根性でがんばれ。燃料なんてなくても船は動くのです。
頑張った人だけが報われる。これが美しい国だ。
13 縞三毛(東日本) 2013/04/23(火) 11:59:39.52 ID:Km+G3BfjP
着実にインフレが進んでるな。イカの買いだめだな。
15 黒(WiMAX) 2013/04/23(火) 12:04:47.83 ID:Mk+r77js0 [1/2]
16 縞三毛(庭) 2013/04/23(火) 12:05:10.58 ID:5Cogy4ZNP
25 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) 2013/04/23(火) 12:09:38.96 ID:ktG8krnZ0
元々が需要とはかけ離れた投機マネーが流入してた。
アメリカの株価日本の株価が好転してきたから資金がそちらに回ってる。
17 ボブキャット(神奈川県) 2013/04/23(火) 12:05:47.06 ID:UVy8fMjT0
でも結局ノルウェーサーモンが安くて食ってしまうんだよね
まぁアレはマスなんだけど
19 バリニーズ(愛知県) 2013/04/23(火) 12:07:04.07 ID:HvOmZT1h0
何燃料代高騰とか言ってんの?
なんで民主党の時に燃料代ハイオク200円超えた時言わなかったの?
ねえ、民主党時代に補助金ジャブジャブで漁にでるのが馬鹿馬鹿しいって言ってた漁業組合さん!
20 アムールヤマネコ(関西地方) 2013/04/23(火) 12:07:44.11 ID:avrYyLqX0
23 スコティッシュフォールド(京都府) 2013/04/23(火) 12:09:06.51 ID:Jhwdt+F90
小麦高騰でパン屋なんて儲けなしや赤字のとこもあるんだ
なんでおまえらだけ税金で補償せにゃならんだ?
いいよなぁー欲深い奴らの集まりの組合って
27 バーマン(神奈川県) 2013/04/23(火) 12:10:09.22 ID:4ePHloZc0
29 ボルネオウンピョウ(千葉県) 2013/04/23(火) 12:10:28.76 ID:HPcD8xJb0
30 猫又(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 12:10:53.67 ID:OpAWaT+U0 [2/6]
中国と韓国と台湾が
ごっそり全部持ってくんだろ?
43 スペインオオヤマネコ(東日本) 2013/04/23(火) 12:15:41.76 ID:zyZrtZQJO
休業しなくても持ってくよ
つか、今騒いでる奴らは近海でチョロチョロしてるだけの漁師
31 白(東京都) 2013/04/23(火) 12:11:18.50 ID:qUw/+4sq0
「ほかにいろいろなことが出るのであれば、その段階で考えなければいけない」と述べ、対策を拡充する可能性を示唆した。
36 縞三毛(芋) 2013/04/23(火) 12:13:22.49 ID:OXeBKx+CP
いやむしろ煽ったんじゃ・・・
38 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 12:13:48.47 ID:P2A6f73e0
船ってそんなに燃費悪いのか?
39 シンガプーラ(家) 2013/04/23(火) 12:14:57.66 ID:hG+eNHCJ0
41 斑(神奈川県) 2013/04/23(火) 12:15:23.87 ID:7hidPpMH0 [1/2]
庶民の口に入る魚の9割は外国産だし
44 猫又(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 12:16:09.42 ID:OpAWaT+U0 [4/6]
金持ちが餓死したらザマーみろなだけだし
45 黒トラ(家) 2013/04/23(火) 12:18:15.57 ID:72lR9Bpu0
46 斑(神奈川県) 2013/04/23(火) 12:18:32.40 ID:7hidPpMH0 [2/2]
47 猫又(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 12:19:13.42 ID:OpAWaT+U0 [5/6]
円高の時は全然魚安くならないもんな
絶対におかしいわ
甘やかしちゃいかん
54 マヌルネコ(東京都) 2013/04/23(火) 12:29:02.46 ID:AnFKLx8a0 [3/3]
原油価格高騰だからだろ。
原油高は年々加速→その分を円高がカバー→ガソリン価格据え置き
これからは原油高と円安のダブルパンチ。
48 エジプシャン・マウ(長屋) 2013/04/23(火) 12:20:01.72 ID:JLa9G0gl0
∧_,,∧ ∧_,,∧
< `∀´>(@∀@-)
( )( 朝 )
し―-J し―-J
50 縞三毛(東日本) 2013/04/23(火) 12:23:27.57 ID:uebhHiii0
53 マレーヤマネコ(茸) 2013/04/23(火) 12:26:24.89 ID:YOQTiZ4VT
定置網の入り口閉じておけ
鰤とか鰯とか相場値崩れで悪循環だろ
56 縞三毛(SB-iPhone) 2013/04/23(火) 12:30:52.52 ID:AvONgfB7P ?2BP(1)
57 マヌルネコ(やわらか銀行) 2013/04/23(火) 12:31:20.86 ID:YDMVps+o0
59 猫又(新疆ウイグル自治区) 2013/04/23(火) 12:33:38.39 ID:OpAWaT+U0 [6/6]
足漕ぎ
帆船
ソーラーパネルでモータードライブ
60 アンデスネコ(神奈川県) 2013/04/23(火) 12:35:37.77 ID:IgliSwuN0
61 縞三毛(東日本) 2013/04/23(火) 12:37:49.89 ID:uebhHiii0 [2/3]
業種は?
10月ならまだ民主党政権だよ。
62 セルカークレックス(岐阜県) 2013/04/23(火) 12:38:42.73 ID:rMRfSN2M0
つって、それ2,3月に思いっきり上がった反動でしかないと思うんだが。
65 スナドリネコ(庭) 2013/04/23(火) 12:45:29.03 ID:31DKghOJT
_ノ\_´ __`丶_
マ ( ,. ´: : : : : : : : :`. 、
r /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
ジ ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
ゲ { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
で 〉 : : : :|/、|oヽ ` /.:oヽ|: V
ソ / : : : : | {o:::::::} {:::::0 } Vハ
. {: |: |: : :| ヾ:::ソ ヾ:::ソ V|
っ .|:ム:|∨:| 〃 ____ /// }| r--ッ
!? .ヽ:.r|: : :l/// r ´ \} ハ、 } >
-vヽ/: ヽ|: : :| | ノ /: : : :\ /_ゝ
/: : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
: : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
 ̄/: : : :/: : / }} } \ | }: : } |: :└
67 ペルシャ(茸) 2013/04/23(火) 12:56:20.28 ID:/Zdz8IXn0
農林中金の運用実績上がれば還元されたりしないの
68 ジャガー(空) 2013/04/23(火) 13:06:30.08 ID:bXMzO9yC0
でも獲った魚は全部漁協に入れてるから市場に持って行ってもらわないと困る
69 茶トラ(大阪府) 2013/04/23(火) 13:07:08.70 ID:pWtG9Hzv0
どこかで金か燃料を止めてるやつがいるんじゃないの?
漁協や全漁連のなかに
70 オシキャット(東京都) 2013/04/23(火) 13:07:42.17 ID:HwEMu1HS0
まだまだ円高なのに、この程度で休業を余儀なくするってことは元々採算が合わない分野なんだから
漁自体の数を減らすべきだろ。
単純にイカ漁をする人が多すぎて、燃料無駄使いと大量のイカ漁でイカ単価下げて不採算にしてるだけなんだから。
72 黒トラ(チベット自治区) 2013/04/23(火) 13:08:40.93 ID:IDATaJ0/0
競りの最低価格を決めるとか自分たちでどうにでも出来るのに
78 オシキャット(東京都) 2013/04/23(火) 13:10:13.01 ID:HwEMu1HS0 [2/2]
物価が下ってるのが問題で、物価をあげてデフレ解消が日本復興への道なのに。
こんなことしてたらデフレ解消が出来ない。
73 ピューマ(チベット自治区) 2013/04/23(火) 13:08:51.22 ID:8+ZgCLNj0
漁業はあまり聞かないな
だからあんなに気性が激しいのか?
79 ジャガー(空) 2013/04/23(火) 13:11:28.12 ID:bXMzO9yC0 [2/2]
あとスレでもわかってないやつ多そうだけど漁協と漁師は別物だからな
流通さえ確保できるなら自分で出荷するわ
でも個人じゃ無理だから共同でやりましょってのが漁協
80 ターキッシュアンゴラ(埼玉県) 2013/04/23(火) 13:12:00.82 ID:B+qq5Qfv0
91 イエネコ(関東・甲信越) 2013/04/23(火) 13:17:57.61 ID:V24ViIOqO [2/2]
価格に転嫁しちゃったんだろ。
自己責任なんだから転嫁し直せば良いのに、不可逆を訴える漁協のIQ。
87 ラガマフィン(青森県) 2013/04/23(火) 13:16:46.80 ID:Sl9TEcOr0
ただ燃料高くて暮らしていけないってだけだよ
円が安くてもガソリン90円とかだった時もあったのに、どうしてこうなった
88 バーマン(埼玉県) 2013/04/23(火) 13:17:05.37 ID:0cITS7C60
お前ら去年漁してなかったのか
94 ギコ(大阪府) 2013/04/23(火) 13:20:08.58 ID:9mQw8IDP0
魚船の大半はA重油か軽油(免税)で動くんだよ
今年はガソリン以上に高騰した(比率)
92 猫又(福島県) 2013/04/23(火) 13:19:36.40 ID:hhMzTEB10
97 チーター(大阪府) 2013/04/23(火) 13:22:59.58 ID:RSvOOel00
増えてたんだよね。そうなれば当然、原油価格よりも為替の変動が価格に反映
される比重が高い、原油価格が下がっても円安が進めば価格は上がる。
101 サバトラ(新潟県) 2013/04/23(火) 13:28:41.60 ID:s/J1MNqW0
立場上困る人々が存在する。
いい加減、そういった彼らによる「円安で燃料高騰」とかの
ミスリードは止めてもらいたいものだ。
103 アメリカンワイヤーヘア(大阪府) 2013/04/23(火) 13:44:46.97 ID:qp3GeRio0
104 ユキヒョウ(catv?) 2013/04/23(火) 13:53:45.56 ID:oMxggAXm0
漁組とか漁連はすぐ保証金ばかりを求める
被害が出りゃ保証もするが被害ないのに補償金を求めてくる
ヤクザと同じ
本当に嫌いだわ
106 イリオモテヤマネコ(東京都) 2013/04/23(火) 14:03:51.54 ID:2wX1/9+i0
日本クラウン (2003-07-24)
売り上げランキング: 148,066
コメントの投稿