ガチ戦争、ガチ戦闘を描いた作品が好きな1st世代からしたら1話で子供がいきなりMS起動、勝利とかありえんな
Z世代も嘆いてるわ、せっかく新型ガンダムで人気回復できるのに4話で登場とか遅すぎって
あとZだったらせっかく人気ができてたサブキャラが死ぬなんてありえない
これは史上唯一の打ち切りXの二の舞だな、1st世代もZ世代も泣くわ
120 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:16:35.87 ID:LZzkVRrp0
はじめて見たけどいいコピペだな
今度使うわ
8 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:55:24.88 ID:3jq/u18F0 [1/6]
9 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:55:57.19 ID:leOkC2420 [1/2]
12 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:56:07.19 ID:udyteNQA0
14 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:56:20.85 ID:D8b9DZEt0 [1/5]
17 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:56:37.18 ID:v07D6QQ30
20 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:56:58.46 ID:RUwOG8dSP [1/5]
黒田は原作付きだといい仕事するが
オリジナルだと外れが多い。
まぁ、文字通り「爆死」したAGEよりはマシだろうけど
23 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:57:08.05 ID:Up8D+oXl0
ガンダム自体がキャラになってるSDでもないし、
どういうカテゴリになるんだ?
25 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:57:22.84 ID:dRz4tyx20 [1/2]
26 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:57:45.08 ID:X9nYE1Xn0
29 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:58:29.80 ID:p+TsI3cV0 [1/2]
35 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 12:59:56.33 ID:xwjxqG0I0 [1/5]
最近のガンダムはマンネリ化してて退屈
37 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:00:25.70 ID:+DO7RAs20 [1/3]
40 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:01:25.11 ID:kMrzg2iKP
TBSのよりはマシになりそうな予感
43 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:02:06.66 ID:hUUW04xX0
51 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:03:52.88 ID:7w7JKpqEO [1/4]
今度は日野と一緒に育てたはずのダン戦の顧客を、
サンライズのガンダムを使って奪いにかかるのかw
55 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:04:23.83 ID:RUwOG8dSP [2/5]
プラレスよりはプラモ狂四郎路線だね。プラモに乗り込んで殺し合うw
ミニ四駆みたいにオプションパーツで改造するガンプラ。ビルダーズは成功してるとは言えない気もするけど。
65 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:06:26.53 ID:8SalGgMc0 [1/3]
同じイロモノのGガンダム同様、大ヒットする予感がする。
66 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:06:45.76 ID:+oCKeuyMP [1/2]
ダンボール戦記とモロ被りじゃん
それともダンボール戦記の枠にこれが来るのか?
あとこれが芸スポに立つっておかしいだろ
67 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:06:53.83 ID:e8uA5bfK0 [1/3]
それだけが取り上げられて同人誌では人気になったりするんだよね
(例 ジャイロゼッター)
68 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:07:00.03 ID:ngHWijUb0
69 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:07:32.16 ID:A8BQmxN40 [3/5]
71 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:07:47.72 ID:xwjxqG0I0 [2/5]
77 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:08:54.17 ID:X9gq+sAk0 [2/2]
おでこの角を逆にしてヒゲにすればいいんじゃね?
74 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:08:27.89 ID:VhJEUoOq0 [1/2]
93 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:12:20.18 ID:KbMKGpxtO [1/5]
プラモ狂四郎にはアフターストーリーがあって
30いくつのおっさん狂四郎はガンプラからも離れ
うだつの上がらないうらぶれた独身サラリーマンになっている
101 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:13:36.73 ID:a477Jyct0 [1/3]
プラモ狂四郎1999というのがあってだな…
81 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:09:46.40 ID:ivfjh3j20
82 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:09:47.50 ID:UdLwHR3r0
B「いや、俺がガンダムだ!(プラモを持ちながら)」
89 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:11:20.21 ID:RUwOG8dSP [3/5]
オリジンもOVAで展開するんだろ。安彦のお爺ちゃんもテレビアニメ作れる年齢じゃないし。
100 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:13:33.17 ID:uiex9VEG0
↓
テレビ朝日…V、G、W、X
↓
フジテレビ…∀
↓
毎日放送(TBS系)…種、種死、00、AGE
↓
テレビ東京…ガンダムビルドファイターズ
103 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:13:49.54 ID:RUwOG8dSP [4/5]
107 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:14:24.45 ID:LA0qkzhm0
108 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:14:34.70 ID:9zJIxJKq0 [2/3]
109 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:14:34.71 ID:rgU8tsDuO
早くオリジンやってくれよ!
110 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:14:55.19 ID:dbs14Loy0
子供B「君のガンプラの性能とやら見せてもらおう!」
子供C「白いほうが勝つわ」
というのを織り込んでくれるのなら観てやってもいい
104 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:13:49.90 ID:CXz+y36tO [2/2]
115 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:15:40.02 ID:D8b9DZEt0 [3/5]
言ったりしてんのかな
116 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:15:45.36 ID:mhyqf1Bm0 [1/6]
「ガンプラ作ってみようかなー」と思った子供をターゲットにするんだろうから、
放送局をケロロと同じテレ東系にするのは正しい選択じゃないのかな
それは良いと思うけど、間違っても杉田智和は出演させるな
あいつは同じサンライズアニメの銀魂で「ガンダムに出られてないくせにー」と弄られてるのが似合う
杉田を出してしまうと、銀魂であのネタが使えないではないか!
123 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:17:02.05 ID:KbMKGpxtO [2/5]
151 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:21:06.54 ID:TqwLCeahO [2/4]
スケールモデルも出てくるしX−ウィング対コアブースターとかさ
なんでもアリのオールスターだからダレなかった
ガンダムだけじゃキツイでしょ
159 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:22:36.43 ID:mhyqf1Bm0 [4/6]
ダブルゼータとストライクフリーダムの大艦巨砲主義的なバトルとかやるんだろ
エルメスとクィンマンサの対決とかさ
それはそれで異種格闘戦の雰囲気だろう
162 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:25:00.54 ID:KbMKGpxtO [5/5]
いや、開かない股関節みたいなあるあるネタや
スプリングパイプみたいな小改造がウケた
魔改造とか何でもありみたいになってからは廃れていった気がする
167 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:26:19.46 ID:eG5x/xh/0 [2/4]
bill=紙幣・札・請求書的な、おもちゃによる高らかな搾取宣言説(´・ω・`)
174 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:28:31.49 ID:ywXaaKMp0 [6/9]
で、大人が文句言いつつグフやブラウブロに乗って出撃しちゃう
178 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:29:49.82 ID:NDL/bk0b0 [1/2]
200 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:34:27.97 ID:Yo7mvrQz0
むしろAGEがこの設定でやれば良かった
もはやガンプラそのものが市民権持ってるんだから
191 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:32:29.85 ID:eG5x/xh/0 [3/4]
パーツ組み合わせて自分のロボット作るアニメはまぁ分かりやすいよね。
212 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:37:17.22 ID:KE5Eem1v0
AGEよりはマシだろうな
228 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:42:11.58 ID:A8BQmxN40 [5/5]
-----根が単純なオヤジ世代-----
236 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:44:08.61 ID:lZaqbOCH0
256 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:49:05.09 ID:r73dKDmV0
281 名無しさん@恐縮です 2013/07/02(火) 13:54:04.83 ID:kNnQgNhD0 [2/6]
売り上げランキング: 1,471
コメントの投稿