8 クロアシネコ(九州地方) 2012/11/11(日) 21:09:42.80 ID:M+nOnQAq0
12 ジャパニーズボブテイル(広島県) 2012/11/11(日) 21:11:20.42 ID:B4uj+uON0
14 キジ白(茸) 2012/11/11(日) 21:16:49.62 ID:i9WOswluP [1/3]
なだらかな値上げなら、ショックの小さいソフトにインフレ要因にもなる
15 オセロット(岡山県) 2012/11/11(日) 21:17:24.82 ID:VA8iIyOG0
これ以上節約したらストレス溜まりそう
19 コーニッシュレック(SB-iPhone) 2012/11/11(日) 21:19:55.90 ID:4s5CH5goi [1/2]
20 ハバナブラウン(東日本) 2012/11/11(日) 21:20:22.35 ID:QhOQp6S40
22 コーニッシュレック(和歌山県) 2012/11/11(日) 21:21:06.76 ID:G6SyTU4A0
23 トラ(中部地方) 2012/11/11(日) 21:21:12.34 ID:8Q8eUnpC0
27 キジ白(茸) 2012/11/11(日) 21:22:46.19 ID:i9WOswluP [2/3]
特に食料品
28 カラカル(福岡県) 2012/11/11(日) 21:23:11.37 ID:z6UI8CVR0
デフレスパイラル
36 ピクシーボブ(埼玉県) 2012/11/11(日) 21:27:17.84 ID:FAz+cHwE0 [1/2]
飲み台も家呑み
消費が確実に減っているな、お前らはちゃんと外で金使えよ
37 コーニッシュレック(SB-iPhone) 2012/11/11(日) 21:28:13.08 ID:4s5CH5goi [2/2]
昼飯:食わない
夕飯:ご飯おかわり自由の定食屋でご飯3〜4杯食う。
一日の食費はこれで約1000円。
40 シンガプーラ(東京都) 2012/11/11(日) 21:31:40.80 ID:TV3NbWbV0
1000円もあって何でそんな生活しなきゃならんのだ
38 ライオン(dion軍) 2012/11/11(日) 21:28:45.14 ID:NFGO+eyx0
毎晩700円〜1000円使ってるわ・・・
44 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) 2012/11/11(日) 21:37:08.65 ID:4OJoZIKS0
野菜は庭に畑作って自家栽培
魚は釣ってくる
48 ボルネオヤマネコ(大阪府) 2012/11/11(日) 21:44:26.36 ID:/pjvb5PJ0 [2/4]
ほらこれだけでも便乗値上げだろ
50 マーゲイ(愛知県) 2012/11/11(日) 21:46:09.16 ID:f473zHmk0 [2/2]
マイセンだで500円まで耐えるわ
52 ヨーロッパヤマネコ(京都府) 2012/11/11(日) 21:48:14.73 ID:5+egzFTA0
ますますケチケチするかなー
たぶんドケチ板の住人になると思う
56 ソマリ(滋賀県) 2012/11/11(日) 21:49:33.23 ID:A1r/pIJg0
59 ボルネオヤマネコ(大阪府) 2012/11/11(日) 21:50:27.22 ID:/pjvb5PJ0 [3/4]
66 ツシマヤマネコ(東日本) 2012/11/11(日) 21:55:27.73 ID:4oIpyKnS0
安くて栄養あって腹持ちいいぞ
68 ブリティッシュショートヘア(東京都) 2012/11/11(日) 22:04:17.24 ID:tml+qMtt0
69 ギコ(石川県) 2012/11/11(日) 22:11:26.38 ID:ppi7JkU40
72 リビアヤマネコ(西日本) 2012/11/11(日) 22:16:53.42 ID:SJGV4J1R0 [3/3]
74 マンチカン(長野県) 2012/11/11(日) 22:33:55.59 ID:j+Qagsbv0
ニッセンとかベルメゾンの無料カタログオススメ
73 ラグドール(北陸地方) 2012/11/11(日) 22:25:11.46 ID:Hi8h9WT60
風呂も週二回しか入ってない
75 ライオン(やわらか銀行) 2012/11/11(日) 22:41:21.11 ID:d5iA7GsA0
・来年から復興特別所得税導入 期間 平成25年から平成49年までの25年間 貯金の利息からも徴収するお^^
・厚生年金保険料毎年アップ 期間 平成29年まで社会保険料の保険料率がアップ上がり続ける
・地球温暖化対策税アップ ガソリン等石油ガス石炭 値上がり続ける 平成24年10月1日から実施し、税率は段階的に引き上げることとする。期間 不明
これにプラス 消費税・・・・あっぷ オワタ 日本おわたあああああああああああああああああああああ
79 マーブルキャット(愛知県) 2012/11/11(日) 22:54:18.78 ID:B5Vx4kdm0 [1/2]
この三つは確実に実行する
87 スナドリネコ(東京都) 2012/11/11(日) 23:27:26.95 ID:1N3NXPxy0
バリカン買って、自分でやってる。
子供たちも行かない。
月に6000円として、144万円。結構だな。
97 マーブルキャット(愛知県) 2012/11/11(日) 23:56:38.22 ID:B5Vx4kdm0 [2/2]
俺も夏からセルフにしてる。
驚いたけど散髪って案外自分でできるもんだな
これで今までベースで考えたら年間72000円の節約
100 ピューマ(東京都) 2012/11/12(月) 00:39:10.52 ID:8mZgKJ5Q0
あまり大きな声では言わないようにしてはいるが、、、。
1人で飲みに行くのを5年くらい前に
店の親父とケンカしたのをきっかけにやめた。
これで毎月1万円は残るようになった。
年に12万なので、5年で60万。結構たまってるな。
「1人飲み」は、店の親父と話をしに行くのが目的だった。
それが付加価値だったから、それを否定されたら、
行く意味がない。家でパソをしながら飲んでる方がよほどいい。
飲み屋の親父は、自分の存在意義をよく考えた方がいいと思うが、、、。
81 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) 2012/11/11(日) 22:59:34.94 ID:RT/g2xev0
・税を上げずに社会保障の質を落とすのか
国民にきっちり問う必要がある
・税を上げて社会保障を維持しますよ
・税を上げなくても無駄遣いを減らせば問題ありませんよ
の二択しか与えないから、当然それなら国民は後者を選びたがる
82 ピクシーボブ(埼玉県) 2012/11/11(日) 23:08:47.62 ID:FAz+cHwE0 [2/2]
実際やるのは税金上げて社会保障に回さず無駄遣い
88 白黒(愛知県) 2012/11/11(日) 23:31:40.94 ID:0RpYcByA0
売れなくなりゃあ値下げが来るし、そう大して物の値段は変わらんよ
99 サーバル(四国地方) 2012/11/12(月) 00:02:29.39 ID:d0h3CTu2O
これで毎日1000円は浮く
101 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/11/12(月) 00:45:44.92 ID:Nxc3d3tL0
自分の好きなこと以外節約
102 スコティッシュフォールド(関東・甲信越) 2012/11/12(月) 00:51:41.68 ID:NaODhaVhO
106 ボルネオヤマネコ(大阪府) 2012/11/12(月) 02:13:10.89 ID:4MEJBrEN0
108 ジョフロイネコ(やわらか銀行) 2012/11/12(月) 02:18:42.97 ID:phV/cBuB0
線引きで利権の奪い合いになる
111 ハバナブラウン(長屋) 2012/11/12(月) 02:58:39.95 ID:KcfU/1ZB0
食は既にかなり削ってるからな。男一人暮らしでもきっちり自炊してるし。
残るはやっぱ服かな。節約するなら。
買わないと言うより、買い方工夫するわ。公私共に使い回せるように。
私服のジャンルをビジネスカジュアル一本に絞って、
もう私生活でも半分スーツで暮らす感じにしちゃおう。
114 コドコド(福岡県) 2012/11/12(月) 03:06:59.04 ID:lW8kJAvM0
119 ジャガーネコ(愛知県) 2012/11/12(月) 06:53:31.85 ID:PqKn4WMg0
食費とか電気代とかの節約は、削減できる費用に比べて
生活の貧乏臭さが半端無く上昇するからやるべきじゃない
120 デボンレックス(やわらか銀行) 2012/11/12(月) 06:53:42.94 ID:sY0VLjkd0
NHK解約
通信費見直し(ガラケーに戻す、ADSLに戻す等)
保険関係の見直し
自動車の見直し(車を保有しない選択など)
飲食費の見直し
129 セルカークレックス(関東・甲信越) 2012/11/12(月) 07:43:57.16 ID:y15+aKReO [1/3]
NHK解約以外は全部実施済み。
ネット接続環境も解約したから今はガラケーのみ。
それでも食費込みで月に5万ぐらいかかる。
もう削減するの命ぐらいしか残ってない(´・ω・`)
134 ボンベイ(WiMAX) 2012/11/12(月) 07:52:01.08 ID:G2CjaQQd0 [2/2]
じゃあ今は何でネットしてんだよと
138 セルカークレックス(関東・甲信越) 2012/11/12(月) 08:03:44.33 ID:y15+aKReO [2/3]
光回線とISP解約して今は携帯だけ。
携帯も一度解約したけど、生命保険の解約返戻金でもう一度買った。
携帯代払えないから車も処分した。
後は服やCD、家具を売りながら食いつないでる。
もうガラケーと体しか残ってない。
正月は越せそうにない(´・ω・`)
140 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越) 2012/11/12(月) 08:17:37.73 ID:y15+aKReO [3/3]
121 キジトラ(京都府) 2012/11/12(月) 06:55:54.92 ID:wkNVwj32P
これで節約するしかない
126 黒(埼玉県) 2012/11/12(月) 07:39:17.06 ID:RUCGYJ5C0 [1/2]
127 バリニーズ(家) 2012/11/12(月) 07:40:44.43 ID:rD8V0OMg0
148 ユキヒョウ(愛知県) 2012/11/12(月) 13:29:27.20 ID:+9nZIrLf0
で、増税で売り上げが落ちるのを見越して来年度は壮絶な組織変えと雇用内容の見直しをやるんだとさw恐ろしい
149 ベンガル(dion軍) 2012/11/12(月) 13:45:37.92 ID:/Pqw2QdZ0
炊飯は圧力鍋とかだし、コレ以上減らせないな
ネットの安売りジュースお菓子を減らすしかない
コメントの投稿