元ホームレスの弁護士(66)、元弁護士のホームレスに戻り現在も失踪中

スポンサードリンク


スポンサードリンク

元ホームレスの弁護士(66)、元弁護士のホームレスに戻り現在も失踪中

1 エキゾチックショートヘア(大阪府) 2013/03/22(金) 10:26:49.33 ID:fDKIGQqu0 [1/3] ?PLT(17910) ポイント特典
失踪弁護士に懲戒の退会命令…以前は公園で生活

 埼玉弁護士会は21日、埼玉県飯能市の葛西清重弁護士(66)を退会命令の懲戒処分にしたと発表した。

 退会命令は除名に次ぐ重い処分。葛西弁護士は昨年9月に失踪し、現在も行方が分かっていない。処分は19日付。

 同会の発表によると、葛西弁護士は昨年9月、債務整理など30件以上の依頼を受けていたが、預かり金などを清算せずに失踪。同会と日本弁護士連合会の会費も昨年6月分から滞納していた。

 弁護士事務所を開設する際に協力したプロテスタント教会の牧師によると、葛西弁護士は2009年末、公園で生活していた。弁護士資格があったため、牧師や信者が金を出して教会内に事務所を開いた。

 昨年4月以降、「連絡が取れない」という依頼者の相談が弁護士会にあった。

 昨年11月に秩父市で路上生活をしているところをいったん保護されたが、再び消息を絶ったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130321-OYT1T01561.htm

5 カラカル(新疆ウイグル自治区) 2013/03/22(金) 10:28:02.58 ID:w3jgIQxE0 [1/3]
昔の弁護士って変人多いね。

7 エジプシャン・マウ(宮崎県) 2013/03/22(金) 10:28:28.63 ID:fLf2okf20
60超えてるのに、無理に働かすからや・・・・

10 ヨーロッパヤマネコ(韓国) 2013/03/22(金) 10:32:01.45 ID:KBLySI2/0
ホームレス弁護士

日テレのドラマにありそう
9 ラ・パーマ(愛知県) 2013/03/22(金) 10:29:50.49 ID:7G2X3Zwq0
弁護士資格のあるホームレス って時点で訳ありだろ
前の職場から逃げたか潰れたか なんかあったんだろうし

11 アメリカンボブテイル(SB-iPhone) 2013/03/22(金) 10:32:51.21 ID:LlznVuhMi
なんかよく分からんけどとりあえずドラマ化の権利を取ってくるわ

12 カラカル(WiMAX) 2013/03/22(金) 10:34:24.38 ID:GcHYHdjV0 [1/4]
>昨年11月に秩父市で路上生活をしているところをいったん保護されたが、再び消息を絶ったという。

希少動物かよ

13 クロアシネコ(富山県) 2013/03/22(金) 10:34:25.40 ID:CZY0m8kt0
ホームレスの人に話を聞けばわかるが、
ホームレスは一度やったらやめられねえって言う人もかなりいる

17 コドコド(長屋) 2013/03/22(金) 10:39:01.33 ID:W0YJbFuD0
>>13
そりゃ一度ホームレスまで落ちたら社会復帰はほぼ無理だからな あたりめーだハゲ

49 マーゲイ(茸) 2013/03/22(金) 11:07:04.79 ID:fSffLSZ10
>>17
ハゲはお前だ
この場合の「やめられない」は社会復帰「できなくなる」んじゃなくて「したくなくなる」んだよ
社会問題化してるから国とか地方自治体が一時的に住む場所(ちゃんと住所とか連絡先も貰えるから仕事に就けるし斡旋してくれる)を用意してるけど、収容したホームレスはすぐ逃げ出すそうだ

実際そこで就いた職の割りがいいかどうかはともかく、そうやって社会復帰できる下地があってもそれを放棄するのがホームレス

75 ソマリ(空) 2013/03/22(金) 12:48:42.56 ID:iwNVVC920
>>49
うちの親戚にもとホームレスがいるが、
人と関わったり働くのが嫌でホームレスやってたらしい
今は親戚の援助で人里離れた場所で
畑耕しながら一人暮らししてるわ
光熱費だけ負担してるらしい

15 ジャガランディ(富山県) 2013/03/22(金) 10:35:38.93 ID:OstjmEAx0 [1/5]
やっぱ日本の労働環境が人間にあってないんだな

16 デボンレックス(神奈川県) 2013/03/22(金) 10:37:29.10 ID:ALVZxxGb0
法曹界に身を置いて判った事が、
自分は法に縛られる生活が向いてない事に気が付いてと言うより
元々紙一重だったんだろう

18 ヒョウ(神奈川県) 2013/03/22(金) 10:40:27.50 ID:04c01YB/0 [1/3]
東大法学部卒らしいな。

元妻は都立大総長の娘。

33 サイベリアン(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 10:48:37.73 ID:kHNVspdq0
>>18
それが何故・・・

事務能力がめっちゃくちゃ低かったのかな?
俺も他人事と思えない、こええよ

41 エキゾチックショートヘア(大阪府) 2013/03/22(金) 10:56:20.14 ID:fDKIGQqu0 [2/3]
>>33
ホームレスになる理由は金銭面だけじゃないからね
世の中のしがらみがめんどくさくなっただけの人もいるよ

そんな世捨て人に弁護士事務所構えさせる「支援」って何だろうな

46 ヒョウ(神奈川県) 2013/03/22(金) 11:03:34.60 ID:04c01YB/0 [2/3]
>>33
ペーパーテストには強くてもそれ以外では全くダメな男らしい

http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/33880011.html
葛西氏は東大法学部を卒業し、今より狭き門だった司法試験にも20代で合格。のみならず、都立大総長を務めた法学者の娘を嫁にもらい、順風万帆の法曹人生をスタートしたはずだった。
「娘とは30年も前に離婚しています。知り合いからの紹介で真面目そうだからと結婚を認めたんです」
とは元義母である。
『都内の弁護士事務所に入っても難しい仕事の依頼が来ると逃げてしまう。それでクビに。新しい事務所を紹介しても変わらず。挙げ句、女を作って・・・・』(同)
小料理屋のママと同居し弁護士は辞めた。だがそのままが病死、金が尽きるとホームレスになったのだ。
そして今年9月に再び失踪――――

52 スペインオオヤマネコ(東京都) 2013/03/22(金) 11:13:42.01 ID:7wf8Yf9u0
>>46
メンタルが弱かったんだな・・・
司法書士か行政書士くらいがちょうどよかったんじゃね?
それか公務員か
弁護士は書類作るだけじゃなくて相手と争わないといけないからな・・・

19 ピューマ(熊本県) 2013/03/22(金) 10:41:24.67 ID:v8sKRkhW0
色々めんどくさくなったんだろうな…
わかるよ

21 ノルウェージャンフォレストキャット (アメリカ合衆国) 2013/03/22(金) 10:41:55.67 ID:VRjp/KNJP
以下、アルジャーノン禁止

22 ジャガランディ(富山県) 2013/03/22(金) 10:43:12.69 ID:OstjmEAx0 [2/5]
自由は本当に高い買い物だな

24 オリエンタル(東京都) 2013/03/22(金) 10:43:48.35 ID:gg05ooXD0
オレたちみたいに、働きたくないからホームレスやってたのに、
無理して働かせるから弁護士資格までなくなりそうだ

26 クロアシネコ(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 10:44:25.96 ID:ql+zZniD0
ホームレスなのに弁護士になれたのか、
それとも弁護士なのにホームレスになったのか、
それが問題だ。

29 ピューマ(東京都) 2013/03/22(金) 10:45:15.60 ID:kLvyyJo40 [2/4]
>>26
弁護士がホームレスになっただけ

28 ピューマ(東京都) 2013/03/22(金) 10:44:46.17 ID:kLvyyJo40 [1/4]
路上で生活はしたくないけど
全てとの関わりを絶ってゴロゴロして暮らしたい
でも数日が限界だけど

32 バリニーズ(兵庫県) 2013/03/22(金) 10:46:18.52 ID:LCQC6Ou30 [2/3]
東大法学部卒か。そんな頭脳が欲しかった。

34 ボルネオヤマネコ(東日本) 2013/03/22(金) 10:49:03.99 ID:pWDcwXKM0
かっこいいな。真の自由人じゃないか

36 カラカル(WiMAX) 2013/03/22(金) 10:50:07.09 ID:GcHYHdjV0 [2/4]
客の金持ち逃げしてなきゃ笑い話で済んだんだがな。
これはアウトなケース。

38 シャム(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 10:53:22.00 ID:9j6KBYKI0
病んで仕事に行けなくなるサラリーマンと同じじゃないのか

依頼者のプレッシャーに耐えられないとか

42 カラカル(WiMAX) 2013/03/22(金) 10:57:31.21 ID:GcHYHdjV0 [3/4]
何年前の仕事がトラブルの元になるか分からんし、そういうの向かない人っているよ。
耐えられないの。
税理士はもっと酷いけど。

馬鹿にしてるんじゃなくて、肉体労働系の
「これやってあれやって今日は仕事終わり!今日もいい仕事した!あービールが美味い!」
の方が向いてる人は多い。

54 ヒョウ(神奈川県) 2013/03/22(金) 11:14:43.20 ID:04c01YB/0 [3/3]
司法試験トップ合格

裁判官

弁護士

アル中

離婚

肝硬変

前立腺癌

生活保護


袴田事件の元判事・熊本典道の人生

57 カラカル(新疆ウイグル自治区) 2013/03/22(金) 11:21:06.45 ID:w3jgIQxE0 [3/3]
現実が嫌なんでしょ。何か依頼されてもそれだけで気が重くなるみたいな。

61 ヨーロッパオオヤマネコ(宮城県) 2013/03/22(金) 11:30:22.49 ID:hR/Fxy/r0 [2/2]
3日やったらやめられない止まらない

67 エキゾチックショートヘア(富山県) 2013/03/22(金) 11:44:31.40 ID:Rpv6FAsa0
優柔不断で責任の重さに耐えられない人なんだろ
その脳みそを以って学者でもやってりゃよかったのに、自分の性格見極められなかったんだな

68 トラ(東日本) 2013/03/22(金) 11:52:40.84 ID:7ZHZLcGF0
弁護士なんか気楽な仕事も一杯有っただろ
>>1見ると助けてくれた人も居たようだが、逃げたっぽいな
それも金持ち逃げとか

69 ペルシャ(埼玉県) 2013/03/22(金) 11:58:28.06 ID:zCP6RxMo0
昔、アメリカでキリスト教で自殺は出来ないけど、死にたいからって人を殺した人を牧師が死刑にならないようにした事があったんだけど、
その死刑にならなかった人は死刑になるようにまた、人を獄中で殺した。
またしてもその牧師が死刑にならないようにした。
その殺人犯はその後すぐに自殺したと言う話があったんだけど、
これも本質的には似ていて牧師が良かれと思ってやっていても、本人にとっては迷惑で結果的に悪い方向に行く場合が多いと思う。本来だったら牧師は正しい方向へいくための道を示してあげるだけでもいいのに、辺に関わり過ぎていると思う

71 オシキャット(東京都) 2013/03/22(金) 12:18:08.74 ID:2YhtNXIB0
おれも弁護士登録取り下げて、今は実家でニートしてるよ。
機を見て再登録するかもだけど、すぐに業務は出来ないだろうし就職難だからな。

77 ブリティッシュショートヘア(dion軍) 2013/03/22(金) 12:58:11.52 ID:aEJUx0WM0
勉強ができるが仕事ができない奴だったのか
鳩山由紀夫も金持ちのママがいなけりゃこうなってたんだろうなw

81 ベンガルヤマネコ(芋) 2013/03/22(金) 13:07:05.82 ID:5//wvYo40
クソみたいな仕事にこだわって生きるより
ホームレスの方が幸せだろう

84 マンクス(東京都) 2013/03/22(金) 13:13:54.21 ID:11MCcpB+0
その気になって生活保護を貰おうと思えば普通に貰えて
そりゃ貧乏ではあるが安全に生活することも可能
ホームレスにはたいがい重度の社会不安か軽度の知的障害のどちらか、もしくは両方がある

85 マヌルネコ(熊本県) 2013/03/22(金) 13:26:43.36 ID:dKP48Bkc0 [3/4]
>>84
知的障害はしょうがないけど社会不安の人は可哀想だな
環境整えたら仕事できそうなのに

86 しぃ(茨城県) 2013/03/22(金) 13:36:44.34 ID:b1pIVQsh0
生まれる時代が違っていればニートになってそうだな

87 スナドリネコ(関東・甲信越) 2013/03/22(金) 13:41:23.14 ID:kX0vzHDCO
「や〜め〜て〜」の人かと思った

89 シャルトリュー(東京都) 2013/03/22(金) 14:12:34.43 ID:S5o6Yl/10
ホームレス楽しいお(´;ω;`)

92 マヌルネコ(熊本県) 2013/03/22(金) 14:39:55.24 ID:dKP48Bkc0 [4/4]
>>89
目から汁出てるよ?

96 ハイイロネコ(愛知県) 2013/03/22(金) 17:15:06.59 ID:9hGwlK930
勉強する根気はあったのに、仕事する根気はなかったのか

100 斑(大阪府) 2013/03/22(金) 17:21:52.73 ID:iD/Sa4w20 [2/2]
>>96
試験勉強にコミュ能力は必要ないからな・・・

104 ジャガランディ(やわらか銀行) 2013/03/22(金) 17:57:46.96 ID:qEP4GkEI0
>>96
法律の勉強をするのは好きでまったく苦にならない。
法的な資格も人がうらやむほど持っている。
ただ対人や事務能力が皆無でどこにも雇ってもらえないって人はいた。
勉強と仕事とではまったく別物らしいね

113 スコティッシュフォールド(神奈川県) 2013/03/22(金) 21:21:53.05 ID:zAwstRT30 [1/2]
つまりこの人は
>2009年末、公園で生活していた。
この時点で『元弁護士のホームレス』であり、

>牧師や信者が金を出して教会内に事務所を開いた
事によって「元『元弁護士のホームレス』の弁護士」になり、

>失踪弁護士に懲戒の退会命令
された今では 【元「元『元弁護士のホームレス』の弁護士」であるホームレス 】になったわけだな

114 セルカークレックス(東日本) 2013/03/22(金) 22:01:18.65 ID:BWzrqrHE0
ツマンネ

115 スコティッシュフォールド(神奈川県) 2013/03/22(金) 22:18:26.82 ID:zAwstRT30 [2/2]
>>114
がんばって長文書いたのに(´・ω・`)

117 サーバル(東京都) 2013/03/23(土) 10:08:31.85 ID:Lhg3LyKn0
元々弁護士になろうっていう連中は組織に縛られたり、うざい人間関係が嫌だっていうのが多いからな。
ホームレスのほうが居心地がいいのだろう。


路上の弁護士〈上〉 (新潮文庫)
ジョン グリシャム
新潮社
売り上げランキング: 301,025



カテゴリ:  痛いニュース  雑談


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:17

金や地位や名誉よりも自由を求めたのか

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:19

ハイスペックなのに勿体ない

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:22

精神的に社会復帰が無理だってことじゃないかな。
そっとしてやりなよ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:24

弁護士じゃなくて判事だけど、カナダの小説にこういうのあった
あの小説面白かった

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:29

昔、ナイナイ岡村がモノマネしてた弁護士を思い出した

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:35

これ、元嫁の母は「あんなクズ」とか思ってそうだけど
この元弁護士も「あんな奴らとは無理」と思ってそうだな
ホームレスの方が幸せだったんだろ、ほっといてやれよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:40

※4
タイトルも書かずに

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 18:48

昔の弁護士は何様な上いかれた奴が多い

9.  Posted by     投稿日:2013年03月24日 18:57

ちなみに弁護士にはサイコパスが多い。奴等、記憶力は抜群だからな。

10.  Posted by     投稿日:2013年03月24日 18:58

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by     投稿日:2013年03月24日 19:07

司法試験合格しても法律事務所は増えてないから就職先無いしね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2013年03月24日 19:21

経歴エリートすぎてワロス
すげえ落ちようだな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 19:34

スキルポイントを勉強に振りすぎたんだな
おまえらは遊びに振りすぎ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2013年03月24日 19:39

弁護士って人のトラブルを抱え込む仕事だかんな
野次馬根性丸出しや、俺の言うとおりにしたるって橋本みたいな野心家じゃなきゃ務まらんだろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 19:43

こういう人生もあるんだな。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 19:44

隠者つーかね
社会的な価値、常識が合わない人は昔からこうしてたよ
僧侶になったり修験者になったり
そこまで行かんでもバックパッカーとか登山家、一部の芸術家はこの手の人たちだと思う

17.  Posted by     投稿日:2013年03月24日 19:57

責任の重くない公務員の水道局辺りが向いてたんじゃないかねえ
生き馬の目を抜く様な世界、色んな人間関係やしがらみの多過ぎる舞台で
生き生きと仕事出来る人とそうでない人ってはっきり別れるし
その向き不向きって勉強の頭の良し悪しはあんまり関係無いんだよな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 19:59

社畜だとか自営業であったとしても他人とのしがらみは絶対に生じていくし、それを受け入れられない人はこうやって社会の外に出て行くんだろうな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 20:30

ふと思い出したが、アメリカのヨセミテに観光で数日滞在した時、自称弁護士のトレーラーハウス生活者が居たな
サンノゼ?で事務所持ってたけど、色々めんどくさくなって仕事辞めて、有り金使いきるまでここで生活するだとか言ってた

確かにそこらのホームレスとは違って正確な英語喋ってたが、見た目はどう見てもホームレス
気のいいオッサンだったが、まだあそこに居るんかなぁ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 20:59

弁護士なら稼いだ金貯蓄して
早めにリタイアするとかあっただろうに

社畜のおれは・・・あと何年働きゃいいんだ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 21:14

好きで浮浪者してたんだな。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 21:16

俺も人付き合いが苦手だからホームレスに堕ちたら定着しちゃいそう

23.  Posted by     投稿日:2013年03月24日 21:20

今は若手の大部分がホームレスみたいなものだろ
最低辺の資格に堕ちた

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 21:58

ホームレスはなるべくしてなるって心理学やってる父が言ってた
事務処理や役所手続きが出来ない人、働く能力がない人
こういう人にとってはホームレス生活のほうが適してる

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 21:59

>23
一旦世界どこでもいいから旅行してみろ
日本人がいかに働く場所が豊富で金銭的にも教養も豊かか?一瞬で理解できる

26.  Posted by      投稿日:2013年03月24日 22:09

現代版青い鳥で出版しろ。
疲れたリーマンが買い失踪、残された部屋には一冊の本が…

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月24日 23:00

14
ほんと精神的にタフじゃないと務まらんよ。
民事の交通事故関係とか刑事弁護とか頭下げて謝って回るのが辛い。
人が死んでると特にね・・・。

28.  Posted by     投稿日:2013年03月25日 01:24

スレタイ一回読んだだけじゃ分からなかった

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 01:50

哲学だとおもう

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 02:22



波乱万丈!


31.  Posted by     投稿日:2013年03月25日 02:28

底辺に、いつも偉そうに説教する奴らがでてこないな。自分より上の学歴にはノーコメントですかww

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 02:48

スレタイの糞センス

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 03:07

公園でタバコ一本分けてあげたホームレスのじいちゃんが実は元凄腕弁護士で殺人の濡れ衣を晴らしてくれたとかそう言う話だったら面白そう

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 07:01

消えた奴のことなら何とでも言えるわな。
嫁お嬢さん過ぎた上権力の有るトメがイビったんだろうよ。

35.  Posted by     投稿日:2013年03月25日 10:51

『ホームレス弁護士』

弱小事務所に就職した新米弁護士が、重い案件を一人で抱えて途方にくれている所でひょんなことから自称弁護士のホームレスと知り合う。戯れに彼に相談すると、たちどころに解決。そんなこんなで、新米弁護士とホームレス弁護士の奇妙な付き合いが始まる。

最終回は、弁護士をホームレスに突き落とした天才悪徳弁護士との勝負。ホームレス弁護士が生まれた元凶ともいえるあの事件の真相が、10年の時を越えてついに明かされる。

36.  Posted by     投稿日:2013年03月25日 10:52

って弁護士同士は勝負できなかった

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 11:32

あー、確かに後を引く仕事ではあるな
これは言われるまで気づかなかったわ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 19:48

>>113>>115
どんまいp(^^)q

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月25日 23:57

本当に小説のようだ
法の研究だったら向いていたのか、しかし研究職も人のしがらみはあるし…
仕事から逃げたのはいかんが、何となく、この人と語ってみたい

40.  Posted by  名無し   投稿日:2013年03月26日 00:06

金を持ち逃げしてなければ少しは同情できたんだけどな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月26日 10:15

放っとけって言っても、公園や道路を不法占拠して国民に損害を与えているんだから放っておけるはずがないだろ
この人は持ち逃げもしているみたいだし

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月26日 13:25

自分の意思で世捨て人になった人は、
簡単に社会復帰しないと思うよ。

それに、こいつは金を持ち逃げしてるだろ。
世間から逃げる生活を続けるしかない。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月26日 14:09

坊主と乞食、一度やったらやめられないって言う様に、
落ちてしまうというより進んで、そっちに行く人って予備軍合わせたら結構いるよね。
人やトラブルと関わるのが何より嫌な人。

河川敷の青テントで暮らしている人らって、
案外、自由を謳歌してる。

44.  Posted by     投稿日:2013年03月28日 08:51

いつもニコニコしなきゃいけないとか労働とか色々疲れてる人が多いよな
嫌になるよ

コメントの投稿