ラーメン屋で飲むビールって美味いよな

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ラーメン屋で飲むビールって美味いよな

1 黒トラ(秋田県) 2013/01/10(木) 20:20:43.15 ID:kKMmhZ6h0 [1/10] ?PLT(12001) ポイント特典
 キリンビールは10日、2013年のビール系飲料の販売目標を発表した。新たな飲み方提案などで主力ブランドの販売を拡大し、ビール「一番搾り」、第三のビール「のどごし〈生〉」はそれぞれ前年比プラスを計画。全体で前年比1.2%減の1億5400万ケース(1ケースは大瓶20本換算)にとどめることを目指す。

 一番搾りでは、居酒屋など4500の飲食店を対象に果実酒やジュースなどと割る飲み方を提案する。3月には家庭でも新しい飲み方を手軽に作れるセットをスーパーなどで販売し、ビールの苦みを嫌う若者らを取り込んで0.6%増を見込む。

 割安さが売りの第三のビールでは、のどごし〈生〉で泡持ちを高めるなど中身を刷新。2月に新商品「濃い味デラックス」を発売。第三のビール全体では5.7%増を目指す。

 同社は市場全体では2〜3%減るとみており、市場の下げ幅よりは落ち込みを抑えることを目指す。11年はプラスの計画を出したが、実際の販売量はマイナスだった。磯崎功典社長は「市場は厳しいが、価値ある商品・サービスを提供すればチャンスはある」と述べた。

 またグループ会社のワイン大手、メルシャンは13年のワインの販売目標を11%増に設定した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD100LV_Q3A110C1TJ2000/

2 トンキニーズ(兵庫県) 2013/01/10(木) 20:22:02.94 ID:szrGXa2y0 [1/3]
カレー屋で飲むビールのほうが旨い

4 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/01/10(木) 20:22:49.40 ID:LVQ11KYq0
何処で飲んでも美味いわ

6 コラット(神奈川県) 2013/01/10(木) 20:24:50.72 ID:wQlcTVI+0 [1/3]
でも帰りに2,3千円払ってると何やってんだ俺って気になる
7 アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/01/10(木) 20:26:32.41 ID:qcjjpscV0
生ビール2杯目頼んだら早くラーメン頼めって言われた

8 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) 2013/01/10(木) 20:28:42.54 ID:akHljZ/vi [1/3]
台湾料理屋で毎日生ビールとツマミで一息入れてから帰ってる(・ω・)ノウマイヨ

10 コーニッシュレック(山梨県) 2013/01/10(木) 20:29:06.76 ID:lY0ykc7l0 [1/5]
てんやで飲むこれ最強

33 カナダオオヤマネコ(東海地方) 2013/01/10(木) 20:37:17.39 ID:KBdO2O1AO
>>10
天ぷらとビールのセット安いよな

40 コーニッシュレック(山梨県) 2013/01/10(木) 20:39:26.20 ID:lY0ykc7l0 [3/5]
>>33
てんぷらとおしんことビールで550円とかだったよな

001


14 セルカークレックス(東日本) 2013/01/10(木) 20:29:43.02 ID:enehylCt0 [1/3]
日高屋とか王将は飲み屋みたいな使い方してる

15 ラ・パーマ(庭) 2013/01/10(木) 20:29:51.60 ID:NrWOXQrG0
日曜のお昼過ぎにビールと餃子で一杯やってラーメン。
んで家帰って昼寝。

16 ターキッシュバン(福岡県) 2013/01/10(木) 20:30:11.09 ID:vmEkmPhE0
手動のガラス戸を開けると、いや戸に手をかけようとしたときから漂う豚骨スープの香り
ゴツゴツした床。お冷やはセルフサービス。ひん曲がった木製ラックには漫画雑誌がギッシリ
厨房を囲むようにコの字型のオレンジ色のカウンター。その昔14インチテレビが載っていた天井近くの台には今はラジオが置いてある。

これが「ラーメン屋」。最近増えてきた、やたらとオシャレなラーメン屋なんてラーメン屋じゃ無えw

18 ラグドール(東京都) 2013/01/10(木) 20:30:19.24 ID:+pmyB6YX0
日高屋は爺の居酒屋になってるな
羨ましい

24 バーミーズ(京都府) 2013/01/10(木) 20:32:58.32 ID:R9g1pXpZ0
まあ夏場はつい頼んじゃうな

29 カラカル(京都府) 2013/01/10(木) 20:35:33.73 ID:742tzC6G0
ビールで腹膨らんでラーメン食えない

蕎麦屋で日本酒呑む方が美味い

31 縞三毛(庭) 2013/01/10(木) 20:36:06.49 ID:0OP67h3E0
冷えてないビールが出てきた時の絶望感と怒り

37 セルカークレックス(東日本) 2013/01/10(木) 20:38:21.02 ID:enehylCt0 [2/3]
ラーメン屋でビールってちゃんとラーメン食べるんだ

餃子とか叉焼をつまむもんだと思ってた

39 黒トラ(秋田県) 2013/01/10(木) 20:39:16.50 ID:kKMmhZ6h0 [3/10]
>>37
食べるよ
ビール持ってくるタイミングも選べるよ

47 ヤマネコ(埼玉県) 2013/01/10(木) 20:42:56.81 ID:COTgjj6y0
日高屋は酒場、ガチで。

53 アメリカンカール(イタリア) 2013/01/10(木) 20:53:51.20 ID:FM47iyxy0
日高屋で餃子とか野菜炒めをツマミにビールを飲むのが至高
シメにラーメン食べても1000円をちょっと超すくらい
仕事帰りに同僚とちょっとだけ飲みたい、ご飯も食べたいって時に便利

55 カナダオオヤマネコ(dion軍) 2013/01/10(木) 20:54:28.11 ID:KdMVw/as0
ラーメン以外がうまい店

51 しぃ(宮城県) 2013/01/10(木) 20:48:15.45 ID:TdYCNdAt0 [1/11]
キッズリターン見てから
カッコつけてカウンターで瓶ビール飲むようになった

58 セルカークレックス(東日本) 2013/01/10(木) 21:01:19.55 ID:enehylCt0 [3/3]
ラーメン屋じゃないけど、
サイゼリアでミラノ風ドリアとワインの俺は終わってると自覚してる

64 ピクシーボブ(埼玉県) 2013/01/10(木) 21:07:39.48 ID:kWh/Owk30
ラーメンすすりながらビールは無理だな。

68 斑(庭) 2013/01/10(木) 21:09:34.44 ID:Eky88uENP
大瓶で来るのが嬉しい
ビール2本 餃子 最後に味噌ラーメンで締めても2000円

75 黒トラ(秋田県) 2013/01/10(木) 21:15:15.59 ID:kKMmhZ6h0 [4/10]
一応言っておくがラーメンが出てくるまでの間にビール飲んでるんだぞ

76 マーゲイ(九州地方) 2013/01/10(木) 21:15:20.37 ID:D/Z5SyFhO
店の親父がカウンターに座ってタバコふかしながらテレビ見てればなお良い

79 スナネコ(チベット自治区) 2013/01/10(木) 21:16:53.23 ID:cRNA1JLD0
ギョーザをつまみに生ビール
至福の時だね

80 カナダオオヤマネコ(家) 2013/01/10(木) 21:17:04.90 ID:LXoQUyW60
餃子ビール幸せ
でもラーメンも一緒に頼むと高確率で餃子よりラーメンが先に出てくるという。。。
学習して分割注文してたけど面倒になって行かなくなったわ

83 カラカル(内モンゴル自治区) 2013/01/10(木) 21:22:17.70 ID:WFc8Ufht0 [1/2]
週末の夜中にカウンターで餃子つまみに瓶ビール飲んでたら
三つ隣のおっさんがタバコ吸ってもよろしいですかと

僕に煙が届かなきゃいいですよつったらタバコ仕舞ったわ

87 ぬこ(家) 2013/01/10(木) 21:25:25.31 ID:54UQWJfX0
日高屋のおつまみチャーシューが無くなったな
もうあそこでビールは頼まん

91 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) 2013/01/10(木) 21:29:42.50 ID:RWTAG61N0
川崎の新丸子駅前の食堂は良かったわ
昭和のドラマに出てきそうな感じで昼間っからオヤジどもが酒呑んでた
近所には普通の居酒屋とスナックしかないからつまらん

185 ラ・パーマ(東日本) 2013/01/11(金) 00:04:27.93 ID:GP3CqoskP
>>91
新丸子駅前の食堂言うたら三ちゃん食堂か。吉田類まで来た事あるわ、俺も東京在住時
腹いっぱい飯詰め込みながら酒も呑んだわw

昔よく行ってたラーメン屋だと、チャーシュー、味付けの半熟煮卵、ワンタン、鶏蕎麦用のサラマンダーで
パリパリに焼いた鶏肉だったな。ハートランドとポン酒おいてて、休日の昼間はラーメン食う客より酒
呑んでる呑んだくれの方が多かった…

002


92 ハバナブラウン(dion軍) 2013/01/10(木) 21:31:02.39 ID:BhEQkEdM0 [2/6]
真昼間から定食屋で飲むビールの背徳感はたまらない

スーツ着たリーマン尻目に、ゴクゴクイクわけよ

一回やってみてほしい

111 ジャガー(群馬県【21:48 群馬県震度1】) 2013/01/10(木) 21:58:36.16 ID:Yjv5FBtP0
冷蔵庫からセルフで出して呑むくらいの店を探さないと・・・
近所の店はつぶれたわ

112 ピューマ(やわらか銀行) 2013/01/10(木) 22:01:15.35 ID:ntGDFRl80 [5/7]
しかしだいたいどの店もだが、
「おつまみチャーシュー」ってバカ高いよな。

116 サーバル(四国地方) 2013/01/10(木) 22:15:01.14 ID:VPyqacFMO [3/3]
>>112
たまに近所通ってた屋台はチャーシュー小皿に3切れ入れて
別の小皿に一味とごま油で和えた白髪ネギともやし入れて
300mlくらいのどこの瓶ビールか分からんビールをつけたセットで1000円だったな
しかしビール単品販売はない

115 コラット(チベット自治区) 2013/01/10(木) 22:10:48.09 ID:8A1PKNVm0 [1/2]
お通しのメンマで生中カブのみ

餃子単品に二杯目は瓶ビールでちびちび

餃子を二個ほど残してレモンサワーでちびちび

〆に大豚Wラーメンヤサイニンニクマシマシカラカラメアブラ三つ

117 サイベリアン(やわらか銀行) 2013/01/10(木) 22:20:06.56 ID:3YOBJoZO0 [9/11]
>>115
無いわ。

王道は、ビールでメンマかネギチャーシュー

二杯目は気分で、ビールか茶割か日本酒で、餃子

で、レバニラ定食か野菜炒めていか炒飯で〆る。

日高屋じゃねーんだから。

125 サバトラ(禿) 2013/01/10(木) 22:33:05.64 ID:REjKrrQE0 [1/2]
>>117
ネタだろ
ラーメン三杯食ってんぞ

静かな立ち上がりからまさかのジローで笑ってしまった

120 イエネコ(関東・東海) 2013/01/10(木) 22:23:47.45 ID:Mo/bPuyOO
新丸子の三ちゃん食堂は有名だね
大瓶のラガー出てきたら俺的には当たり

122 ウンピョウ(東日本) 2013/01/10(木) 22:28:13.22 ID:sqtRDlK10
昨日同僚と20時から終電まで日高屋でのんでたわ
ビール1杯300円だし焼き鳥美味いしビンボーリーマンの味方だわ

126 シャム(埼玉県) 2013/01/10(木) 22:33:31.70 ID:PZZGpbWS0 [1/2]
就活の時日高屋の人に聞いたんだけど、駅前戦略って言って駅近くにしか出店しないんだって
理由は駅を降りて歩いて帰るサラリーマンが酒飲んで帰れるようにって
酒なんて利益率凄い高いから儲かるんだって

127 黒トラ(秋田県) 2013/01/10(木) 22:35:27.66 ID:kKMmhZ6h0 [8/10]
>>126
生ビールって200円で仕入れて500円で売ってるし
酒は儲かるんだよ

128 シャム(埼玉県) 2013/01/10(木) 22:39:26.61 ID:PZZGpbWS0 [2/2]
>>127
ちなみに俺が覚えてる限りだと麺は一玉30円って聞いた
埼玉の行田ってとこの工場で作ってるんだとか

131 ラグドール(茸) 2013/01/10(木) 22:43:23.67 ID:O0Vfk1QVP [1/3]
餃子とチューリップでビール

141 ギコ(兵庫県) 2013/01/10(木) 23:00:10.15 ID:HhIFW3mI0
ビールはアルコール度数低いのがなぁw
大五郎でもぶち込んだらいいのかw

146 ターキッシュアンゴラ(東京都) 2013/01/10(木) 23:02:40.26 ID:kZTuHLNh0
明るいうちからラーメン屋入ってまずビールっていうのが羨ましい

153 ピューマ(やわらか銀行) 2013/01/10(木) 23:21:16.59 ID:ntGDFRl80 [7/7]
今の一般的な中ジョッキって、
350ml缶より中身少ないんだよ。

154 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区) 2013/01/10(木) 23:22:23.92 ID:+quYgacoO [1/2]
餃子とかレバニラ飽きてきたからワンタンでビール飲んできたは
チャーシューは皿盛りよりスープに入ってたほうがうまい

160 斑(東京都) 2013/01/10(木) 23:28:22.20 ID:6YkLMPUkP [2/2]
生じゃなくて瓶がいいんだよね。クラシックラガーだったら最高。

161 サビイロネコ(北海道) 2013/01/10(木) 23:29:35.48 ID:jAthq+3O0
平日の昼間にラーメン屋で酒飲んでるやつは紛れもない貴族

167 ターキッシュアンゴラ(東京都) 2013/01/10(木) 23:32:49.86 ID:UPtGQdWn0
1.瓶ビールと餃子を注文
2.ビールとお通しのザーサイが先にくるので、ザーサイつまみながらビール
3.途中で餃子が来るので、餃子とザーサイでビール
4.食ってる最中に焼き海老ワンタンを注文
5.餃子1/3残してビール1本目が空。2本目のビール注文
6.ビールとワンタンが同時に到着。餃子1/3とワンタンでビール消化。
7.途中で半ラーメン注文
8.ビールと餃子、ワンタンが無くなった辺りで半ラーメン到着。半ラーメンたいらげ会計


俺は大体こんな感じ

170 ハバナブラウン(dion軍) 2013/01/10(木) 23:36:25.55 ID:BhEQkEdM0 [4/6]
>>165
まず、ビールと餃子頼むじゃん

本読みながら待つじゃん

そしたらビールが来て、10分ぐらいして餃子くるじゃん(もちろんビールは飲んでるじゃん)

本読みながら、ビール飲んで餃子喰って、じっくり本読むじゃん

ビール飲み干すじゃん

そんで、酔いが回って腹が減ってくるじゃん

そしたら、塩ラーメンと御飯(小)頼むじゃん

171 ぬこ(静岡県) 2013/01/10(木) 23:39:02.07 ID:NS/VLRuy0 [3/3]
>>170
いやおまえ
そこは豚骨醤油のバリカタ太麺に生キャベツトッピングだわ

175 しぃ(大阪府) 2013/01/10(木) 23:43:57.50 ID:EtU9/unr0
つけ麺と餃子のセットに煮玉子追加とビール、麺は後出しでオーダー
ビールのお通しメンマで呑み始めて、次いで来た焼き餃子でビール呑み、
さらに来た具のメンマチャーシュー煮玉子をスープに漬けながら呑み、
ほどよいところで焼酎か冷酒にチェンジ、最後に来た麺たぐりながら残り酒を片づけ割スープで〆

176 カラカル(関東・甲信越) 2013/01/10(木) 23:44:28.90 ID:X3d6YGlN0 [2/2]
お通しって凄いな
ザーサイキムチメンマは百円でお通しなんかないのが普通だと思ってた
安い酎ハイだとお得だ

197 ジャガーネコ(内モンゴル自治区) 2013/01/11(金) 11:18:41.15 ID:quDrUJbjO [1/2]
どこで酒のんでも恥ずかしいと思わなかったけどなか卯で牛丼つまみに
ビール飲んだときはさすがに考えた

204 猫又(埼玉県) 2013/01/11(金) 12:23:24.50 ID:KW5XZlAh0
>>197
なか卯がビール売る以上客も注文していいんだよ

209 ジャガーネコ(内モンゴル自治区) 2013/01/11(金) 12:56:35.13 ID:quDrUJbjO [2/2]
>>204
牛丼並の肉でビール飲んで余ったご飯玉子かけにして食ってみろよ
なんとも言えない気分になるぞ

しかも金がないわけじゃないという

189 スミロドン(dion軍) 2013/01/11(金) 01:22:43.69 ID:CAwSIkcC0
今の時期なら蕎麦屋で熱燗だな

190 黒トラ(北海道) 2013/01/11(金) 01:24:56.94 ID:LolA5rG00
冬は一切ビール飲む気がしない
専ら焼酎日本酒ばっかだけどどっちが家計に優しいんだろうか

193 ラグドール(北海道) 2013/01/11(金) 02:32:44.64 ID:qEFtzjJK0
近年はもっぱら自宅で晩酌するために
酒を買い貯めるようにしてる原価厨の私です

198 ラ・パーマ(SB-iPhone) 2013/01/11(金) 11:21:35.89 ID:nayXDvf1P
夏場にこのスレ見てたら今夜確実にやるところだった。やべーな

199 オセロット(東京都) 2013/01/11(金) 11:25:49.28 ID:D1fiX/dN0
>>198 だな
冬な今はそば屋に行って、酒と板わさ、天ぷらを頼む
頃合いを見て、もりそば食って、ああ幸せ!

218 ラ・パーマ(WiMAX) 2013/01/11(金) 16:09:06.16 ID:AfTAfm1nP
こういう街の中華屋とか個人経営の居酒屋に一人でも入れる人間に成りたい


幸福の黄色いハンカチ [DVD]
松竹ホームビデオ (2002-10-25)
売り上げランキング: 58,317



カテゴリ:  雑談  食生活・レシピ


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 11:53

デブまっしぐら

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 11:57

おっさん多すぎだなν速
ラーメン屋でビール飲んでる若者って見たことないし

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 11:59

ラーメン屋にも行かないしビールも嫌いだ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:06

下町に朝3時開店の飲み屋があったな
開店したら近所のじじいどもが集まってきて朝から飲みまくり
昼前弊店

5.  Posted by     投稿日:2013年01月12日 12:14

大体夜に酒のんで〆にラーメン食うと
朝食わないから太らない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:19

酒呑んじゃうとラーメンが異様に美味く感じちまうからなあ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:25

にじみ出ているおっさん臭

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:31

>>16
いきつけのラーメン屋がまさにこんな感じだな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:46

こう言うのは電車が基本の都会の生活だよなあ。
車社会の田舎じゃあり得ない。
休日飲みに行って帰りに締めのラーメンはあるけど。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月12日 12:51

中華屋で酒飲むと高くつくからなぁ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:53

日高屋は禁煙席でもたばこの煙が香るから
飯がまずくなるので行かないわー

12.  Posted by     投稿日:2013年01月12日 12:55

懐古厨しかいねえwww

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 12:58

そば屋で昼間に熱燗ってのもよい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 13:10

こういう飲み方が最も美味いのは夜勤明け
底辺にだって楽しみがないわけぢゃない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 13:18

月曜日の朝、新宿西口で死んだ魚の目をして会社に向かってる社畜の皆さんを横目に見ながらリンガーハットで飲むビールは旨い

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 13:30

チェーン店で時々出される凍ったビールは許せない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 13:43

男は黙って大五郎

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 14:17

ラーメン屋のビールは瓶でなんか嬉しい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 14:27

ラーメンとビールは合わない

20.  Posted by  ハムちゃん   投稿日:2013年01月12日 14:33

ラーメン屋やファミレスを飲み屋代わりに使うやつは底辺
もっと稼げよ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 14:35

吉野家で牛皿と…ゴクリ

22.  Posted by  (゚ε゚ )   投稿日:2013年01月12日 14:35

関内の二郎なんてメヌーにビール&喫煙おkなら行列減っていいんだけどな

23.  Posted by      投稿日:2013年01月12日 15:00

ここ35以上しかいねーな絶対

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 15:04

ラーメン屋では、どういうわけだか、瓶が旨く感じる。
餃子と冷え冷えのお新香で一杯、餃子到着で二杯目だな。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月12日 15:11

俺もラーメン屋とか定食屋で飲む口なんだが、汁物と酒って組み合わせが合わなくて、ビール飲む時はザーサイとか唐揚げとかチャーシューだな。

自宅近くにあったラーメン屋には茹でた砂肝をごま油で和えたつまみがあって良く日本酒を飲んだ。

個人経営の中華屋でチンジャオロースとかエビチリ食いながら飲むビールも良い。

慣れると何処でも飲む習慣になっちゃうんだがスレ>>197からの流れには笑ったよwww

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 15:13

馴れ合いきもい

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 15:18

何でや。
野球場で、野球観戦しながら飲むビールが最強だろ!

まあ薄められた感が半端ねえけど。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 15:22

みんなこんなに食うのか・・・
俺もゲップさえできたら、これくらい余裕で食えるのかな

29.  Posted by  辞めらんない   投稿日:2013年01月12日 15:29

納得スレ

30.  Posted by  何かラーメン屋って不潔なイメージ。中華街でなら食べるかな。   投稿日:2013年01月12日 15:44

ラーメンさえ食べない。

31.  Posted by  それには賛成!   投稿日:2013年01月12日 15:54

キリンは旨い。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月12日 16:07

金欠だから自宅で餃子ビール。
スーパーの冷凍餃子ってメチャクチャ安いのな。

33.  Posted by  まみ   投稿日:2013年01月12日 16:23

おじちゃまたち、かわいそう。
ママとカフェで飲むドリンク
(生絞り)750円だよ。
新宿高の(生絞り)ジュース
1,500円するよ。
ママとおかわりもしちゃう。
ケーキも食べちゃう。
紅茶だけでも1,000円するのに
どうして、そんなに安いの?
大人の男の人は安くなる
魔法でもあるの?
安いのいいなぁ。
パパも安くなる魔法を
知っているのかなぁ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月12日 16:40

男って飲食に金掛けないでカメラ買ったりギター買ったりするからな。
クルマが趣味の奴なら金はいくらあっても足らんだろ。

35.  Posted by  あ〜あ   投稿日:2013年01月12日 16:41

田舎にラーメン屋なんてあんまりないなぁ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 16:50

ビ0ルの見たくなった

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 16:53

王将の餃子はビールによくあう、ただラーメンはそこまでうまくないんだよなぁ
カウンターでジョッキはいけても瓶はやる勇気ないわ、てか瓶てめんどくさくない?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 17:17

どっか出かける時は大概車だからアルコール飲めなくて悔しい

39.  Posted by     投稿日:2013年01月12日 17:20

缶ビールだけ飲んでビール不味いと思ってる奴は生ビール飲んでからビールの善し悪しを判断してくれ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 17:21

>>92
市場のある街じゃ日常風景
連中は昼には仕事終わってるからな

41.  Posted by  ななし   投稿日:2013年01月12日 17:23

日高やそんな安くないだろ

42.  Posted by      投稿日:2013年01月12日 17:24

貧乏くさ

43.  Posted by     投稿日:2013年01月12日 17:37

濃い味はいいぞ!

従来の発泡酒よりビール感あり!安い、カロリー低!(アルコール度はその分ひくいが、、)!
てっきり人気無く廃盤なるかと心配してたわ〜

デラックスにも期待だがこのままでもいいな

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 18:01

チャーシュー麺にから揚げ&生ビールセットを
つけて1週間お疲れと自分を祝う幸せよ…

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 18:04

孤独のグルメスレかと思った。ゴローちゃん下戸だけど

46.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月12日 18:06

今まさに三ちゃん食堂で飯食いながらこのまとめスレ覗いてるわww
いやビックリしたほんと

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 19:45

同じ様に泡作って飲んでるのに、家で飲む缶ビールより外で飲む生中の方が美味いのは何で?
同じ銘柄なのに…。

48.  Posted by     投稿日:2013年01月12日 19:50

俺21だが未だラーメン屋で酒飲んだことない。周りでも酒飲んだことあるヤツは今のところ居ない。世代の違いかな?飲み屋行ったあとラーメン屋よることはある

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 20:27

酒離れスレでは殺伐としてるのに
酒スレだと穏やかな流れだな

50.  Posted by  いいだろうなぁ。   投稿日:2013年01月12日 20:32

アゲタテ美味しい天婦羅で

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 20:35

食事のついでに飲むというなら分かるが
飲むために定食屋にいくというのは分からんな。
ひとりで飲むなら家でゆっくり飲みたい。
店飲みだとわびしいだろ。

52.  Posted by  サミシイかな。   投稿日:2013年01月12日 20:36

ひとりは

53.  Posted by  正解!   投稿日:2013年01月12日 20:39

ひとりは気ままも

54.  Posted by  油ギッシュなの?   投稿日:2013年01月12日 20:41

ラーメン屋のコップは
メーカーのロゴ入りで

55.  Posted by  健在なのか?   投稿日:2013年01月12日 20:43

ラーメン生郎は

56.  Posted by  やっぱり瓶ビール派!   投稿日:2013年01月12日 20:57

前※にもあるが、全席禁煙の日高屋があったら行きたい!
煙を嗅ぎながらうまい酒飲んでもうまくないわ。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 21:21

ラーメンが不味いから美味くない

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 21:41

仕事終わりにそのままビールのんで帰りたい。
車通勤じゃなければなぁ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 22:00

確実に太るな。

60.  Posted by  ビールにまわしてたのか?   投稿日:2013年01月12日 22:28

昼代ケチって

61.  Posted by  はげ   投稿日:2013年01月12日 22:48

三ちゃん!!20年以上前住んでました。こないだひさびに行ったら大陸もいずる庵ももう無いのな。小杉寄りの天汐でランチ&ビールで帰りました。
飲めない餓鬼や嫌煙はげはいなくなればいいと思いました

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 23:11

男の人っていいなぁ

63.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月12日 23:13

ラーメンとビールの相性の良さは証明されているけど、
医学的には塩分の問題でやめた方が良いらしい。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月12日 23:20

この手のネタだと新宿しょんべん横丁の岐阜屋が最強。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 00:01

*62
女でもやるよ。ただ、帰りが十時以降になる時かな。七時台は家帰ってなんか作るけど、この時間帯は食べて飲んで、家帰ったら顔だけ洗って寝るのが最高。
女は化粧落とさなきゃならないのが面倒だね。
酔ってそのまま寝るとかやりたいよ。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 00:20

日高やを居酒屋代わりにしてる奴多くてワロタw
俺の発明かと思ったが違ったか

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 00:41

痛風予備軍がたくさん居るな
はよコッチに来い

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 00:41

ラーメンライスに餃子、それとビール
毎日やったらヤバイけどな

69.  Posted by     投稿日:2013年01月13日 01:01

ラーメン屋で飲んで騒いでるオッサンは死ね

70.  Posted by  陽気になってくれ。   投稿日:2013年01月13日 01:29

なんだか、やっぱり、
不景気なんだなぁ〜と
思った。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 01:32

酔うと見た目変わらないのに言ってることが超ネガティブ+虚言捏造するダウナー系の俺にとって、酒は害でしかない!
酒でどんだけ信用なくして知合い遠ざけた事かw
飲み会で楽しかった思い出なんて皆無だわ

72.  Posted by  虚言て、どんなの?   投稿日:2013年01月13日 01:45

>>71
すげ〜な。
おまえの人生に何があったのか?貴重な体験を教えてくれ。
気になる。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 02:08

>>72
悲劇は大学時代からで、見事男女リア充グループを形成したんだが、成人後初の飲み会でやらかしたw
記憶はほぼないが、真顔涙目でしつこく「4にたいお前らのせいだ」とか、「昔はバイク盗んで転売してたぜ」とか悪ぶった虚言を普段のトーンと変わらず言ってたらしいw
その後ハブられて過去問手に入らず大苦戦w
その後他の集まりの飲みでも同じ様な事言ってメンヘラの烙印押される始末wwww
おしゃけこわいぉ・・・

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 02:22

たしかに餃子にビールはうまいな

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 02:28

昔からラーメン屋でビールとか蕎麦屋で日本酒とか憧れてたけど超下戸でした

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 02:57

下戸なんですけど
うらやましいです

77.  Posted by     投稿日:2013年01月13日 03:07

うわーさすがまとめサイトのコメント
ガキばっかじゃないですか

78.  Posted by     投稿日:2013年01月13日 03:24

ラーメンにビールとか‥
すすめてる奴は大量殺人犯

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 05:22

生ビールって書いてクリアアサヒとか死ねよ

80.  Posted by  072   投稿日:2013年01月13日 06:05

>>73
ヤッチマッタナ!
酒は魔物だ。
おまえさぁ〜意外と、
日頃、我慢強いんだろ?
真面目なんだろ?
鬱憤とかストレスが
酒のせいでミョウな形で
噴出しちゃったんだろうな。
知り合いの話だけど、
春の花見で深酒して
そのまま寝ちゃって
みんなは風邪をひくくらい
なのに、ひとりだけ、
運悪く他界。
それに、酒のせいで、
全裸になっちゃって
人生を破壊しちゃった女も
居るよ。
酒の勢いで殺っちゃうのも
居るし、ね。
気をつけろ!

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 08:49

仕事帰りに山頭火でラーメンとエビス。
これが至高。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 11:22

※26
馴れ合いって言葉覚えたばっかで使いたかったのかい?

83.  Posted by  遠慮せんでええのん。   投稿日:2013年01月13日 11:29

プッ(*≧m≦*)
馴れ初めという言葉も
覚えとき。

84.  Posted by     投稿日:2013年01月13日 11:31

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 12:50

ビール買ってくるか

86.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月13日 14:31

悪鬼ーは改名したのか。
さすがチ〇ンwww
嘘しか言わないwww

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 16:57

なんておっさん臭いスレだ・・・
いや俺も近所の人たちとやったことあるけど

ラーメン屋でチャーシューメンマと野菜炒めと餃子と唐揚げを頼んでビールをジョッキで飲むのが普通かな
ラーメンは食ったりもするけどあんまり食わない

午後1から飲むわけだがこれをやると春が来たと実感する

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月13日 19:30

ラーメン屋店員だけど
飲むのはいいが閉店時間過ぎても居座るのはやめろ

89.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月13日 23:24

※73は、ありがちな悲劇なんだが、みんなアル中には気をつけろよ。
痔にもなり易いから本当に。

90.  Posted by  痔エンド!   投稿日:2013年01月14日 06:26

アッーー!

91.  Posted by     投稿日:2013年01月14日 09:57

酒呑めないから羨ましいなぁ(´Д`)

92.  Posted by  懐石料理も食べたい。   投稿日:2013年01月14日 11:15


熱々鍋で美味しい日本酒を
いただきたい。

コメントの投稿