【東京】 神田やぶそばで火事

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【東京】 神田やぶそばで火事

1 アフリカゴールデンキャット(北海道)2013/02/19(火) 20:15:34.29 ID:qf3Kq4Zg0 ?PLT(12001) ポイント特典
ヤバイヤバイ。由緒ある神田やぶそばめちゃ燃えてるよ!!!!!!!!!!

v1361271065
v1361271402

【画像】JR神田駅付近で火事!周辺一帯が煙に包まれる・・・
http://matome.naver.jp/odai/2136127018200562201

3 スペインオオヤマネコ(長屋)2013/02/19(火) 20:17:40.39 ID:RU0hof9d0 [1/4]
あー木造はもう建てられないぞ

6 ライオン(福島県)2013/02/19(火) 20:19:23.69 ID:SWpi22a70
やじうま大杉

8 ジャングルキャット(やわらか銀行)2013/02/19(火) 20:22:49.27 ID:cKIi2bl50
昼から日本酒、卵焼きの店か

10 ターキッシュアンゴラ(長屋)2013/02/19(火) 20:22:56.23 ID:4G/a2J9+0
老舗そば店「かんだやぶそば」から出火 

東京消防庁によると、東京都千代田区の老舗そば店「かんだやぶそば」から出火。創業は1880年。

2013/02/19 20:13 【共同通信】

12 ボンベイ(空)2013/02/19(火) 20:23:07.34 ID:GRlQWobQ0 [1/3]
焼きそばはもう言われたのかよ

13 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区)2013/02/19(火) 20:26:56.12 ID:E8D6708/0
全部燃えちゃった?

15 スペインオオヤマネコ(新潟県)2013/02/19(火) 20:28:59.39 ID:OnLVYBCE0
みんなケータイスマホ掲げているのがなんとも

17 エキゾチックショートヘア(西日本)2013/02/19(火) 20:30:39.29 ID:7MNhABj+O
明日から焼きそば店

18 黒(dion軍)2013/02/19(火) 20:30:57.05 ID:+uNVESbF0
うわまじかよ!!!
おれのフェイバリットそば屋なのに!

19 ジョフロイネコ(埼玉県)2013/02/19(火) 20:33:00.34 ID:YE1TAjC10
あああああ・・・・マジか・・・・・・。

21 オセロット(東日本)2013/02/19(火) 20:35:20.58 ID:a+mqk2YZ0
やぶからボー

29 サイベリアン(愛知県)2013/02/19(火) 20:41:16.15 ID:5WsQKTwv0
美味しんぼでも出てきてたな。
警部のお気に入りの店だったかな。

37 ライオン(東日本)2013/02/19(火) 20:46:44.03 ID:9bTFnTCx0 [2/2]
古い建物は電気関係の配線だけでも新しくつけかえりゃ
滅多にこんなことにはならないのに。

39 ベンガルヤマネコ(WiMAX)2013/02/19(火) 20:47:47.50 ID:6c3jYkSsP [3/5]
近くにアンコウ鍋の店みたいのもあったろ

44 しぃ(SB-iPhone)2013/02/19(火) 20:50:14.26 ID:h9tEiUXki
ちょうど今さっき神田駅に着いて、電車のドアが開いたら、焦げ臭かった。

46 スペインオオヤマネコ(長屋)2013/02/19(火) 20:52:24.09 ID:RU0hof9d0 [2/4]
あの建物は勿体なかった

49 猫又(東日本)2013/02/19(火) 20:54:18.66 ID:do66S/nJ0 [1/2]
味はどうあれ建物がもったいなかった

50 猫又(東日本)2013/02/19(火) 20:57:14.61 ID:do66S/nJ0 [2/2]
東京はなまぽアパートを解消するための放火と再開発したい業者が放火の二本柱

57 スコティッシュフォールド(京都府)2013/02/19(火) 20:59:42.19 ID:1HRgj/5z0 [1/2]
うわあこれはやばくね!
ここって結構有名な蕎麦屋さんなんでしょ?
けが人とか大丈夫なんか?

59 スナネコ(東京都)2013/02/19(火) 20:59:55.87 ID:YnZEIQRc0 [1/2]
ボッタ営業してるからバチが当たったんだな

70 アメリカンカール(東京都)2013/02/19(火) 21:04:35.15 ID:4Mv1l8Ni0 [3/7]
>>59
お前らボッタ営業とかいうけど、
何百年も前の建物を維持管理するのは、
すげーカネかかるからなぁ

62 ヒョウ(家)2013/02/19(火) 21:00:32.97 ID:7yHQqpf00
ニュース9のトップですやん

67 イエネコ(愛知県)2013/02/19(火) 21:03:34.65 ID:DYXzNDvw0
そんなに有名なのか

71 イリオモテヤマネコ(家)2013/02/19(火) 21:05:03.51 ID:LkoUr2xQ0
あちゃ・・・一度は行ってみたかった 

73 スコティッシュフォールド(京都府)2013/02/19(火) 21:05:12.13 ID:1HRgj/5z0 [2/2]
なんで焼けたん?

75 アメリカンカール(東京都)2013/02/19(火) 21:06:25.60 ID:4Mv1l8Ni0 [4/7]
>>73
てんぷら火災じゃないの?

87 アメリカンカール(東京都)2013/02/19(火) 21:10:11.94 ID:4Mv1l8Ni0 [6/7]
神田というよりアキバだな
昌平橋渡ったところだろ?

90 サビイロネコ(家)2013/02/19(火) 21:11:28.82 ID:HjHY9FLW0 [3/4]
あの雰囲気のある建物が焼けたなら残念だわ
ここは天だねが好き

91 ボンベイ(空)2013/02/19(火) 21:11:43.37 ID:GRlQWobQ0 [3/3]
神田一帯は関東大震災で丸焼けになってただろ

100 ジャガーネコ(神奈川県)2013/02/19(火) 21:17:14.01 ID:w0PFitin0 [6/6]
>>91
この一帯だけ奇跡的に焼けなかったんだよ
それでこのあたりには戦前の建物で商売している店がいくつもある

101 スペインオオヤマネコ(長屋)2013/02/19(火) 21:17:18.93 ID:RU0hof9d0 [3/4]
>>91
震災後に建てて淡路町近辺は戦争で燃えなかった

95 リビアヤマネコ(やわらか銀行)2013/02/19(火) 21:13:19.06 ID:psFE7uYK0
名高いわりにキドリが無くて良い店だよ、高いけど。

98 ハイイロネコ(神奈川県)2013/02/19(火) 21:16:14.47 ID:gPM73R0f0
こういう人の不幸にカメラ抱えて群がる連中本当に大っ嫌い。
お前らが焼け死ね。

104 マヌルネコ(埼玉県)2013/02/19(火) 21:19:16.46 ID:PCHE3vOJ0
食べログが悲しい

106 ソマリ(やわらか銀行)2013/02/19(火) 21:19:41.58 ID:7V8t4lV60
あーあ建物勿体ない
なんで出火したんだろう厨房かな

114 ラ・パーマ(茨城県)2013/02/19(火) 21:21:42.89 ID:5K/I5dFe0
創業以来継ぎ足し継ぎ足しという不衛生なかえしが
地下にあるとかいう話じゃなかったか。
火事でどうなっただろうか?

115 ピクシーボブ(家)2013/02/19(火) 21:22:12.48 ID:i1BxHmIS0
マジで蕎麦は水が命だと思う
神田の名店は名前で食べてるようなもん

117 イエネコ(西日本)2013/02/19(火) 21:22:35.38 ID:DjG0Jblq0
>>1
なんだよ野次馬の写真撮り。 水ぶっかけてやれ。

118 ベンガルヤマネコ(東京都)2013/02/19(火) 21:22:46.00 ID:f5jzZlX9P
みーんな写真撮ってるの心底頭が悪そうで、なにより悪趣味だな

129 クロアシネコ(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M6.0最大震度4】)2013/02/19(火) 21:29:51.93 ID:yD9ljodu0
あそこはマッチ一本落とせば20分で全焼しそうだからなぁ…

144 ギコ(千葉県【21:27 千葉県震度3】)2013/02/19(火) 21:42:16.78 ID:/iy8vXeu0 [2/8]
この近辺は古い建物の老舗が集まってるから延焼しなくて良かったな
戦争でも焼けなかった下町の生き証人

146 ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県【21:27 埼玉県震度3】)2013/02/19(火) 21:44:58.28 ID:3VtYqhbl0 [1/2]
建物多少でも残るといいなぁ。
あの雰囲気で酒飲むの好きだったのに。
そば味噌(゚д゚)ウマー

147 ヒマラヤン(愛知県)2013/02/19(火) 21:45:39.13 ID:EfRbkgc70 [1/4]
火消しが纏を出してりゃ江戸風味満点だったのになあ。

151 アメリカンカール(東京都)2013/02/19(火) 21:48:13.76 ID:4Mv1l8Ni0 [7/7]
淡路町の駅からはすぐだな

152 ギコ(千葉県)2013/02/19(火) 21:48:18.92 ID:/iy8vXeu0 [3/8]
秋葉原も神田だし

154 セルカークレックス(チベット自治区)2013/02/19(火) 21:49:57.41 ID:Zjh87lGQ0
火事の現場を記念写真かの如くスマホで撮り続けるクズども

155 イエネコ(東京都)2013/02/19(火) 21:51:08.00 ID:9Nn7yx2l0
そりゃ、藪蕎麦も神田明神も御茶ノ水からのほうが近いわ

156 斑(チベット自治区)2013/02/19(火) 21:51:10.47 ID:MBfvFUxY0
都内観光の旅行雑誌に紹介されて秋葉から足を伸ばして行ったそば屋だ。
天ぷらそばが少量のくせに1800円もして、東京のソバってこんな高いのかよって仰天した。

157 ヒマラヤン(愛知県)2013/02/19(火) 21:51:33.99 ID:EfRbkgc70 [2/4]
なんかザル食うときは、麺を3本くらい取ってつゆに半分ほどつけて
一気にすすって汁飛ばしながら食うんだって教わったけどほんとう。

158 ピューマ(静岡県)2013/02/19(火) 21:52:25.42 ID:OfBcsSfr0
火災の原因はやぶの中か…

167 ユキヒョウ(やわらか銀行)2013/02/19(火) 21:57:04.03 ID:iF3TBIlc0
ここ凄い建物なのに勿体無い・・

180 ヤマネコ(dion軍)2013/02/19(火) 22:04:50.29 ID:FYLIiO+b0
そんなに美味くないってレスが結構多くて意外な感じ

193 コラット(東京都)2013/02/19(火) 22:15:10.08 ID:3qTKTeHg0 [1/2]
>>180
老舗の名店を腐して「本当に旨い店を知ってる俺すげぇ」って言いたいんだよ。

196 ギコ(千葉県)2013/02/19(火) 22:17:49.66 ID:/iy8vXeu0 [6/8]
日本三大蕎麦屋の名前
砂場・更科・藪

一番多いのは○○庵

205 アビシニアン(和歌山県)2013/02/19(火) 22:23:58.17 ID:w+BHwIpR0
毎回思うけど野次馬がバケツリレーしたらもっと早く鎮火すると思う
消防の人は協力お願いしたらいいのに

214 デボンレックス(茨城県)2013/02/19(火) 22:29:12.63 ID:8CYWhvpI0 [2/2]
>>205
消防法上はお願いできる

消防法 第二十九条
5  消防吏員又は消防団員は緊急の必要があるときは、
火災の現場附近に在る者を消火若しくは延焼の防止又は
人命の救助その他の消防作業に従事させることができる。

それで何かあったらまた面倒だから実際にはまずしないだろうけど

216 メインクーン(東京都)2013/02/19(火) 22:29:49.72 ID:WsSp1KST0
うーん、趣あってよかったのにな。
こりゃ店舗再開は無理だよね、ひとつの歴史に幕引きか・・・ 

221 ギコ(千葉県)2013/02/19(火) 22:41:12.45 ID:/iy8vXeu0 [8/8]
昔この近所に赤レンガの鉄道博物館があったんだよな
俺の憧れの地だったなぁ
南無



カテゴリ:  ニュース  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:12

またトンキンや...
関東人の民度は韓国人レベルだから別に驚かない。

まあ(´・ω・`)みんな無事で何より

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:14

やぶそばがなくなっても神田にはまだ「まつや」がある

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:21

不謹慎が大好きな日本人…あれ?wwww

4.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 00:23

ここって、響鬼さんのロケ現場のお店?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:24

浅草の並木があれば俺はいいや

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:29

実際俺としてはこの店あんまおいしくなかったけどな
つゆ辛い

てか別に写真撮影くらいしてもいいだろ
外の風景とかしょっちゅう撮ってるけどこういう現場見かけて写真撮らないとかもったいないわ
せっかく非日常が展開されてるのに

7.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 00:32

人の不幸を写メするのは やめましょうや。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:35

こんな時まで、やぶが不味いというトンキン人ヒドスww
まあ、写真位は自重しようよ・・・

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:38

東京はわからんが野次馬だらしねえな

と言いたいとこだが実際の火事で初期消火にろくに動けなかった消防団の俺に言うセリフはねえorz

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:42

ここ本当に日本庭園など赴きがあって良かったのに・・・
注文したら、歌を詠んでくれるんだよな
蕎麦にしては1000円超えちゃうが、雰囲気良いから全然払える
あのめっちゃ美味しい前菜の味噌も燃えちゃったの?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:46

写真撮る奴信じられんわ
しかも相当数いるし・・・馬鹿じゃねーの?

中韓の民度笑えんぞ、まじで

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:51

店が焼けても、従業員が無事なら再建は可能。継ぎ足しで不衛生とか言ってる
馬鹿もいるが、熱殺菌してるし入れ物は定期的に洗浄してる。そもそも中身
自体しばらくすれば完全に入れ替わる。

13.  Posted by      投稿日:2013年02月20日 00:52

※6
人の不幸を笑う人間になるな
自分の不幸を笑える人間になれ

14.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 00:54

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 00:57

カメラつき携帯なんか猿に持たせるから…

16.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 01:01

>>11
秋葉だからね…ガチで中韓多いよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 01:05

東京老舗の不幸を喜ぶ田舎者の図

今千葉の山間部住みだけど田舎の人ってサイレンなると必ず見に行くから恥ずかしいわ…

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:05

京都人が鼻で笑う創業年数

19.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 01:05

携帯写メバカがこれだけいたら、東京で 事故ったトラックから 野菜果物を盗む日も近いな(苦笑)

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:12

貴重な東京の老舗建物が・・・

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:14

渋谷駅でも火災が起きてるな
なんか関係あんのか?

22.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 01:16

一番下の写真怖いな。すげぇ気持ち悪い。

23.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 01:18

>>6

こいつらおまえみたいなキチガイなんだろうな。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:19

えぇぇ、一度行ってみたかったのに…
新しい建物とかになったらもう行ってもしょうがないよな

25.  Posted by      投稿日:2013年02月20日 01:26

韓国人が放火したんだと

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:36

半島工作員の分断工作が必死すぎるな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:40

ま・た・トンキンか

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:48

昔から家族で行ってたから
あの建物がなくなっちゃうのは悲しい
そば好きじゃないけどw

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:49

まだ神田だと消防団の品が良いけど
浅草や向島で野次馬が写メ撮ってたら消防団にドヤされると思うw

30.  Posted by  アンブレラ社   投稿日:2013年02月20日 01:54

わけのわからん新メニューやろうとして失敗したんじゃね

31.  Posted by  残念。早期、再開を望む。   投稿日:2013年02月20日 01:55


あ〜、昨年の大晦日に
年越し蕎麦を食べに行けば
よかった。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:57

並木藪派だったので神田はまつやに行ってたからあまり思い入れはないけど残念ではあるね。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 01:58

理想 火事だ!逃げ遅れた人とか居ないかな?大丈夫かなぁ?


現実 火事だ!写メとってTwitterで人気者になろうwwww

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 02:00

不謹慎だしアホだと思うが
こういう一般人の映像が貴重な資料になったりもするからな
カスゴミは情報届いてからノコノコ出かけてくるわけだし
今や国民総カメラマンだからな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 02:24

1度行ったことがあるが高いだけで味は普通だったな…

36.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 04:11

また韓国人の放火だよ
渋谷もな

37.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 04:45

※23

キチガイはおまえだバーカ

死ねバーカ

38.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 04:47

※31

テメーは糞でも食ってろよ(笑)

糞野郎(笑)

39.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 04:50

※36

証拠も無いのに韓国人が放火したとか決めつけてんじゃねえよバーカ

そんなの小学生でも出来ることなんだよバーカ

死ねバーカ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 05:02

何でもかんでも写メしちゃうそんな人間にはなりたくない、そう思いました

41.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 05:13

ソバ好きだし一回くらい行ってみたかったなー
バケツリレーくらいしてやれよと思うけど最近見ないね…

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 05:19

自分に危害が及ばないだろうと高を括っているから近づくのだろうな
俺なら絶対離れる方を選ぶ

43.  Posted by  ななし   投稿日:2013年02月20日 06:06

木造こそ、木造であるからして、木造なのである。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 06:18

かんだ藪蕎好き
東京に行ったら必ず食べに行ってた
頑張って再建して欲しい

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 07:26

浅草並木は建て直したけど完璧に以前の趣を踏襲したな
藪も頑張って欲しいと思う

46.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 07:40

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 08:07

皆揃って腕伸ばして携帯翳して写真撮ってる人らはなんなの
写真撮って誰かに自慢するのか?
ツイッターとかFBに投稿していいね!とか押されて人気者と勘違いする為?

48.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 08:27

野次馬批判が一番不毛で馬鹿

49.  Posted by  名無しさん   投稿日:2013年02月20日 08:41

でも、もし家の少し近くで火災があったらソッコー野次馬しに行くんだろ?(笑)
その時点撮影してる奴と同じ。写真取るか否かの間に一線なんてない。

野次馬は本能だから仕方無いけどね。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 08:57

まあ、気の毒ではあるが室町砂場やまつやが燃えたなら大問題だけど、藪が燃えても問題はない
藪はどこも蕎麦に香も味もないし、コシも皆無
藪の蕎麦は機械打ちだからな
手打ち全盛の蕎麦業界で今どき機械打ちって
あれに行列を作って、高い金を払ってるヤツらの気がしれない

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:07

機械打ちでも大晦日は売り上げ一千万↑なんだってな
もっと美味い蕎麦屋はゴマンとあるのにw

52.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 09:17

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

53.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 09:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:31

※51
文化遺産登録されてる店舗に価値があるからな
味なんて一定水準超えてたら十分だろ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:38

東京の火事「みなさん大変です!やぶそばが火事です!大変です!もうあの伝統の味が食べられなくなるのでしょうか!これはかなり悲しい出来事です!」

地方の火事「蕎麦屋が火事です がんばってください」

56.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 09:40

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:47

あんな馬鹿お前らしかいねーだろ
焼死しろ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:49

※55
歴史的建造物が燃えたら地方の物件でも全国ニュースになるだろ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:55

会社の先輩がソバリエの資格を取ったと喜びながら、「藪が一番うまい。特に蕎麦汁がうまい」とか言ってた
俺は、ですよねーと言いながら、内心「んじゃ、汁だけ飲んでろよ。この味障が!お前はソバリエじゃねーのかよw」って叫んでたわ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 09:56

老舗って言ってるけど明治からなんだ…
と思う京都人

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 09:58


もちろん、味も大切だが
歴史的建造的雰囲気を
ただ単純に楽しみたいんだよ。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 10:02


平成の創立であっても
そこに集う人たちには
歴史があるんだよ。

長い長い歴史は価値ある。

そこに集う人たちの想い。
時間の重みだね。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 10:05

写真くらい撮ってもいいだろとかいう奴は自分の家が燃えてる時に野次馬が写真や動画撮って
ツイッターに嬉々として晒されても気にしない、どうぞどうぞって言えるんだよな?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 10:15

近くのアキバで無差別殺人があった時もケータイで写真撮る奴や報道カメラに向かってピースしてたキチガイがいたけど、ほんと日本人とゆうか人間にがっかりする。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 10:22

50 猫又(東日本)2013/02/19(火) 20:57:14.61 ID:do66S/nJ0 [2/2]
東京はなまぽアパートを解消するための放火と再開発したい業者が放火の二本柱

ごめん
まったくニホンゴになってないんだけど

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 10:24


確かに事件や事故の現場では
興奮してしまい
異常な行動をしやすいだろう。
わからないでもない。

だが、野次馬は作業の邪魔。
事件記者でもあるまいし、
必要以上の写メもレポートも
控えるべき。
まぁ撮りたきゃ撮れ。
書きたきゃ書け。

冷静に自分を省みてみろ。
卑しい。浅ましい。

俺は、そう感じるよ。

67.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 10:36

>>63
なんと言う極論

68.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 10:46

>>66
ネット上から客観的に見ればそうなるかもね。

でも、君もいざ現場に出会したらそんな精神論一瞬で忘れて野次馬するだろうけどね。人間の本能否定したって無意味

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 10:48

※60
明治から続いてれば普通に老舗だろ
京都にも明治創業で老舗をうたってる店は山ほどあるわ
東京コンプ丸出しだな

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 11:03

町は最高、人は最低の京都。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 11:11

撮影してる人間に悪意は無いと信じたい

72.  Posted by  にっち   投稿日:2013年02月20日 11:12

トンキンの野次馬多すぎィ!

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 11:21

米68
そんなことはない
街で人だかりができていても、立ち止まるのは1割にも満たない
大半の人間は通りすがりにチラ見する程度だ
俺も危機管理上チラ見するが、見えなければそのまま通り過ぎる
野次馬根性丸出しで集まった挙句、写真を撮ってネットに上げるなんてクズすぎる

74.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 11:34

>73
すぐそこで大火事起きてんのにか?意識的に自分を抑えてるの?まさか無関心って事は無いよな?

急ぎの用事でも在るなら解るけど。

余程の自信があるようだけど、あんた想像力足りてないよそれ。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 11:42

米74
俺が住んでるマンションの隣の建物が火事になった時には、さすがに外に出て静観してたけど、写真を撮ってる人間はいなかった
近所の人間は飛び火しないかってのでいっぱいいっぱいで写真をとる余裕なんてない
写真を撮る余裕があるヤツは、ただの野次馬のバカだけ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 11:54

見たい撮りたいって気持ちは分かる
だけど人が多い場所では止めろ
消火の妨げになる

77.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 11:56

よく写真撮れるよな…
中で人が燃えてるかもしらんのに

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:00

大正の創業で老舗?w
京都人笑わせようとしてるのか?w

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:06

東京は人が多いだけあって、非日常な事案に遭遇する頻度が高いから、ある程度耐性がある
その上、東京人という薄っぺらいプライドがあるので、野次馬のような醜い行動を抑制しようとする
こういう所に集まる人間は、田舎者か薄っぺらいプライドさえ持ち合わせていないケモノ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:08

この記事は、カメラや携帯を掲げて群がるゴミクズ共たちを客観的に見て反面教師にするための記事

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:11

なんで写メ撮ってるの?火事ってそんなに撮影意欲出るもの??

82.  Posted by      投稿日:2013年02月20日 12:26

アキバでバイトしてるけど、ホントに外国人多すぎてワロタw

83.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月20日 12:27

写メ録ってねぇで水かけろバカどもら

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:32

>>81
ただの街並みや,料理でさえ撮影する人間がいる時点でお察し。

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:48

>>68
作業の邪魔という意味も
わからない無能者か。
仕方ないな。
生憎、野次馬ではなく、
作業する側なんだよ。
本当に迷惑なんだ。

おまえはバカ面して、
喜々として写メを撮っているんだろうな。
無能者としては正しい姿だな。
社会不適応な臭いがする。卑しい。浅ましい。
おまえは自分のことだと
自覚はあるんだな。

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 12:58

所詮は本能に振り回される家畜どもか

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:08

※68 馬鹿丸出し!

「本能」だってさ〜。

野次馬が本能っての?

コイツの理性ってサル以下。
人間じゃないんだな〜。
理性の無い奴はコワイわ〜。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:12

※86
おまえ、本能の意味、わかる?
てか、日本語わかる?

義務教育も受けてないの?
野次馬やるような馬鹿か?
つまんねぇ〜人生なんだろな。

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:26

野次馬は本能とか言ってドヤ顔してる中二はなんなの…

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:30

トンキンではたいして古くない店でも
老舗扱いw
歴史のない土地の人間はどこも言動がにてるなw
隣の盲腸半島の人間も同じようなこと常に言ってるしw
トンキンに旨いもの無し これ常識w

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:37

【注意】
トンキンの連呼、意味不明のコメント、精神不安定の馬鹿が徘徊しています。

馬鹿の相手はやめましょう。
スルーしましょう。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:38

アメリカのお情けで空襲被害が少なかった
狂都人がなんで必死なの

93.  Posted by  47ニート   投稿日:2013年02月20日 13:50

むかいの立ち食い蕎麦は無事?

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 13:52

トンキン(大爆笑)

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 14:04

かけそば700円なんていうぼったくり価格をやってた報いだろw
今のご時世300円出せば普通に食えるわw

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 14:11

TVでやけに擁護インタビューが目立ったが
案の定ぼった系老舗だったか
トンキンの蕎麦屋火事で大騒ぎw

97.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 14:45

携帯で撮影とかトンキンの民度やべぇ
私もトンキンだけどw

98.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 15:09

不謹慎だけど焼きそばワロタ

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 15:20


トンキンというのは
低脳のステータスだよね?

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 15:21

間違い。
東京をトンキンと言う人は
自分の低脳のアピールしているんだよね〜?

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 15:28

京都が東京の何処に嫉妬??w必死に騒ぎすぎ・・w
歴史がないってかわいそう

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 15:29

京都人の俺から見れば浅い創業年数だな、本当にトンキンてバカだなw

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 15:31

※101
トンキンは批判は嫉妬とし変換してプライド保つのに必死だからw

104.  Posted by  京都府民   投稿日:2013年02月20日 15:38

そうよね〜。
京都なんて歴史ありまくりの建造物を放火されまくっているものね。
治安が悪いのが自慢です。
韓国も有名な歴史ある建造物を放火されていたよね。
放火って治らないんだって。
死刑にするしかないのかな。

今回のは放火ではないよね。

105.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 15:40

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 16:23

※102
京都も近隣の奈良や滋賀に比べたら偉そうに古い自慢はできんけどな
おたく底の浅い京都人やなw

107.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 16:47

カメラ構えて群がる野次馬も、ここぞとばかりに悪意を撒き散らしに群がる地域叩き厨も気持ち悪い
他人の不幸を利己的に利用しやがって

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:19

大阪無かった事にされてるしw

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:22

トンキントンキンうるせーなー
その歴史を作ったわけでもなく、その歴史を守ったわけでもない人間が何を自慢してるんだか
たまたま京都で生まれたってだけで、お前自身は何一つ誇れるものを持ってないじゃないか
人の褌で相撲をとる奴は嫌われるぞ
友達の友達が芸能人だとか自慢する奴と同じくらいリアクションしづらく、そしてウザイ

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:30

※108
ひがまないの大阪さん
ちゃんとわかってるって
で、古墳自慢でもしたいんか?w

111.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 17:47

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:47

よく知らねーけど
京都にある店も東京にある店も歴史的にはそんなに違わないんじゃね?
戦国時代の京都は無法地帯だったからまともな店なんかなかっただろ
だから、歴史がある店って言っても、安土桃山〜江戸時代じゃないか?
もしかして京都には室町以前に創業した店であふれてるの?
教えてトンキンが大好きな人

113.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 17:52

渋谷で爆発も起きたらしいね。

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:52

トンキンでは創業30年でも老舗扱いですからねーw
100年程度だともう人類創世からぐらいの扱いになるからなw
歴史がない所はすぐ暴挙に出るから笑いが止まらんw

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:52

まあ最初美味しんぼ間違えるよね
浅草じゃなかった

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 17:55

やたら歴史あると勘違いしてるアホ京都人よりよっぽどマシだろな

117.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 18:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 18:02

米114
京都の店にはどれだけの歴史があるのか早く教えて
教えてトンキンが大好きな人

119.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 18:44

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 19:12

トンキンだ京都だとキモイのが湧いてるな
関東大震災や東京大空襲を越えて存在してたから、評価が上がってたんだよ

少なくとも価値がないとか言ってるやつは脳みそ足りてねぇんだろうな

121.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 20:03

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 20:51

藪の価値はあのオーダーリクエストにあるので

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 21:33


好奇心も大切ではあるが、
理性と知性は持ち合わせよう。
理解出来るか?

124.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 22:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

125.  Posted by  吉田ガヌ   投稿日:2013年02月20日 22:31

知らん 知らん 知らん キャンプファイアー 燃えろよ〜 燃えろ

126.  Posted by  民族連盟   投稿日:2013年02月20日 22:32

蕎麦は、韓国が発祥地!似非日本!

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 23:36

>民族連盟
おまえらの民族ソバって育ててたっけ?

128.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 23:42

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

129.  Posted by     投稿日:2013年02月20日 23:45

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月20日 23:48

エア京都人言ってる時点でエアになってない件
間抜けすぎでワロタ

131.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月21日 00:04

※124
文面で判断する限り他の地域に空襲が無かったなど読み取れないけどな
少なくとも義務教育で習うレベルで特殊な空襲だからわざわざ東京大空襲なんて言うんだろうに

132.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月21日 00:15

証拠もないのに韓国人がやったとか言ってるやつ気をつけろよ
手錠はめる可能性あるから

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 00:27

ここ、店のオバチャンが甲高い声で注文言うのがなんか恥ずかしかった
秋葉もいよいよ終わりだな

134.  Posted by     投稿日:2013年02月21日 00:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 00:44

トンキンさん達の返しが
華麗に滑ってますな
カプサイシンでも食って落ち着けよ

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 00:45

※134
横からだが言わせてもらうと…
東京への空襲が他の都市に行った空襲とはやり方も質も違うのはわりと知られている話だが
大空襲に関してのドキュメンタリー番組とかも作られてそこでも語られているぞ
まさか知らないのか?

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 02:43

↑もはや意味不明
ソースがテレビw

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 02:44

トンキン大空襲は特殊だから偉い (キリッ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 02:56

※136
残念、ドキュメンタリー番組「とかも」だから
単に事例出したまでだ

やり方や質が違うって根拠は公開されてる公文書からだぞ
番組はそれを下地に作ったわかりやすい事例な
どうしようもないくらい無知なおバカは黙ってろよ

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 03:03

>※136
→※137だな
ちゃんと訂正しておかないとな
お馬鹿は間違えたwとか揚げ足とりしそうだから

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 03:08

こういう光景見ると、もうニュース番組とかいらないな、と思ってしまう

142.  Posted by      投稿日:2013年02月21日 03:41

全国向けのニュースに放送する事か?これだから井の中の東京はズレてると馬鹿にされてるんだと思う。

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 06:22

都の歴史的建造物に指定されてた木造で、客商売で多くの人が出入りするから消防署からのチェックも厳しかっただろうに、それでも火が上がるんだな。 北風の強い冬場で、火事と喧嘩は江戸の華とは言え最近火事多過ぎだわ

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 06:27

※142
文化を尊重しない人間は到底まともな日本人とは思えませんが。

145.  Posted by  ななし   投稿日:2013年02月21日 06:48

そばって大阪発祥だったんだね

146.  Posted by  たま   投稿日:2013年02月21日 07:33

偽物名無しクオリティ トンキン トンキンってあほ発言辞めろ。

147.  Posted by  民族連盟   投稿日:2013年02月21日 07:34

うどんも韓国発祥地! 食文化は、全て韓国発祥地。

148.  Posted by     投稿日:2013年02月21日 07:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 08:27

俺も横からだが…
変な流れになってるが、元々※120が言ってんのは歴史的建造物に指定された要因の一部を説明してるだけだろ
何でも自分の解釈に繋げるとかアスペかよw

150.  Posted by  民族連盟   投稿日:2013年02月21日 09:04

日本人は、全て略奪し反省しない 泥棒猫

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 12:24

東京人が発狂しててなんかワロタw

152.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月21日 12:27

内さまで行ったとこ?

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 12:39

俺も隣の家が火事になった時、
うちまで燃えるかとめっちゃ焦って消防隊見てた時に野次馬がこんな感じになってて
笑顔で写真撮ってる奴一人残らず死ねって思ったな

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 12:42

この状況で嬉々として写真撮れる奴って、
津波で家が流されて呆然としてる人の横で写真撮れるの?すげえな

155.  Posted by     投稿日:2013年02月21日 13:11

日本の人の本性だろ。対岸の火事がいうのもあるだろうだからw
日本の民族性はそれは汚い性質を特質として持ちえるだろうw

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 14:31

掘建て小屋が燃えたからと全国放送
なぜかそれを当たり前のように強要するトンキン人

157.  Posted by     投稿日:2013年02月21日 15:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 15:56

こうやって渋谷の爆破騒ぎはもみ消される

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 17:04

見てくれが掘建て小屋だろうと
歴史的建造物の指定を受けたものが燃えた火事なら報道するだろ
たとえそれが東京以外でもな
そのあたりが理解できないとかアホもいいとこ

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 18:22

歴史がないのに歴史的とはこれいかにw

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 18:46

どこの土地にも歴史あるがな
歴史ないとか無知も極まれりだな
もう黙れよ無知者

162.  Posted by     投稿日:2013年02月21日 18:53

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

163.  Posted by     投稿日:2013年02月21日 19:05

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 19:40

トンキンw

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 19:44

ほら出たバカの一つ覚え

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 19:44

トンキンw

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 19:50

よっ、能なし

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月21日 20:19

トンキンw

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月22日 07:54

トンキン湾事件

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月22日 12:20

コンプレックス丸出しやなw

171.  Posted by  名無し   投稿日:2013年02月22日 21:27

蕎麦屋で蕎麦の何を喰うか?
味とか嵩が重要であればまつやにいく。
雰囲気や昔の粋な風情が重要であれば神田藪へいく。


まあ、藪へいく方は変人だと思うけどね。俺も含めて。

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年02月23日 00:38

※145店や職人云々なら関東風の蕎麦は大阪発祥で合ってるよ。
関東の硬水に合わせて、鰹出汁を濃く効かせたのが評判になったみたい。

逆に関東の饂飩文化が廃れた...埼玉県は小麦の産地なのに;

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年03月12日 03:15

鶏刺し美味かったなぁ・・・

コメントの投稿