7 アビシニアン(空)2013/04/07(日) 19:33:47.49 ID:FgUHwQ4C0
10 猫又(沖縄県)2013/04/07(日) 19:34:45.95 ID:CykgT4pS0
買ってやったから一生面倒見ろって言う方がおかしいだろ
12 バーミーズ(やわらか銀行)2013/04/07(日) 19:35:07.33 ID:+JKU5KijP
13 バリニーズ(新疆ウイグル自治区)2013/04/07(日) 19:35:20.51 ID:361noFoc0
14 斑(東日本)2013/04/07(日) 19:35:27.81 ID:pXqjj5ld0
Vista突っ込んで15万くらいで売り出して遅い重いVistaはクソなんて言ってたくらいだからな
15 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区)2013/04/07(日) 19:35:43.40 ID:gQRueeWd0 [1/5]
無駄にXPに拘る理由もないしな
企業でもさすがに7が殆どになって来た
16 アメリカンボブテイル(東京都)2013/04/07(日) 19:36:10.30 ID:u6jSOstN0
未だに世界中で使われてるんだから
17 ハイイロネコ(チベット自治区)2013/04/07(日) 19:36:39.61 ID:/KrP2AV1T
23 マレーヤマネコ(埼玉県)2013/04/07(日) 19:40:55.53 ID:HjbUImgn0 [1/2]
28 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区)2013/04/07(日) 19:42:07.04 ID:gQRueeWd0 [2/5]
旧Mac OSより在命期間が長くなりそうだな
8 イリオモテヤマネコ(家)2013/04/07(日) 19:34:05.23 ID:4m409Tr+0
31 エジプシャン・マウ(dion軍)2013/04/07(日) 19:43:11.13 ID:koto/haLT
エグイアタックが連発するんだろ?
MSさんは怖いで
32 ターキッシュアンゴラ(東日本)2013/04/07(日) 19:43:15.52 ID:Z4ecqakG0
6 セルカークレックス(東京都)2013/04/07(日) 19:44:32.33 ID:NRUwS4/d0
最新のゲーム、ソフトもやるつもりない
っていうならそのまま使い続けてもいいんじゃない
37 ラ・パーマ(四国地方)2013/04/07(日) 19:44:45.82 ID:cMdvNecAP
38 ピューマ(沖縄県)2013/04/07(日) 19:44:46.39 ID:fJTRU1RJ0
39 イエネコ(富山県)2013/04/07(日) 19:44:49.13 ID:JW8aSSQ70 [3/5]
デスクトップはまだ会時が見えないから9町だな
48 ラ・パーマ(兵庫県)2013/04/07(日) 19:48:43.47 ID:XsmVUgKqP
49 スフィンクス(愛知県)2013/04/07(日) 19:48:47.16 ID:eCTXuRIW0
サポート切れたって使えるんでしょ?
52 ラ・パーマ(庭)2013/04/07(日) 19:49:19.27 ID:iTfvXHvlP
来年パソコン一新するんかな
53 コドコド(愛知県)2013/04/07(日) 19:49:41.53 ID:KVEIXp3d0 [1/3]
54 エキゾチックショートヘア(関西・北陸)2013/04/07(日) 19:50:12.70 ID:yM437rtVO
59 ジョフロイネコ(岡山県)2013/04/07(日) 19:51:55.08 ID:WA9QAk1Z0
62 ラ・パーマ(dion軍)2013/04/07(日) 19:53:05.12 ID:VnHsRz18P [1/2]
65 バリニーズ(長屋)2013/04/07(日) 19:53:30.82 ID:6pJrkgNQ0
あと1年ってのは納得いかないわ
75 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区)2013/04/07(日) 19:56:58.22 ID:LAgFXoUa0
2012年くらいまでだと思ってたわ
90 バーミーズ(関西・北陸)2013/04/07(日) 20:02:35.75 ID:oicsKnHMP
92 三毛(神奈川県)2013/04/07(日) 20:03:05.31 ID:6BmoJPNo0
XPは死なない
XPは永久だ
84 オリエンタル(京都府)2013/04/07(日) 20:01:03.98 ID:5Ly7G/Df0 [1/2]
お勧めは何さ?
94 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区)2013/04/07(日) 20:04:37.67 ID:gQRueeWd0 [5/5]
8はスタートボタンのソフトを入れさえすれば、あとは7と全く一緒だぞ
8PCは人気なくて値下がりしてるから、それを狙うのも手だ
まあ7PCが手に入るなら、そっちを薦めるけどな
95 ジャパニーズボブテイル(大阪府)2013/04/07(日) 20:04:54.37 ID:sMTGwlKP0
有料でいいからサポートしてくれ
96 しぃ(WiMAX)2013/04/07(日) 20:06:11.58 ID:dCrOwFNW0 [1/2]
101 ターキッシュアンゴラ(三重県)2013/04/07(日) 20:08:54.70 ID:2xNjpyvU0
まだ11年しか使ってないのに(´;ω;`)
103 黒トラ(新疆ウイグル自治区)2013/04/07(日) 20:11:12.08 ID:FcxFcrIrT
PCショップ関係者はたぶんチャンスだと思うから買い替え狙った方がいいと思う
104 ラグドール(青森県)2013/04/07(日) 20:11:16.04 ID:evGdJheu0
どうすんだこれ
115 コラット(秋田県)2013/04/07(日) 20:19:32.86 ID:deZRY6Jm0
vistaは早々にお亡くなりになったが
118 茶トラ(愛知県)2013/04/07(日) 20:22:06.82 ID:WKlqSeHA0
133 サイベリアン(東京都)2013/04/07(日) 20:30:07.89 ID:yBAWTHZy0
137 カナダオオヤマネコ(大阪府)2013/04/07(日) 20:32:52.32 ID:M437Ee2d0
でもwebみるだけならそれほど困ってないんだよなあ・・・
141 アメリカンカール(新潟県)2013/04/07(日) 20:36:27.77 ID:MIwzxSYT0
144 ラ・パーマ(東京都)2013/04/07(日) 20:39:33.28 ID:ggXk+//b0
ドメイン環境を2003で構築してる企業がどれだけあると思っているんだよ
146 スナネコ(滋賀県)2013/04/07(日) 20:40:04.78 ID:JQ1gysiK0 [1/5]
てか下手に7に変えてアプリがソフトが動かんとかなったらまじで悲惨
150 スナネコ(滋賀県)2013/04/07(日) 20:43:19.46 ID:JQ1gysiK0 [2/5]
今当たり前に使ってるソフトが7で動かなくなる可能性があるってことだな
151 サバトラ(東京都)2013/04/07(日) 20:43:36.49 ID:Mn3/KXvO0
しょうがないから10年前のXP搭載の VALUESTAR使ってるの
だからあと 3年位サポートしてちょうだい (´;ω;`)
162 バーミーズ(やわらか銀行)2013/04/07(日) 20:56:39.70 ID:qrgcGytoP
164 ターキッシュバン(愛知県)2013/04/07(日) 20:57:19.02 ID:c05aVlqo0
インターネットに繋がるし。1年以内に更新してくれるのか。
スタンドアロンで使っているのはいいとしても。
168 ジャガランディ(愛知県)2013/04/07(日) 20:59:32.48 ID:q+BWJ8Q20
172 バーミーズ(東京都)2013/04/07(日) 21:00:07.33 ID:EavxCdOt0 [2/2]
180 トラ(三重県)2013/04/07(日) 21:08:59.96 ID:IQXX0krv0
8のドライバは出てないようだ。7OEMとHDDのバンドル品行っておくか・・・
32ビットじゃないとフォトショ動かないだろうし、オフィス2003も大丈夫なはずなのにゴネそう。
190 アムールヤマネコ(大阪府)2013/04/07(日) 21:28:13.75 ID:e98Y+ikP0
98SE
Me ←
2k
XP
vista ←
7
8
204 スノーシュー(dion軍)2013/04/07(日) 21:50:18.58 ID:R7it6jVX0
そろそろ自社の都合だけでサポートを打ち切る姿勢は、
倫理上許されない時代に来ているのでは?
今まではITの世界で許されていた事が、最早世間では通じなくなって来ているだろ
208 サーバル(千葉県)2013/04/07(日) 21:57:08.44 ID:tgwDuWL60
213 ベンガル(WiMAX)2013/04/07(日) 22:02:38.80 ID:Y7gl9bK+0
223 サーバル(東京都)2013/04/07(日) 22:13:53.78 ID:+JrKVU7s0
227 黒トラ(愛知県)2013/04/07(日) 22:18:40.10 ID:+4uoAC0W0 [2/2]
240 パンパスネコ(神奈川県)2013/04/07(日) 22:35:58.94 ID:K4tb5k0o0 [2/2]
OS一枚買えば全部更新できるのに
259 マヌルネコ(群馬県)2013/04/07(日) 23:02:31.35 ID:e0seXcBk0
NTだってまだまだ現役だわ
263 カナダオオヤマネコ(愛知県)2013/04/07(日) 23:08:27.95 ID:MesAuFGe0 [1/2]
267 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都)2013/04/07(日) 23:15:58.54 ID:5nwwmUAs0
9は来年の11月ごろの予定
276 アジアゴールデンキャット(長屋)2013/04/08(月) 00:08:57.02 ID:BbNfIRYa0
延長するだろ」って停波間際まで言ってた奴らと同類に見える
終わるときは終わるんだよ。なんでも
279 エジプシャン・マウ(神奈川県)2013/04/08(月) 00:59:36.38 ID:IcmfU3k90
何十年も続いてたのが廃止って最近多い気がする
283 ツシマヤマネコ(dion軍)2013/04/08(月) 01:07:48.22 ID:BMPXBgSD0
何故だ!!
304 ギコ(ドイツ)2013/04/08(月) 04:02:09.36 ID:oTq4URT80
乗り替え必須のソフトとかコスパ悪すぎ
372 三毛(やわらか銀行)2013/04/08(月) 14:07:40.42 ID:3pgtj1+M0
いいことずくめ
373 トンキニーズ(静岡県)2013/04/08(月) 14:19:30.21 ID:+wBmmMDp0
最新のOSハッキングするよりは難易度は遥かに低いだろうし。
OS乗り換えるか対策が出来なかった企業から情報が流出しまくって
ひと騒ぎあるかもしれないね。
コメントの投稿