初音ミク(笑)ってバカにしてたけど、「千本桜」聞いたらすごすぎて鳥肌がたったんだが

スポンサードリンク


スポンサードリンク

初音ミク(笑)ってバカにしてたけど、「千本桜」聞いたらすごすぎて鳥肌がたったんだが

1 目潰し(京都府) 2013/10/14(月) 22:03:54.34 ID:keJNVhjt0 [1/4] ?PLT(12001) ポイント特典
001


【尾立史仁】インターネット上で世界的に知られたバーチャルアイドル・初音ミクの映像が楽しめるドームが11月15日、大分県別府市のビーコンプラザ特設会場に出現する。来年1月15日までの期間中、延べ25万人の入場者を見込んでいる。

 浜田博市長ら関係者が10日、事業の概要を発表した。タツノコプロ(東京)のアニメキャラクター活用と並ぶ、市が取り組んでいる今年度の観光客誘致事業のもう一つの柱だ。総事業費は約7500万円。

 初音ミクはクリプトン・フューチャー・メディア(北海道)が2007年に発売した「歌を歌うソフトウエア」。多くの人がこのソフトを使って音楽や映像を制作し、インターネット上に公開し、国内はもとより海外でも人気のバーチャル歌手となった。

http://www.asahi.com/culture/update/1011/SEB201310100065.html

2 目潰し(京都府) 2013/10/14(月) 22:04:39.41 ID:keJNVhjt0 [2/4] ?PLT(12001)


388 垂直落下式DDT(dion軍) 2013/10/15(火) 05:41:43.87 ID:y/BD6M/d0
>>2
初めて聞いたがやべえな・・・・これは音楽界を揺るがす強烈な音楽だ・・・・・・
感覚としてはビートルズを初めて聴いたときと同じだな・・・・・・・
体の震えが収まらねえ・・・・・
5 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:06:41.79 ID:mq3X2Ss80 [1/18]
最初べつに好きじゃなかったが
セガのDIVAのPVみたら好きになったわ
やっぱ映像の影響は大きい。

7 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) 2013/10/14(月) 22:06:53.46 ID:VKYRJ90PP
メルトしか知らん


17 トペ スイシーダ(兵庫県) 2013/10/14(月) 22:11:57.03 ID:sTU+gqiG0
「ネットで真実を知った!」って奴が飛びつきそうな歌詞
実際ネトウヨになりたての中高生向けに作られたんだろけど

20 ムーンサルトプレス(神奈川県) 2013/10/14(月) 22:12:14.91 ID:WDZYUWuY0 [1/2]
千本桜のオリジナルの方はどうということはなかったが
和楽の方はカッコ良かったな
あとボカロでいいなと思ったのはkemuとかいう人の曲
あれミクじゃないけど。あれはカッコいいよ。

11 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) 2013/10/14(月) 22:07:36.37 ID:2D6DPKwA0
基本的に機械音がピーピーうるさい

21 TEKKAMAKI(愛知県) 2013/10/14(月) 22:12:43.61 ID:OxhK7w1W0
>>11
ミクの向いてる楽曲が確かテクノと演歌だから、こういうのが多いんだと思う

25 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:13:59.66 ID:mq3X2Ss80 [2/18]
千本桜も好きだがアップテンポの曲はPromiseが一番好きだな。

28 バックドロップ(dion軍) 2013/10/14(月) 22:16:17.98 ID:8Cwshh+80
「バカにしてたけど〜」から入る奴は、だいたい一気にはまって一気に飽きるタイプ。
バンドでもアイドルでもそう

30 急所攻撃(滋賀県) 2013/10/14(月) 22:17:57.10 ID:bsEVRAXt0 [2/3]
まぁ、AKBとジャニーズと比べりゃマシってとこだろ

35 ファイナルカット(福岡県) 2013/10/14(月) 22:21:54.15 ID:O8tnmTZp0
ヴォーカロイドの曲は体が受け付けない
何がいいのかさっぱりわからん

36 キャプチュード(東京都) 2013/10/14(月) 22:22:16.09 ID:+H8aMYlc0 [1/4]
ゆとり文化がクソであることの一種の証明

37 ローリングソバット(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:22:23.66 ID:wEHvIXsQ0 [1/18]
ミクは 
VIOCE
ハロープラネットだけ

40 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:23:14.47 ID:mq3X2Ss80 [4/18]
千本桜が有名になりすぎて
あれがボカロ全てを表していると誤解される弊害はあるな。

50 ジャンピングカラテキック(埼玉県) 2013/10/14(月) 22:25:37.48 ID:6kA/sS4j0 [1/14]
>>40
それはミクミクの時にもメルトの時にも
ハチとかそこら辺でも聴いたな

43 ハイキック(チベット自治区) 2013/10/14(月) 22:24:37.11 ID:Bl5QFTu00 [1/2]
何で大分なんかで……って思ったら要は地域活性化策なわけか
しかし動画見るなんてネットで十分だしわざわざ出かけていく価値あんのこれ
ライブのような動く3Dミクさんとかないと人来ないんじゃない

46 キャプチュード(東京都) 2013/10/14(月) 22:25:12.98 ID:+H8aMYlc0 [2/4]
ファミマがボカロ押しまくってるのはいい加減やめるべき
キモイし空気が変になる。

54 中年'sリフト(庭) 2013/10/14(月) 22:26:16.50 ID:cBhyKSsy0
千本桜が嫌いな俺のオススメ曲



55 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:26:18.80 ID:mq3X2Ss80 [5/18]
不思議と歌ってみたがボカロの曲を歌うと上手いことは上手いが
やっぱボカロの方がよく聞こえるんだよな、
逆に歌謡曲をボカロが歌うと変に聞こえる、不思議だ

56 足4の字固め(神奈川県) 2013/10/14(月) 22:26:20.50 ID:a4ULvBVC0
千本桜はひどすぎて聞いてられなかった
歌に形はないけれど のほうが桁違いによかろ

59 ダイビングエルボードロップ(西日本) 2013/10/14(月) 22:26:51.54 ID:2qNgBR2S0
最初、ミクだとは思わなかったな・・・


62 逆落とし(中国・四国) 2013/10/14(月) 22:27:27.58 ID:KKJADyIfO
初初音ミクが『starduster「はやぶさ」はじめてのおつかい』だったんだけど、あれに泣かされてから初音ミクを好きになったよ

64 目潰し(京都府) 2013/10/14(月) 22:28:05.25 ID:keJNVhjt0 [3/4]
機械音が苦手な人へ



67 ボ ラギノール(東京都) 2013/10/14(月) 22:28:45.47 ID:+iKR28qF0 [2/3]
ミクは単なる楽器なので、「バイオリンが好き」と「初音ミクが好き」は一緒なんだけど
豚みたいな信者にはそれがわからんようだね

70 ローリングソバット(四国地方) 2013/10/14(月) 22:30:08.27 ID:aMzWwkzj0
どれもこれも歌詞がなければ聞ける曲ばかり
訳のわかんないタイトルとか歌詞多すぎ

72 ネックハンギングツリー(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:31:23.05 ID:9jhQS+340
これが一番好き


75 ジャンピングパワーボム(catv?) 2013/10/14(月) 22:31:49.92 ID:J8Ca6blE0
おまえら、今からいうことに驚くな?
ミクの曲だけで、10万曲以上、
ボーカロイドと派生ソフトUTAUを合わせた曲数は100万曲以上あるんだよ?

これ、どう思う?
もうこれ日本の文化だよ


115 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区) 2013/10/14(月) 22:42:59.83 ID:AjDRgP9f0
>>75
前にどっかの学者が日本のアイドル文化の当然の帰結とか言ってる記事を見たな。
その通りだとは思うけど

79 ローリングソバット(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:34:05.98 ID:wEHvIXsQ0 [4/18]
最初の頃はプロが参戦していい曲が多かった。

80 ナガタロックII(沖縄県) 2013/10/14(月) 22:34:16.32 ID:v64HX6zB0
ミクは可愛いから1000年後も残ってると思うよ

81 目潰し(長野県) 2013/10/14(月) 22:34:23.05 ID:EejIION80
初音ミク自体は別に嫌いじゃない
ニコ厨どもがキモすぎる

85 レインメーカー(庭) 2013/10/14(月) 22:34:59.37 ID:nJSAKfQn0
文化で結構だが、安っぽい電子雑音であることに変わりはない

89 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 22:35:30.32 ID:77Sd586k0 [1/9]
>>1
中二好きなら、ここらへん聞いてみろ






















93 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:37:00.87 ID:mq3X2Ss80 [8/18]
音楽関係者からは初音ミクは目の上のたんこぶだろうな
ほとんどアマチュアだから1円にもならんし。潰したくてしかたなかろう。

97 キン肉バスター(東日本) 2013/10/14(月) 22:38:37.98 ID:iSnFx7U20 [1/6]
この曲じゃ悪い意味で鳥肌が立つ
おっさん向けじゃない

100 ダブルニードロップ(岐阜県) 2013/10/14(月) 22:39:04.49 ID:87t5nXR80
PVも曲も千本桜より良いと思うんだけどなあ


103 ローリングソバット(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:39:30.53 ID:wEHvIXsQ0 [6/18]
出た当時は、ロボットと人間の心の風景が主題だった。
その頃のほうが良かった。

104 パロスペシャル(栃木県) 2013/10/14(月) 22:40:22.89 ID:tB0Tx2Ks0 [4/11]
>>103
なんかよくわからん奇をてらったようなのが増えた感がある

113 ローリングソバット(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:42:46.91 ID:wEHvIXsQ0 [7/18]
>>104 まあ、ファン層が海外にまで広がって大きくなると。
最初いたファンはシラケる。これはミクが大きくなった証拠。
最近の曲は受け付けない。

105 逆落とし(関東・甲信越) 2013/10/14(月) 22:40:30.15 ID:czSeWNqx0
嘘だろ
初音ミクは好きだけど千本桜はないわ
あの歌詞は余りにも酷すぎる
曲も酷いけど

112 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 22:42:12.87 ID:mq3X2Ss80 [9/18]
まあ未来技術ですから。こういう技術革新にケチつける奴は
明治維新でも幕府とかサムライとか将軍さま〜とか言ってたんだろうな。

96 ボマイェ(長野県) 2013/10/14(月) 22:37:43.43 ID:K/51RUM00
2年くらい前の異常な盛り上がりから
そのままプロがうまく使った作品が出れば一気にメジャーなのかなと思ってた
今の立ち位置だと神聖かまってちゃんくらいのポジションかね

116 ハイキック(チベット自治区) 2013/10/14(月) 22:43:01.92 ID:Bl5QFTu00 [2/2]
>>96
メジャーと言えばメジャーだろ
一般人でもミクさん知らない層なんてネットを全く使わない層になるんだろうし

ネット上で利権絡まずに創作し放題でこんだけ有名なキャラなんてミクさんしかおらんだろうな
クリプトンの先見性のお陰でミクさんはこの先もずっとバーチャルアイドルの祖として君臨し続けられるんでは

117 レインメーカー(茸) 2013/10/14(月) 22:43:05.66 ID:6pVloTvv0 [2/3]
初音ミク美術館作るべき

118 ハーフネルソンスープレックス(岡山県) 2013/10/14(月) 22:43:54.42 ID:paDkMCQg0
炉心融解を国家にしたらいいと思うよ

122 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 22:45:01.69 ID:77Sd586k0 [2/9]
お前らが知らないであろう超マイナーな俺のお気に入り曲

http://www.youtube.com/watch?v=WITX9SDWPE











132 メンマ(庭) 2013/10/14(月) 22:50:47.61 ID:BnNtB1rU0
現状ではこれが調声最強だと思う


135 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 22:52:11.55 ID:77Sd586k0 [3/9]
>>132
いや、こちらかも


136 キングコングラリアット(チベット自治区) 2013/10/14(月) 22:52:41.85 ID:vny9/4Ey0 [3/6]
>>132
えらい進化したなしかしここまでくると声ヲタには咲子の顔が浮かんでしまうわ

137 チェーン攻撃(大阪府) 2013/10/14(月) 22:53:48.20 ID:2wEPvGbG0
>>132
歌自体は好きではないが
ミクの声でここまで歌わせるのはすごいな

147 セントーン(WiMAX) 2013/10/14(月) 22:57:01.64 ID:vzeuBId80
ニャーニャーニャニャー
ニャーニャーニャニャーニャー
プープーププープー
みたいなのが良かったのは覚えてるんだが・・・w

152 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 23:00:19.65 ID:77Sd586k0 [4/9]
>>147
これ?


154 腕ひしぎ十字固め(大阪府) 2013/10/14(月) 23:00:32.55 ID:+9GIo4YX0
和楽アレンジはアリだと思う
騙されたと思って検索してみ

157 ローリングソバット(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 23:01:05.34 ID:wEHvIXsQ0 [10/18]
昔は、ミクが人間になろうとする工程や周りの人間がミクを人間にしようって
歌が多かった。これがロマンなんだよな。
今はミクは人間になってしまった。

162 フルネルソンスープレックス(神奈川県) 2013/10/14(月) 23:02:26.72 ID:ncl4lZtY0
初めて見たけど結構ええやん
歌詞は意味わからんが

174 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 23:06:49.37 ID:77Sd586k0 [5/9]
Lat式ミクさんは天使
http://youtu.be/FdwWVzwBMgE










184 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区) 2013/10/14(月) 23:09:37.50 ID:ZU9Nq0nv0
歌がうまいと飽きるのも早いんだよな
今ぐらいの声で丁度いい
↓ミクさんの方が長く聞ける





189 チキンウィングフェースロック(公衆) 2013/10/14(月) 23:12:14.92 ID:32Bmx8dG0
これが好きだわ


165 ジャンピングパワーボム(東京都) 2013/10/14(月) 23:03:26.47 ID:FT2OLLi70 [2/3]
ギターの練習が捗るボカロ曲教えろ下さい(´・ω・`)

194 稲妻レッグラリアット(庭) 2013/10/14(月) 23:14:24.22 ID:kxfLRo3+0
>>165
こういうのとか?


197 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 23:16:37.23 ID:mq3X2Ss80 [12/18]
千本桜は30回ぐらい聞いたが
今だに歌詞の意味が分からん、てか調べたりもしてないが
どうでもいいわ。

202 ジャンピングカラテキック(埼玉県) 2013/10/14(月) 23:18:32.99 ID:6kA/sS4j0 [9/14]
【神威鬼?】千本幼女 (法律已?阻止不了蘿莉控了)



千本桜よりこっちの方が歌詞理解できそうなのが怖い

206 キングコングラリアット(チベット自治区) 2013/10/14(月) 23:20:34.48 ID:vny9/4Ey0 [5/6]
>>202
漢字って素晴らしいな

210 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 23:21:46.77 ID:mq3X2Ss80 [13/18]
俺はミクさんというかセガのミクさんが大好きなんだよな、
ゲームが好きなので、Lat式押しにいつもイジメられるのだが。
ミクさんファンにもイスラム教のシーア派とスンニ派みたいな感じだな。

213 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 23:23:58.41 ID:77Sd586k0 [7/9]
セガはいい加減ミクさんに近寄るな
ライブのCGもいつも糞でイラつく
最初のミクの日感謝祭を生で見た時は、あのアーケードも出るのケツのエロさに感動したんだけどなぁ
それ以降はセガはライブの話を振られると金の話ばっかだし、最近はコスト削減で家庭用ゲームモデル使い出すし、ミクダヨーのごり押し
しねよ

204 雪崩式ブレーンバスター(catv?) 2013/10/14(月) 23:19:05.12 ID:TQl5ApXX0 [3/3]
リンクたどってて聞いたがタイガーランペイジってええな

211 ネックハンギングツリー(千葉県) 2013/10/14(月) 23:21:52.61 ID:77Sd586k0 [6/9]
>>204
sasakureなら終末シリーズを聞かないと駄目だろ

しゅうまつがやってくる!


ぼくらの16bit戦争


ワンダーラスト


ハロープラネット


1週して、歌詞を理解した瞬間、全身の穴から涙が出るぞ

216 スターダストプレス(やわらか銀行) 2013/10/14(月) 23:25:11.06 ID:mq3X2Ss80 [14/18]
俺的には千本桜もいいが、メルトみたいな可愛い女の子の気持ちを
歌ったような曲が目立ったほうがアンチに叩かれずに済んだかもと
思うわな、千本桜はマニアック臭が強すぎる。俺は嫌いじゃないが
叩きのネタを与えてるようで。

114 ランサルセ(公衆) 2013/10/14(月) 22:42:54.59 ID:mNxScxVW0 [2/2]
ボーカロイドってあのカクカクした声じゃなくて
もっと人の声に近づけられないの?
それと男の声はないの?

239 ウエスタンラリアット(dion軍) 2013/10/14(月) 23:37:53.72 ID:bHNOBzux0
>>114


これとかは?

255 ドラゴンスクリュー(愛知県) 2013/10/14(月) 23:44:59.36 ID:u8Q/1wtT0




こういう使われ方してるのはまだ聴ける

256 デンジャラスバックドロップ(京都府) 2013/10/14(月) 23:45:04.33 ID:YoDqvVKT0
消失一択だろ




257 バズソーキック(関東・甲信越) 2013/10/14(月) 23:45:12.42 ID:bVFDklRPO [2/4]
なんでお前らボカロ良いとか言うの?
凝り固まったゴミみたいな感性しかない連中しかいない板なんだから素直にボカロ糞って言っとけよ
無理して流行に乗らなくて良いんだよ
何もかもに取り残されて掃き溜めのなかでずっと自分達の信じる大好きな遺物に囚われてればいいのに
柔軟さなんて要らないんだよ

264 カーフブランディング(庭) 2013/10/14(月) 23:49:47.64 ID:Vmnm6bG00
最近、鬱Pにハマった
「馬鹿はアノマリーに憧れる」
初音ミクなのか鏡音リンなのかは忘れた

ボカロは聴き手の反応がすぐわかるから、商業音楽として発展するはず

271 グロリア(庭) 2013/10/14(月) 23:56:07.00 ID:UuJmE6lY0
消費者の求める音を一番良く知ってるのがボカロP
消費者の反応をリアルタイムで見てるからね
ボカロ自体はどーか知らないけど、ボカロから出たプロデューサー、アーティストの時代は必ず来る

279 ダイビングフットスタンプ(関西地方) 2013/10/15(火) 00:08:09.18 ID:yNYh8Xrf0
ボカロってジャンルにいつも違和感を覚える
作詞作曲するけどボーカルいなくて発表できない人が使ってるソフトのことじゃないの?

284 アイアンクロー(東京都) 2013/10/15(火) 00:19:47.74 ID:LWDCgShB0 [1/2]
初音ミクの激唱だけはド肝ぬかれた
2020年東京オリンピックで歌えよ



286 アンクルホールド(奈良県) 2013/10/15(火) 00:21:36.64 ID:d3iy1a7b0 [1/5]
おすすめPV

千本桜 (PS3 Project Diva-F)


脳漿炸裂ガール (MMD)


1/6 -out of the gravity-  (MMD)


パンダヒーロー【フリーダムな方】  (MMD)


リンちゃんなう! (PS3 Project Diva-F)


300 アイアンクロー(東京都) 2013/10/15(火) 00:33:37.90 ID:LWDCgShB0 [2/2]
>>286
すっげ
1億総作詞時代っておそろしいな
ポップスの作詞家の「ちょっとダサくて変なのがかっこいいんだぜ!」ってのはもう通用しないね
素人でもできちゃうから

296 頭突き(京都府) 2013/10/15(火) 00:29:57.12 ID:5gVLXX4c0
ChromeのCMの曲は最高だった

304 張り手(dion軍) 2013/10/15(火) 00:35:46.74 ID:ip7ubyMD0
一度は聴いてみようと思ってたから聴いてみたけど…。
良さがサッパリわからん。

歌詞の内容もわからんし。
千本桜って何の意味があるんだ?


まぁ元々ボーカロイドの声自体が好きになれないんだから、余計に何も伝わらないんだろうけど。

307 頭突き(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 00:38:17.75 ID:ftHLD/Lr0 [1/13]
最近まで知らんかったが深海少女という曲で
DIVAのPVすげー好きなんだが。



311 キングコングラリアット(庭) 2013/10/15(火) 00:41:28.66 ID:WFY7hD3R0 [2/2]
ミクちゃんの声は毎日聴き続けてるけど飽きないな

312 ローリングソバット(大阪府) 2013/10/15(火) 00:41:41.47 ID:amTFvrtDP
ボカロは聴くけど千本桜をいいと思ったことはないなぁ
何が受けてるのかさっぱりわからない曲のひとつ

322 アンクルホールド(奈良県) 2013/10/15(火) 00:51:12.14 ID:d3iy1a7b0 [2/5]
PS3 Project Diva-F 1080p
Sweet Devil


ブラック★ロックシューター


Weekender Girl


鏡音八八花合戦


アンハッピーリフレイン


リモコン


東京テディベア


サマーアイドル


秘密警察


Nyanyanyanyanyanyanya!


ODDS&ENDS


タイムマシン


Tell Your World


324 足4の字固め(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 00:54:41.82 ID:ghm5HXQt0 [2/3]
ボーカロイドって、最初はJ-POPと違って個性の強い楽曲が沢山あって面白いと思っていたが
結局人気が出てるのは一般ウケを狙いまくった同じような曲ばっかりなんだよなあ。
個々で評価すれば良くても、全体でみるとJ-POPと何ら変わらん

329 フライングニールキック(静岡県) 2013/10/15(火) 00:58:05.53 ID:YVuOVnbD0
キモメンの感性は理解不能
AKBの曲のほうがまだましだわ

332 頭突き(庭) 2013/10/15(火) 01:00:20.86 ID:P8Ay+QzC0 [1/2]
この夏フェス話題のアイドル、BABYMETALとかボカロのゆっぺが深く関わってたりする
ボカロは既にボカロを越えて市場に氾濫し、知らず知らずにボカロで生まれた音を聴いてたりする

337 ときめきメモリアル(愛知県) 2013/10/15(火) 01:01:45.60 ID:BsN7xBMh0 [3/3]
PVは結構かっこいいけど
千本桜と閃光弾と明治時代と将校コスプレの関係がわからん

342 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) 2013/10/15(火) 01:05:16.81 ID:Ci6ZF/KR0
odds&ends



ボカロ嫌いやったけどこの曲聞いて少し聞くようになった。

384 河津落とし(庭) 2013/10/15(火) 05:33:25.86 ID:bCJAEEyK0
ミクちゃんの大ファンだけど、千本桜はそれほど好きじゃない
嫌いでは無いけどね
人それぞれ曲の好みは違うから、千本桜だけ聴いてミクちゃんを評価して
もらいたくない

394 頭突き(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 06:36:31.46 ID:ftHLD/Lr0 [5/13]
ミクは消えないだろ、てかもう消せないだろ
世界中の動画サイトに残ってるし、リアル人間は時代を
感じさせるが、初音ミクはアニメや漫画みたいなもんで
時代の影響を受けにくい。

404 頭突き(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 07:07:33.12 ID:ftHLD/Lr0 [6/13]
ツインテールに緑髪は最高のマーケティングだからな
ラムちゃんにセーラームーンにデザイナーはその辺をよく分かってる、
たぶん狙ってたと思うわ。

445 アンクルホールド(奈良県) 2013/10/15(火) 08:39:04.40 ID:d3iy1a7b0 [4/5]
で、ミクを毎度くさしてるのが貼る音楽もパッとしないのも同じ

いろは唄 (Live)


ルカルカ★ナイトフィーバー (Live)


ローリンガール (Live)


結ンデ開イテ羅刹ト骸 (Live)


二息歩行 (Live)


ARiA (Live)


アルビノ (Live)


メランコリック (Live)


炉心融解 (Live)


Yellow (Live)


462 グロリア(庭) 2013/10/15(火) 08:53:28.50 ID:NOUrncJ60
ミクやボカロ自体興味もなくスルーしてたが

PS3で何か7歳の娘が楽しめるリズムゲーム系かパズル系の体験版探す

project DIVA F の体験版見つける

娘もハマるがパパもハマる

製品版買う

極めようと頑張る

曲覚える←イマココ

だからproject DIVA Fの曲しか知らんが

471 スリーパーホールド(やわらか銀行) 2013/10/15(火) 09:13:08.25 ID:jctld1Fc0 [2/2] ?BRZ(10501)
スレを読む限り

・メロディーが鬼キャッチーだから良い
・歌詞に意味が無いのが良い(日本語であるという記号性があれば良い)

ということみたいだが、そういことなの?
それならまぁそうなのかもとも思う。
違うんだよって意見があれば聞いてみたい。

479 アンクルホールド(奈良県) 2013/10/15(火) 09:30:08.37 ID:d3iy1a7b0 [5/5]
>>471
大正ロマンかと思ったら光線銃が出てきたり
そういうハチャメチャさが若い人に受けてると思われ
日本語を意図的に壊すのなら昔のサザンがやってたが
やっぱり壊し方にもセンスは欲しいところ

同じ日本語破壊ならイメージの広がりがあるこっちのが好きかな
1925


480 パロスペシャル(東京都) 2013/10/15(火) 09:32:32.42 ID:iwTC5j9M0 [4/4]
日本語破壊はミクの得意技だからな
別に千本桜がそれで目新しいワケでもない
「激唱」とかのほうがぶっとんでるでしょ。そういう意味じゃ

484 ジャンピングカラテキック(千葉県) 2013/10/15(火) 09:38:49.30 ID:MFKzudY70
比喩じゃなくて鳥肌が立つ
恥ずかしくて





カテゴリ:  音楽  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:01

     オットセイ1     

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:04

お前らの鳥肌、安いな…
ミクはキャラとしては嫌いじゃないけどこういう歌は良いと思ったこと一度もないわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:07

小難しい単語、漢字並べてカッコイイとか厨二かよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:08

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

典型的なこの流れだった。
最初の2年は耳に残るものもあったが、それ以降はさっぱり。

5.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 11:09

出始めた時にちょっと聴いたけど今は全く興味ない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:10

VIPにいる中高生が好きそう

7.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 11:12

にわかかよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:15

初音ミクティ――――!
(」゜□゜)」

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:15

黒歴史にならないことを祈るよ・・・

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:15

千本桜ミクティ――――!
(」゜□゜)」

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:15

鳥肌ミクティ――――!
(」゜□゜)」

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:22

未だに千本桜しか出てこないあたり、ああもう終わりなんだなって思う。
サンドリオン、サイハテ、magnet、炉心融解、イミテーションブラック、千年の独奏歌等、前は名曲が次々と生み出されていたのに。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:23

213は何も理解してねぇ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:28

歌声より厨房に受けそうな単語をテキトーにツギハギした歌詞に鳥肌が立った
悪い意味で

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:28

俺も鳥肌だわ
ニコ厨キモすぎて

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:29

千本桜ってマンガのBLEACHかと思ったら違うのか

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:30

※11
鳥肌ミクってなんだよwww

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:30

現象としては面白いと思うよ
子供の頃読んだ小説に、サーカス団の花形である歌う美少女機械人形と、その人形に心酔する客たちの描写があったけど、これと同じ事が起きてるんだよな

19.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月15日 11:37

ボカロの技術は凄いと思うが聞いてられない
機械音に気持ち悪くなって吐き気がする
唯一聞けたのは般若心経ラップぐらい

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:39

googleのCM曲が好き。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:41

ボーカロイドの技術がもう少し進化したら聴く気になるかもしれんが今はまだムリ
音と音の繋がりが不自然だから聴いてて気持ち悪い

曲でいいのは沢山あるだろうから、プロ歌手に歌ってほしいわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:41

嫌いじゃないけどやっぱり歌詞がなぁ
厨二っぽいのかメンヘラっぽいのかばっかだし
まぁ使いどころがアニメとかゲームとかだから仕方ないのかもしれんが

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:41

太鼓ゲームに使われてそうな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:43

声が感情の無い機械音だから
どうしても下手クソに聞こえて無理

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:44

キャラはまじで可愛い。
だが声がキンキンしすぎててダメだ。

それに最近のメディアへの異常露出に
何か裏を感じるし。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:45

ボカロとか好きなのって中高生だろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:46

千本桜がいいとか真面目に言ってて怖いわ。
良し悪しは別として、こういうのは隠れて聞くもんだ。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:49

まぁ安易に神曲なんてタグつけるようなジャンルですから。

鳥肌の価値なんて安いもんだよ。

どんなゴミみたいなジャンクフードでも、それが生まれて初めて食べた料理ならそれが最上のものと感じるのは仕方ない。

音楽に対する造詣の浅いお子様がボーカロイドに感銘を受けるのはアタリマエのこと。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:49

休みの日に寝てたら、隣家から千本桜のイントロがw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:50

>>147はみくみく菌にご注意♪(はややP)じゃないかな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:51

うーん…

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:51

別に好きなのは自由だろうが、いちサブカルを持ち上げすぎる奴は例外なくくっさいから死んで欲しい

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:52

気持ち悪い

34.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 11:52

千本桜かぁ
鳥肌立つわ寒過ぎて

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:53

初音ミクは般若心経のが一番いいw
御大師さんと木魚叩いてるやつ。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:55

一応言っとくと鳥肌が立つって身の毛もよだつものという悪い意味の表現だからな
あと管理人、動画張り過ぎて異常に重くなってるぞ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:55

別に批判したけりゃしたらいい
どんどん取り残されていくだけだ
もう走っても追いつけんけどね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:55

薄っぺらい音楽しか聞いてこなかった奴が曲作って、これまた薄っぺらいガキが絶賛しているイメージしか無いわ
どれ聞いても一昔前のアニソンやアイドルソングの焼きまわしなんだもんな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:56

※19
聞ける曲にたどり着くまで聞いたのはえらいな
俺は1〜2曲で興味なくなって逃げた

40.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 11:58

カラオケでボカロ入れるカス野郎は、安藤ロイドかなんか知らんけどロボットになって死ねよ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 11:58

ソフトウェア技術は凄いけど
曲に関していえばAKBとかジャニ以下だろ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:01

初めてビートルズ聴いたような感覚で震えが止まらないwwwwwwww
大げさすぎてワロタwww 安っぽい人生だなオイ!w
ボカロは音声合成と肉声の凄く中途半端なところで凄く気持ち悪い。
違和感がありまくりで所詮一般向けPCソフト。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:01

「多くの人がいいと言うものには何か理由があるんだろう」と思って何回かチャレンジしてみても、毎回気持ち悪いと思ってしまう

凄く好きになる人との差はなんなんだろうね

44.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 12:04

中高生の時は好きだった
成人した今となっては何が良かったか忘れた

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:06

※21
おまおれ
曲で良いのは普通にある、けど声が不自然だから好きじゃない
歌う人が歌えば普通に売れる曲も多いと思うよ、今の市場なら

46.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:07

ボカロは好きだけど千本桜は「そこまで持ち上げるか?」て思う

freely tomorrowとかtell your worldとかのが好きかな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:08

曲は興味ないんだけど、キャラは好き。
絵師ってほど上手くねーが絵を
描く側だからキャラとして
設定がないってのがいいね。

描く人によって可愛いアホの子にもなれば、
クールなお姉さん、ツンデレ、
それぞれ違うミクになる。そこが面白いと思う。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:13

歌詞がダメなものが多すぎ
それと、どこにでも現われるミク最高!それ以外はカス!みたいな視野狭窄に陥ってるミクヲタがウザい

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:14

ボカロで歌わせてる曲を聴いてると耳が痛くなる
なんでこんなに人気が出たのかよくわからんな

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:16

AKBの方がマシとかさらっと言ってる奴いるな
さすがにそれは違う
初音ミクの良さは分かんなくてもいいけど目を覚ましてほしい

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:16

とりあえず歌詞歌詞言ってる奴らがロクに聞いてないのは分かった

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:16

ただのニュース記事なのに2からの流れが気持ち悪すぎて鳥肌

53.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:16

ほんとに気持ち悪い

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:17

オタクは身内(実際そうでなくてもオタクがそう認識したもの)には異常に甘く、規模が膨らむことに無常の喜びを感じている
○○越えたなど良く言うが井の中の蛙もいいとこ、はたから見ればほんとに井の中
ボカロ、主にミクという偶像崇拝で成り立っているだけ
それほど興味はないが発展していけばよいとは思っているけどね

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:17

信者がキモすぎてヤバイ
信者のせいで損してるわ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:19

Beatlesと同列とか正気かwww

57.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:19

千本桜なんてカス
精神異常者か厨病が騒いでるだけ
カス
ボケ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:20

AKBやジャニよりマシって言う奴ここにもいたけど普通にAKBやジャニの方がマシだろ

確かに売り方なんかは気に入らないけど曲に関しては歌いやすいし聞きやすくて悪くは無い

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:20

曲は悪くないんだけど歌声がキモい
でもあの声じゃないとニコ厨からすら見向きもされないんだろうな

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:21

>>132を聞いてビビった。出始めしか知らんかったけど、今のボカロってここまでできるのか。
それとも、ユーザーの腕が上がったのか?

※46
ジャンルの好みが一緒でないからな。そんだけファンが多いんだろう。

そういう俺は、まだボカロに興味ないんだけどな。でも、これからは海外でも作成者が増えるだろうし、嫌でも耳に入ってくるようになるんだろうな、とは思う。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:22

鳥肌立ったわ〜キモすぎて
動画もだけど、それ以上に信者がキモい

62.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:23

信者がゴミ屑すぎて損をするパターン
おまえらがきもい
とにかくきもい
普通に利用してる者からしたら消えてほしい
ほんとにきもい

63.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:23

あいかわらずボカロ厨くさすぎ
曲もゴミなら信者もゴミやな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:24

皮肉な事に「ボカロキモイ!」って表面的な感覚で言う人は
擬人化したボーカロイドを捉えてる人の感覚なんだよね。
音楽の基礎はもちろん、作曲やDTMをある程度理解した上で
「音源」と言う見方が出来るとそれだけで感動に値する。

65.  Posted by  名無しさん   投稿日:2013年10月15日 12:24

ただの作曲ツールの看板娘が大出世したもんだ

他のボカロキャラも報われて欲しい

66.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:26

そもそも音楽界なんてイルミナティが操作してるんだから
あほの信者はミクがメジャーになればなるほど洗脳ツールとして利用されて汚される確率があがるから黙っとけ
おまえら気持ち悪いし臭いし

67.  Posted by  うう   投稿日:2013年10月15日 12:27

だからおまえらがきもいだけ
ツールとしてはおもしろい

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:31

youtubeの埋め込み大量に並べんなって何度言えばわかるんだよ馬鹿

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:32

ミク単体はどうでもいいが信者がウザ過ぎる
どこにでも出てきてブヒブヒ言ってんじゃねーよ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:33

ニコ厨が好きそうな歌だなって思った(ニコ厨並みの感想)

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:33

曲は悪くないの多いと思う
だから歌って見た系とか歌手が歌ってる奴は良いのもある
いずれ自分が歌ったのをボカロ化したりして感情も乗せられるようになるかもしれんね

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:34

アイドル文化と所謂オタク文化の延長線上にあるだけなんだから一般人には受け入れられなくて当然。信者はオタク臭くてキモイしw

ただ信者がキモイからといって
こんな近未来チックな技術を全否定するのはアホだと思う。

73.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 12:36

なにこのキモいスレ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:37

英語のおすすめ曲

MJQ Ft. Hatsune Miku English V3 - 2AM Dreamy Wonderland [Original]
http://www.youtube.com/watch?v=UufOYMzJ7go

今英語版使いこなしてるのってこのMJQっていう外人くらいのもんなんだよね。
もっとネイティブの盛り上がりが必要だと思った。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:37

聴いていて面白い曲は多いよ
作り手の無茶振りが通るからね
もう完全にいちジャンルとして受け入れて聴いてる
これを聴く事で他ジャンルの個性や凄さも改めて確認出来たりもするし、
そちらを聴くとこちらの個性がまた際立つみたいな
それと同時にジャンルの好き嫌いが大幅に減ったり
広く浅くって事でもあるけど、音楽の聴き方が個人的には良い方向に大きく転化した

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:39

アナログマのうたと日本の夜明けダヨーしか聴けない
ちゃんと聴こうと思っても1分しないで気持ち悪くなって止めちゃう

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:41

千本桜始めて聞いたけど、ミクが良いってよりアップテンポの音楽がイイね
他の曲も聞いたけどなんかアニメチックな曲が多いような気がする
正直ちょっと受け付けなかったけど、googleのCMはなかなか良かった

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:41

中学生ばっかりかよ
きっしょ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:41

誰が信者かではなく
自分がどう評価するかでおれは選ぶんだけどw
しかしポップスというジャンルにおいての
freely tomorrowの完成度が高すぎるとは思う

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:42

千本桜で鳥肌かよwwwwwwwwww

ないわーーーーーーwwwwwwwwwww

81.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:42

よく分からないけど、映像が絶望先生のOPを意識していることは分かった

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:42

食わず嫌いも駄目だと思って聞いたけどやっぱ合わないわ
でもまぁ、当人たちがこれは音楽って言えば音楽だよな
ただの仮歌生成ソフトも、口パクアイドルも音楽音楽

しっかしボカロの"音楽"にはPV必須なんだな
ま、PVでかっこよく()歌詞出さなくちゃ何言ってるかわかんねぇもんな

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:42

中高生向けって感じ
完全に対象年齢外だからどうでもいい

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:48

>>66
最近の世間への露出は異常すぎだよね。
ネットの口コミで広がったからメディアに
取り上げられるようになったと言うけど、
信者は取り上げられる時点で汚い裏事情が絡んでる
ってことに気づいてないよ。

85.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 12:48

白哉兄様の画像が貼られてると思って期待して開いたのに!

86.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 12:50

人間の歌手は何やってんだろ。
仮にもプロが機械音に負けんなや。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 12:51

ボカロ良い曲多いじゃん

ただしカゲプロてめえはダメだ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:51

AKBやらSKEやらジャニタレ各種と比べて云々というならともかく
J-POPと比べてさえも、初音ミクがそれほど良いとは思わんな
ぶっちゃけ2000年代のJ-POP辺りですら、初音ミクじゃもう相手にならない

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:53


  お そ ま つ w


90.  Posted by      投稿日:2013年10月15日 12:54

桜ノ雨ってのは結構良かったけど名前も覚えてるのはその一曲かな
あと他にも良いかも、と思えたのはあるけど2回聴く程ではない
千本桜はついていけない、てか歌詞がワケワカラン

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:55

好きな人は好きでいいよ。
ただ他の曲や歌手をディスるならこっちもボカロをディスるだけど

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:55

※37
地獄まで走ってるやつとか追いつきたくねぇよ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:55

千本桜までは受け付けん、消失が限界
機械音らしさを生かした曲の方が好きだな
いくら丼の歌とか

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:56

信者の年齢層が低いからあちこちで暴れてんのを目にする機会が多くて嫌

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:58

DIVA全部買ったボカロ厨だが、いくらなんでもビートルズは言い過ぎだ
抱き合わせ商法で稼いでる連中よりはマシって程度
曲自体は種類多いから聞いててあきないけど

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:59

ミクは好きだ。ボカロは可愛い。LAT式あざとい。
でもやっぱり千本桜は聞いていて寒気がする

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 12:59

凡庸でしょ。
今なら「盛者必衰の理、お断り」(KANA-BOON)とか、和風テイストなポップスなんぞいくらでも。多くはあざとくて鼻につく。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:00

ボカロ曲で好きな曲はたくさんあるが
千本桜は好きになれない

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:00

初音ミクは日本の文化だとか寝ぼけたこと言ってる奴いるけど恐ろしいな
どこまでいっても結局アニメ顔のキャラが居ないと何も出来ないだろ
一般人から見たら美少女アニメグッズ抱えてるオタクと同じにしか見えないって自覚しろ

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:02

作詞作曲してそれをボカロに歌わせ、物によってはそこに尺分の構成演出考えられた映像を乗っけて
作品として公開されまくっている部分だけ切り取っても素晴らしい思うけどね
しかも単なるいち音楽ソフトから海外にまでファンを
広げつつ大手資本を巻き込んで一般人の目に届く位置までメジャー化したんだもん
嵌ってる人、特に初期から付き合ってる若い子達は過剰なまでに持ち上げ誇るのが理解出来るよ
それをやたら腐したり揶揄する人は狭量過ぎというかニブチンというか
曲は無理でもその辺は理解出来んのかなと思うわ

101.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 13:03

馬鹿にしてたけどこれからも馬鹿にするレベルだわ

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:08

オタクがきもいのが1番の悪因

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:09

千本桜はなぁ・・・
歌詞が聞いてられないんだよなぁ

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:09

ニコニコで流行る曲って千本桜みたいに
早口で厨二単語をまくし立てる曲が多い印象
陰気なオタクのしゃべり方そのままな感じ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:10

知り合いにハマってる人が多いから
俺も聞いてみたけど、どれ一つひっかからなかった。

歌い手とか言う人らが、邦楽も歌ってるのを聞いて、むしろそれで邦楽を見直すようにはなった。
きゃりーぱみゅぱみゅとか馬鹿にできんね。

ボーカロイドはBPMがずっと同じなせいか
早いテンポのが多くて
なんかただそれだけって感じ。

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:11

ミュージックシーンの変化に付いて行けない人たちがこんなに居るなんて

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:13

ニコニコでの売れ線っていうのが確立してきてるよね
千本桜は正にそれで、ニコニコを視聴する層に合わせた曲だからおっさんには良さが分からないと思う。俺にも分からん。
多分中学生が聴いたらすごくいい曲に聴こえるんだろう

108.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月15日 13:14

ボカロ嫌いだけど曲や歌詞は好きだよ
でも声は歌い手の方がいい
無理してボカロに歌わせる意味がわからん

人間よりボカロが
滑らかで美しく表現豊かに
歌えるようになったら
認めざるをえないけど

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:15

別に嫌いじゃないから、ネタモノは見てたけど
サイリウム手にイッパイもって映像のミクに熱狂してるコンサート会場のおまえらみてから
ミク=キモイになってしまったw

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:17

※108
本末転倒でしょそれ
アホすぎる

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:22

曲よりもPVのクオリティの高さに驚いた。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:23

歌詞がアレだとの噂を聞いて歌詞だけ見てみた
一発でこれはヤバいと思った、もちろんネガティブな方の意味で
怖気が走るという言葉の意味が心で理解できたきがした

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:24

ミクヲタは大抵こっちの好きな物をdisった上でミクを押し付けてくるんだけど
相手の好きな物を馬鹿にしなきゃいけないルールでもあんの?

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:25

人間の声の方が良いじゃん
世も末だな

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:31

千本なんかよりメルトの方が好きだな
和ポップならGo!Go!7188の方が良曲揃い

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:33

何がいいのかわからん、人気の勢いと広まり方はすごいけどこれだけは趣味とか感性の違いなのかな

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:33

ニコニコ動画そのものが、圧倒的にお子様が多い。
だから、お子様が喜ぶ単語を羅列しただけの千本桜がウケる。
でも、機械っぽさを、あまり感じさせない声に出来る人もいる。
ボーカロイドも、当然ピンキリだから。
偏見を持たずに聴けば、中には、良い曲もあるよ。

118.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 13:33

歌詞がはちゃめちゃでよくわからない曲。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:34

アンチ釣って今日もアフィがうまい!

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:38

10秒ぐらいで飽きた
せめてイントロ終わるまで惹きつけてくれよw

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:40

ラノベと同じでガワがすべてだろwwwwwwwww

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:40

ミクオタ共!

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:41

ボカロが好きって言っちゃうことは、公然に「アニメキャラの〜ちゃんが好き」っていってることと同じようなものだから、そういう理由ではばかれるんだよね。気恥ずかしいというか。
でも実際日本のかなりの数の人が聴いて、いい音楽が出まくってる以上、既にボカロは一つの業界だよね。
公衆の面前ででかい声でってのはよしとこうね。でも感動する曲が沢山あるのは本当だよ。
食わず嫌いの人は絶対好きな曲見つけられるよ!

ただしカゲプロは個人的に無理だわ

124.  Posted by  名無しクオリティff   投稿日:2013年10月15日 13:41

元々は嵐の曲だからね
クオリティ高い

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:42

いいとは思うんだけど歌詞がないと何を言ってるのか聞き取れないんだよねー

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:42

確かに好きな曲はある。
カウンターカルチャーとしては、日本の文化という言い方も出来ると思う。
ただし、これが市民権を得てるとか、我々の文化だ! みたいに吹聴してるニコ厨は恥ずかしい。
エヴァは歴史を変える作品だとか、クラナドは文学だとか言ってるキモオタと全く同じ。
こう言うのはアングラだから輝くし、かっこいいんであって、表に出てしまったら陳腐でしかない。

127.  Posted by  ボカロきもい   投稿日:2013年10月15日 13:43

ボカロがいいとか正気かよ…
もっと視野広げろよ…

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:45

>>120
千本桜に関してはそれも正解
出だしのデッデーレデッデーレで好悪を判断して問題ない
俺も最初の小節であざとくてダサい曲だと思ったもん
でも良い曲もたくさんあるよ

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:45

ボカロ(笑)
歌い手(笑)

AKB豚がAKBの歌は巧いって言ってるのと同レベル

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:45

久しぶりに聞いたけど進化してる
5年後が楽しみだなぁ

そのうち生の歌手が要らなくなる時代が来るな

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:45


お尻が吹いたわ

132.  Posted by          投稿日:2013年10月15日 13:48

千本桜よりもっといいのがあるだろ
探せ

133.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月15日 13:49

今も昔も俺は「ラブリスト更新」

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:51

別に個々人が好きなのは文句言わないけど
声高に鳥肌がたっただの涙が出ただの五輪に出せだの
寒気がすることをいちいち言わんでよろしい

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:51

コンセプトはいいんだけどな・・・
今じゃミクは完全にマーケティングした奴が敏腕だっただけって感じになっちまったな。
そしてオリジナル売りではなくキャラゲーメーカーに成り下がったSEGAにも愛想が尽きた。

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:52

むしろボカロ受け入れるくらいの視野が無いと
今の音楽楽しめないと思う

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:54

人気が出てくるとたとえ気に入らなくても無理して好むようになる
共感してるぜエヘヘってな具合
それが厨房というもの

まぁ人の好き嫌いなんてどうでもいいです

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 13:56

ミクが人気あるのは事実だから、批判コメしてる人は少数派だってことを自覚した方がいい

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:00

くっさ

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:04

あるあるあ・・・ねーよ

AKBとジャニの方がマシ
正直、あいつらが歌ってるから聞きたくないってだけで曲はいいの貰ってる
ド素人とそれで金稼いでる人と比べたらいかん
ボカロ以外で曲作って売ってる人は別だけど

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:04

例えばさぁ、仲がいい友達Aと嫌いな奴Bがいるとするじゃん
夜中に全く同じ文面のメールを貰う場合、Bからのメールのほうがよりイライラするだろ?
ボカロってコレと同じで第一印象というかイメージ最悪なんだよね
個人的にはボカロの曲って聞いてるととりあえず楽器鳴らしとけ歌わせとけでやかましい音楽って感想なんだけど
プラスそのイメージが重なるからホントに騒音にしか聞こえない

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:04


あん?
テイノーゾーンで人気?
あ〜、
頭のいい人間には、
聴くに堪えないレベルかな?
消防。厨房。
それ以外は痛々しいね〜。

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:07


47歳の基地外BBAが
喜んで聴いていた。


つまり、
そういうことなんだよ。


144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:08

耳腐りたくないから少数派でいいよ

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:09

界隈から漂ってくる饐えた臭いに耐えられない
興味が無いわけじゃないんだけど、非常に近寄り難い

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:11

※141
調律甘いとそうなるかもねぇ。
最初の頃は甘い感じたくさんで耳障りなのも多かったけど、最近は作る側の腕も上がったせいか、対して気にならないよ。

ジャニもAKBもボカロもそれ単体で聞くといまいちってのがあるとおもう。ボカロが他より排他的なのは、ジャニとかはドラマと関連付けて曲歌ってるから入りやすいんだろう。
どっちにしろ、作曲自体はプロ素人関係なくすごいものはすごいよ。何気にすごいのは、素人集団だったボカロの領域に最近は普通にプロが混じってるってことかな。
まぁ、最初にもつイメージでだいたいきまるってのは正解筋だけど、やっぱ産業として成り立ってる以上、少し聞いてお腹いっぱいは勿体ない気もする。

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:11

鳥肌注意!!!!!!!!

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:12

スレタイでなぜかワロタ
鳥肌とかオリンピックとか釣りだろ
千本桜とかクソ


みきとpの曲好き

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:12

ミクさんのデザインは訴求力が素晴らしいし声も可愛い
ただ曲を続けて聞けるようなものじゃないんだな…
歌詞がまんま中二なのも微笑ましいというか、きはづかしいww

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:13

散れ『千本桜』

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:15

なんかボカロ厨っていちいち表現が大げさなんだよ
音楽史に云々とか震えが止まらないとかさ
ネタで言ってるのかと思うと割と本気で言ってるっぽいから更に寒い
この千本桜とか特にそうだが、ミクが歌ってなかったらほとんどの奴らは見向きもしないだろ

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:15


伐れ『千本桜』

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:16

メルト VOiCE(3DPV込みで) ダブルラリアット
「歌」として気にいって聞けたのはこの3曲とこれらの作者の曲他少し
最近の曲は…よくわからん

154.  Posted by  ナナシクォリティ   投稿日:2013年10月15日 14:17

鳥肌実?

あぁ右翼芸人か

初音ミク全般に言えることだが、あの気持ち悪い声は何とかならないものか?気持ち悪すぎて鳥肌が立つ

155.  Posted by  s   投稿日:2013年10月15日 14:18

千本桜とビートルズを比較してたやつがいたので初めて聞いてきたわ
気に入って聞くやつはそれでいいと思うけど、こんなクソみたいな曲で衝撃とか、マジで笑えるわ

156.  Posted by  名無しさま   投稿日:2013年10月15日 14:18


鏡音 リンちゃんの
『アマツキツネ』は評価する。

157.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 14:18

厨房スレまとめんな糞

158.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 14:20

何か宗教みたいな事言ってる奴大杉
最近の小学生は怖いな

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:22

とりあえずアニメとか二次元が好きなやつが人工の声が嫌いっていうのはよく理解できんな。
個人的には声優の出すわざとらしい声の方が苦手だわ。
外国のアニメイベントとかもボカロのコスプレ率高いし外国人にも受け入れられてるんじゃないか?

160.  Posted by      投稿日:2013年10月15日 14:23

無知なガキの感想だな
こんなのタイトルに持ってくるまとめも頭おかしい

161.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 14:23

2chがミクを肯定しちゃダメだよ

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:26

世界でも人気ってどこの妄想だよ
世界でもキモがられてますから

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:27

声の好き嫌いはあるけど曲自体は良い曲もあるわな
ミクってだけで色眼鏡で見てまともな評価しない方がおかしい
歌ってる人が違うだけで曲の作り方なんてミクだろうと普通の歌だろうと変わらんのだし

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:29

ボカロ受け付けない俺かっけーwwww

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:29


小中学校で禁止優秀

小中学校で放送バカカス

で、いいん?

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:30

試作品かと思ったらこれで完成品と言われたくらいの衝撃

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:30


バッカス

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:37

映像が凝ってるだけで無意味な詩にありふれた曲じゃないか
多少期待したのにガッカリだ

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:38

初音ミクは好きだけど千本桜は馬鹿にしてる

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:38

受け付けないとは言わないけど機械音は好きでないので、無理強いしないでください。
あとは歌詞がもう意味わかんないです。ボカロに限った話ではないけど。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:39

東京テディベアとかインビジブルとか
ボカロじゃないと出てこない言葉だと思う
叩く奴は聴いてからにしてくれ

172.  Posted by       投稿日:2013年10月15日 14:40

何マジに語ってんだか。
全員死ねよ。

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:41

ボカロにも確かにいい曲はあるんだけど、中々ランキングには上がって来ないよね。視聴してる層が中高生だから、中高生向きのものが当然人気になる。
お笑いなんかもそうだよね。エンタ芸人なんかは分かりやすさとノリやすさで小中学生に人気だったし。じゃあ普遍的な面白さがあるかと言えばそうじゃない。
今は多様化の時代だからどの層に売るかっていうのを皆意識してる。ニコニコに入り込んでるプロもその辺を意識してあえて幼稚な音楽を作ってるんだろう。

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:42

ボーカロイドは革命的だとは思うけど、ビートルズと比較したらビートルズに失礼です。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:45

ニュー速終わってた

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:49

ただの機械音声

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:51

面白いと思う事はあってもこんな聞き取り辛い機械音声で感動とかないわ
音楽の作成が大衆化したおかげで埋もれていた才能が日の目を見た人もいるが、いろんな意味で音楽が陳腐化したのも事実だな

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:53

馬鹿みたいに動画沢山貼られるとまともに表示できん

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:54

ネタでも「千本桜」で鳥肌はない。
最近のボカロ曲で、信者のキチガイ度がやばいのは確かだけどね。ここの信者の発言見てるとカゲプロ厨が可愛く見えるレベル。

180.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 14:56

歌はキモい

同人誌ではお世話になってます

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:58


あれあれ。
台風26号が来てるからか?
消防。厨房。
ワイテルナァ〜。

オネショするなよ!!

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 14:58

ミクは好きだけど千本桜は何が良いのか分からん

183.  Posted by  @   投稿日:2013年10月15日 14:59

出始めは真新しくて聞いたけど、もう何年も聞いてないから解らん
結局初音ミクのような人工音声より素人のカラオケレベルの歌の方が、肉声な分マシに聞こえる事実
みんなのうたで低レベルなボーカロイド曲流しててゾッとしたわ

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:04

俺にはボカロの良さはわからんだろうな
あの声だけはあまり好きになれん
ボカロ関係なくニコ厨は気持ち悪いが

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:04

えええ、こんなもんでネトウヨ言う人がいるとは
連呼リアンって頭の中それしかないんだろうなぁ

いい曲だな、と思って聞いたりしたやつって
よく見ると全部〜2010年ぐらいまでに発表されてるやつなんだよなぁ
最近のだとgoogleだっけ、あのcmの曲の調整?は凄いと思ったけど前に比べて耳に残る曲がないと思う
才能のある人が素晴らしいものを作り発展

消費するだけに留まらず才能もないのに出しゃばる凡人が押し寄せて食い荒らしていく
っていうよくある感じになってるよね

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:05

なんかこの記事臭い

187.  Posted by        投稿日:2013年10月15日 15:06

支持してるのは大半が小中高生のクソガキだからな。
ある程度年取ったら、恥ずかしくて死にたくなるだろうよ。

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:07


『万本桜』

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:10

>>187
小中高生のクソガキが楽しんでるものを
ある程度年食ったオッサンがいちいち叩いてるとか
恥ずかしくて死にたくならないのかな

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:12

なんだこの記事

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:13

最初
なんか楽しいな キャラつけるだけでここまで変わるのか これは面白い

歌ってみた
何これ・・・何もわかってない・・・

千本桜
・・・・え?これが初音ミクなの?・・・・くっさ・・・・くっさ・・・・・・・


こんな感じ

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:13

批判せずにはいられない玄人気取りが大暴れ

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:13

今年一番きもいスレ

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:14

気持ち悪い・・・これだからボカロ厨は嫌いなんだ

195.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 15:19

容姿やPVなどの視覚効果のお陰で売れただけ歌とかは『普通』に良い、それこそAKBぐらいに。
ただ初音ミクじゃ心情が伝わらない。

でも残念なことにAKBやら嵐みたいな歌唱力無くても人数で誤魔化す歌が多いから初音ミクの歌でも有名になれる。

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:20


寝小便たれの臭いがするよ〜。

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:23

くっさ

198.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 15:25

自称音楽玄人「ボカロとかくっさ。 俺は洋楽のロックや ヒップホップの本物聞いてる」

わかったからガキは本物とやらを聞いててね

199.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:25

確かに若い奴の流行りにいい年こいたオッサンとニートがついてけなくて叩くのは見苦しい
好きなやつは聞けばいい

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:26


タイフーン暇人倶楽部。

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:28

ミクはいまいち好きになれない
電子声もそうだが歌詞も安直すぎて痒くなってくる
JPOPはもっとクソだが

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:29

とっても良い曲ですね(棒

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:30

曲の良し悪しはともかく、電子音声が声帯に勝てるわけがない。
現状最強の楽器だぞ声帯は

204.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 15:34

歌ってみたが再生数を獲得してる時点で大いなる矛盾を孕んでる
正直初音ミクである必要性がある曲は少ないと思う

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:36

〆によっぺいのメルトダウンを聴くといいよ
アナログ全壊、ボカロとは対極にあるものだ
ボカロの価値とアナログの価値を理解できるだろう。

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:41

きんめぇなオイ

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:41

やっと全部聴き終わったわ
好きなのはメルトとTell Your Worldとハロー・プラネット位だった。
因みに映像も歌詞も観てないから音楽としてだけど。

ハロプラ以外は歌唱力がある人が歌えば良い曲になりそうなのに・・勿体無い。

208.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 15:41

まぁ、他人が好きでやってることに口出してやるなよ。

209.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 15:44

ボーカロイドが良いって言ってるやつは、良いの基準が低すぎるか、悪くなければ全部良いってことになるやつなんだろう
女子高生が何にでもかわいいって言って済ますのと同じ

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:46

頭悪いか耳イカれてるかのどっちか

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:47

糞重い事に誰も言及してないな
キミらの端末はどんだけ高性能なのよ?

212.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:49

全部がそうだとは思わないけど
友人に勧められた曲はどれも歌詞が気持ち悪かった
この千本桜とかいうのも含めて

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:54

演奏自体はともかく
結局声がどれも合成音声だからゴミだなこれって感想しか残らない

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:56

俺もきもち悪いとは思うけど、否定するものではないよね

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 15:57

歌い手()のせいで余計嫌われてる感じ

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:00

今日も電通社員は必死です

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:01

電通社員は今日も必死です

218.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 16:03

うん鳥肌立った
寒すぎて

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:07

聞いてみたけどアニソンみたいだな
中学生辺りが好きそう
この手の曲なら個人的にはインストの方が良いような・・・そしたらミク曲じゃなくなるけどさ

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:09

電子音声だから良いって部分が歌い手に消されてサブカルで埋め尽くされてアンチとしての電子音声否定組みが作られそいつらを叩くボカロ厨という構造が出来上がり本来の良さがかき消されていってるのが今の初音ミク

221.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 16:10

ボカロ好きな奴はなにに対しても典型的なにわかってイメージ。だから隅でひっそりと楽しんでてほしい

222.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:11


なんでもいいから。
「七ツ星in九州」で
旅行したいわー。

なんでもいいから。
なんでもいいから。

223.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:18

これに限らないけれど、ケーキを甘くする為に
「砂糖を付け足そう」という発想が持て囃されているのが残念。

キャンパスを鮮やかにしようと多くの色を塗りたくってみたら
結果として真っ黒なキャンパスが出来上がってしまった感じ。

作者は何処へ行きたいのか?

224.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 16:19

ファミマがボカロ推し始めてから行かなくなった
よく鏡音リンとか聴くけどネット以外で聴くと何かむずむずすると言うかいたたまれなくなる

225.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 16:19

調教の上手い歌はたくさんあるよ。初音ミク知らない人が人間と間違うレヴェル。

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:21

なにこれステマ?
何度聴いても受け付けんもんは受け付けんのだが

227.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:24

youtube張りすぎ

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:28

千本桜(笑)
感性が女子小中学生レベルだな

229.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:30

プロは引き算、素人は足し算とよく言うが
なんとなく分かる気がする
むしろプロで足し算をしてる人は相当センスが無いと出来ないんだなと

230.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:33

この俺様が最高にありがたいことを言ってやるよ


きめぇから死ね

231.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:36

実際 女子小中学生に大人気だよ
お昼の放送はジャニvsボカロらしい

232.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:36

浅い

233.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:37

MIDI潰された職人の意地だろうね。
馬鹿な利権カスラックとかとっととつぶれろ。

234.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:41

粗い音楽だと思う
それが受けてるんだろうけどな
東方みたいに

235.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:43

キモオタ共の出会いコンテンツとしてはお似合いな糞音楽だわ。
ニコ生だとかボカロ好きって言った瞬間に人として関わりたくなくなるから、そういう気持ち悪い人間を判別できる道具としては素晴らしいと思うよ

236.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:43

まあAKBやジャニタレがランキング占めてる状態じゃあ
これのほうがマシに聞こえるんだろうな

237.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:45

千本桜()

238.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:48

しつけーな。
動画再生とカラオケ著作権料で儲かるってこったろ。
ニュー速が関係者とは思わなかった。

239.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:49

ニコニコのメイン視聴層が中高生だから、曲も自然とその層に受けるものが多くなっていくよね
だから、中高生がハマるのは分からなくはないよ

240.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:54

時間が経てばそれだけ技術も進歩する
それが考え付かないのはおっさんどころか老人のように頭が老いた証拠

241.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:54

ボカロの本質は楽器だろ。それ以下でも以上でもない。ボーカルとヴィジュアルっていう楽曲発表の壁を乗り越えやすくした功績はでかいが。

242.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:56

この辺の作風、椎名林檎が15年前にやってるんだけどな。

243.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:56

ボカロで千本桜の曲好きとかいう奴はたいていにわかやろ

244.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月15日 16:57

アンチも信者もキモイでスゥー(:˒ )

245.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 16:59

声がきもい
歌詞が聞き取りづらい
どれも同じに聞こえる

246.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:02

国歌にとか言ってるアホいるから聞いてみたけど
こんなんが国歌だったら恥さらしもいいとこだわ
アニメのOPとかEDにはいいだろうけど

247.  Posted by  かさ   投稿日:2013年10月15日 17:12

超音波みたいな気持ち悪い声
いや超音波聞こえないけどさ

248.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:21

興味なし

249.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月15日 17:23

ひっそり楽しめばいいのに興味無い奴にまでこんな変わり物をしつこく勧めるから嫌われるんだよ

250.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:33

一度本物の音楽ってやつを聴いてみたほうが良いんじゃないかな…
クラシックでもジャズでも声楽でも演歌でもいいから、パソコンで再生した音じゃなくて、生の音をさ。

251.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:34


鳥肌でも鮫肌でも豚肌でも
ティーンコでも
勝手にタテテイロ。

252.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:34

ふぁ〜ぁ〜 みたいな声しか出せないじゃん。

253.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 17:40

ボカロ厨は相変わらずきしょいな

254.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:41

米250
文章が臭い20点
鳥肌立つレベル
一回書き直して来い

255.  Posted by       投稿日:2013年10月15日 17:43

千本桜はいかにもな厨二曲だからハマる人にはハマるけど大抵の大人は小っ恥ずかしい気分になるんだよ

256.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:43

ミクちゃん機械キャラとしてかわいいなーと思うけど、逐一歌詞()をエフェクト付きでPVに載せる奴のダサさがかゆくてかゆくて・・・
歌詞を伝えたいなら人に歌わせるかもっと人に近づける努力をしろよ
できないならそれ歌じゃないからポエムだけ書いてろよ

257.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 17:44

十代目線の幼稚な曲ばかりが人気なのがな
主な層がまさに十代なので仕方ないが、よくもまぁ飽きないもんだ

258.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:44

ボカロが流行りだしてからニコニコ動画にログインしなくなった

259.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:46

始まるかと思ったら同じフレーズをループするイントロ、抑揚がなく印象的とは言えないメロディ、単調な曲調と千本桜がここまで評価されるのはあまりよくわからないな
曲としての面白さはメルトの方が大きい

260.  Posted by      投稿日:2013年10月15日 17:46

自分もボカロで好きな曲はいくつかあるけど、あくまで一ジャンルとしか思えない。
ボカロ曲が音楽の頂点みたいに絶賛してる人はボカロ以外の音楽をまともに聴いたことないんだろうなと思う
そういう人はもっと色々な音楽を聞いた方が良いと思うけど

261.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 17:50

東方臭しかしないわ。
歌詞も意味不明で文学性も感じられない。
別に叩きたいわけじゃないけど、こんな曲大好きなんて言ってる奴は、一般人からしたらキモいとしか思われないと思うよ。

262.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:50

え?歌詞に全く意味がないしいつの歌だよ懐古か?

GUMIのしわ、夏の終わり恋の始まり、
ノリならIMAGINARY LIKE THE JUSTICE
ここまでなし・・・

263.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:53

でもちゃんとした歌手が歌った方がいい曲になるよね
声の抑揚ないから。
けどそんな歌手に歌ってもらえないからいる存在だと思うw

264.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 17:59

ミクは嫌いじゃないけどこれはダサい

265.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:02

バカじゃねーの

266.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:04

センスなさすぎて鳥肌たつ

267.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:05

きもっWWWWWWWWWWWW

268.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:06

アゴアニキとか16bit戦争の人とかは凄いって思うんだけど
千本桜だけは全く以て何がいいのかがわからなかった

てか、ボーカロイドを神格化してる奴は総じて気持ち悪い

269.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:06

正直DTMがネットやサブカルチャーと融合してここまで大きなうねりになったのは感動に値することだと思う
ボカロが100万曲って、いつの間にそんなにおっきくなっちまったんだ
あ、千本桜はそんな好きじゃないです

270.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:07

こんなん聞いてるやつ相当貧しい音楽遍歴なんだろうな

271.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:09

俺クラスになると聞くというアクションすら起こさないからな
正直何で売れてるか全くわからん

272.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 18:12

俺も普通にボカロは好きだが。ボカロ周りの連中は頭悪くて苦手。
二言目には「神」「鳥肌がたった」「涙が止まらない」
臭すぎ

273.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:14

ミク以前になんなのこのダサい楽曲たちはwww

274.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:16

流行りだした当初は色んな曲があってなかなか面白かったよ

今は……最近の子はこういうのが好きなんだな、っと20半ばでオッサン気分を味わえる曲ばっかり人気で付いて行けない

275.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:21

なんか子供っぽい曲調だね

276.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:22

千本桜のオリジナルなんて糞 いさじver.こそ至高

277.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:22

千本桜って二年も前だしもう懐メロでしょ
2chやまとめサイトでしか話題にならないし
おっさんが持ち上げてるだけで若い人には人気がない

278.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 18:31

米261
あー東方…そうかもな。そういやあれの音楽も中高生含めてすごい人気だけど、俺はあんま好きじゃない。ボカロや東方そのものが嫌いなわけじゃないけどね。
千本桜支持してるのもそれ系の好みの人なのかね

279.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:34

星空に願いを込めて 〜Good Night〜
Cipher
は聞いてみてほしいな
発音とか抑揚のなさが少し気になるけど、その機械っぽさが逆にいい味出してると思う

280.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:42

まさか「初音ミクが好きな奴はネトウヨ」とかいう人がいるとは思わなかったw

281.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:43

確かに凄い曲なんだけど
猫も杓子も千本桜!!って言ってるの見たり、痛々しい人たちの千本桜の持ちあげを見たりするとなんていうか
これそこまでなるほど良いか?他に良い曲一杯あるじゃん、って思ったりしちゃう
そんなオレは多分マイノリティでいることに優越感を持つだけの安っぽい人間なんだと思う

282.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 18:44

昔は好きだったけど、今は聞かないな
歌詞の意味が理解出来ない曲多いよね

283.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:50

ボカロ好きってほぼ全員キチガイだよなwww
いやマジで、頭おかしいやつしかいない。
こんな機械音のどこがいいんだ?
キャラクターだろ?結局。信者死ね。

284.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:58

千本桜がビートルズとか無いわwww
単純なAメロBメロ主メロの、ありきたりのアイドル曲だた

285.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 18:58

30過ぎてこーゆうの好きな奴はキモい

286.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:00

どうでもいいけどボカロPの作る曲ってなんでテンポ早いの?

287.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:02

今のJPOPってジャニ、AKB、ボカロくらいしかないんだろ?
今の若者は可哀想だなぁと思う

288.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 19:04

こんなんで鳥肌たつの?馬鹿なの?

289.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:07

いかにも最近のオタ向けの曲って感じだな。
東方に強く影響されてる曲だわ。

290.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月15日 19:09

千本桜より紅一葉の方が好きなのは異端かな?

俺がオヌヌメするボカロ曲は

voice

イカサマライフゲーム

計画都市

ココロ

時忘人
だな

291.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:13

素人が作った曲を、素人が共感したり評価してるのに、一般人が過去の名曲やグループアイドルの曲のほうが良いとか意味不明なことを言い出すのは変だよね
ボカロって肉声でも楽器でも無いんですよ?

292.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:27

なんでも叩かれるんだな
声は好みで仕方ないが、曲はどーでもいいのもあるけど鳥肌もんもあるんだよ
どんないいバンドだろうと糞曲もあるだろ
おんなじ

293.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:28

ボカロ自体は悪くないと思うし実際2-3曲ほど好きな曲はある
けれどボカロを持ち上げるオタ共がキモ過ぎるから深入りしようとか、もっと良い曲は無いかと探したりはしない

294.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 19:29

最近聞いてないな
と言っても最近の微妙らしいけど
千本桜も2年ぐらい前だし裏表ラバーズみたいな意味わかんない歌も少なくなったし

295.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:30

動画を見ないで聴くと何を言っているのか解らな上、旋律もありふれている。何の感動も起きないし、聴くだけ無駄だと感じました。

296.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:31

なんだよこのくっせえ記事どうしたんだ
初音ミクの姿形は好きだけど、ボカロなんて機械音声がひどいからとてもじゃねえけど普段聞く気にはならない
とはいえ非常に曲数は多く多岐にわたるので、気に入る曲が誰でも数曲くらいは見つかると思われる、普段全然聞かない俺でもそうだった。確率低いけど

あとこのスレ、にわか以下の俺でも誰でも知ってるような有名な曲を貼りつけてるヤツ、なにがしたいんだかわからない

297.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:31

なにこのダサい曲
DQNとセンスが同じ

298.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 19:32

声が嫌い。他は割と好き

299.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 19:33

もっと世間のいろんな曲聴いてから評価しろよボカロ厨ども
まだミスチルやEXILEの方がいくらかマシだわ

300.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:34

あがた森魚を聴け

301.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 19:39

これはあれ?
痛いレスを集合させて笑わせようってやつ?

ミクとか好きな奴って共通点あるよなー、阿呆な知識も浅いゆるいオタクって感じ

302.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月15日 19:41

メロディは悪くないんだけど歌詞が訳わからないんだよな
あと滑舌とかの問題でその歌詞すら聴き取れもしないし

303.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:43

くさ

304.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:44

クソスレまとめないで

305.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:45

DQNご用達ジャンルのトランスだがそれは偏見で
かっこよくてちゃんと聞けるものあると音オタの友人が言ってた
だがこれは典型的なダメなトランスだということはオレでも解る

306.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 19:46

歌詞を作った奴が有能なだけ

初音ミクはただの客寄せの飾りだから
初音ミクは別にバカにしてもいいだろ

307.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 19:49

sasakure.UKの曲は良いぞ
特にぼくらの16bit戦争は色んな意味で衝撃を受けた

308.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:50

これもそうだけどニコ厨御用達の曲って尽くムービーがださい
歌詞出しときゃかっこいいとでも思ってるのか

309.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:55

この曲がダサいって解らないくらい音楽に疎いんだろボカロ厨とやらは

310.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:56

普通にいい曲だが、絶賛というほどでもない
まあ感性は人それぞれだからな

それはそうと管理人、このページなんか重いぞ
メモリ2Gの俺は来るなというのかw

311.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 19:57

いい曲はスレタイで「いいよね」って書かなくてもいいし、誰もが知っている曲。

312.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:01

なんでもかんでもネトウヨとか言い出すやつ気持ち悪すぎる

313.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:02

自分の声は嫌いだがミクさんは代わりに歌ってくれる
大切なんだ
人前に出せるほどのもんではないが、自分の心の宝物になってる

314.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:03

音楽は嫌いじゃないけど
機械音声が嫌い

315.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:03

ボカロ厨って何であんなに馬鹿なのと思ってたが、よく考えれば小中高生あたりがメイン層なんだろうし
頭が足りない発言を連発したり痛い行動を取っているのは当然だな

316.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:10

ひとつのジャンルとしてはありだけど
生身の人間の歌と比べないでほしい

317.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:14

中高生受け云々って単に老化現象で受け付けなくなったんじゃない?

318.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:14

ボカロ(笑)
お前ら本気で言ってんの?アイタタタ

319.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:16

このタイトルからすると、初音ミクすごい!
じゃなくて曲作った人がすごいんだと思うけど・・・・

320.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:30

ボカロ曲にも良いものはあるはず
だが多くはそうじゃない
そりゃそうだ素人が作ってるのがほとんどなんだからさ
とりあえずPVナシで音楽だけ冷静に聴くと良いんじゃないかな
たくさんの曲の中から良いものを探すことができると思うよ

321.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:32

高校生以上でこれをありがたがってる奴
まじめに精神遅滞の疑いあると思う

322.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 20:34

ボカロは子供騙しだよ
まだあまり音楽に接してない若い世代に与えられたただの玩具
それに金の匂いを感じた大人達が乗っかってる状態だ
みんな「こいつらバカだなあ」と思いながら金数えてるよ

323.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 20:39

ボカロ自体は凄い技術なんだが何を勘違いしたのか知らんが小難しい単語と意味不明な単語ならべた曲がはびこりすぎて叩かれてしまうの仕様がないと思ったね。普通にいい曲もあるんだけどね。

324.  Posted by  くにえ   投稿日:2013年10月15日 20:43

「初音」
「千本桜」
バーチャルな存在に感情移入

これこそ伝統芸能「文楽」の世界

紛れもなく日本の文化だ

325.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月15日 20:46

ニコ厨くっさwww 初音ミク好きとかネトウヨかネトサポだろwww

326.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月15日 20:49

最近のはなんとなくアニソン、ゲーソンばっかり聞いてたり、ゲーム三昧で育ったような人が作ってる感じがして興味なくなった。
前よりボカロがメジャーになってるはずなのに内に篭ってくような、深読み出来るんですよって言いたげな歌詞が多くてどれもぺらぺらに思う。

327.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 20:57

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

328.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:01

どうしてオタク文化を表に晒すのだろうか。
内に閉ざしたままだからいいんではないのだろうか。
なぜオタクでありながら支持されたいと願うのだろうか。
社会に触れない裏に活きてこそオタク文化ではないのだろうか。
これだけは許しがたい。
お願いだから世情に触れないでほしい。
中途半端な薄いファンは増やさないでほしい。
変だと非難されて何故表へ出る?

329.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:03

PVの綺麗さとか昔よりレベル上がってるのとかはすごいなーとか思う
でも歌としてはどうしても好きになれんなあれは、やっぱ違和感拭えんわ
人間と遜色ない歌声が出せるようなソフトが出るのはいつになるのかねぇ

330.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:08


あら、恥ずかしい子たちね〜。

331.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 21:09

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

332.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:11

聞いて見たが、本当に鳥肌立つな。
あまりにもくだらない歌詞と曲で。
気持ち悪くてすぐ止めた。

333.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:11

千本桜は子供に受けてんだろ?
あの曲、中二病っぽくて好きになれないわ。

334.  Posted by  ななし   投稿日:2013年10月15日 21:18

オタクにもボカロにも偏見はないがこれだけはダメ。イントロの時点でもう気持ち悪い。最悪

335.  Posted by  §   投稿日:2013年10月15日 21:18

別に好きな人は好きでいいと思うが
叩いてるやつは何がしたいかさっぱりわからん。

336.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 21:25

最初期のネギふるやつとか、意味がないのがよかったんだよなあ 音を楽しむって感じで
最近のはいくら格好を〜風にしても、歌詞がどれも中学生のポエムレベルで寒い

337.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:27

ここに載ってるのはほぼ知らんが、以前友人が勧めてきたスターダスト?だかは結構いいと思った

338.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:39

※鳥肌注意

339.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 21:43

Everwhiteが至高
BMS界の人間が色々遊んでた頃は楽しかった
今はファン層がひどくてみてられん

340.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:01

それでも良さが分からんwww

341.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:04

悪くはないよ。悪くは。
ただゲーソンみたいな曲に変な歌詞付けたな、としか思えない。

342.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 22:09

流石にAKBやジャニーズのがましだろ…

343.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:14

MVがシャフトの真似事

344.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:18

ミクは、その時代を生きている少年が作ったり、
プロのおっさん・爺さんが作ったり、何でもアリだから、
曲さえ常に若者〜老人の心を掴まえ続けるだろうな。
今は若い世代が多いからJ-POP寄りになるが、10年後には歌謡もいけたりするだろう。
ボカロエンジンだって新しいのが開発されるたびに限界を超えて行くわけだし。

345.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 22:22

くっさ
ニコニコでやれ

346.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:24

気持ち悪くてすぐ切るわ。
これ良いとか言ってるやつ洗脳されてるかもしれないよ。

347.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:26

「ぽっぴっぽー」
の方が好き、ノリいいじゃん。

348.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:32

流石にジャニやAKBよりはいいと思う
否定派が何故か必死スギ

349.  Posted by  ノンケ   投稿日:2013年10月15日 22:39

いさじの歌う千本桜なら嫌いじゃない

350.  Posted by     投稿日:2013年10月15日 22:46

歌に形はないけれどとハジメテノオトはゆるがない
5、6年前の曲だが

ボカロで卒論書く人

351.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:49

少なくとも歌としてはジャニAKB>>>ヴォーカロイドだろ
曲としては人それぞれだろうけど

352.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 22:51

ミクは調声が上手い曲が少ないイメージ
てか、調声適当で変な声の曲が多すぎるんだな千本桜も調声下手だし。
なのに、そういう調声の下手な曲ばっか人気でてて、上手い曲が埋もれてる。
GUMIとかIAとかゆかり辺りの調声上手い曲が探しやすいボカロの方が好きだな。

353.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 23:00

http://unkar.org/r/kankon/1321547461
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本叩き他世論工作多数 サルでもわかるTPP / 反原発の正体で検索

354.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 23:00

まあ聞かずにバカにしてるようなやつは
ミクとかいう糞を聞いて鳥肌立ってもしょうがないわな

355.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 23:08

曲は疾走感があって好印象だったがボカロで台無しだはwww

356.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 23:12

ミク好きな人ってミクの姿が好きなの?
声が好きなの?
ミクの声で別の姿とか別の姿でミクの声とかダメなの?
AKBとかジャニと比べてるのが本気なら擬人化強すぎて気持ち悪い
ジャニやAKBの曲と比べてるならいいよ
でも唄ってる存在として比べてるならおかしい

357.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月15日 23:41

人前で自ら歌うのは恥ずかしい歌詞を機械音で歌わせるソフト。
おまえらだって、顔と名前晒して本音は吐けんだろw

358.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 00:15

打ち込みの技術やセンスだけ見ても、プロとは格段に違いがあるのだけど、
観客が気にしなけりゃ素人だけの世界はそれで回ってしまう。

ボカロを好きな人は音楽が好きなわけでなく、ただ90年代のように消費してるだけなんだろうが、
実際大半の人間は別に「音楽」が好きなわけではないんだよな。

359.  Posted by  まとめブログリーダー   投稿日:2013年10月16日 00:32

初音ミクよりIAでしょ?
じんさんだって、カゲロウデイズ以外カゲプロ曲IAだし

360.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 00:32

ボカロ曲を歌い手が歌ってるのが好き
ミクはそんなに興味ない
ごめんね

361.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 00:52

音楽を学んだ人間が気軽に発表できる様になったの
それだけでも十分に意味あると思う。




362.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:00

本物の音楽、上質な音楽聞いてないとかいうけど
ではその本物の音楽とやらはどこに消えたんだ?
ある日突然消えたの?人気があったはずなのに?
だれもこれに答えてくれない

そもそも本物の音楽聞いてボカロ音楽に辟易するなら
アンチは必死に本物の音楽とやらを張るわな

363.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:00

ミクしかり、ニコ動やツイッター、ラインなんかも含めて叩いてる人達って
時代についていけなくなった自覚がない老害

…って言ってもこのおっさん達もネットやゲーム、いわゆる ”萌え” アニメが
普及し出した世代でそれこそ上の世代から奇異の目で叩かれてた訳。
結局は堂堂巡りなので争う意味なんかないってこったw

昔はCDショップでインディーズバンドのCDを視聴したりしてたのが
場所はネットへ移り、ボカロや歌い手ect...に変わっただけなんだよ?

364.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:10

残念だけどお前らは昔自分自身が嫌っていた
偏見で周りを叩く頭の固い大人の仲間入りしたんだ
それを認めたくないからわざわざ叩き記事に来て
嫌いな人間同士で慰めあってるだけなんだよ
気付いてくれよ

365.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 01:19

別にボカロの曲でも探せば良い曲はいっぱいあるんだろうけどさ、歌ってるのがボカロって時点で無理だわ。
感情のない声で歌われたもん聞いてもなんも響かないよね、
ボカロ絶賛してるやつはさ、素人のでもいいから1回ライブハウスとかいって聞いてきなよ。そしたら俺の言ってることが多少はわかると思うよ。

366.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 01:24

ボカロとインディーズバンド一緒にしてんじゃねえよ。
頭おかしいんじゃないの?
ネットに移ったってのはあってるけど、視聴される音楽は変わってないからな?

367.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 01:25


※363

368.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:28


ガキジャリジャリは
おバカちゃんでちゅね。

おまぃらの喜んで
飛びつくものは
み〜んな、
おまぃらが敵対視する
老害様が、お作りになられた。

違う?

369.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:30

マトリョシカみたいな曲はボカロかボコーダー通した声の方が自分にはしっくりくるけど、
Stardusterみたいな曲は人が歌ってる方が好き。

370.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:47

自分はメルトの歌ってみたからミクを知った。ただ単にいい曲だなぁと思ってた。
それからボカロを知るようになり、それらがみんな素人が作った曲だと知った。
楽器やってる延長でDTMを弄り、自分好みの音を作り曲を作る。誰にも聞かせる事無く自己満足で簡潔する人達がボカロを得て歌にして投稿する。
それに共感した人が歌を入れたりドラムやってる人はドラムアレンジ入れ、それぞれ自分のパートを演奏して投稿する。それを誰かがMIXして一つにして架空のバンドが出来る。さらには画も出来てくる、動画になりPVらしいかっこいいのもいくつも上がってくる。
この過程を知った時は鳥肌がたった。なんてすばらしいんだろうってね。
それからはボカロの声や歌い方にも作者の熱意みたいなものも感じるようになり違和感なんてすっ飛んで行ったよ。

何を言いたいかというと、音楽を表面で捉えるか内面から聴くかの違いで自分はこうも変わったよ。と言いたかった。

371.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 01:57

一過性のブームなら良いが、
ラジオスターの悲劇
テレビスターの悲劇
の後につづか無ければよいが・・・

372.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 02:00

※365
感情ってのは、生歌や臨場感だけで伝わるものだけじゃないんだわ。

お前は小説とか本とか読んで、「この作家の言葉はすごい!」って思った事がないの?…ああ、お前は本を読まないか。じゃあわからないなぁ。

373.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 02:06

※371
終わる終わる言われ続けて、すでに初音ミクは6年目でございます(2007年8月31日発売)。

374.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 02:22

ないない(苦笑)
食わず嫌いせずいろいろ聞いてみたけど、全部変なキーや早口で半音キー移動が多いだけ
メロディーぜんぶ終わってるが中高生のオタクには受けてるんだね

375.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 02:23

※372
ちょっと納得できたんで横レスすまぬ

自分は本を読んでもまったく感動できない人間なんだわ
ニュアンス的な言い方をすれば本は言葉ではなく文章でしかないって感じかな?
だからボカロの歌を聞いても何も感じない
いや、むしろ嫌悪感を感じる

そもそもボカロの曲は『歌』ではなく『曲』だと思うんだ…

376.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 02:29

メロディはいいけど歌詞は糞
歌詞の中にICBMを入れる時点でね

377.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 02:34

ビートルズを初めて聴いたときの衝撃って…。一体何歳だよw

378.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 02:39

ボカロは曲はがいい
俺は歌が苦手だわ
耐性ない

379.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 03:52

※375
中学や高校の頃、詩集を学ばなかった?古代中国や明治の文豪の詩集な。

歌も歌詞がある以上、文章なんだよ。

380.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 04:12

叩いてるヤツらが必死すぎてウゼェー
擁護してるレスのが純粋に思えていい
結局年くうんだよ
若いヤツらとはもう違うんだよ

381.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 05:01

騙されてる奴多いけど
掲載されてるレスは全部肯定しかないけど
これ以外全部気持ち悪いとかの批判で埋まってるからな?
間違えてもリアルでこんな気持ち悪い話題出すなよ?

382.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 05:17

みっくみくしか聞いたことない
というかここまで0!?

383.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 05:55

人気と曲の質が釣り合ってない千本桜が鳥肌とかひどい釣りタイトルだな

384.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 06:16

「最初の頃は聴いてた。今は聴いてない。」とか絶対ウソだろw

生歌だったら良い、って事なら、幼稚園のお遊戯会の歌声でも聴いてればいい。生歌なら感動するんだろ?

385.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 06:21

「色々聴いてみたけど、下手すぎる」も聴いてないな。もう少しマシなウソ付けよ。本当に聴いてるなら、具体的に曲名あげて、どの部分がダメなのか指摘しろよ。

声がダメ?聴いてないだろw

386.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 06:25

しかしボーカロイドの音楽を叩いてる奴らは、総じて時代遅れで頭も悪そうに見えるのはどういう事だ。

ボカロがサブカルチャーで構わないし、メインカルチャーである必要も無いんだけど、必死に否定する人間の感覚が理解不能。合わないならスルーでいいだろ。なに必死こいて否定してんだ。

387.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 07:19

本スレ>>388があまりに厨二臭くて一気に聞く気無くした

388.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 07:30

ボカロが歌っている曲は好きだけど
あんまりボカロは好きじゃない
ボカロの声と曲が合ってないの多すぎ

389.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 07:47

まあ宗教と同じだからね。リアルアイドルが好きな層は簡単に認めたら負けと思ってる。

390.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 07:49

ゲームで聞いた『トリノコシティ』と『神曲』が好き。

391.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 07:50

キッショwwwwwwwwww

392.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 07:54

いいからさだまさしの歌詞カードながめてろ、な?

393.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 08:50

※386
お前みたいな奴見るたび思うんだけど、お前がスルーしとけばいいんじゃないの?
しかもわざわざ「総じて時代遅れ」とか「頭が悪そう」とかレッテル貼りにレッテル貼りに返しといてスルーしとけも何も無いもんだわ。
必死こいて否定してるのはどっちよって感じだわ

394.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 08:57

いい曲はあるんだろうけどイメージが悪い
韓国が良い事やっても手放しで褒める気がしないのと同じと言うかそんな感じ

395.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 09:09

意味の無い厨くさい単語を羅列しただけの歌詞
テンポのみを重視したパッチワークのようなメロディ
気色悪い声

396.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 09:37

千本桜が好きっていってるのって
単に初めてそこそこうまい食い物食ったガキが
そう言ってるだけでしょ
あんな類のいくらでも世にある

397.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 10:14

ステマしつこい
ボカロ系音楽で人を感動させることは絶対不可能なんだよ
あきらめろ電通社員ども

398.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 11:10

どうせサブカルの域を出ないんだからオタクの内輪で楽しめばいいのに

一般人に晒すな。良いことねーんだよ

399.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 11:20

何故に大分でやるんだ
遠すぎて行きたくてもたぶん行けない
成功したら全国まわってくれ!

400.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 11:39


大分って、トイレットペーパーをケチケチ大切に使う人々がいるんでしょ?
無駄遣いはキライなんでしょ。

401.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 11:46

えっ…じゃあビーコン行く時はマイティッシュ持ってくわ
賢い人ありがとう!

402.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 11:52

こいつら
「有名になった」と勘違いしてんのか

403.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 11:57

実際「有名」なんだが

…と釣られてみるw

404.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 13:21

ちょっとだけ聞いたが、機械音が受け付けないわ
デジタルノイズでしかない
一部には受けるんだろうが、万人に親しまれる事は
未来永劫ない

405.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 15:03

※393
…お前、ブーメランだぞw釣り?

406.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 15:05

※397
お前は初音ミクが発売された年ぐらい知らないのか。ステマって言いたいだけじゃねーの?

407.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 15:09

※398
もともとサブカルで楽しんでたところ、Googleやトヨタが目をつけてCMで流したところ、海外で注目を浴び、日本の一般人にも広まって、そこにファミマなど大手企業が注目し始めた、って事だろ。

408.  Posted by          投稿日:2013年10月16日 15:15

ただの気持ちの悪い電子音

409.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 15:35

ボカロ厨「ボカロ否定厨ウゼー あーマジウゼーわ 時代遅れ杉 海外でも人気なんだぜ?」

これは誇張してるけど実際こんな感じ

410.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 15:52


40代の基地外メンヘラ女が好きなボカロ。
40代の女www
基地外www
メンヘラwww
お察しの通りだよ。
脳に欠陥があるらしい。
世間からハジカレちゃって
可哀想なんだよ。
40代の女だからねwww

411.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 16:17

うわーお
※363とmq3X2Ss80は同様の気持ち悪さを持っていらっしゃいますね?

412.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 16:21

※405
何言ってんだ、お前も同じだろw仲良くしようぜw

413.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 18:08

東方にこんな曲あった気がするぞ。

414.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 18:51

とりあえずPVの映像に歌詞を出すのは
素人臭すぎるからやめたほうがいいと思う

415.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 19:03

スレタイ通り千本桜は鳥肌だった。

寒すぎて

初期は歌らしい歌があって良かった。
今は適当に歌詞付けただけのノイズ。
某和太鼓ゲーもいくら素人の版権安いからって乱用しすぎ。

有名になりすぎてクソ化したよくあるパターンだな

416.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 19:09

GUMIとルカの曲が好きだな
低音がいいと思うよ

417.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月16日 20:11

流行り廃り関係なくいいものはいいと思うよ
でもボカロは一般の大人にはキツイ
全部ではないが大半が厨二かメンヘラが作ったような歌詞
中高生でオタ寄りの子は好きだろうなと思うが、社会に出てミクだのボカロだのリアルの世界で言ってる奴は見たことない
共感できるのか
少なくともアーティストがやってる音楽とは切り分けて考えてるんだが
オタク文化の一つだろ
クールジャパン()

418.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 20:27

好きでもないし興味もほとんどないが
否定はしない

419.  Posted by     投稿日:2013年10月16日 21:32

初め受け付けなかったんだがな。いつの間にか割と好きになってた。 
しかも人間っぽい歌い方より多少機械っぽいやつのがいいとさえ…
人間みたいであり、機械みたいなのがいいんだ

420.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 22:30

アンチも信者もさっさと消えろ

聞きたいやつだけが聞けばいい

421.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 23:12

エレクトロとかと相性いいんじゃないか?

俺はボカロが人間らしく歌うのもすごくて好きだけどボカロはボカロらしく機械音声で歌ってるのが好きだな。ロボ声可愛いじゃんよ

tkボカロは叩いてゆっくり(棒読みちゃん)は叩かない風潮w

422.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 23:21

freely tomorrowがないとか

423.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 23:27

やっぱり機械音だわ、楽曲はいいのかもしれないけど声が気持ち悪くて受け付けない。

424.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月16日 23:41

流行ってるのがアップテンポな和風ロックみたいな曲ばかりで聞いてる層がしれる
掘り下げれば色々あるんだろうけど

425.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月18日 01:55

ネトウヨいってるのが安定の兵庫でワロタ

426.  Posted by     投稿日:2013年10月18日 06:52

歌なしのインストアレンジが聴いてみたい

427.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月18日 16:38

意外と叩かれてなかったなw
代わりにこっちで沸いてるがww

428.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月19日 10:13

このページ重すぎw

429.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月21日 15:11

ガキの流行を文化と呼ぶのか
え?大人も好きな人多い?
気持ち悪い大人ばっかじゃん

430.  Posted by     投稿日:2013年10月21日 20:27

どうせミクっていうかわいい二次元の女の子が歌ってなきゃ聞かなかったんでしょう?音楽が好きな人はミクを褒めるんでなく作曲or作詞した人を褒めるからミク(女)を持ち上げて語る時点でキャラオタ乙となる。

431.  Posted by  名無し   投稿日:2013年10月23日 07:39

ミクって音痴のロボットだよな?

432.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月24日 20:09

千本桜って歌詞が中二病が好きそうな単語を継ぎ接ぎしただけの奴だっけ?
ボカロは時々聞くけどあれはあんま印象に残らん曲だったなー

433.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年10月25日 02:58

おいおいどうしたよ?こんなオタク共に毒されてんじゃねーぞ、もっとボロボロに叩けよ、そうすることしかできねぇんだからよぉ

434.  Posted by  名無し   投稿日:2014年05月17日 19:56

なんかこのスレきもい

コメントの投稿