お前らって汚いコード書く奴に厳しそうだよなw

スポンサードリンク


スポンサードリンク

お前らって汚いコード書く奴に厳しそうだよなw

1 ギコ(やわらか銀行)2012/12/22(土) 14:34:39.82 ID:b3B/ybvRP ?PLT(12210) ポイント特典
汚いコードとは何か?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw469110

プログラミングを知らない人には、プログラマが言う「汚いコード」というものが実感できないかもしれない。

3 三毛(新疆ウイグル自治区)2012/12/22(土) 14:35:41.82 ID:kqCzdnf+0
変数名・関数名のつけ方で殴り合いですよ

10 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行)2012/12/22(土) 14:39:22.16 ID:R0P9Zr8i0 [1/2]
/* どーせ自分しか読まないし */

13 ジャガー(鳥取県)2012/12/22(土) 14:43:08.18 ID:MpCP49L30 [1/2]
コードが汚いくらいなら可愛いもんだわ
仕様が汚いのが最悪

14 ラ・パーマ(東京都)2012/12/22(土) 14:43:20.09 ID:dFFpmTYa0 [1/2]
整理整頓が出来なくて論理的思考も苦手だから
プログラマにならなくてほんとによかったと思う

16 ライオン(大阪府)2012/12/22(土) 14:43:35.99 ID:CM0g0KcX0 [1/3]
なんでこのクラスにこの関数置いた?死ねよ、禿げってのはよくある

18 ギコ(茸)2012/12/22(土) 14:44:09.40 ID:OYoMR/BtP
汚くてもいいからユニットテストくらい書いてテストのカバレッジ100%にしてくれ

19 ラガマフィン(大阪府)2012/12/22(土) 14:44:49.46 ID:t8DzmaKM0
あ?文句あっか?

20 スナネコ(関東・甲信越)2012/12/22(土) 14:45:32.99 ID:5UWLgvuLO
汚くても一生懸命やってればそれでいい
そのうち整っていく
「動いてんだからこれでいいや」とか言ってるゴミは詩ね

21 スミロドン(家)2012/12/22(土) 14:45:35.23 ID:tNkq9hRQ0 [1/2]
当たり前だろ
行頭はタブで引っ込めろって何度言ったら分かんだよボケ


29 ヤマネコ(兵庫県)2012/12/22(土) 14:49:00.77 ID:uEL6saw80 [3/5]
変数の名前に凝った英単語使うけど
作ってる最中にスペル忘れて何度も見る

30 スミロドン(家)2012/12/22(土) 14:49:25.56 ID:tNkq9hRQ0 [2/2]
どうせその順番守れなくなるんだから
わかる言葉で個別につけろよw

31 シャルトリュー(関東・甲信越)2012/12/22(土) 14:50:10.02 ID:L6wPgxWUO [1/2]
規約も決めずに省略する奴くたばれ
何を省略したのか分からねえよアスペがよ

32 黒トラ(福岡県)2012/12/22(土) 14:50:34.84 ID:0FFzvN350
ほとんど自己満の世界だろ

43 ベンガル(京都府)2012/12/22(土) 14:55:10.95 ID:ExY1fzUH0
これ微妙だな。文字の書き方でもあるけど
結局は拘りが強いしな。

44 バーマン(大阪府)2012/12/22(土) 14:55:13.30 ID:H/kilPvV0
他人の書いたコードなんて誰だって読みたくないだろ

46 メインクーン(東京都)2012/12/22(土) 14:56:13.90 ID:1lyReXFm0
読みやすくて冗長してなきゃそれでいい

ただ無駄に重いスクリプト組み込んだウェブサイトは許さん

47 イリオモテヤマネコ(東京都)2012/12/22(土) 14:56:22.19 ID:5o51h+Ic0 [1/3]
スコープがわかりにくい
超多重継承
スペルミス変数とナンバリング変数の多用
不要なループをいれてる

許せないというわけではないが嫌だったりする

56 ハバナブラウン(チベット自治区)2012/12/22(土) 15:04:06.84 ID:/XesM5nR0 [3/30]
まあ一番イラッとするのはコピペプログラマかな。
そっくりなルーチンがコードのあちこちにあるとか普通。
ちょっと挙動が違うと自力で関数にまとめられないとか、ほんと辞めちまえと思うんだが、
コード読まない人から見ると一応サクサクと指示をこなしているのでそこそこ
評価されてたりする。

64 ペルシャ(dion軍)2012/12/22(土) 15:13:12.64 ID:FtwezAL50
タブとスペース混ぜて書き進める奴って何なの?

68 アメリカンショートヘア(静岡県)2012/12/22(土) 15:15:39.36 ID:pdjpEoUF0 [1/6]
変数名に大文字使うのめんどくせぇ

69 茶トラ(東京都)2012/12/22(土) 15:25:27.50 ID:TKi0ixsg0
人をイライラさせるHTMLを組むセンスがあると自負している

71 サバトラ(家)2012/12/22(土) 15:29:45.15 ID:3fWsMYri0
バックスラッシュをイェンマークにした奴にはしんで頂きたい

74 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区)2012/12/22(土) 15:34:10.24 ID:o+s/8je4O
動けば何でもいいしどうでもいいメモも落書きもする

78 ハバナブラウン(チベット自治区)2012/12/22(土) 15:38:33.96 ID:/XesM5nR0 [6/30]
>>74
// ↓なぜか動くので放置決定♪(^O^)

こういうコメントは殺意を覚えるがな

82 パンパスネコ(東日本)2012/12/22(土) 15:41:30.67 ID:6GvAMUbP0
>>78
温厚な俺でもぶち切れるわ

75 ハバナブラウン(東京都)2012/12/22(土) 15:36:40.35 ID:Lp11nFoV0 [1/2]
ここで偉そうに能書き垂れてる奴も対したことありません
仕事場では邪魔者扱いされています

88 シャム(dion軍)2012/12/22(土) 15:43:30.34 ID:Xu4H46Qo0 [6/34]
>>75
失敗して怒られると周りにそんな風に愚痴る奴はどこに行っても通用しないよね

76 バーマン(新潟県)2012/12/22(土) 15:37:12.39 ID:mJA4IEfh0
↓汚いジャイアンが一言

84 スナネコ(大阪府)2012/12/22(土) 15:43:10.49 ID:GHoSyhYP0
確かにminorコードを-で書く人で見にくいって時はある

89 マンチカン(チベット自治区)2012/12/22(土) 15:44:50.91 ID:JRT11Oef0
foo と bar は許せるが hoge は許せない

95 パンパスネコ(禿)2012/12/22(土) 15:47:24.06 ID:NMBC3W6Q0 [1/2]
仕様を全然理解しようとせず
なんかわからないけど、こうしたら動いた
とか言うやつ

終いにはコンパイラがおかしいとか言い出す

102 ハバナブラウン(チベット自治区)2012/12/22(土) 15:52:59.85 ID:/XesM5nR0 [9/30]
>>95
> 終いにはコンパイラがおかしいとか言い出す

「直前にprintf()入れたら動くんでコードは正しいと思うんですけど」

100 スコティッシュフォールド(dion軍)2012/12/22(土) 15:52:16.21 ID:5D/ypI8F0
新人に対して専門用語多発して言ってることを理解させない奴のコードは酷い

101 オセロット(奈良県)2012/12/22(土) 15:52:53.22 ID:EHNUJZPq0 [1/4]
関数から変数まで、全部左右で別々に作ってある・・・。
もうちょっと、なんとかならなかったのか・・。

111 ジャガー(福岡県)2012/12/22(土) 15:59:29.21 ID:b4P6DY8E0
グーグルのソース見習えよ
https://www.google.co.jp/

130 白(チベット自治区)2012/12/22(土) 16:14:46.80 ID:4ybcHPL8I
アセンブラ経験者のgotoへの違和感の無さは異常

132 パンパスネコ(ドイツ)2012/12/22(土) 16:17:48.59 ID:NAlUJZZJ0
難解な英単語で命名しまくって自分でも読めなくなっちゃうんだろ

141 オリエンタル(長屋)2012/12/22(土) 16:26:33.69 ID:iEgKd5oK0 [1/2]
IOCCCのコンテストのソースコードはある意味芸術
http://www.cuspy.org/diary/2012-10-18
http://www.ioccc.org/

161 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区)2012/12/22(土) 16:43:08.75 ID:KHXLn8Gw0
>>141
ほんとに芸術じゃん。すげーw

151 コーニッシュレック(宮城県)2012/12/22(土) 16:35:25.68 ID:C5w1g1WE0
数ヶ月前に書いた変数がわからなくなって嫌になる

152 スコティッシュフォールド(家)2012/12/22(土) 16:35:32.48 ID:AIs1Oqph0
まともな所はコード規約をしかっり作ってある程度は同じレベルなるだろ
変な所のDBでいまだにDB_CUS_NUMとか項目名に使ってるのを見た

むかしはダブルバイトを使えても使うとバグの原因になったりしたが
関数に日本語を使って良いと思ってる人は検証とかしてるの?

155 縞三毛(東京都)2012/12/22(土) 16:37:45.67 ID:pZDUEuKS0 [1/4]
ifとカッコの間にスペースを入れないおとこの人って・・・

169 オセロット(南アフリカ共和国)2012/12/22(土) 16:48:20.24 ID:tKlTGee20
設計の段階で完成してないプログラムはどう書いても汚くなる

171 ジャガーネコ(東京都)2012/12/22(土) 16:49:36.30 ID:wNvbFdFt0 [2/12]
>>169
正しい…

173 ボブキャット(家)2012/12/22(土) 16:50:21.61 ID:4vfqTP0A0
汚い上にまちがってるコードとか目も当てられない。バカなの?って聞きたくなる

177 チーター(広島県)2012/12/22(土) 16:51:19.23 ID:bA+B3wV+0
いまだにCOBOL使ってるとこあるんだぜ

239 マーゲイ(千葉県)2012/12/22(土) 17:21:20.11 ID:gvsZqhOc0
hello world

246 斑(鳥取県)2012/12/22(土) 17:22:43.83 ID:l8fKEdiO0 [1/2]
面倒だから変数のケツにどんどん数字足していくけど、最後には訳わからんくなる

258 ターキッシュバン(香川県)2012/12/22(土) 17:26:52.75 ID:KcaLarjI0 [1/2]
バグがないプログラムとバグがないように見えるプログラムはどっちも完璧なプログラムだよ

259 ラ・パーマ(群馬県)2012/12/22(土) 17:26:53.73 ID:zyQ1x3dV0 [1/4]
汚くても速くて小さなコードなら許す場合もある

269 ピューマ(東京都)2012/12/22(土) 17:31:34.90 ID:+IsvGIjcP
動けば何でもいいと思ってる奴とは絶対に仕事をしたくない

271 スペインオオヤマネコ(福井県)2012/12/22(土) 17:32:55.43 ID:nJqDKSf40
何事も美しさを求めない奴は駄目だ

279 ジャガーネコ(東京都)2012/12/22(土) 17:37:07.15 ID:wNvbFdFt0 [11/12]
最近は再帰呼び出しとか滅多に使わなくなった
あれは美しい処理だと思うんだが…

296 コーニッシュレック(兵庫県)2012/12/22(土) 17:50:34.99 ID:/ly5i8jS0
ここって意外とIT土方多いのな・・・

298 エキゾチックショートヘア(家)2012/12/22(土) 17:53:08.44 ID:KwuCbpTl0
プログラミングできるなんて自慢にもならんしな。仕事としても底辺だし

305 バーマン(福岡県)2012/12/22(土) 18:09:26.95 ID:zn0a1n0L0
センスがない奴はコード書くな
残された奴が大迷惑



カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by      投稿日:2012年12月23日 02:29

おう

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 02:34

煩い奴に限って自分だけは例外ルールがあるよな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 02:44

まず、
例外の意味も使い方も分からない状態の新人に、
打たせてはならんし…要らん

後、
似たような名前の変数をたくさん置いてリサイクルしない新米も要らん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 02:48

そんなことないよ
でもコメント少ないのにバグいっぱい出す奴には厳しいよ(^o^)/

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 02:52

規約されてるところ守られてれば特に文句はないけど、変数に恥ずかしいスペルミスは混ぜないで欲しい。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:00

/* ここまで頑張りました。あ、言い忘れてましたが仮ドライバーなんでそちらもよろしくです */

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:06

SEがしっかり物理設計してりゃ、
多少PGにバグがあっても取り返しがつく

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:09

{を右端に付ける派と改行して下に付ける派。
{を下に付ける派の中でも真下に付ける派とインデントして付ける派。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:15

この記事内もコードミスってテンプレート崩れてるけどなww

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:19

動けばなんでもいい
以前はそんな事無いと思っていたけどあるゲームのコードを見た時考えが変わった
コードの美しさとゲームの面白さや快適さは比例しない

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:20

昔のゲーム屋から言わせてもらえば完成させちまえば終わりだし
人に見せることなんて無かったからかんけーねーよ
ってか、限られた条件のハードで上手くやる自分のオリジナルなテクは人に見せたく無かったしな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:20

プログラミングのことなんて全然わからないけど、目的を適える方法にそんな違いがあるのか?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:22

2chってプログラマ多いんだな
当たり前っちゃ当たり前だけど実際目にすると正直驚く

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:25

10月半ばから始めたけど開発環境もDBも設計も実装も全部一人でやってるからコードが綺麗に書けない
SEもPGもみんな客先だからプログラムの事わからん人しか社内にいないから誰にも聞けずにここまできてしまったわ
1月から初プロジェクト大丈夫かな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:31

習ったときは使うなって言われるけど仕事だとgoto普通に使ってるって聞いたけどホントなん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:33

ほとんど自己満とか言ってる奴は仕事で使った事あるのかね?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:33

米12
大雑把に言うのなら人の数だけある
同じ事を伝えるのも、人によって言い方や言葉が変わるのと同じレベルで違う

米14
この業界はキチガイが多い。めんどくさいか「そっすね」って言えばいい
基本トライアンドエラーだから心配せんでええけど
コード書いてるときに電話着たりお客さん対応が必要になったとき、けっこうしんどい

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:36

一つの変数を使いまわしは可読性を阻害します
状況によりますが基本的には控えてください
その程度のオーバーヘッドは今日では無視でき範囲内です
使いまわさないと収集がつかないほど定義数が多い場合は構造的に問題がある恐れがあります
どちらにせよ得意な例ではないでしょうか

19.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 03:40

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:41

馬鹿がシェルのコメントに愚痴書いて
客にバレて大問題になったことがあった

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:43

※8
{は右端がスッキリしてていいわ
改行真下はまだしも改行+インデント見るとイラッとする

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:43

コーダーなんて既知のコードをコピペするだけの単純労働みたいなもんだし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:44

ハード屋だけど、{は改行して更にインデントして付ける派。
STARCに則って書いてるからそんな深いネストなんかやらないけど、ひと目で判断できる方が好み

コードレビューやるし、後任のためにコメントも入れる。コメント一切書かないヤツは死刑でいい

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:44

※15
gotoイコール悪って思って頑なに使わないひともいるね。
多重ループから抜けるときどうすんの? って聞いたら関数化してその中でfor文書くとか、
breakとフラグを使って抜けるとかそんな回答が返ってきた。

それ、余計にソースが汚くなるんじゃ・・・と思ったけど・・・
まぁgotoは3重4重以上のループから一気に抜ける時以外、殆ど使い道がないんじゃない?

ちなみに、microsoftのサンプルでも終了処理でたまに出てくるぞ。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:46

コード何それ、ケツに刺すの?

26.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 03:47

※14
一人プロジェクトなら、酒おごってでも見てもらえ。何でそうしたのか?の理由が説明できない場所があると、あとで修正するときのメリット、デメリットがグダグダになる。
あと、見てもらった結果を反映するかどうかは、また別の話で良いんだよ。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:53

※17
現場の事何にもわからんから参考になる、ありがとう
今は社内研修って名目で社内で作業してるんだけど、電話応対やお客様対応や掃除のような実務も、アウトバウンド営業も全部自分一人でやってるから、コード書いてる時に中断するのには慣れてると思う
トライアンドエラーでいいって聞けて安心したよ、まさに今その状態だからさ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:55

なんだ、旋律の話かと思ったらプログラムの話か

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:55

今は学部でgotoの使い分けを教えてるけど、昔の人はそんなのないもんな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 03:59

数字が全部マジックナンバーの奴がいたな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:00

プログラム組めない人間にはさっぱりだわ
とりあえず、はじめてのCでも読めばいいの?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:02

※14です、連レスですまん

※26
実は社内にいる社員(社長とマーケティング担当)以外殆ど会った事なくてな
社長に話してもみんな忙しいからって理由で連絡が取れんのよ
社長相手にチャートは見せるんだけど、指摘点が仕様じゃなくEXCELの使い方で内容には触れられんから、メリットデメリットが正しい判断かのレビューもないんだよね
今度SEやPGの勉強会でもあったら参加しようと思ってる、ありがとう

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:12

gotoは多重ループから抜ける以外には異常処理をまとめる際によく使う。
基本的に正常系は縦にまっすぐ伸ばしたいのでw
(理由:ネストの深いコードがキライ)

34.  Posted by  名無し   投稿日:2012年12月23日 04:17

読めないコードを書いた上司に
「これ読んで改良して。細かい処理は忘れたけどあなたプログラマ何年もやったんだから読めばわかるでしょ」と言われた。

設計すらまともにやらずに変数名も全部一文字で処理もオブジェクト化もモジュール化もされてない、本人しか追えない、または本人でも追えないソースだ。例外除いて(これが諸悪の根源)一応は動いている。

インフラエンジニアだからといって可読性のないソースを書いていい訳はない。逝ってほしい。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:18

※15
逆に、goto使うなとか本当なの?

俺はエラー判定の時とかによく使うな
例外処理でも良いけど何処でエラーが起きたかを出したい時もあるし・・・

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:19

綺麗なコードを書きたければリーダブルコードを読め
それ以外の問題ならCodeCompleteを読め

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:23

プログラマって異様に攻撃的だよね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:23

汚いプログラムを書く人は
他人のプログラムを解析する仕事をしたことがないのかもしれないな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:28

>>35
gotoを"絶対に使うな"ってのはそれはそれでひとつの信仰として存在してる
理由はどこにでも飛ばせるから
素人がやるととんでもない所に飛ばしまくってコードが絡まる
と聞いた

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:32

どうすれば読みやすいか、つまりどれだけ理解するのに時間がかからないか。
この原則さえ徹底していれば、細かいことはどうでもいいよ。

41.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 04:35

頼むからコーディングスタイルに
こだわる程度にアルゴリズムに
関心を持って欲しい

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:36

※38
自分のプログラムをメンテナンスする仕事もしたことがないのだと思う

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:37

win7への移行が大変だったわ

44.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 04:37

イラレでも同じような事があるな。
フリーだから他人に見られる事って印刷会社くらいで、
最低限は守ってるが、
デザイナーには見られたくない時あるわ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:39

下請けに発注したらゴミのようなソースを納品しようとしやがった

ちょっとだけキツイ言葉でやり直してねって言ったら恫喝だとかなんとか言われて社内で大問題になったことならあるわ〜

上司に説明するときにそのコードのコピー見せて、どう思います?って言ったら出来てるじゃないかと言われて、今俺は無職です。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:42

※41
それ以上にこだわりが必要なのがデータ構造、クラス設計

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:48

※45
そりゃ、下請けにやり直しさせたら余計金掛かるだろ
目に見える問題が無い限りそれは無理な話だ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:52

※45
納入時にソース指摘とかw

49.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 04:57

お前らが何を話してるのかわからない

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 04:58

曲かとおもった

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:02

typedef使いまくったらお前らの殆どが発狂する
間違いない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:24

お前が趣味で書いてるなら好きにしろよ
でも仕事なんだから人に引き継ぐ事もあるだろ
そこでバグが出たら全部お前が直すのか?
間に合わなかったら責任取れんのか?できねえだろ?
だったら他人が読めないコード書くんじゃねえよ

って、新人だった頃に先輩に説教された
今となってはいい思い出だわ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:26

インデント代わりにスペース入れるやつ理解不能
大文字or小文字で統一出来てないやつは最低限のマナーを守れ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:30

linuxカーネルのREADMEにコーディングスタイルの説明があったから読んでみた
納得できない点もあったけど、気づいたこともあった

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:39

※53
tab幅に依存しないために一括untabifyしてるんじゃないの
tab/space混在インデントは理解不能だけど

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:43

テクニカルなプログラムを書きたがる人がいる
でもそういうプログラムって読みにくいんだよな
俺だけかもしれんけど

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:47

※37
飛び抜けてるよな
少なくともネット上ではこの分野にはロクな人間がいないというイメージ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 05:54

スペル間違ってる変数名は気になってしょうがない

まぁ、俺インフラSEだけど

59.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 06:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

60.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 06:14

/*この処理はいらないけど無いと落ちる。処理なし。*/

アホか、スタックの計算ミスってるんだよ!

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:29

変数名とか見た目とかどうでもいいけど、コメント書かない奴は死んでいいよ。
処理的に汚いソースは説明も書きにくいから書かないだけだし。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:40

serverを略すのにsvrとした奴を知ってる。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:41

※60
アホだけど、コメントの使い方としては完璧だな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:49

見習いSEだから今下流まかされてるけど
研修でやってはいけないこと、って
習ったことを大量にやる毎日
GOTO文を書きまくるし設計書の改ざんも当たり前
コードもインデントがそろってるだけで
例外処理に穴があったり、きれいなコードじゃないと思う
単なるコピペ係なんで処理を変える権利ないし
一応ここで落ちますよ、って伝えたけど
今更変えられないから指摘するなといわれたので放置してる

65.  Posted by  ななし   投稿日:2012年12月23日 06:51

コメントアウトのセンスない奴は許せない
printf() //〜と表示する
極論このくらいのレベルのことコメントアウトする奴いるけどバカなの?

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:52

改行コードを削除するのはいい
だが削除した後のものを渡してきて作業しろとはこれいかに

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:52

※62
子音だけ取って3文字はいいセンスだと思う

68.  Posted by  名無し   投稿日:2012年12月23日 06:52

プログラマ-で世界制服でも してくれ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 06:55

※65
おまえ"コメントアウト"の意味を誤解している
コメントアウト≠コメント

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:04

コメントアウトはすること自体がダメだな。
消せ。svnかgit使ってこまめにコミットしろ。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:11

「コードの仕様」を「日本語」で「紙」に書け。
これができないプログラマはぶん殴りたくなる。
理系だからって日本語できないとか死ね。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:15

私女だけど 簡単に死ねとか言っちゃう人はプログラマとして以前の問題だと思う

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:19

※72
私女だけど〜とかいらねぇよ。ウザいキモいしねw

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:24

/*なんかよく分からんけどこの処理でうまく動く。ラッキー(^_^)v*/

殺意が湧いた・・・

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:26

※72
単なる罵り言葉の一つだ。
ここは掲示板。プロトコルに従おう。

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:28

汚くてもいいから、コーディングスタイルは統一しろ
バグ解析してると発狂しそうになる
コーディングスタイルがわかりやすく統一されてると、修正するときも楽

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:37

※74
そのコメントでさえ、ないよりある方がはるかにマシ
そんなことをわざわざ書こうとするなんて、実は良いプログラマーじゃないのか

78.  Posted by      投稿日:2012年12月23日 07:37

うちの現場は変数名から何からガチガチにルールで決まってるから
誰が作っても同じコーディングに成るようにしてある
何十年使ってる工場のシステムだから同じでないと困る

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:43

※71
文系は変数の意味を理解できるんですか
そこから始めると時間がかかりすぎるんですけど

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:51

/*

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

*/

81.  Posted by  トリアーエズ   投稿日:2012年12月23日 07:56

処理内容そのままのコメントよりも、処理の目的を書いてくれるとコードが格段に読みやすくなるかな。

あとトップダウンで作ると大体コード汚くなる。。。
かといって詳細設計をバリバリやるのは割と億劫(笑)

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 07:58

話の内容はさっぱりわからんが
プライドの高い人間が集まる殺伐とした仕事場だってことはわかる
プログラマに必要なのはセンスじゃなくコミュ力なんじゃねえか?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:00

サイト公開したら早速かw
お前らwww

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:02

コメントのエンコードが同じファイル内で違ってたり

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:10

※82
まぁね。でも、プログラマはネット住民多数だから、仕事場じゃ温厚だよ。仕事場の環境が悪い所は殺伐としてるけど・・・

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:13

学校で落ちこぼれだった人は1からプログラム書かないで、上級SEの指示に従ってください、
それじゃ自分のスキルが伸びないとか言わないでください、そんな事は自宅でやってください
出来ないのは、勉強しないからです、コーディング規約もそうですが、まず設計のロジックが出来ていないのです。馬鹿にせず流れ図くらい描いてください

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:16

俺も若いころはんなこと言ってたけど、今ではすっかりだぜ。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:16

よくわからん素人だけど、仕事ってどこも似たようなものだなあと思ったわ
雑なヤツと丁寧なヤツ、早く仕上げるヤツと手が遅いヤツ、でもそれが完成品の品質上関係ある場合とない場合がある
一般人から見ればバグがなくてまともに動いてくれればいいし、セキュリティホールでたびたびパッチ当てなきゃってのも困る
でも丁寧さはメンテナンスの効率にかかわってくるからね 必要な工具や材料がどこにあるんだ、ってのは製造業の世界では×だから定置管理が徹底されてる それと同じことなんだろうね

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:34

※82
プログラマって言ったって全部1人で仕事するわけじゃないから、
ぶっちゃけコーディングスキルよりもコミュニケーションスキルの方が重要。
これがないとレビューもできないし、電話会議もできない

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:36

グーグルのソース初めて見たけど笑った

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:39

お前ら一体何を喋ってんだ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:45

死ねとか辞めろとか、考え方がガテン系土方のそれとあんまり変わらんよね

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:45

コーディングスタイル統一しろって言われるから
結局コピペ&改変でコーディングすることになる

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 08:45

本当にセンスあるやつの書くソースはすごいよ
あんなふうには絶対かけないと思ったけどな

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:00

汚いコードも困ったものだが、
不要なクラス化を連発し、
一文字変えただけでもそのルーチン全体を注釈で残し、
更に同じプロジェクト内なのに、
ほぼ同じ処理をする似たようなルーチンも全て別々に作る等して、
下手したら数十行で済むようなプログラムを、
千行以上に水増ししていたバカのソース見た時は殺意が沸いた。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:03

コピペすらセンスと知識が問われるけどな
仕組みを知らない物を他の人の似たような事やってる所からコピペで作ったけど悲惨な事になってるわ
テストが怖い

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:09

日本人のコードならとりあえず読めるから綺麗だと思えてしまう

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:23

それぞれの関数で必ずコメントを残してほしい。
何してるかわからないといちいち解析から入るんで面倒くさい。
解析作業で無駄に人件費が抜けるという認識がもっと広まってほしい。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:35

他の人がソースをいじったら制作者のコメントの内容すら怪しくなって結局自分で解析するはめに

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:38

最近、机の上の汚さとコードの汚さは比例するかなあ、なんて仮設を立ててみたが、
反比例するのもあって、そうではなかった

101.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 09:39

サブルーチンの中で迷ってpopしてjmpしたらイカンですか、そうですか

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:41

きれいに書くことにこだわって
指定日や動かないゆとりが多い

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:48

日本のプログラマってICT業界の最底辺だし、建設現場でたとえれば日雇いドカタに近い
そんな奴らが「汚いコード」とか言ってても「何言ってんだw」されるのがオチ
どうせ使い捨てなんだし

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:52

※103
そうは言っても複数人で引き継ぐこともあるんだからな、一人でやるならまだしも
書類やファイルの引継ぎでも書き方や整理整頓は大事だろう

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 09:53

むしろドカタほどそういうの厳しいんじゃね?
この道具なんでとっ散らかってるんだゴラァ!みたいに殴られそw

106.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 09:56

何が何だかわからん
書き込んでる人達はそういう仕事やってる人?
それともそういうのに詳しい一般人?

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:00

ITじゃなくて金属加工現場の人間だけど、加工プログラムでもアホな書き方する奴おるでよ。
工具の動きをいちいちコメント入れたり、モーダルコードを毎行書いて容量倍にしたりな。
入社40年とかの奴がこんな書き方するもんだから、現場じゃ変な派閥みたいのができてたりする。

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:05

コーディングルール作って守らせろよ
それで、バージョン管理ソフト使ってればそこまでひどいことにはならんだろ
それより問題は設計段階でふざけた仕様通ってしまうことだ

109.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 10:06

趣味でマイコン用のプログラムしか作れないけど、
お前ら、その技術使ってスマホ用のアプリ作って大儲けしようと思わないの?

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:08

56が良く分かるわ
コピペだらけのコードは修正するのが非常にしんどい。
作るときは早いから周りからは評価されがちだが、そいつのコードを引き継ぎ、移植する人は地獄だ。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:10

数年経ってもメンテの必要がある時なんかコメント少ないと困りますよね
僕なんか
コードよりコメントの方が多くなることしばしばです

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:10

音楽のコードかと思った

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:12

仕様さえきちんと決まっていれば、誰が買いて、同じになるだろ?コードなんてそんなもんだ!

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:22

インターフェースとか継承使いまくったりして
どこを修正すべきかわからなくなってる
意識高い()系のソース勘弁して欲しい
しかもコメント一切無しとか

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:29

全然意味が分からん

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:32

"writing solid code" とか、保守性に関する本でも読んで落ち着けよ
さらに古くても良いなら、"Cプログラミング診断室"とかさ

特にwebプログラマでphp、もしくは、javaしか知らないような人たちには必要じゃないかな

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:38

コメント書くのはいいけど、コメントもメンテしてくれ。設計資料がちゃんとあるなら、コメントは最低限でいいと思う。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:38

>>113
それは「Hello world」出すだけのレベルならそうでしょう

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:40

俺も動けば良い派だったけれど、担当変更で前任のプログラムが滅茶苦茶で凄く苦労したから汚い奴は死んで欲しい派に変わった

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:41

>>117
僕のは
コメントだけ呼んでも仕様理解できるレベル
仕様変更、クライアントの過去の要望までみんな書き込みまくり

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:53

// TODO ダメ。

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:56

俺の書くコードが汚いのは自覚してる

だからその分細かくコメントに記述するようにしてる
時間があれば整えるんだけどな・・・

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 10:57

※45
それは事前にコーディングルール提示しなかったお前が悪い。
事前に言われてなかったのに後からごちゃごちゃ言われりゃ
下請け切れても仕方ないわ。どーせギリギリの予算や納期でやらせてんだろ

124.  Posted by      投稿日:2012年12月23日 11:00

 'VBA舐めんな

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:01

※108
コーディングルールを読んでない馬鹿が大半な現実……
バージョン管理ソフトを使ってても、削除箇所は消去ではなくコメントアウトすること、とコーディングルールに書かれている現実……

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:02

いいから時間作って、コード規約作れよ

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:12

綿密なコーディング規約もないようなとこで仕事したことねーよ・・・

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:15

まあぶっちゃけそれしか人に勝てるところが無いような奴らなんだから拘るのは当然なんじゃないの?w

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:17

コーディング直すついでに設計書も作っといてくれ

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:25

※60
あるあるw
でも書いてくれてるだけマシw

131.  Posted by  名無し   投稿日:2012年12月23日 11:31

ある程度プログラムが組めてきたら
動けばいいやだなんて自然と思わなくなってくるもんだけど…
難解でも許されてたのは過去のナーシャ・ジベリぐらいだ

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 11:36

ごめんね、仕様がころころ変わってごめんね

133.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 11:44

汚いコード書くクズはコード書く前に設計書書けや

134.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 11:55

はやくやれよ!!ポテチ食いながらはやくブヒブヒ言ってやれよ!!きめぇ〜www

135.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 11:57

※ 132
絶対に許さない

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:19

大勢のアホ達のせいで俺みたいなのが割を食うんだよクソ
言われたことくらい守れや

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:23

お前らスパゲティ大好きだろ?

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:25

米132
てめえか、毎日毎日意味のワカラン仕様変更してきたやつは。アレのせいで3人やめたんだぞ。

米89
プログラマでコミュコミュ言う人多いけど
その程度のコミュ力はどの仕事でもいるだろ
むしろコミュ力が低くても働ける場だぞ

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:27

IT土方ってのはプログラムろくに組めない奴が僻みで言ってるようにしか聞こえんな

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:28

ロボットのくせに不満なんか持ちやがって

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:47

なあに、マシン語になっちまえばgotoなんて星の数ほどry

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 12:56

コードを綺麗に書くことは当たり前、
当たり前ができない輩が、便所の落書きでドングリの背くらべしている様が哀れ。
まずはコードの書き方やコミュ力云々より、しっかり仕様を実装できる所から始めろよな

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:06

コメントを大量に残しておいてくれれば

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:12

※143
保守されねえコメントなんて糞以下
無駄にコメントで行数稼ぐより、
人間が読みやすいコードを書くべきだろ

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:51

汚いっていうより、無駄不要な書き方、
エラーが起きやすい書き方が気になる。
でもそういうのって技量の問題だから
自分の技量が追いついてないとわかんないものなのよね。

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:52

人のコードは得てして読みづらい。
だって自分の書くコードが至高と考えてるから。
それはプログラマーのサガ。

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:54

コメントコメント言ってる奴は初級レベル。
一人前なら黙ってソース読め。
分かりづらいなら書き換えちまえ。

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:55

このあいだ委託先からあがってきたソース一式の中に
nakajima.cというファイルがあった。誰だよ。

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:58

コメントは多すぎても駄目だな
可能な限りコード自体に語らせるべき

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 13:59

汚いコードだけならまあ良いというか、
無駄に長いのと異様に詰め込んだコードだけは勘弁してくれ
2〜3年経ってから障害出たときに調べるのめんどくせえよ

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 14:10

趣味でプログラムを書く程度の人だけど「円周率はPI=3.1415と書くべき」って意見には全面的には同意できない。
そうやって不必要なところにまで変数を使いまくるとその変数が何の値かわからなくなったり、
変数名のタイプミスや他との被りでデバッグが大変になったりするもの。

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 14:12

作って納品したら終わりだと思ってると、汚いソースコードでも一見動いてればOKってなりやすいんだよね。
実際にはその後に瑕疵担保とかで、見逃してたバグ取りしなきゃいけなかったり、バージョンアップで書き換えなきゃいけなかったりする。
そういう時に必ずしもコード書いた人が担当するとは限らないから、別の人が見てもなるべく解析しやすい状況になってないと、バグも発生しやすくなるし時間もかかる。
結果的に見積もりの段階でそのあたりの予想しにくい工数をバッファとして積んだりするから、お客さんにしわ寄せがくる。

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 14:14

コード書いた奴しか動作内容分からないもんだから、「これからはここに書いてあることが仕様です」って流れになるのがいや
要求内容はもっと簡単なはずや

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 14:19

何にでもケチつける底辺ばっかだからプログラム読めなくて、プログラム汚い>>発狂
他人の書いたプログラムなんて自分にとって読み難いに決まってるくらいに思っとけば、たまに読みやすい奴が来た時に幸せになれるのにな。

155.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 14:22

勝手にプログラムできる扱いすんな

156.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 14:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 14:49

その言語の第一級のオブジェクト(Javaならクラス)に複数の関心事が混ざってると吐き気を催す。
ちゃんと設計通りにやってね!設計おかしかったら報告してね!すぐでいいよ!!

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 14:50

設計書や仕様書も残っていないソースで入り子構造を多用したり、インデントがガタガタだったり、
無理やり変数や関数を複数の用途に流用したりしている処理を追いかけるのはゲンナリする。
もっと見易いソースを書いてくれよ。。

※37
スケジュールに余裕が無いときに汚いソースにあったときのストレスは半端ないからね。

※64
うん?それって見習いSEじゃなくてPGなんじゃ・・・。

※82
プライドの問題じゃなくて、仕事の効率の問題だと思うんだが。。
字が汚すぎて読めないメモを部下に渡されて笑顔で対応できるんなら凄いがなあ。

※125
削除や修正箇所のコメントアウトが大量に残っていると全部消したくなるよな。
まあルールで決まってるとやる訳にはいかんが。

※153
あるある(笑)

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 15:06

現社員の誰も仕様を理解しきってない、古代言語のプログラムを解読する作業は、もう嫌だお……

もうね、新規販売も保守サービス継続もやめちゃえよ……(´・ω:;.:...

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 15:10

/*帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい*/
/*帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい*/
/*帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい*/
/*帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい*/
/*帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい*/
/*帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい*/


実話ですw

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 15:15

$a
$asdf
$categoryfood_japanese_rice_sushi_price

なめとんのか(´・ω・`)

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 15:32

まともに会話ができないのと同じなんだから当たり前だろ

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 15:35

※118
仕様が同じなら、誰が書いてもコードは同じになるし、誰でも読めるようになるんだよ。
なにも1字1句同じだなんて話ではない。
まともなUTも書けない阿呆プログラマばっかで、コードレビューをまともにこないしてないと、そうならないだろうけどねwww

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 15:40

「お前のコードはけがれている。」と厨二病ぽく指摘してやりますよ

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 16:08

・受注という名の派遣
・日程決定後の割り込み
・リリース直前の仕様変更

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 16:14

規約に沿って書いては怒られ、判りやすくと工夫しては怒られ。
こうして少年たちの目が歳を取る〜笑
バイナリで打ってた時代が懐かしいわ笑

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 16:29

協力会社担当の画面で不具合でて対応に向かわされた時にのコメントに

'2012/03/01 COP)Tarou クソロジック作った◯◯会社◯崎の尻拭い。 START

'2012/03/01 COP)Tarou クソロジック作った◯◯会社◯崎の尻拭い。 END

って書いてる奴ならいたな。

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 16:44

汚いコード40行のデバッグを手伝ったら、同じ処理を美しく1行で書ける事に気づいた
あの時は笑った

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 16:54

コードの絵じゃないのか

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 16:56

行数短きゃ良いってもんでもないんだけどね。メンテナンス性の観点から言ったら。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:09

※163
RubyやC++では、同じ事やるのでも表現方法は全く変わるよ。
「目的が同じでも、違うやり方が合ってもいいよね」ってスタンスの言語だし。
COBOLやJava、VBでは、同じような表現になるね。

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:11

ステップ数で金もらってたときは綺麗に書いたら先輩社員に怒られたぞ

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:18

仕様が同じなら誰が書いてもコードが同じになるとか思ってるマヌケがまだいるとは・・・

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:24

>>「直前にprintf()入れたら動くんでコードは正しいと思うんですけど」

こんなパターンってあるの?
無意識に次の行も触って全角スペース消してたとかでもない限り
こうなるケースが思いつかないんだが・・・。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:26

昔聞いた話だが、「邪魔だからコメントを全部取った」と自慢していた顧客先のプログラマがいたそうな。
コイツ中年だったから、自分がリストラされないための対策だったらしい。

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:40

辞めた先輩が作ったうちの部内システムのオブジェクト名
「TextBox1氏名」とか「DropDownList1都道府県」とか。
最初は命名ルール決めろよと思ったけど慣れたら分かりやすい

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:42

数字は初期化段階で定数化するのが当たり前。いちいち数字の部分を大量に直すバカ作業が減る

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:44

コイツらみたいに下だけを見てブチブチ文句言うような奴になったら終わり

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:50

※173
Python→○
Perl→×

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:50

if-elseが5段階ぐらいネストしてて、誰も仕様理解できない有様にした挙句「いやー本当は良くないんだけどね(笑)」とか言ってるキチガイまじで死んでほしい

181.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:54

納品物に落書きすんな。

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:56

その汚いコード書いた奴が永遠に保守してくれるならいいよ。
そいつが部署移るなり辞めるなりしたとき、
カオスの塊と化したコードを誰も触れないのが問題。
その手の馬鹿は仕様書も更新しないしテストコードも書かないからな。

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 17:58

こう、ダメなコードってのは遠くから見て波打って見えるんだよ。
サインカーブを90度反転したような、ウネウネウネウネと

そういうのを見ると頭痛を覚える。

184.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 18:03

最近lispを触ったんだけど、なんであんな括弧の付け方すんの?
特に閉じ括弧
なんで纏めちゃうの?

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:04

デカイ会社のシステムやってた時は関数とか変数は全部規約にそって命名してたな
修正や追加も全部日付とコメント必須だった
それが普通だと思ってたなぁ

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:10

※10
ゲームとかは引継ぐ前に流行終わるから汚くても動けば良い。
引継ぎがある場合は、綺麗に書くのが良いね。

俺は引継ぎが無いようなプログラムは汚くても動けばいいやってスピード重視で作る。
引継ぎがある時は馬鹿でも読めるように時間掛けて丁寧に作る。そうしなきゃやってられんよ。

187.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 18:21

土方だけがソース書くわけじゃあるまいし

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:24

※185
それが多士済々なプロジェクトになるとねもうね

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:29

昔別な人が書いたプログラムの
コメント位置がずれてたのでなおしたら
後日それを書いた外注のベテランプログラマから
「何で人のプログラム弄るんだよ!!!」
って激怒の電話をもらったなぁ(遠い目)

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:32

そう文句垂れるなよ、お前らだって同じ道を歩んできたじゃないか。

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:33

※182
同意!
昔とあるツールの変更するのにスパゲッティを
通り越してスチールウールなプログラムをみて
「誰だよ!こんなクソプログラム書いたのは!」
って大声でキレたらプロジェクトリーダだったwwww

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 18:58

にわかだけど使わなくなった構造体もコメントアウトでしばらく残しておく

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 19:12

プログラムパートは軽く打ち合わせで話すぐらいしか接点無いけど
// ↓なぜか動くので放置決定 (^o^)
にはわろた

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 20:16

>// ↓なぜか動くので放置決定 (^o^)
クソワロタwww
学生の時に提出課題で使いたかったw

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 20:38

//これは◯◯のコピペです

196.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 21:53

綺麗汚いのレベルじゃないのがいるからなぁ。1ファイルに10万行とか、関数1つに1万行とか、初心者もビックリなのがいる。樽井さん、あんただよ。あんたの会社だよ。

197.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 22:17

変数にcountではなく、cuntを使っているスクリプトを見たことがある。
書いたのは商業高校卒で英語には縁のない先輩だったし、素でわかっていないようだったので、スルーしましたけど。
他にもdenyをでにいって読んでいた。

198.  Posted by  冬休みクオリティ   投稿日:2012年12月23日 22:29


ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

199.  Posted by  冬休みクオリティ   投稿日:2012年12月23日 22:35


現実逃避してみた

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 23:02

※174
変数の定義にミスが有って変なところを参照しているとか、
メモリリークとか起きてたりして不具合が発生しているけど、
デバックモードで起動した時とか、無意味な命令文を入れたら致命的なところを避けたのか、
たまたま動くようになるってのはよくあるよ。
特に古いコンパイラだとそのあたりのチェックが甘くて、
明らかにおかしな配列を参照してても、
それだけではエラーにならなかったりするから。

「デバッグモードだと動く」とか、
「チェック用の出力文入れたら強制終了しなくなった」で、
何度泣かされた事やら…(-_-;;)

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 23:11

スパゲッティプログラムなんてもう誰も書かないでしょ・・・でしょ?

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月23日 23:29

※151
お前の言う事は100%間違っている
文章も間違ってるから200%だな

203.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 23:42

ほとんどCの話じゃねーか

204.  Posted by     投稿日:2012年12月23日 23:47

プログラミングできる人がみんな天才に見える。やってる当人は「こんなの慣れれば誰でもできるよ」とか言いそうだけどね。まぁ、それは(一部を除いて)何の分野でも同じか。

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 01:12

コードなんて見ないよ
テスト報告書とカバレッジを見るだけ

206.  Posted by     投稿日:2012年12月24日 01:31

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 02:11

※200
なるほど納得。
すっきりしたぜ、ありがとう。

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 02:37

「このソース直せるのは俺しかいないんだから首切らせない、切ったら知らない」とか言ってるヤツいたわ
汚いコードの言い訳としては最悪

209.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 05:59

プログラムのこと学んだこともないし、基礎的な用語も何も知らないんだけど、
昔はすごく頭のいい人がやるもんだと思ってたよ

大学時代に数学もできない、レポートも満足にかけない一番馬鹿なのがプログラマになって、驚愕した覚えがある。
人生なんとかなるもんだなと思ったわ

210.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 06:34

ソースがちょっと位汚いのは許す(つってもうん万行とかいらないソースをネットからそのままコピペしてるやつとか市ねと思うが)
困るのは仕様書渡してるのに勝手な独自解釈でソース組んで仕様と違う挙動で動かそうとするバカ。
でここちがくない?ってテスト中に確認したら
「あ、それってそういう意味だったんですね。勘違いしてました。」

211.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 10:52

Public Const ERROR_NO_001 As Integer =1
Public Const ERROR_NO_002 As Integer =2

Shinewww

212.  Posted by  名無し   投稿日:2012年12月24日 11:41

> いまだにCOBOL使ってるとこあるんだ ぜ

金融系とデカい数値使う業界なら余裕で狩猟言語だろ

汚いロジックと無駄に冗長なロジックを見ると殺意を覚える
そして犯人探しすると、犯人は昔の自分だったりすることもしばしばorz

213.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 13:11

※173
まともな仕様書も書けないうえに、コードレビューもできない阿呆が騒いでいますwww

214.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 14:44

※213
自己紹介?チラシの裏に書いとけよアフォ

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 15:27

まぁコード書く時点で底辺だからな…

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 15:57

変数名にStartがあってもう一つがendじゃなくてgoalだったときに腹筋が崩壊した

217.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 19:05

{
   // あとは任せた。
}

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月24日 19:40

「これ高速化しておいて。でも実際にする前にはどういうふうに変えるのか言って。あと構造は変えないで。」とか言ってきた時にはこいつ頭おかしいんじゃなかと思った。

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月25日 05:35

プログラムやったことないから完全に想像だけど、なんか文章を書く作業と似てるね
まず書き始める前にどういう流れで書くかある程度頭に思い浮かべる
そして勢いにまかせある程度書いてみる。その後はなるべく読み手に伝わりやすい物にするために
冗長な文章・構成になってないかチェックして何度も推敲する
センスがある人ならこんな事はそこまで苦労せずサラッとこなすんだろうけど
俺は昔から文章書くの苦手だから、2ch等に書き込む時はいちいちこういう作業をしてるな
(余談だが、リアルタイムで同じ作業をしないといけない就職面接とかはさらに苦手。
なので口語体でスピーチ台本作ってそれを丸暗記で乗り切った。逆に雑談とかは得意なんだが。)

まあ結論としては、俺はセンスが無いだけで済んでるけど
そこにズボラな性格が加わったような奴が、汚いコードを書いちゃうんだろなと思った
でも職業プログラマって時間との戦いってのもあるんだろうし、どちらにせよ俺には向いてないな

220.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年12月25日 08:40

8タブだとエディタで1行に納まらないという理由で
4スペース入れられると腹が立つんだ

221.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2013年01月05日 22:03

VB.net5年かかってやっと人に教えられる程度になった俺が通りますよっと。

222.  Posted by  マイスターシュテュック   投稿日:2013年05月22日 08:20

何を買うか決めず候補をいくつか決めてお店に行きました。店員さんの話を聞き,これに決めました。 マイスターシュテュック http://montblancs.webnode.jp/

223.  Posted by  ゴヤール 財布   投稿日:2013年06月20日 16:18

GOYARDの財布は黒が人気ですが、GOYARD財布の赤は深みのあるレッドで大人の色ですね。GOYARD財布のグリーンも緑が合わせやすい人気色。 ゴヤール 財布 http://www.goyardbag.asia/

224.  Posted by  グッチ   投稿日:2013年06月22日 07:17

「この作業、実は機械でもできるのですが、使うのは500本以上の竹ひごを作る場合のみ。というのも、機械だとどうしても誤差が出るので、最終的に手で調整が必要なんです。少数の場合は、手作業の方がよっぽど効率的ですね」 グッチ http://gucci-outlet-jp.com/

225.  Posted by  グッチバッグアウトレット   投稿日:2013年07月31日 23:34

ポイントとなるのは、ニカワの調合量と塗り重ねるまでの乾燥時間。それらは、永年の勘で微調整するしかありません。雨のつづく梅雨などには、この作業が1カ月間できないこともあるんだとか。 グッチバッグアウトレット http://gucci.futene.net/

226.  Posted by  メンズ 長財布   投稿日:2013年11月09日 13:14

ポールスミス 財布
メンズ 長財布 http://www.suxunqidian.com/

227.  Posted by  hermes ブレスレット コピー   投稿日:2014年04月21日 21:00

キャッチ<a href="http://hermes_wgyk8.ohiostage.com">hermes 長財布 コピー</a>は「鳥取バーガーの代表格は意外な所に潜んでいる」日本海に沿って走る国道9号線道の駅がいくつも見える中で、鳥取のご当地グルメがこの練り物屋さんで食べれるのですとっとりバーガーフェスタで4位入賞の『琴浦あごカツカレーバーガー』(¥500)蒲鉾の棚とは別に、VIP待遇で並んでいます他のご当地バーガーとは違って、その日に作り置きしたものをテイクアウトして食べることになるのは正直意外だった ( ゜ω゜)「あご」はトビウオのことで、コイツをすり身にしてカツ揚げにするのそれにカレーソースを絡めてキャベツと一緒に食べます魚介の風味は残ってますが、カレーがものの見事に中和してくれます。
hermes ブレスレット コピー http://hermes_gk395.ucanoe.com

コメントの投稿