10 ヒマラヤン(中国地方)2012/09/05(水) 20:33:57.97 ID:NvNDfSHr0
13 アビシニアン(関東・甲信越)2012/09/05(水) 20:34:09.39 ID:QqJotvKfO [1/2]
14 トラ(関西・東海)2012/09/05(水) 20:34:29.79 ID:RMu1cjwI0
消す番組はこれじゃないのに
42 サビイロネコ(四国地方)2012/09/05(水) 20:40:48.80 ID:p7fcHGro0
だよな。結局どこのテレビ局の人間も誰一人テレビのこと分かってないって話
15 ライオン(チベット自治区)2012/09/05(水) 20:34:32.40 ID:Aw8LyCjg0
19 トンキニーズ(神奈川県)2012/09/05(水) 20:35:21.88 ID:3oUfmdlJ0
20 ヒョウ(西日本)2012/09/05(水) 20:35:24.22 ID:6cwMJjLM0 [2/10]
ゴールデン洋画劇場
水曜ロードショウ
21 シンガプーラ(神奈川県)2012/09/05(水) 20:35:25.53 ID:Xmj+ukRr0
どんどん見る番組が無くなって来る
22 スミロドン(東日本)2012/09/05(水) 20:35:41.77 ID:0cPQkpzW0
これは終わりの始まりになる
23 ジャングルキャット(大阪府)2012/09/05(水) 20:36:11.60 ID:iwe9r8Ox0
これは普通にショック。唯一テレビ見る時ってこういった映画系なのに
24 白(神奈川県)2012/09/05(水) 20:36:14.02 ID:61Kc4DQh0
25 サーバル(新潟県)2012/09/05(水) 20:36:19.61 ID:D/+GFIgM0
残念だね
26 ユキヒョウ(石川県)2012/09/05(水) 20:36:20.72 ID:qLZ2+OEM0
27 ヒョウ(西日本)2012/09/05(水) 20:36:29.54 ID:6cwMJjLM0 [3/10]
28 オセロット(家)2012/09/05(水) 20:36:49.58 ID:uJ4azao30
29 ウンピョウ(熊本県)2012/09/05(水) 20:36:50.03 ID:lYh9UeVe0 [1/4]
30 ターキッシュアンゴラ(大阪府)2012/09/05(水) 20:36:59.38 ID:sfnr5Ih50
31 メインクーン(埼玉県)2012/09/05(水) 20:37:13.96 ID:e+X+Usqj0
32 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区)2012/09/05(水) 20:37:22.23 ID:iPFTBiwZ0
33 斑(大阪府)2012/09/05(水) 20:37:50.38 ID:u9lKKwMZ0
36 アンデスネコ(愛知県)2012/09/05(水) 20:38:05.41 ID:rPd9H4Iz0
スプラッタ映画がTVで放送してた時期が懐かしい
44 カナダオオヤマネコ(東京都)2012/09/05(水) 20:40:57.37 ID:gBc+T5hz0 [2/4]
すげーわかる自分も子供の頃
自分じゃ絶対セレクトしない映画見て意外とハマったりだとかしたなあ
TVの映画枠は映画ファンの裾の広げるのに勿体無い
39 イリオモテヤマネコ(京都府)2012/09/05(水) 20:38:53.26 ID:Ylgcp9/10 [1/2]
41 トラ(家)2012/09/05(水) 20:39:50.04 ID:5gC3AMvo0 [1/3]
最後にブラックホークダウン放送してくれ
47 ライオン(家)2012/09/05(水) 20:41:35.94 ID:uid+g0Vt0 [1/2]
スナッチとかコヨーテアグリーとか
54 ヒョウ(秋田県)2012/09/05(水) 20:42:45.76 ID:nY3PWqKF0
60 アメリカンカール(兵庫県)2012/09/05(水) 20:43:40.58 ID:wGBPy7V00 [1/3]
寿命短い、バラエティとかやってどーすんだよ
63 ジョフロイネコ(滋賀県)2012/09/05(水) 20:44:17.58 ID:H8CbqcPB0
67 三毛(岐阜県)2012/09/05(水) 20:45:40.38 ID:VE8Vu5Bs0
69 キジ白(東京都)2012/09/05(水) 20:45:51.56 ID:a+oaUyKy0 [3/7]
ふざけんな!
75 イリオモテヤマネコ(WiMAX)2012/09/05(水) 20:47:07.16 ID:9mxxofgJ0
コマンドーとか定期ネタをローテーションでやればいいんだよ馬鹿か?
76 アメリカンカール(兵庫県)2012/09/05(水) 20:47:11.55 ID:wGBPy7V00 [2/4]
地デジで双方向とか売りだったんだろ(ハゲ
77 ボブキャット(やわらか銀行)2012/09/05(水) 20:47:20.09 ID:pGiWYO8u0
78 ツシマヤマネコ(バーレーン)2012/09/05(水) 20:47:33.39 ID:TB2DQNKl0
79 サビイロネコ(神奈川県)2012/09/05(水) 20:47:40.92 ID:RRdHLZOQ0
80 ライオン(家)2012/09/05(水) 20:48:03.67 ID:uid+g0Vt0 [2/2]
84 キジトラ(愛媛県)2012/09/05(水) 20:48:51.53 ID:3zXlwOSQ0
そういう崇高な精神は今のテレビ局には無いんだね
自分でそう言っちゃうんだね
86 アメリカンボブテイル(dion軍)2012/09/05(水) 20:48:59.97 ID:o2O/Cqm70
バラエティとか…
バラエティってそんなに視聴率いいんだな
93 イエネコ(静岡県)2012/09/05(水) 20:50:25.44 ID:AI30EvKr0 [1/3]
劇場では絶対に見ないようなのを見る機会がなくなるわ
BTTFとかダイハードとかコマンドー、暴走特急、ジョーズ、スピード
みたいな定番を毎年たれ流せばそこそこ視聴率取れるだろ
110 ボルネオヤマネコ(愛知県)2012/09/05(水) 20:54:20.61 ID:htS8ckAa0
116 ツシマヤマネコ(大阪府)2012/09/05(水) 20:55:50.32 ID:7cozz65O0
激戦区なんだから無理に勝負しなくていいだろうが
118 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区)2012/09/05(水) 20:56:28.78 ID:/D0CdIS50
全くわかってないな、テレビが廃れるわけだ。
くされ芸人のひな壇ワイワイ番組の乱立で飽和状態になってるのがわからんのかなぁと思う
120 ツシマヤマネコ(西日本)2012/09/05(水) 20:56:40.65 ID:jbHGfX4r0
123 メインクーン(大阪府)2012/09/05(水) 20:58:18.73 ID:6CqVZSGb0 [1/3]
あちゃ〜やめる事無いのに
125 アジアゴールデンキャット(埼玉県)2012/09/05(水) 20:59:18.99 ID:3YTTQ3A+0
129 白(東京都)2012/09/05(水) 21:00:00.29 ID:kD4DC1xi0
130 ピューマ(兵庫県)2012/09/05(水) 21:00:05.78 ID:DtnuYazr0
135 茶トラ(やわらか銀行)2012/09/05(水) 21:01:26.86 ID:Le1DAaMl0
特にテレ朝のカットの仕方は酷すぎた。映画をバカにしてるんじゃないかと思うくらいに酷すぎ
結局映画そのものの質も下げて面白くないし、あれは見なくなるわ・・・
136 ラグドール(東京都)2012/09/05(水) 21:01:39.07 ID:n9iX3sFl0
最近ゆったりと見れる番組が減った気がする
139 ジャガー(埼玉県)2012/09/05(水) 21:01:48.82 ID:mb1aNsqVP
147 バリニーズ(愛媛県)2012/09/05(水) 21:03:52.50 ID:y/2/p3rJ0 [1/2]
よろしくWOWOW
154 ぬこ(和歌山県)2012/09/05(水) 21:07:08.90 ID:gqmKdwbV0 [1/2]
これからの視聴率によるのか
157 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府)2012/09/05(水) 21:07:45.24 ID:7PLFzFBH0
録画して後で見ても面倒な感じ
スポンサーには逆効果だろって思うくらい
L時にして常時cm流して90分番組にすればいいすらと思う
でも切るのはこれじゃないというのは同意見だ
169 ボンベイ(庭)2012/09/05(水) 21:09:45.92 ID:5j2nnx8t0
80~90年代の映画とかジャンジャンやれや
170 ぬこ(広島県)2012/09/05(水) 21:10:00.92 ID:tsobVk4b0
ならコマンドーは大丈夫だな
195 ジャガー(愛知県)2012/09/05(水) 21:20:06.75 ID:+i+3SRZGP [2/2]
売り上げランキング: 10666
コメントの投稿