【画像】 ゆとり仕様のマリオが酷すぎると話題に

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】 ゆとり仕様のマリオが酷すぎると話題に

1 ペルシャ(埼玉県)[] 2013/01/02(水) 18:59:11.88 ID:KU6n9pbIP ?PLT(12000) ポイント特典
マリオマリオしたマリオな3DS用ケース「ネオプレーンケース for ニンテンドー3DS LL」

今回ご紹介するのは、MSYより発売中の「ネオプレーンケース for ニンテンドー3DS LL」です。

ニンテンドー3DSを入れるケース数あれど、かつてこれほどマリオマリオしたマリオなケースがあったでしょうか。マリオなケースなのか
、ケースなマリオなのか、そんなインパクトバツグンなケースが登場しました。

その特徴は、何と言ってもケース全面にでかでかとマリオがプリントされていること。マリオの輪郭に合わせた形をしており、まさにマ
リオに合わせて作られたケース。背面にもちゃんとマリオの後ろ姿をデザインが。そしてもちろん、ルイージバージョンもあり。兄弟揃
えて持っても良いですね。
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/30/62630.html
A_kLHx6CEAAC15f

2 マーゲイ(茨城県)[] 2013/01/02(水) 18:59:47.41 ID:0gq1TbQP0
来年本気出すみたいなものか

4 ペルシャ(東京都)[sage] 2013/01/02(水) 19:00:22.04 ID:ef8XomjtP
俺も毎日働いたことにしてる

5 キジ白(東日本)[] 2013/01/02(水) 19:02:07.21 ID:cNtEZ1WLP
難易度たけえな!

6 イエネコ(茨城県)[] 2013/01/02(水) 19:03:48.41 ID:6Iuygoid0 [1/3]
クリアしたことにしてってなんだよワロタ

10 ソマリ(京都府)[sage] 2013/01/02(水) 19:07:05.62 ID:vY1EKHyR0
ほう、面セレクトできるようになったのか
いちいち最初からするのってめんどくさいもんな
これは時代のニーズに合わせたGJ!だ、そうでもしないとみんなすぐ投げ出しちゃうし
懐古厨はクソ連呼するだろうけどその気持ちも一応は分かる

11 ハバナブラウン(家)[sage] 2013/01/02(水) 19:07:06.89 ID:C+jjKPUm0
箱ででてるスプロージョンマンとかでもそういうのあるけど?

12 イエネコ(茨城県)[] 2013/01/02(水) 19:07:12.92 ID:6Iuygoid0 [2/3]
今年はやったことにして来年から本気出すわ

15 ツシマヤマネコ(兵庫県)[] 2013/01/02(水) 19:10:05.56 ID:ipbvrHek0
クリアしたことにしても次はさらに難しい面じゃないの?
それともそうしてるうちに1-1みたいな難易度の面が再びあらわれるの?

16 デボンレックス(WiMAX)[] 2013/01/02(水) 19:10:26.52 ID:sQ2JwbZu0
wiiのマリオも死にすぎると自動操作のルイージが勝手にクリアしてくれる仕様だったな

17 マンクス(石川県)[] 2013/01/02(水) 19:11:11.33 ID:6gd/5QSP0
2時間かけて1ステージクリアする悦び

18 スミロドン(中部地方)[] 2013/01/02(水) 19:11:32.97 ID:BXd8Eywc0
まあでも2はクソだよ

19 コドコド(やわらか銀行)[sage] 2013/01/02(水) 19:12:45.42 ID:Z/gE5WVi0
オールフィクション

20 スコティッシュフォールド(岩手県)[] 2013/01/02(水) 19:12:46.86 ID:pA2oX5o20
スーパーマリオワールドで、どこだったかの面がどうしてもクリア出来ないから、最初から最後までマント(?)で飛んでいったことがある。
それでも、「インチキしちゃった・・・」って自己嫌悪になったよ。
小学生時代の俺は純情だったんだなぁw

21 マヌルネコ(大阪府)[sage] 2013/01/02(水) 19:13:11.08 ID:5IGdjHfy0
もう日本で”ゲーム”を作るのは無理なんだろうな

23 アメリカンボブテイル(宮城県)[] 2013/01/02(水) 19:14:10.99 ID:xxJvP93+0
ちょっと面白い

26 スミロドン(大阪府)[sage] 2013/01/02(水) 19:14:44.90 ID:ktvqLxzP0 [1/2]
任天堂はユーモアがあるなwww
正直ワロタ

27 バーマン(静岡県)[] 2013/01/02(水) 19:14:49.79 ID:XLRsK+zw0
これはセーブが出来ない昔にあったら神機能だったかもしれん

28 ターキッシュアンゴラ(東京都)[] 2013/01/02(水) 19:15:01.07 ID:qu2nE1l80 [1/2]
おっさん「今時のゆとりはゲームをクリアする忍耐力もないのか。片腹痛いわ。」

29 猫又(チベット自治区)[] 2013/01/02(水) 19:15:50.90 ID:0y/cdR36I [2/2]
昔のゲームって
レンタルゲーム屋があった時代に
長く借りさせる為に簡単にクリア出来ない仕様にしたんだろ?

30 白(愛媛県)[sage] 2013/01/02(水) 19:17:00.91 ID:+0X6EQia0
>クリアしたことにして

ここでワロタ

31 三毛(岐阜県)[] 2013/01/02(水) 19:17:06.35 ID:nThb/0//0
「ゲームをプレイしなくていいゲーム」


  こ  れ  が  任  天  堂  だ  !

33 キジトラ(京都府)[] 2013/01/02(水) 19:17:47.93 ID:pfSmluIP0
ほげええええええええええええええええ

37 アジアゴールデンキャット(関西・北陸)[] 2013/01/02(水) 19:20:39.60 ID:uckclYECO
>クリアしたことにして


神対応すぎワロタwwwwwwww

38 黒(家)[sage] 2013/01/02(水) 19:21:33.91 ID:QlHkhGk/0
ラスボス倒したことにして強くてニューゲームしますか?

40 ベンガル(愛知県)[] 2013/01/02(水) 19:22:37.46 ID:zQgh09eL0
東大卒業したことにして次に進むか

42 茶トラ(関東・甲信越)[] 2013/01/02(水) 19:25:02.82 ID:bIEeRF930
潜れる土管がスケルトンとかじゃないのか

43 カラカル(兵庫県)[sage] 2013/01/02(水) 19:25:51.66 ID:64Pd2xp50
ゆとり

44 白黒(神奈川県)[] 2013/01/02(水) 19:26:27.17 ID:J8VKQD050
「自力でクリアしないでつぎへ進んでも結局ダメだ」
ということを自覚するしくみになってたらすごいけどな

45 クロアシネコ(関東・甲信越)[sage] 2013/01/02(水) 19:28:00.05 ID:NzvPMGRjO
ガキの頃にマリオ4を隠しステージまで全部クリアできたのが異常に思えるわ

46 ボルネオヤマネコ(家)[] 2013/01/02(水) 19:28:27.47 ID:jLD/j30L0
いやもうオマエがマリオとか言ってるトシじゃないだろ
と書こうと開いたら、マジゆとってた
「このゲームをクリアしたことにして エンディングを見ますか?」

9 ソマリ(東京都)[sage] 2013/01/02(水) 19:06:22.91 ID:EABIZnnD0
昔、大型スーパー(今で言うショッピングモール)やデパートのおもちゃ売り場に有ったよな。

・市松模様の床
・黒い木目調の柱、その上に金ピカのマリオ像
・ショーケースの右半分はゲームソフト(SFC,GB)
・ショーケースの左半分は周辺機器
・店員スペースの背後の壁面にはパッケージ陳列
・↑のすぐ上に4面くらいのモニター(大抵端の画面は未使用)
・デカいGBみたいな筐体、実物の液晶に当る部分にはモニター。

13 ギコ(鳥取県)[sage] 2013/01/02(水) 19:08:04.45 ID:4/rAwjYj0
>>9
アレってなんだったの?
地元のデパート・百貨店全てにあって謎だった

53 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県)[] 2013/01/02(水) 19:37:16.17 ID:PKGqor0K0
>>13
任天堂の認定店舗。

51 キジ白(SB-iPhone)[sage] 2013/01/02(水) 19:32:31.43 ID:QTmS0nm/P [2/4]
何度も死んだらルイージが出てきて自動でクリアしてくれる
難易度調整できるゲームは洋ゲーでま多いし、コレはコレでいいとおも

52 ペルシャ(鹿児島県)[] 2013/01/02(水) 19:35:32.85 ID:EMHPvDZp0
あっという間にエンディングが見れるな

54 茶トラ(山陽地方)[] 2013/01/02(水) 19:39:10.74 ID:EzBkC0eI0
なんの意図があってこんな余計なモノを・・・

56 斑(愛知県)[] 2013/01/02(水) 19:40:46.99 ID:EhGhkc2d0
何千円も出して、全面クリアしたことにして飛ばしてエンディングを見るゲーム
斬新すぎる

59 ユキヒョウ(千葉県)[sage] 2013/01/02(水) 19:45:44.58 ID:EdWdumIb0 [2/2]
楽をしてすぐに答えを求める世代
当然の帰結か

60 トラ(チベット自治区)[sage] 2013/01/02(水) 19:49:08.10 ID:831tZ2Sq0
そこですかさずお前らが代わりにクリアしてあげればおじちゃんかっこいいねになるのに

62 アメリカンカール(福岡県)[] 2013/01/02(水) 19:53:30.01 ID:ItiaqDXJ0
どうせ最後までやんねーんだしそれでいいよ

63 クロアシネコ(庭)[sage] 2013/01/02(水) 19:56:20.35 ID:PtZIffkt0
攻略本が売れなくなるぞ

65 キジトラ(埼玉県)[] 2013/01/02(水) 20:11:02.88 ID:+9nYSflc0
ステージセレクトはいいと思う
でもクリアしたことってなんだよw

68 キジ白(SB-iPhone)[sage] 2013/01/02(水) 20:14:36.68 ID:QTmS0nm/P [4/4]
>>65
ルイージが実際に面クリしてくれたほうがいいに決まってんじゃん
面セレクトって、いきなり最終面までファストトラベルするようなもんじゃん
小さい子は親がやるのを見て喜ぶでしょ?あれをゲーム下手なゆとり親のかわりにルイージがやるんだよ

66 スペインオオヤマネコ(千葉県)[sage] 2013/01/02(水) 20:11:52.14 ID:/G6VyP500
クッパを倒したことにして、エンディングを見ますか?

67 白黒(宮城県)[sage] 2013/01/02(水) 20:13:39.61 ID:ddpqEdYM0
マリオ2は8-3までが限界だったよ
大人になったら1-4が限界だよ・・

70 リビアヤマネコ(奈良県)[sage] 2013/01/02(水) 20:16:18.44 ID:H9SczPsh0
たまにデータ吹っ飛ぶぐらいの仕掛けはしておいていいと思う

72 ソマリ(チベット自治区)[] 2013/01/02(水) 20:17:12.70 ID:8g/rZ1c90
ちょっとワロタw
たぶん任天堂お得意の小ネタだろさすがに

74 ターキッシュバン(やわらか銀行)[] 2013/01/02(水) 20:18:28.84 ID:x7qvlLJF0
仕事したことにして給料もらいたいとです

77 オリエンタル(大阪府)[] 2013/01/02(水) 20:20:15.75 ID:STaCSdcv0
みなします(キリッ



カテゴリ:  ゲーム  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:33

>クリアしたことにして
じわじわ来るなw

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:35

そのうちマリオカートも全員同時にゴールとかになるんじゃないか?

3.  Posted by  WillVii   投稿日:2013年01月02日 20:35




3DS何もネタねぇな



4.  Posted by  DECCI   投稿日:2013年01月02日 20:36




ハブられてwiiU



5.  Posted by  KND   投稿日:2013年01月02日 20:37




恥を知れ、任豚!!



6.  Posted by     投稿日:2013年01月02日 20:39

前からあったな。なんで今更話題になってるんだ?
仕様があるのと使わないのは別だろう。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:41

※6
3DS版どころか、Wii版からあったな
どこかの陣営が何としてでもネガりたいんじゃないのかな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:41

>>9のセットは任天堂からソフト卸してもらうために設置必須だった
マリオ像とかが1セット大体100万ぐらいだっけか?
ディスプレイとかは知らない

それでも小売り店からすると、PS時代よりマシってのが恐ろしい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:48

攻略本とか出始めたとこから叩かないと

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:49

おっさんは対象外ってこと?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:49

1機やらせてもらってよかですか?
ってCOMプレイヤーが言い出す

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:51

マリオ像はある程度店が広くないと最初から対象外w小さいゲーム屋は地獄だった・・・・

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:51

Wiiどころかファミコンのマリオ3の時点で雲があっただろ
砦とかでは使えなかったけどそんなん言い訳にもならんし

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:52

一度やってしまうと抜けだせなくなるよね。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:52

じゃ俺も買ってクリアした事にしとくわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:55

子供がやるものケチつけてんのか
馬鹿かこいつら

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:58

※16
ゆとりを生み出した連中だから仕方ない

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 20:59

左上におてほんプレイて出てるやん
そういうモードなんでしょ?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:01

別にどうでもいいけど実際は子供の時の方が出来たりするよな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:02

受け口を広くしてるだけだろ
使う奴は使う、使わない奴は使わないで選択できるし
使えばステージのコンプ要素(1ステージに3つ隠れてるメダルとか)は手に入らない
確かに自分で全ステージクリアしたという目印もつくはず
これに文句言う奴はただのいちゃもんレベル
そんな奴の声を聞いた格ゲーやシューティングゲーがどんな末路をたどったか考えればこのような仕様は必然
ましてや対象の多くが子供やゲームが苦手な人の任天堂だ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月02日 21:03

ゲームやるなよwww

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:03

社会がネラーの低脳共へ接するときのやり方と同じでワロタ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:04

・お手本クリア(5連続ミスで聞かれる)は、未クリアマークが付く。
・クリア後の高難易度ステージは、全コース自力クリアで発生。
・お手本発生条件を満たさずに、完全クリアでセーブファイルに星が付く。1度でも同じコースで連続5ミスするとアウト。


単なるネガキャンじゃない?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:05

万人向けとはいえ、底抜けのアホは対象外のようだな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:06

色んなインタビュー読む限り、ゆとり仕様の真逆だろ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:14

昔にPCのゲームでオートで移動したり戦闘してくれる機能があって、それセットしたまま
うとうとしてしまって、気が付いたら勝手にクリアされてエンディングまで流れてるの
見て微妙な気持ちになったの思い出した。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:14

思ったとおりプレイしてないやつが文句言ってるだけだな
アンチの平常運転で安心した

28.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月02日 21:15

これCMでも宣伝してなかったか?
何で今更…

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:18

マリオで映画作っとけよw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:20

>クリアしたことにして

って、どんな選択肢やw

まさに、ゆとり仕様www

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:22

テレビがSONY製…あっ(察し)

32.  Posted by     投稿日:2013年01月02日 21:23

※6
この手のスレ主にかかりゃ縄文時代の
出来事だってスレになるわ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:26

もうさあ・・何がむかつくって任天堂なんだよ。
この機能つけときゃライトユーザーの事を気遣ってるみたいな、気持ち悪いんだよ。
だったら詐欺みたいな事するなよマジで。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:31

別にいいと思うんだが
使いたくないやつは使わない選択をすればいいだけ
そもそもコアゲーマー向けのゲームでやってるわけでもなんだろうしな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:36

もうゴキブリもなりふり構わないなww

叩くものが意味不明すぎるww
あと※33が一番キモイ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:38

>>33
お前みたいなヤツがいるからゲーム業界が衰退してるんだよ
気がつけアホが

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:40

今の時代こういう機能が必要だって選択はわかるんだけどな。俺は個人的には反対だなぁ。
遊びって快楽じゃダメだと思うんだよね。
昔から鬼ごっこにせよ何にせよ、子供は遊びを通して大事なものを学ぶ。
遊びを教える大人にはその責任を取る自覚が必要だと思うな。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:43

任天堂ゲーは子供専用だというのに!!
体だけしか成長できなかった大きなお友達
は子供に含まないぞ

39.  Posted by     投稿日:2013年01月02日 21:44

確かにゲーム屋にバカでかいゲームボーイあったよな
欲しいわあれ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:50

仮にTASとか出来たらひたすら死にまくる動画になるのかな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:56

「クリアしたことにするだと、ぐぬぬ・・・負けてたまるか」と
「クリアしたことに出来んのかすげー、めんどいから次へ行こう」
という子供の振り分け、ゲームを通して子供の未来が見えるような画期的な仕組み

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 21:56

そういや"神対応"とかテレビでパクってたな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:13

パッケージ見ただけで
全面クリアしたことにすれば
買わなくて済むんじゃね?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:15

真剣にプレイしてくれるユーザーさえ
いなくなっちまうのか・・・

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:17

みんな笑っているけど、俺に言わせりゃ攻略本を見てクリアしたり、
ネットで攻略を見てクリアするのも自力でクリアした事にはならねえからな

自力でクリアってのは、読んでいいのは説明書だけ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:26

>>45
主観ベースで極論に走るのはいけませんね

47.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月02日 22:30

なんでこいつらただの救済処置にきれてんの?

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:38

で、どこがゆとり仕様なの?
普通にクリアするでしょ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:42

コアユーザーがどんどん離れていく

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:48

マリオってクリアしたことにしても
基本的に難易度右肩上がりなんだから意味なくね?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 22:58

トルネコが
「お前がダメなのは知ってるがお前の態度が気に入った。諦めて次行ってくれ」って王様に言われるみたいなもんか?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:01

こういうのってマリオみたいなセーブあるゲームには不要だし後半難易度上がるから意味ないけど
魔界村とか高橋名人の冒険島とかセーブもパスワードもなく1面からやり直しゲーだとむちゃくちゃ助かるから
そういうゲームにこそ実装するべきだよな
もう何十周もやって糞余裕なステージもやらなきゃいけないのはガキの頃からダルかった
なんとなく久々にやりたくなった時に最終面だけサッとやってED見るとかできると最高

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:03

・現実
ゲームが上手い人なら既にクリアしてるはずだが、ものすごい下手なので死んだ回数も
忘れるぐらい死んだとき出る救済システムで初心者でも最後までクリアーできるようにする。
・捏造
1回もプレイせずに次のステージに進めるゆとり仕様

ちなみに普通にやると結構難しかった

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:05

ドンキーコングリターンズにもこんな仕様があったんだがな
でもリターンズは本当にクリアするだけでアイテムは一切とらない

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:06

※40
このシステムを呼び出すために死にまくる時間×5=慣れた人が最速クリアする時間
この機能使うとクソ時間かかりすぎる。どんなに遅いステージだろうとな

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:06

結構前からあるシステムだけどなんで今更?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:11

最近の様々なゲームで見られる社会人にも優しい仕様をゆとり仕様wっていうバカいるよね。
ファミコン世代どころかもうスーファミ世代も働き盛りなんですよ。
24時間ゲームし放題のニートにはわからんだろうが。

58.  Posted by     投稿日:2013年01月02日 23:29

信者はガチでこんなんでもありがとうありがとう言うから困る。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:33

小さい子供向けの仕様だとしても

小さいころからなんの苦労もせず次のステップに進めるというのを刷り込ませるのはさすがにいかんとおもう。

ほんとにゆとり精神が形成されそう

60.  Posted by     投稿日:2013年01月02日 23:34

こういうゆとりゲーで育った奴がちょっとでも難易度高いだけでクソゲー扱いしだすんだよな

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:52

全クリしたことにしてオマケのミニゲームから取り掛かれる時代はすぐそこか?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月02日 23:56

なんども死なないとこの画面でないから
って何度も書き込みあるのに
見ないで叩いてるやつって何者だよ・・

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:02

クソゲー扱いされるのは、難易度が高いだけのクソゲーだろ
高難易度=面白いと勘違いしたアトラス信者に多い

先のステージに進むのが目的じゃなくて、ゲームをやることが楽しみなんだからこの機能使うやつも限られるだろう
ステージ難易度も右肩上がりって訳じゃなくて、苦手なステージ構成を飛ばせるだけ
結局、そのまま進めないからってゲーム止めてしまうほうが損失だよ

64.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 00:04

何度も同じステージでミスしてたらプレイしてもらえなくなるからだな。
だが当然完クリするには全てのステージをクリアしなきゃならない。

65.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 00:08

この本編とはうって変わって、
おまけではアクション熟練者も真っ青なマリオシリーズ最高峰の難易度のものが用意されてまつ

66.  Posted by  冬休みクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:11

ゆとりという言葉に
腹が立つ今日この頃。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:18

ゆとりって言葉使いたがるのは、苦労は買ってでもしろとか思ってるオッサン世代だろう

68.  Posted by  日本のチャングンソク   投稿日:2013年01月03日 00:31

任天堂さんは創価学会に忠誠を誓っている今や在日同胞の企業なので次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、日本のチャングンソクは太鼓判ハートイェイイェイハート

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:45

何度もクリアに失敗するとお手本として影の薄いマリオがコースを走るってのがあったな

そのお陰で自分が正規ルートを通らずにクリアしてた事に気付いた

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:47

いやその程度もクリアできない奴が進んでも意味ねえだろってことだろwww
ちょっとやってできないとか言ってる馬鹿共に迎合してると酷いことなるからやめといたほうがいいと思うけどw 何が救済措置だよwww 下手クソの言い訳過ぎるなw 大体マリオってノーミス縛りならまだしも無限に挑戦できるなら何度かやれば大抵クリアできるレベルのものばかりだろw元々ヌルゲーなのに更にステージスキップ機能とかそらゆとり言われても仕方無いわなw

71.  Posted by  ななし   投稿日:2013年01月03日 00:48

※50
いや、それでも水中面が苦手とか強制スクロールアスレチックが苦手とかあるから
難しくなってくるとどうしても抜けられないステージとか人によってはあるよ。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:50

まあマリオ買う層がそういう馬鹿共に移ってるんなら別にどうでもいいけどw

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 00:51

プレイしないのに買うのかよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 01:06

長時間ムービー見るゲームをスクエアが作り
ゲーム飛ばしてスタッフロール見るゲームを任天堂が作る時代か

75.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 01:18

マリオ64のある程度のスターで進めるシステム。あれ採用しろよ
「救済措置」じゃなくて「賢い選択」にしてくれ。
俺みたいなプライドだけ高い下手くそにはそれが嬉しい。

76.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 01:52

ゲーム屋がゲームさせること放棄すんなや

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:03

GJ!
とか言ってるアホのせいでゲームはどんどんつまらなくなっていく。
ゲームにすら本気になれない奴が社会に出て本気になれるわけがない。

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:04

一生ファミコンやってた方がましだわ

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:05

これでゲームがクリアできないとクレームをつける
ユーザーを排除できるね

80.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 02:11

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:12

これは皮肉ネタだろ

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:19

ゲームばっかりやってる奴がニートになりやすいのも頷ける

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:36

マリオの場合どうしてもステージとプレイヤーの相性ってのもあるからね
氷のステージのツルツルすべるのだけはどうしても無理!とかそういうの
そのステージよりも後のステージのほうが難易度は高いはずなのにそっちは簡単にクリアできるとかよくある

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:38

ここまでするなら、もうゲームなんてする必要無いんじゃないかな?

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:49

これ、何度もミスしてやっと出てくる選択肢…

みんな分かった上でボケてるんだよね?そうだよね?

86.  Posted by      投稿日:2013年01月03日 02:55

要するにどうしても詰まるところがあればとりあえず後回しに出来るってことだろ

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 02:56

批判が多いけど、どう見ても未プレイばかり
これでクリアしても隠し要素解放のためのコインとらないし、クリアを自分でしたことにならないから
ゲームに慣れてる人と初心者をゲーム内の難易度を変えずにバランス調整してるんだよ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 03:05

>クリアしたことにして

↑この文章に問題があると思うの

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 03:06

こんなことで「将来子供が〜」「性格に支障が〜」だのと抜かしてる奴にビートたけしのあの言葉を送りたい

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 03:31

昔はこういう救済処置をワープ土管で表現してたのに
何でこうなった・・・・・・

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 04:07

単なるスキップじゃなくて
クリアしたことにしてって所が笑えるなw

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 04:19

ゲームをプレイしたことにして貯金でもしてろよ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 05:04

こういうの見るたびにソニー全体のイメージが俺の中で悪化する

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 05:45

何でソニーが出てくるんだよwwwww
しかし、もうゲームしなくていいだろ
動画みてりゃいんじゃないだろうか

95.  Posted by      投稿日:2013年01月03日 05:59

ルイージが代わりにやるのはいいんじゃね?ああそういうふうに動けばいいのかってなるし
そんなかわしかたがあったのか、とかそんなルートがあったのかとかそんなやりかたがあったのかとかできるし
でも最後に友人マリオみたいな面が出てくるんだよ

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 05:59

ん、何年も前からある機能だけどな

97.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 06:18

勝手にクリアされるわけじゃないしクレーム対策にもなるし別にいいと思うんだけど。
強請られて買ったはいいけど子供が適正年齢じゃなくてクリアできない…みたいな家庭多いだろうし。
ゲームを楽しみたいなら普通にプレイすればいいだけじゃん?

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 06:34

購入層を考えたら、このシステムはあってもいい
ただゲームとして終わってる

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 06:43

どうすればクリアできるかを考えさせるのを辞めさせる機能
そもそもマリオみたいなヌルゲーをクリアできない奴らなんてのは何も考えてない馬鹿なんだからこんな機能が必要なんだろうよ
よかったなクリアできておめでとう

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 07:00

100ゲェェエーーット!

101.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 07:10

そろそろイケメンキャラ出せよ
うめてんてーふうの萌キャラでも良いよ
オッサンは飽きた

102.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 07:12

カットではなくて、お手本プレイ動画を流せば?ニコとかでやるような感じの

103.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 07:51

攻略本も攻略サイトも同じじゃん
別にこれはこれでいいよ
どうせ似通ったステージを延々とやるだけなんだから

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 07:52

クリアできない子供の親から苦情でも来たのかもな。

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 07:59

マリオ「こんなステージじゃ俺は輝けない」

106.  Posted by  a   投稿日:2013年01月03日 08:11

こんな達成感も何もないゲームが流行ったら
本当にゲーム業界が終わるな

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 08:34

ヌルゲーをクリアできない奴×
マリオをクリアできない年齢○

4歳〜7歳くらいターゲットにした仕様なのに、それに声荒げるなよw

こういう仕様なくても、結局昔は近所の兄ちゃんにクリアしてもらうとか良くしてたけどなw

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 08:35

こんなことしてたら何のためにゲームやってるのか分からなくなる

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 08:36

※49
今更、存在に気づいてわめくのは
コアゲーマーじゃなくて周回遅れのただの馬鹿じゃね?
厳密にはその時点で喚く奴もいて今更初めて知ったかのように喚くやつもいるだが

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 08:40

※103
攻略本やサイトは問題ない。
それは周辺に教えてもらって何とかやるってことだ

しかし「クリアしたことにして」はダメだ
それはゲームとしてのアイデンティティーを失っている

111.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 08:48

なんでこういう表現にしちゃったんだろうねw

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 09:22

これもうやらなくていいじゃん

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 09:28

これってゲームの何に楽しみを見出すの?

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 09:51

ゲームを買ったことにして動画でも見てろよ

115.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 10:08

ゆとりは全員消えた方がいい

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 10:17


ホント馬鹿だよなお前ら

今の中学生はおろか来年からは高校生にも
ゆとりがいないっていう事実は知ってんの?

117.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 10:18

ゆとり教育をしたのは自民党政治家や文部科学省だろ、ゆとり世代は学校で先生に言われる通りしてきただけだろ、クソ右翼

118.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 10:26

海外や外人に対しての仕様と言うことはないのか

119.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 10:28

前コメ訂正:クソ右翼は削除しとく

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 10:31

この機能使ってクリアすると、自力クリアとちゃんと区別がつけられてて、
改めて自力クリアするまで前科者扱いになるってことに全く触れてない辺りに何かの意図を感じざるを得ない。

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 10:33

どこかの陣営がネガキャンしてるだとか、無理やりゲハに繋げようとするやつは本当に気持ち悪いな

122.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 10:35

クソ!おもしろいwww
任天堂はいつまでも「楽しさ」を型破りに出してくるな

123.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 11:31

どのステージをプレイしますか?なら自然だよな

プレイしたことにして、だと問題集の答えをみて終わりにするのと同じか

124.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 11:40

そういう人はゲームやらなくてもいいんじゃないかな

125.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 11:42

もう“ゆとり”って世代云々じゃなくてニートみたいな馬鹿な若者を指してるよな

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 11:52

「ゆとり」ってワード使うと被害妄想爆発の子達が集まってどうもダメだな
論点はそこじゃないのに

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 12:14

マリオがクリア出来ないと今後やるであろうゲームなんてとてもクリアできないような
それに序盤からクリアした事にしてたらもう後半全部飛ばさないとクリアできんだろ

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 12:15

攻略サイトやら攻略本はOKって言ってるのが笑えるw
自分のやってた事は良いのかw
そもそもクリアした事じゃなくて飛ばすってだけだろコレ
子供って無駄に完璧主義な所あるから飛ばすよりむきになってやる子のが多いと思う
どっちかってと好きな所楽しみたいだけの大人が使いそう

129.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 12:22

昔だってワープはあったし、下手くそ救済処置が無かったわけでもない
自分なら、この画面が出るまでミスしたら恥ずかしいけどな

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 12:35

ワープは救済措置じゃねえよゆとり以下のks

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 13:09

このTASってこの機能をどれだけ早くこなせるかって事?w

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 13:21

記事が全く無関係なのはなんでだ?
レスする連中がどのくらいスレタイしか読んでないかをテストしたかったのか?
記事中にあの画像一切出てこないしw

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 13:26

このページを読んだことにして
次の記事へ

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 13:42

任天堂の最終目標は、このソフト買ったことにしてお金払いますか?

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 14:15

お金払った事にしておいてゲームDLしますか?←はい
逮捕

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 14:46

最近の任天堂って
ゲームを対して好きじゃない人にやたら気を遣うよな
そういう人おだてても結局グリーとかに逃げられちゃうのに

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 14:48

※132
この画像をネタにしたかったから
むりやりマリオの記事を持ってきただけだろ
そんなのみんな分かっててスルーしてるだけだよ

138.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 15:04

ゆとりのためではなくゲームの下手なオッサン達への救済措置の可能性は

139.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 15:05

良いシステムだと思う
ゲーマー的にはプライドを傷つけられるからこのメッセージを出さないようにモチベ上がるんじゃね

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 15:08

老害仕様の間違いでは?

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 15:17

孫と遊ぶお爺ちゃん仕様じゃないの

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 15:28

※たしかにギャラクシー2でも3回くらい死んだとき
「ショートカットを使いますか?」って出てイラっとした
そうか、そういう意味だったのか

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 15:32

マルチエンディングならアリだけど
マリオじゃそんなの無いしな

144.  Posted by  トナカイ   投稿日:2013年01月03日 16:07

これは糞機能だな。

何度も繰り返しやって何度も死んで、できるかこんなんもんってコントローラを叩きつけて、一時中断で、今日はいけそうな気がするってときにまたやって、だけど駄目でそれを繰り返してクリアしたときの達成感といったら…

それがマリオの醍醐味だと思うんだ。

145.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 16:08

幼稚園のかけっこで最後はみんな手を繋いでゴールかよ
足が早い奴にしたら屈辱だよ
こんなんだからコア層が離れる

146.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月03日 16:49

ドンキーコングとかでも前から死にすぎるとヒント表示しますか?みたいなことはあったよ
デモンズソウルやってた俺は絶対使わなかったけどね
にしても、最近のマリオってごちゃごちゃしすぎてんな、それでも他ゲーよりはシンプルだけど

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 17:02

こういうのダメだよ
俺なら10回連続で同じステージをやり直したらステージ最初に敵に当たってもチビにならないスーツでも配置するかなw
穴に落ちたりしないかぎりこれなら自力でクリアできるっしょ、めげずにチャレンジし続けるご褒美で救済処置とかそういう方向で子供を伸ばすべき

148.  Posted by      投稿日:2013年01月03日 17:02

今は時代が違って室内娯楽がテレビゲームだけじゃないもんな
ネトゲーもあるし、「つまんね。別なのやろうorもう買わない」と他の娯楽に逃げられたらたまったもんじゃ無い

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 18:19

最近のマリオではこの手の救済システムは定番だけど、どれも隠しゴール行けない&次には進めるけど未クリア扱いのまんまとかで、真面目にクリアした奴が馬鹿を見ないようにはちゃんとなってる

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 18:30

昔のマリオに比べたら、最近のはだいぶ簡単になってると思うけど、まだ救済いるの?
「どうやったらここ進めるんだろ?」と考えずにゲームやっても楽しみ半減なんじゃないの?
せめてイージーモード作るとか他に方法はあったろうに・・・

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 18:51

もうゲーム画面内で行われるお話を
眺めるだけの「ゲームみたいな映画」で
いいんじゃないかな

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 18:53

もうゲームするなよ・・・
何がしたいのか分からんw

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 19:09

何がしたいんだろう

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 19:25

※147
ネタかどうか判別できんから突っ込んでおくが、そういうのあるよ

ゆとりゆとりうるせえ懐古厨が多いな
どうせ今のマリオもやってねえくせに初期のスーパーマリオブラザーズ未だに引きずってんじゃねえよクソ共が

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 21:02

こういう場合ちゃんとクリアしないとアンロックされない要素が欲しい。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 21:07

まぁ幼稚園児にも優しいゲームになったってことじゃないか

俺が幼稚園に通ってたころに最初のマリオができたがクリアしたことないもん

157.  Posted by     投稿日:2013年01月03日 22:02

クラッシュバンディクーの死にまくったらアクアクが追加されるシステム(落下死には無意味だが)
あれベースの救済に留めたらどうよ。

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 22:13

5歳児にはちょうど良い機能だった
これは売る世代を広げる為の仕様だろ

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 22:33

難しかったり敵が強かったりしたらすぐバグだの糞ゲーだの連呼するゆとりはゲーム買ってプレイしないで。

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 23:38

最近の若いものはしか言わないゲーマーさんはいいからドンキーコングリターンズ完全クリアしてから出なおしてこい
あれ時代を間違えたレベルの鬼畜ゲーだぞ

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月03日 23:47

ゲームの幅が広がったと考えようぜ。

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 00:15

なるほど、これがジョンタイターのアメリカが内戦状態になるという予言か
アメリカ国内は完全に戦争

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 00:24

もういっそのこと、
「購入してなかったことにして、次のゲームを買いますか?」にしちゃいYO
売り上げ倍増やったね!

164.  Posted by  ああ   投稿日:2013年01月04日 00:46

本当に嫌儲からロンダスレしかないのな

165.  Posted by  名無し   投稿日:2013年01月04日 01:49

ゴチャゴチャ言ってるカスはいいから王冠をタヌキ無しで突破するなり地獄の鉄人レースで白しっぽ無しコイン200枚達成するなりしてこい
つか何で一年前の時点で騒いでないんだ

166.  Posted by  チュドーン。   投稿日:2013年01月04日 01:58


時間差攻撃。

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 03:00

3は無理だった

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 03:58

ちょっとおもしろいw

169.  Posted by     投稿日:2013年01月04日 04:24

何回も死んだらルイージがクリアしてくれるとかどんな屈辱だよ

170.  Posted by     投稿日:2013年01月04日 04:29

大変な事になってる
http://hamusoku.com/lite/archives/7661464.html

171.  Posted by     投稿日:2013年01月04日 05:02

加齢臭がするな

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 06:09

お前らもゲーム以外からは色々と逃げてきたよね

173.  Posted by      投稿日:2013年01月04日 09:44

幼稚園児とか小学生低学年辺りのユーザーに向かってのサービスだろ、それに対して何でゲームを卒業してるはずの大人が文句を言ってるんだよ
公園で、子どもサイズはあるのに大人サイズのブランコが無い! ゆとりに媚びるな! って言ってるようなもんだぞ

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 10:14

これに頼らずにクリアしたけど、今回のWiiU版のマリオめっちゃ難しいぞ。
一応2以外のFC、SFCのスーマリを全部クリアした俺が言うんだから間違いない。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 10:51

3の頃からラス面まで飛ばせる笛とかあったじゃん
隠しアイテムだったけど

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 11:28

3DSのマリオで隠しルートないかと探って何回もやられてたら、チートアイテムがスタート時に表れた時は時代だなって思った…

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 12:34

皆でワイワイ楽しむのが主目的なんだから
クリアできないからって一つのステージに縛り付けるのは問題だろ
一人プレイでクリアする事自体が主目的なら話は別だけど

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 14:41

別に子供向け用に用意するのは問題無い
使いたくない奴は使わなきゃ良いだけだし
そもそもこんなもんドンキーにもあったろ

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 15:13

Newマリ2のDlC#10みたいなコースばっかでいいのに

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 15:26

このご時世、こういう仕様にしないと苦情がくるんだろうな・・・
ゲーム業界も大変やで

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 17:35

特定の箇所で詰む状態が数ヶ月続くと拗ねてそのゲーム嫌いになるからなあ
先が見たい一心で頑張るにも限度がある
「下手の横好き」な人はぬるゲーでもストーリー中盤くらいで詰むのよ

182.  Posted by  タロ   投稿日:2013年01月04日 18:55

『この じんせい を クリア したことにして つぎに すすみますか?』

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 19:29

WiiUのニンテンドーランドなんか
ピクミンがおかしな難易度になってっからな。
そんで失敗し続けると出るお助けアイテムがいきなりLV50になるとかぶっとんでる。

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 22:23

ちっちゃい子とか
ゲームほとんどやったことないファミリー用の機能だよな
とマジレス

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月04日 23:14

ゲームって時点でゆとりも糞もねえよ

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月06日 18:04

別に問題ないのになぜ騒ぐかね。

マリオワールドのスペシャルステージ2が鬼畜過ぎてその後6つほどあったのにできなかった思い出がある。
そこだけ飛ばしたかった自分としては羨ましい。

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月31日 13:35

※154
別に最近の奴に馴染めないのなら懐古だろうが人の好き好きだろうが。
自分の好きなもの否定されるのがそんなに悔しいか?

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月31日 19:35

※187
単にゆとりって言われて悔しいだけだと思う

しかしゲームがゲームをさせないでどうする

コメントの投稿