まさにハゲタカだな。
これでエボルタは「エネループ」ブランドも絶滅させられるってことか?
20 カナダオオヤマネコ(dion軍) 2013/05/18(土) 09:25:34.03 ID:7vjS16t/P [1/8]
エネループブランドは継続。
充電回数重視はエネループ、容量重視はエボルタとポジショニング分けされた。
三洋が強かった電池と炊飯器、業務用空調はパナ本体に吸収したし、
使えるところは全部ゲットし、残りカスはヾ(´・ω・`)ノ"
13 スミロドン(岐阜県) 2013/05/18(土) 09:23:16.02 ID:0HMslwrI0 [1/2]
サンヨー合併した時はこれでパナのクソッタレな白物家電が
サンヨーの神社員のテクノロジーでやっとまともになると期待してたのに
パナの屑社員だけ残してサンヨーの神社員外したら
パナの屑家電はゴミのままじゃん
15 ボブキャット(SB-iPhone) 2013/05/18(土) 09:24:11.05 ID:p6YpkT7+i
無能経営陣が社員と部門を削減して身を軽くしたつもりが
手足をもいで動けなくなってしまったでござる
の巻
16 ハバナブラウン(大阪府) 2013/05/18(土) 09:24:59.99 ID:J1p2OPhA0
40代50代とかに朝から晩まで罵倒を浴びせるのは20代の外部コンサル社員。
「一人、追い込んで辞めさせたら3万賞与」のような歩合制の為、張り切る張り切る。
連日のように続く、罵倒と怒号。必死に頭を下げる高度経済成長を支えてきた50代技術者。
この世は地獄か。
【恐怖】三洋電機 ヤクザ研修でリストラ開始
http://makimo.to/2ch/news19_news/1131/1131285364.html
17 アンデスネコ(新潟県) 2013/05/18(土) 09:25:06.04 ID:2eCD4hpj0
18 カナダオオヤマネコ(東京都) 2013/05/18(土) 09:25:10.26 ID:28mW9GmkP
日本の二番手メーカーって値段も製品の使い勝手もこなれていてよかった。
松下・日立・NECは壊れるまで使わない機能があったり、そのために
操作がめんどくさかったり・・・。
三洋、シャープと我が家の愛用家電メーカーが消えてしまった。
21 キジトラ(愛知県) 2013/05/18(土) 09:25:48.26 ID:BMd46ZPX0 [2/3]
25 コドコド(東京都) 2013/05/18(土) 09:28:03.73 ID:7eFR5w4+0 [1/2]
まるでハゲタカファンド
27 ジャガー(千葉県) 2013/05/18(土) 09:28:53.35 ID:yVGO2b2B0
30 キジトラ(愛知県) 2013/05/18(土) 09:31:02.49 ID:BMd46ZPX0 [3/3]
今あるのはパナソニックとかいう全く別物の企業だ
31 パンパスネコ(庭) 2013/05/18(土) 09:32:23.71 ID:Sksu7a/q0
32 カナダオオヤマネコ(大阪府) 2013/05/18(土) 09:32:29.97 ID:50AZfTvHP
33 シャム(大阪府) 2013/05/18(土) 09:32:34.46 ID:9erfgkdX0
結局何のために買収したんだ。
34 ツシマヤマネコ(大阪府) 2013/05/18(土) 09:33:26.13 ID:Ax9LEGYD0
36 スミロドン(SB-iPhone) 2013/05/18(土) 09:35:02.25 ID:iowA7/5Zi
39 ソマリ(愛知県) 2013/05/18(土) 09:36:07.02 ID:O7le8W0r0
俺の横で寝てるよ
40 カナダオオヤマネコ(WiMAX) 2013/05/18(土) 09:38:02.99 ID:CfhPWC4VP [2/2]
白鯛はパナの社員になったと思う
38 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区) 2013/05/18(土) 09:35:21.43 ID:kJyT0Xie0
もっと前にできれば良かったのにな。
遅すぎ。
47 茶トラ(関東・甲信越) 2013/05/18(土) 09:42:38.54 ID:QhI2IW2KO
また日本の技術が中韓に流出するな
50 ジャガー(関西・北陸) 2013/05/18(土) 09:43:42.08 ID:QEdkQLqeO
こんなやり方を幸之助さんが許すはずがない
58 カナダオオヤマネコ(dion軍) 2013/05/18(土) 09:53:33.38 ID:7vjS16t/P [3/8]
終身雇用といわれた松下傘下時代も当時子会社のビクターや宮田工業にはガンガンリストラさせてたし、
その本体も終戦直後と50年代のドッジライン不況の時に実は人員大量整理と賃金カットをやってたりする。
要は会社の規模が小さくてかつ国内市場しかなかった1920年代と、好況のときはリストラしなかっただけで
幸之助さんは案外ドライ(´・ω・`)
64 サイベリアン(東京都) 2013/05/18(土) 09:54:36.98 ID:NwzTb7VI0 [1/2]
松下整形塾とかくさいもんつくりやがって
163 スノーシュー(東京都) 2013/05/18(土) 11:10:01.13 ID:kw3wnpKT0 [3/3]
晩節を汚す、の典型だったな>松下整形塾
52 アジアゴールデンキャット(三重県) 2013/05/18(土) 09:44:46.82 ID:KG/6j0OY0 [2/2]
株価は上がるぜ?
53 マレーヤマネコ(千葉県) 2013/05/18(土) 09:45:02.67 ID:CAuw+jOS0
57 ヨーロッパヤマネコ(長屋) 2013/05/18(土) 09:52:07.68 ID:ug1Ha/8m0 [1/2]
他のメーカーは無くす工作をしたから
店畳む支援をしたり親父が引退したら息子に店継がないように頼んだりいろいろした
松下系だけほとんどやらなかったから
60 クロアシネコ(dion軍) 2013/05/18(土) 09:53:55.79 ID:c35UiWOt0
技術だけ横取りして元三洋社員は首切りかよ
65 コラット(山形県) 2013/05/18(土) 09:55:27.53 ID:Nb9HAW7v0
143 サイベリアン(東京都) 2013/05/18(土) 10:50:31.10 ID:NwzTb7VI0 [2/2]
こいつが関わった業界、モデルのメーカー全部虫の息or死亡してるな
団塊の気持ち悪さが滲み出てる漫画
67 ジャガランディ(茨城県) 2013/05/18(土) 09:59:14.62 ID:WRZF4N2i0 [1/2]
高齢メンヘラ御用達の。
75 ジョフロイネコ(東京都) 2013/05/18(土) 10:02:45.59 ID:W3QJESyh0
幸之助が大実業家になった時既に親兄弟はこの世にいなかった
血縁に恵まれない孤独な人だった幸之助は
創業時代から苦労を共にした義理の弟を可愛がり
戦後、暖簾分けという形で三洋電機という松下直系の子会社を作った
105 ボブキャット(埼玉県) 2013/05/18(土) 10:22:12.04 ID:R8AbFqI50
>戦後、暖簾分けという形で三洋電機という松下直系の子会社を作った
違うよ
松下が財閥指定されちゃって親族が取締役になるのが駄目になったんで
仕方なく松下を辞めて独立したんだよ
76 カナダオオヤマネコ(宮崎県) 2013/05/18(土) 10:02:54.34 ID:YDNpw4WfP
96 カナダオオヤマネコ(dion軍) 2013/05/18(土) 10:18:31.49 ID:7vjS16t/P [5/8]
三洋時代のはパナのサービスセンター、
ハイアール以降のはハイアールとハイアール委託業者。
地方は委託を受けているのがパナのサービスセンターだったりもするけど
78 コドコド(東日本) 2013/05/18(土) 10:06:04.60 ID:P68Vwr8d0
元々僕らは兄弟じゃないか
むしゃむしゃ・・・
80 イリオモテヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 10:06:23.03 ID:odOIbUUk0 [1/8]
エネループブランドも自分でぶっ壊したし。
81 オリエンタル(神奈川県) 2013/05/18(土) 10:06:26.07 ID:AE6x/KGz0
85 サイベリアン(大阪府) 2013/05/18(土) 10:11:26.90 ID:130QczGY0 [3/6]
しかも買った製品が過去製品の歴史から抹消されてるw
メンテとかどうなるん?
89 サーバル(WiMAX) 2013/05/18(土) 10:14:46.13 ID:CwXOsCNO0
そこから立ち上がって行けなかったんだっけ
外注で半導体をつけて家電品売れなかったのかな
女社長が存在感なかったな
何かやったっけ?
98 サイベリアン(大阪府) 2013/05/18(土) 10:19:50.73 ID:130QczGY0 [4/6]
90 サビイロネコ(京都府) 2013/05/18(土) 10:15:11.21 ID:uzyLoITL0
半日分の工賃の損失は、長い目で見れば一時的の損失で問題はない。松下電器は将来ますます拡張せんものと考えているときに、
せっかく採用した従業員を解雇することは、経営信念のうえにみずから動揺をきたすことになる。
【覚書き|昭和初めの世界恐慌のとき、従業員を一切解雇せず、給料も据え置いたときの発言。
生産時間を半日に減らし、余った時間は全社員で在庫を出来る限り売りさばくことに費やすことで
経済危機を乗り切った】
101 イリオモテヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 10:20:27.09 ID:odOIbUUk0 [2/8]
出版社まで作って松下幸之助を神格化することで企業イメージを上げてきたのが松下電器だけど
真に受けるバカって結構いるんだよな。
104 ジャングルキャット(長崎県) 2013/05/18(土) 10:21:08.30 ID:4PnpaJMb0
108 ボルネオウンピョウ(catv?) 2013/05/18(土) 10:23:55.46 ID:a51uofem0
てか黒字にしないと信用失うぞ
109 ヒョウ(東京都) 2013/05/18(土) 10:25:13.34 ID:dFmT9m+P0 [2/2]
いや、ないな
110 ヨーロッパヤマネコ(秋) 2013/05/18(土) 10:25:31.94 ID:UG2WPILQ0
日立や日通はちゃんと上げてるのに
114 ヒマラヤン(SB-iPhone) 2013/05/18(土) 10:28:05.76 ID:xwzYwD5Li
127 猫又(関東地方) 2013/05/18(土) 10:33:33.26 ID:UaBFe+vSO
給料も上がっただろうな
シェア世界一のハイアールの高級路線部門だもんな
118 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/05/18(土) 10:28:42.95 ID:GSQ1R4ll0 [1/10]
123 ボブキャット(神奈川県) 2013/05/18(土) 10:31:57.00 ID:TQ9Fs63m0 [1/9]
126 ソマリ(滋賀県) 2013/05/18(土) 10:33:24.31 ID:zzBDmvqh0
マイカルは警察官僚招いて倒産。
三洋はBMWのトップセールスレディだっけ?w
132 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/05/18(土) 10:34:51.21 ID:GSQ1R4ll0 [3/10]
それはダイエーやw
惨様は、アナウンサーwww
144 サイベリアン(愛媛県) 2013/05/18(土) 10:52:15.08 ID:mXxyPBaQ0
それを生み出す思想を持ってる人間か知ってる人間がいないと
後がつづかないだろう
147 トラ(内モンゴル自治区) 2013/05/18(土) 10:55:37.66 ID:DOwe6NBPO [1/3]
250人になるならもう大企業とは呼べない、いいとこ中企業
赤字が半端ないから仕方ないのか
149 イリオモテヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 10:58:01.32 ID:odOIbUUk0 [5/8]
サンヨー出身者を9割切るだけで元からパナにいる人は対象外だよ。
154 トラ(内モンゴル自治区) 2013/05/18(土) 11:05:35.67 ID:DOwe6NBPO [2/3]
それでもだよ、2250人減らしたらサンヨーには250人しか残らないということ
今まで2500人だったのが250人になって、パナソニックに対し何ができる?
サンヨーに残された道はもうない、破滅あるのみよ
これはやがて親会社のパナソニックが潰れる予兆
こりゃ9年後パナソニックが存在してるか分からんぜ
167 イリオモテヤマネコ(チベット自治区) 2013/05/18(土) 11:14:17.96 ID:odOIbUUk0 [6/8]
人的資源は創業者の親戚と一部の研究者以外はいらないってことだよ。
157 イリオモテヤマネコ(東京都) 2013/05/18(土) 11:06:17.66 ID:KBpiT7U0P
シャープがサムソンに助けてもらう状態みたいになりそう
164 サイベリアン(大阪府) 2013/05/18(土) 11:11:14.58 ID:130QczGY0 [5/6]
晩年は耄碌したけどさ
165 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/05/18(土) 11:12:25.73 ID:GSQ1R4ll0 [7/10]
その人も、松下に非ずは、人に非ずだろw
166 ボブキャット(神奈川県) 2013/05/18(土) 11:13:50.53 ID:TQ9Fs63m0 [5/9]
人じゃないbotには消えてもらうってこったろ
171 アジアゴールデンキャット(岐阜県) 2013/05/18(土) 11:18:26.40 ID:cIVkVpp50
あれから数年、このニュースか
180 バーマン(新疆ウイグル自治区) 2013/05/18(土) 11:29:18.92 ID:fuQ+GzzF0
182 キジ白(東京都) 2013/05/18(土) 11:32:14.91 ID:MnMkb1PA0
株式会社ザクティ
http://xacti-co.com/jp/
ここに行った500人余りの人たちは、前途多難だろうが
パナに行って首を切られるよりは幸せだと思って頑張って欲しい。
コメントの投稿