の久本雅美と同じ効果
広告塔だよアイドルが暴力団の広告塔

79.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 00:45

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:46

円だって

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:48

//eritokyo.jp/independent/nagano-pref/yokota-col0001.html

同じことを繰り返そうとしている
暴力団が東京都下在住だよ
山口組は今度は神奈川県狙いだ・・・・・・

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:48

麻薬中毒と糖分中毒は両立しないんだよな。麻薬って、食欲なくなるから。
だから、オレオで麻薬中毒を治すことはできんが、麻薬でオレオ中毒を治すことはできる。
糖分中毒を治したい人は、アヘンがおすすめ。

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:50

//www.nikkei.com/article/DGXNASFD2600A_W1A021C1CN0000/

一般人が暴力団だって言われて終われだった
山口組が税金を払っている一般人になりすましだって
屑だよ
暴力団が可能じゃないんだ
転落一直線だって

コカインで海外に金が流れるだけだ
まったくもって円の価値が下がるだけだ
判るだろう?

日本円が紙くずになってもいいのか?

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:50

大暴落した株と同じになってもいいのか?

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:51

全員円を持っているだろう?
日本語を使うってことは円を持っているだろう?

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 00:52

お前らの円がかみくずになってもいいのか?

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:05

そんなにオレオは食べたくならなかったけどな

麻薬と一緒に実験したのなら、オレオの方に麻薬が混ざらなかったかと、そもそもオレオに中毒物質が入っていないかどうかも調べないといけないよな。

砂糖とか甘味料全般が危険という話なら、オレオの名前を出すのもちょっと変。

>糖分と脂肪分の絶妙な配合
この辺の説明が足りない

>「ラットも多くの人間と同じようにオレオの真ん中のクッキーの部分を最初に食べる」という衝撃の事実
オレオの真ん中はクッキーでなく、クリームでなかった?
真ん中から食べるというのも多くの人間がしているかどうか・・・

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:13

オレオは歯に詰まるから嫌い
それに裏のカロリー表示を見れば中毒性なんて一気に消し飛ぶ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:20

オレオ食ったらパッサパサAA思い出すから(´・д・`)ヤダ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:25

タイムマシンと反物質コンデンサを増設する作業に戻ろうか

91.  Posted by  ならば名無しだ   投稿日:2013年10月20日 01:27

砂糖が中毒性あるならラムネとか危険じゃん
クッピーラムネ好きだけど止まらないくらい食べることは無理
途中で嫌になるし

ポテチとかクッキーの方が止まらない

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:37

エースコインヤバい。歯の噛み合わせがまっ平らになって噛み砕き難くなったら爪でほじって食べるの再開。
まじヤバい。シスコに呪われてる

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:39

カントリーマアムも地味だがやばいんだぞ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:45

あれれー

以前は、砂糖は中毒性がー!って騒いでたよね。
砂糖じゃ曖昧だから、今度は商品名をいれるの?

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 01:58

糖質と脂肪はくるね
さらに塩分と香りで凶悪化した食べ物がラーメン

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 02:10

クッキークリッカーは関係ないだろ!

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 02:27

ガキの頃毎日缶ジュース飲んでて依存気味になったわ。炭酸のグレープジュースが飲めない時はイライラしてきて急いで近くの自販機まで走ったわ。あれも糖分だったんだろうな。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 02:33

さすがにオレオと何もつけない餅じゃあ
オレオを選ぶしかないだろjk

99.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 03:01

オレオはヤバいな
あるとついつい食べちゃう
ソフトサラダも

でもそんなこといったらマックのポテトの方がやばそうだ

100.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月20日 03:04

※26無糖の炭酸水はハマるよな
これに慣れると甘い炭酸飲料飲まなくても平気になる

101.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 03:05

なんか根拠が曖昧だし胡散臭い記事だ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 03:15

オレオの真ん中の白いやつまずいから要らん
いつも除去してから食ってる

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 03:21

わかる。カントリーマアムと歌舞伎揚げ依存症だ。

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 03:27

MARIEとビスコのがヤバイ

105.  Posted by  七氏   投稿日:2013年10月20日 03:38

オクレ、兄さん

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 03:41

コメ欄に糖質がいるなwwwwwwww

なんちゃってwwwwwwwwww

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 05:25

依存をすると怖いのでお菓子は毎日違うものを食べるようにしようと思いました

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 05:35

砂糖悪!っていうのが最近のアメリカの風潮だな。
砂糖抜きの食生活をしている人口増加中。
これってただの流行なんだか、どうなんだろう。
昔はバター悪!って言われてたのにいまは
バターヘルシー!トランスファット(マーガリン)NG!に変わったもんな。

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 05:57

身体に害の無い食べ物なんて無いんだから気にするな
「腹八分」の精神を忘れずにバランス良く食ってりゃいいんだよ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 06:22

そうだな、健康のために、サラダを食おう!
とうぜん、ドレッシングはかけるよ!

111.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月20日 06:24

バターたっぷりでしっとり食感なクッキーおいしいです、ザラメがかかってる揚げ煎餅おいしいです、脂肪分と砂糖は最高の相性
ただチョコはくそ甘くてそんなに食べられなくなったなあ

112.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 06:26

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 07:33

ヤマザキパンは臭素酸カリウム使用して粗悪なパンを作ってるんだから、健康思考が高い人は口にしないほうがいい。





114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 07:55

ねーよ

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 09:37

>>101
君がそちら側の人ならもう二度と書かないでくれ。
そうじゃないなら砂糖の害についてちゃんと勉強することをお勧めする。
日本のメディアはアメリカで行われてる研究すら
発表しないから多くの日本人は知らないままなんだよ。

116.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 09:38

警告と見せかけた捨てまだったりして…オレオ詐欺なんつってw

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 09:41

>>49
それは違う。
有用な研究も様々な利権に潰されてきたんだよ。
組織のトップは作ることを勧めても自分では食べなかったり、利用したりしないんだよ。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 09:47

コカインやめらんねーとか言ってる奴はどんだけ意志が弱いんだと

119.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 09:54

コカインやめらんねーとか言ってる奴はどんだけ意志が弱いんだと
》は?

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 10:26

チビ男は自殺しろ

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 10:26

チビ男って最底辺だからな
自殺しろオラ

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 10:27

身長低い男は自殺しろ

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 10:55

つまりハードドラッグやっても簡単に止められるんだね!

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 11:12

確かに、あんな甘ったるい物をバクバク食う奴は一種の病気かもしれんな。

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 11:17

太るのわかっててお菓子食う奴は意思が弱いだけだろ

何言ってんだよ

126.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月20日 11:21

中毒性があるからって、麻薬みたいな幻作用やタバコみたいに肺ガンになるリスクはない。
さすがに取り過ぎはダメだけど
中毒性=危険
みたいな安直過ぎる発想はどうにかならんか

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 11:21

ハッピーターンバーリー!

128.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月20日 11:51

昨日の番組でイタリアとアメリカの痩せてる違いは小麦粉だってさ、納得したね。中毒性があるって知った。

129.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月20日 11:53

この中毒性と言うのは、脳のなんだっけ?刺激して食べすぎるほど食う事だとか。

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 11:55

オレオれ、オレオだよ

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 12:00

プレスリーはドーナツとチョコバナナが大好物だったらしい
アメリカのチョコバナナ現地で食べたけど甘すぎて気持ち悪くなった。

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 12:20

ドラッグと一緒にしちゃいかん
精製度の話をすると「だから天然葉っぱ系は大丈夫」とか言うバカが沸くんでしないがな

糖は体内で代謝するようにできてるが、ドラッグは体内で代謝しないだろ
だから、副作用として酩酊や幻覚作用が長引くんだ
依存に到る構造原理は同じだけど、作用については全く別物

133.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月20日 12:27

依存性だけなら分かるけど

コカインとは比べて欲しくない
ドラッグの方が遥かに人体に影響あるし

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 12:44

以下スレイマニ禁止。

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 13:12

今日もいい天気☆⌒∇⌒

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 13:20

すまない、ただちょっとオレオが欲しくて・・・。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 14:32

オレオ食べたい

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 15:24

だめだ、ちょっとスーパー行ってくる

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 16:05

オレオ辞められたから
きっとハードドラッグも簡単に辞められるなんて考えが
出てくるんじゃないの?

140.  Posted by     投稿日:2013年10月20日 16:06

男より甘いものの方が癒される

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 16:11

知ってた
超だからなに

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 16:24

純粋な快感は砂糖レベルで
ひどい幻覚と虫が這い回るような禁断症状つきか

砂糖食って寝たほうが幸せになれますよってこったな

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 17:19

適当なこと言ってるなぁ
例え中毒性があるとしても、それは普遍的なもんじゃないだろ
普通だったら飽きる
甘いものだけ、カライものだけ、塩っぽいのだけとか無理だから!
何日も続けて食べるとか無理だから!

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月20日 17:43

外国の菓子は尋常じゃないほど甘いよなw

145.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月20日 19:16

砂糖辞めた、久々に食べたら腹壊して口からケチャップ吐きそうでした。髪の抜け毛もその日だけ多かったです。
体に合う食べ物は中毒性がないだとかバシャールが言ってた。

146.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月20日 21:35

本物のハードドラッグはこんなものじゃないよ。

147.  Posted by  もりなが   投稿日:2013年10月21日 04:23

俺は今、チョコモナカジャ〜ンボの中毒だ

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月21日 21:47

※147
業務用スーパー毎日安くて助かるよな

149.  Posted by  ナナシクォリティ   投稿日:2013年10月22日 06:04

…で?って感じ

たしか恋愛状態は麻薬中毒と同じだって何処かで聞い気がする、だからといって恋愛するなとは言われないが?

それよりも、この記事を根拠に麻薬や覚醒剤も大して問題はないんだと嘘を吐いて中高生を闇に引き込む輩が出てきそうで怖い。

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月22日 13:45


でへへへッッ
クッキーくれよー。
クッキーくれよー。
クッキーが足らねぇんだよ。
ビ、ビ、ビスケットくれよー。


ハロウィーンのガキかよ!?

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月23日 05:49

遺伝子組み換え小麦だとこの反応が顕著になるんだよね。
一般的に知られている遺伝子組み換え小麦は除草剤耐性有りのもので
これは数年前に世界的に禁止されてる。
実は80年代からすでに脳に作用しやすいタンパク質を含む遺伝子組み換えをばらまいててこういう事態になってて公にされてない
なので「遺伝子組み換えでない」の表示は小麦には無いんだけど
きっちり組み替え小麦は世界に蔓延してるわけだ

152.  Posted by  呑ん呑ん   投稿日:2013年10月23日 12:42

甘いもんて、絶対に飽きるし気持ち悪くなってくるから中毒までなるかなあ。

コメントの投稿