消費税増税法案可決後、解散総選挙で合意

スポンサードリンク


スポンサードリンク

消費税増税法案可決後、解散総選挙で合意

1 ウンピョウ(チベット自治区) 2012/08/08(水) 20:37:27.73 ID:bNSiRGn80 ?PLT(12030) ポイント特典
法案成立後信を問うことで合意
8月8日 20時32分

野田総理大臣と自民党の谷垣総裁、公明党の山口代表が、消費税率引き上げ法案の取り扱いや衆議院の解散・総選挙の時期などを巡って党首会談を行い、消費税率引き上げ法案を3党合意に基づいて早期成立させ、成立ののち、近いうちに国民の信を問うことで合意しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/j65855910000.html

2 スフィンクス(京都府) 2012/08/08(水) 20:38:02.51 ID:IbpG/E7N0
>近いうちに
>近いうちに
>近いうちに
>近いうちに

5 サーバル(埼玉県) 2012/08/08(水) 20:38:15.10 ID:efg3P/LD0
谷垣の屑っぷりが半端ないな。

10 バリニーズ(埼玉県) 2012/08/08(水) 20:38:39.54 ID:vyNC7Rik0
>>5
決してクズなんじゃない!ダメなんだ!

7 ベンガルヤマネコ(富山県) 2012/08/08(水) 20:38:26.01 ID:cwU8x+Rj0
あーあ、消費増税法案成立確実

8 ボンベイ(静岡県) 2012/08/08(水) 20:38:27.33 ID:BGy7cq0Y0
近い内に=一年後

11 メインクーン(埼玉県) 2012/08/08(水) 20:38:40.20 ID:EZfgcnc90
あれで納得するのかよw

13 ピューマ(新疆ウイグル自治区) 2012/08/08(水) 20:38:52.14 ID:obwb8TGg0
「そういう意味で申し上げた訳ではない」

14 ターキッシュアンゴラ(岡山県) 2012/08/08(水) 20:38:58.47 ID:+1kGcPPv0
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
16 マレーヤマネコ(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:39:00.80 ID:kiek5s+60
財務省の豚・犬・狐で話し合ったってまず消費税増税に賛成だよな。

18 ロシアンブルー(千葉県) 2012/08/08(水) 20:39:16.20 ID:T9nTax650
素直に解散総選挙するわけないだろうなー

20 アメリカンカール(大阪府) 2012/08/08(水) 20:39:21.87 ID:Vyih+R2O0
共産党大躍進キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

21 スペインオオヤマネコ(大阪府) 2012/08/08(水) 20:39:24.95 ID:WU1Tb3Dw0
談合で決めるんなら国会いらんやん

22 マレーヤマネコ(チベット自治区) 2012/08/08(水) 20:39:36.53 ID:pZ8OGzaE0
可決前にやるのが筋だろ
馬鹿じゃね?

24 アメリカンショートヘア(大阪府) 2012/08/08(水) 20:39:38.20 ID:C8YRj+fs0
近いうちにw
そりゃ一年後の任期満了ってことだな

25 シャルトリュー(WiMAX) 2012/08/08(水) 20:39:41.79 ID:4uSYp7yk0
谷垣は勝負どころで絶対負ける運命なんじゃねーのかなぁ

27 ラグドール(東京都) 2012/08/08(水) 20:39:44.38 ID:nKt1S1As0
利根川のAA貼れ

68 スフィンクス(京都府) 2012/08/08(水) 20:42:07.77 ID:IbpG/E7N0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

32 ブリティッシュショートヘア(東京都) 2012/08/08(水) 20:40:07.63 ID:N7MbkuUa0
誤報に決まってるだろ

谷垣さんは「増税するなら選挙で信を問うてからにしろ」って言ってた
あの谷垣さんがこんな合意するはずない

48 ボルネオウンピョウ(福岡県) 2012/08/08(水) 20:41:00.73 ID:yvUlYyi60
>>32
つテレビ

34 オセロット(千葉県) 2012/08/08(水) 20:40:18.60 ID:4WoaWdZ/0
谷垣は腹をくくったとか言ってた信者www
今どんな気持ち?wwwww

41 バーミーズ(北海道) 2012/08/08(水) 20:40:43.37 ID:zzHPZDj60
ホント自民党は馬鹿だな
明らかに票が逃げる行動してるじゃん
こんなんで総選挙やっても大勝はないぞ

53 オセロット(関東・甲信越) 2012/08/08(水) 20:41:19.27 ID:rP2S3JFC0
谷垣は隠れ民主党ww

56 アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2012/08/08(水) 20:41:24.41 ID:AyqM0Bas0
野田豚は自民を道連れにしたなwww

60 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/08/08(水) 20:41:38.46 ID:ZGs5xKw10
ここまで谷垣が空気読めないカスだとは思わなかったわ

64 白黒(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:41:55.51 ID:BzdA8wk20
増税さえ決まってしまえばドジョウは用済みか

69 エジプシャン・マウ(WiMAX) 2012/08/08(水) 20:42:08.98 ID:VXELAtwr0
維新やみんなが準備万端になるようにとの配慮だなw

73 マンチカン(新疆ウイグル自治区) 2012/08/08(水) 20:42:22.74 ID:/gO1Tksn0
どうせこうなると思った。
増税優先だろ。

75 スペインオオヤマネコ(大阪府) 2012/08/08(水) 20:42:35.50 ID:WU1Tb3Dw0
民主も自民もダメ、公明は問題外
かといって維新に入れたらどうせ今回の民主党の二の舞だろうし
どうすりゃいいんだよ

81 マレーヤマネコ(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:42:56.05 ID:kiek5s+60
俺は供託金を無くすという公約掲げる政党が出てこない限り
選挙なんていかね

86 スミロドン(富山県) 2012/08/08(水) 20:43:21.09 ID:bDck9jcb0
自民党って結局増税したいだけのゴミカス組織じゃん
法案成立前に信をとえよ頭おかしいだろゴミガキ

91 ノルウェージャンフォレストキャット (石川県) 2012/08/08(水) 20:43:32.15 ID:qyh7GFO00
消費増税法案可決後に国民の信を問うって、あと何を問うんだ?
野田含め民主はなんの得もないな。
しかしなんらかの条件を飲んだんだろう。
次の選挙で何か確約があったと見ていい。

154 茶トラ(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:48:16.64 ID:KaeVVIVU0
>>91
民主党の新マニフェスト
 消費税増税
 原発推進
 TPP推進
 コンクリート復活


民主党が今回はマニフェストに入れないと思うこと
 児童手当(旧子ども手当て) 26000円
 高速無料化
 ガソリン値上げ取り消し
 最低時給1000円
 赤字国債を発行しない
 無駄を省く
 国民の生活が第一

92 猫又(福井県) 2012/08/08(水) 20:43:35.52 ID:Scc5ODO70
もう3党くっついて公自民党になってしまえ
分かれてる意味が全くない

95 オセロット(関東・甲信越) 2012/08/08(水) 20:43:48.65 ID:0g8KEpof0
社会保障には使われません

土建屋に流れてキックバックで政治家ウマーになります(笑)

99 ベンガルヤマネコ(富山県) 2012/08/08(水) 20:44:04.65 ID:cwU8x+Rj0
駆け引きであっても解散を優先させてほしかった

103 エジプシャン・マウ(東日本) 2012/08/08(水) 20:44:12.58 ID:LoFYU8WO0
解散たってどこに投票すんのよ?
どうせ自民と民主の連立でしょ?

106 スミロドン(埼玉県) 2012/08/08(水) 20:44:30.00 ID:4jHwGQfu0
自民党は分裂するんじゃね?
これ納得いかない議員もいるでしょ?

115 コラット(大阪府) 2012/08/08(水) 20:45:06.58 ID:yu3YJl/30
>>106
小泉当りは大反対してたけど
あいつが離反する根性あると思えん

126 オセロット(千葉県) 2012/08/08(水) 20:45:45.83 ID:4WoaWdZ/0
>>106
次の選挙で大敗確定の民主党ですら過半数割らないんだぞ
分裂なんてするわけねーよ

108 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/08/08(水) 20:44:35.60 ID:ZGs5xKw10
だからプロレスだって言ったろ

125 猫又(福井県) 2012/08/08(水) 20:45:44.65 ID:Scc5ODO70
ヒールしかいないプロレスって最悪だなwww

117 アメリカンショートヘア(東京都) 2012/08/08(水) 20:45:14.30 ID:L9hfIg5T0
決められる政治を履き違えているな。
こいつら。小沢・渡辺はじめとする奴らも一緒。
何を決めるかは一切決めていない。言葉だけ。脱○○で選挙かよ

122 エジプシャン・マウ(家) 2012/08/08(水) 20:45:23.46 ID:SfPR4qtA0
信を問うと言われても、、、どうすればいいの?

124 マンチカン(新疆ウイグル自治区) 2012/08/08(水) 20:45:38.09 ID:/gO1Tksn0
次の選挙は投票率下がるだろう。
入れられるところがない。
そうすると既成政党に有利だな。

129 斑(芋) 2012/08/08(水) 20:46:00.67 ID:j2W0TynK0
俺も、近いうちにハロワ行くわ

134 ベンガル(WiMAX) 2012/08/08(水) 20:46:15.52 ID:/LW0VRaB0
成立後消費税に反対の意思を表明することは可能なのか?
じゃなけりゃこの詐欺手法は許されない

135 マーブルキャット(愛知県) 2012/08/08(水) 20:46:29.35 ID:6blmnpig0
消去法で共産、維新、国民の生活が・・・しか残らない、、、どうしよう

138 スペインオオヤマネコ(大阪府) 2012/08/08(水) 20:46:42.88 ID:WU1Tb3Dw0
共産党と国民の生活が第一が合体したら
共産国民の生活が第一になるんだよなw

143 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/08/08(水) 20:47:18.61 ID:ZGs5xKw10
無理矢理消費税前に解散させられんのこれ
いくらマスゴミに流された情弱がバカだったとはいえ詐欺だろこんなの

146 オセロット(関東・甲信越) 2012/08/08(水) 20:47:22.54 ID:0g8KEpof0
自民に解散したいヤツなんかいないってw

笑っちゃうぐらい公共事業増えるだろうね

152 ヒョウ(チベット自治区) 2012/08/08(水) 20:48:08.72 ID:uDaAqGnC0
次の選挙では小沢、みずぽ連合が勝利する!

155 イエネコ(東京都) 2012/08/08(水) 20:48:18.40 ID:UwwJxR7O0
そして誰も責任を取らない団塊

156 エジプシャン・マウ(WiMAX) 2012/08/08(水) 20:48:19.15 ID:VXELAtwr0
増税で年金が死ぬまで安泰の高齢者(団塊以上)はウマーだから、若者がそれだけ投
票に行くかで、若者の未来は変わるな

164 イエネコ(東京都) 2012/08/08(水) 20:49:02.51 ID:UwwJxR7O0
>>156
何処に投票しても増税ですが何か?

161 ギコ(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:48:33.78 ID:MSXVHQ5F0
次はみんなの党にするワ

179 猫又(福井県) 2012/08/08(水) 20:49:49.02 ID:Scc5ODO70
>>161
あいつらも胡散臭い
きれい事をとなえる政治家にはもう懲りた

166 コーニッシュレック(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:49:04.54 ID:UP3qjwy50
バカじゃねーのと思うが谷垣からするとしょうがないんだろうな
厄介な増税は、どうしても民主にやらしたいし維新の体制が整う前に選挙したい

お約束のいつもの政党+維新ちょこっと+小沢新党だったら結局自民に入れる奴多いだろ

173 ヒョウ(SB-iPhone) 2012/08/08(水) 20:49:31.40 ID:hONfFzEwi
000

完全終了

175 ツシマヤマネコ(WiMAX) 2012/08/08(水) 20:49:38.16 ID:tL9dNKKa0
谷垣はよくやった
それをけなしている奴は愚民といえる

187 茶トラ(秋田県) 2012/08/08(水) 20:50:28.37 ID:6yBBHtv50
民主は増税党で終わったな
マスコミはまだまだ国民騙せる力を持ってる
212 ギコ(神奈川県) 2012/08/08(水) 20:52:01.98 ID:MSXVHQ5F0


 谷垣も財務省の言いなりだなwww


190 スノーシュー(長野県) 2012/08/08(水) 20:50:32.82 ID:RSJ0tmtl0
てか、


  解散されても入れる政党ないんですけどw


人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2012-09-19)
売り上げランキング: 316



カテゴリ:  ニュース  ネタ


この記事へのコメント

1.  Posted by  うこ   投稿日:2012年08月08日 21:43

うほー

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 21:45

増税が最優先なのだよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 21:51

谷垣もこれで終わったな
法案の是非を問うために解散しろならまだ目はあったんだが

これで自民党も法案に積極的に賛成しているというイメージを国民に刷り込んだ次の選挙は大阪勢が躍進するだろう
自民党の議員たちは無能な自分たちのボスを恨むんだな

4.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 21:52

意味不明。
今通そうとしてる法案について信を問う為の解散じゃん。
通した後に信を問うってネジもボルトも抜け落ちてんじゃん。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 21:57

最後のレスに尽きる
今までは消去法で自民だったけど
これからは解散されても入れる党が無い

法案決めてから
信を問うとかどういうことだよクソ自民    

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 21:57

最強のカルテルって、国会議員の腹案だったんだな・・・

7.  Posted by      投稿日:2012年08月08日 21:59

これが日本の政治

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:05

屑政治家ばかり

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:07

これで解散しても単なるヤリ逃げ解散だわ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:10

「解散? さあいつにしましょうかね」
とかシラを切るくらいのタマだったら、野田をちょっと見直すんだがなww

谷垣が何をしたかったのかわからんが、結果的には自民が得したんじゃないの?
消費税は増税できるし、その汚れ役は野田が引き受けてくれたし、総選挙やれば一応は政権に返り咲けるだろうし。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:10

※5
気持ちは分かるけど、スパイを引き込む政党よりマシ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:10

若者新党できないかな?
老人層には超厳しい政策の。票入れるよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2012年08月08日 22:11

増税しちゃってから信を問われてもなー
どう答えたらいいのよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:15

谷餓鬼って政治センス全く無いのがわかった。
自民にも入れん。みん党と共産行くわ^^

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:17

すでに通している法案に対して信を問うとか・・・
自民も増税したいくせに解散しなけりゃ応じないとか
今頃言い出しているのは何という茶番だよ・・・

自民にも民主にも投票する価値がないな。
搦め手で共産党にでも投票しようかね・w・

16.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 22:17

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:18

ミンスは心中したつもりか、
どうせ次の政権にそっくり継がれるだけだろ

18.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 22:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:20

一応増税するかの判断はその時の政権が判断するとある
次の選挙は増税反対言ってるだけで勝てるな

20.  Posted by  カッケ〜   投稿日:2012年08月08日 22:24

野田最強〜
谷垣のアホ証明

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:24

自民的には民主に罪をおっ被せておきたいところだし当然のシナリオだろうw

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:24

そりゃあ独裁してる国とか色々もあるが
先進国でここまで腐敗して変えてくれるような政治家が出てくる可能性もまったくなくて未来が見えなさすぎる政治はそうそう無いわ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:24

増税で生活できなくなったらもう死ぬしかないな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:25

信を問われても、投票先がない。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:25

ミンス「法案成立後に解散総選挙すると言ったが、すぐに解散するとは言ってない。1年後であっても法案成立後には変わりない」

こういう言い訳を用意してそう

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:27

でもこの前の柔道みたいにみんなが共産党に投票して
間違って共産党政権なんて出来た日にゃ
どんな地獄が見れるか楽しみだぜwww

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:28

単純に二つ。

争点何?

民主党の約束を信じるのか?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:29

デキレース選挙なんか意味ね〜よ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:31

増税したらとことん貯金してやる

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:33

団塊大歓喜

31.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 22:33

デフレ脱却後の将来の消費税増税法案だからね
何年後の話してるんだか

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:34

民主の二の舞になる可能性はあるが維新に賭けてみるか・・・・?
流されて地獄諦めて地獄なら
せめて地獄かどうか解らない道選んでみるしかない
まぁそうやって民主選んだらこうなったんだから
一概には言えないが。

33.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 22:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

34.  Posted by  ふ〜りんか   投稿日:2012年08月08日 22:35

どっちにしろ滅んで欲しい。自民も民主も

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:38


橋下徹の正体 wiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】橋下の正体まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:41

日本には頭のいい人達がたくさんいる・・・・
そう考えていた時期が僕にもありました

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:41

谷垣の頭の中が読めん。

もしも仮に彼がまともだとするなら、なにか確約を取ったのかねぇ・・・。あるいはこれは何かのフリなのか。
だとするとさっさとオチないとどんどん支持が減っていくと思うが。

38.  Posted by  喜劇   投稿日:2012年08月08日 22:51

解散する代わりに税金アップとか、もうごちそうさまです。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:52

マニフェストあそこまで無視できる連中にこんな曖昧な言質意味ないよな
谷垣総裁は選挙になりさえすれば無条件に返り咲けるとでも思ってるのかね

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:53

次は共産党に投票するわ。
自民党と違って、少なくとも野党としては機能するだろ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:55

谷垣は自分が騙されるということを考えられないのか…

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 22:58

42なら谷垣民主に電撃移籍

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:01

政治家がカスなのは世界的な常識だろ
その中で、一番マシだと思うとこを見つけて入れるのが選挙だからな

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:04

政権奪取するつもりなら民主に増税させた方が自民にゃ得なのか?
政権交代後、財源欲しけりゃそのままにしてダメそうなら
減税に向けて民主の悪行取り下げたヒーロー気取れる、みたいな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:06

ゲンダイの主張はこの点については説得力がある
まさに大政翼賛會そのもの
消費税増税法案通さなくても日本は終わりだが

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:07

言質を取った以上、解散しなきゃ法案が一つも通らず予算も組めない
カイジの利根川的なごまかしは通用せんよ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:09

信じる政党がない
いやほんと、選挙に行かないとよくならないっつってもどこもこんなんじゃ入れるとこないんだが

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:09

>>44
結果的に自民にとっては最高のシナリオかもしれんね
政権を奪われてもタダでは転ばないしたたかさよ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:10

もう国民置いてけぼり(;^ω^)

50.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 23:11

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:15

供託金廃止しない限りまともな政治家がでるわけないじゃん

できレースだわ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:15

時期は来年ですね、分かります。

53.  Posted by     投稿日:2012年08月08日 23:17

高田渡 「値上げ。」

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:17

自民が三党合意を破って約束させた解散を、民主が守るわけないだろっていうww

当初から自民の党内事情で始まった茶番なんだよ。
谷垣ら執行部は三党合意のままで行きたかったけど、
民主みたいに下手すると党が割れそうだから、ポーズしてみせて、
野田とゴニョゴニョして守られるはずもない「成果」を貰って党内沈静化を計ってるだけ。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:22

なんで国民のまえで議論してくれないんすかwww
選挙で勝ったんだからなにしたっていいんすかwww

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:30

安心と信頼の民主党

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:35

谷垣は最後の最後まで優柔不断だった。
こいつ九月の総裁選で落とした方がいいよ。

つうかあそこまで騒いで結局野田のいう解散時期
曖昧なまま変わってねぇじゃん。

これで法案成立直後に野田降ろしがきて
別の奴が総裁になったらどうすんだよ。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:36

野田が約束守るわけねえじゃん。

というか時期を明言してないんだから
どうにもならんだろ。
谷垣ってホントにアホだな。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:37

近いうちに じゃ確約やねぇだろ

これで国民を騙せたとか思ってるんだろうか
それがバカにしてるって言うんだよ

国民が、これに騙されるほどバカだって思ってるのか

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:40

野田は法案成立後に内閣総辞職して岡田を首相にするシナリオが見えた。
解散しないと思うぜ。今の民主党は。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:40

若者が投票したら若者の為になる選択肢を教えて欲しい

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:42

ろくな政党が無いんだがそれでも
共産党に入れると言ってる奴は馬鹿なのか

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:45

#景気が悪いままなら増税は見送る
#増税が避けられるなら増税はしない。

自民党は民主党案にこの2つねじこんだうえで、
消費税増税に合意し、解散まで確約させたのに、
自民党や谷垣叩いてる奴ってバカなの?
知能指数足りないの?

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:45

動画見たけど何か含みを感じたな。
いろんな記者が質問しても近いうちは近いうちですからと答え続ける。うーん、まだわからない。
最初から来年の夏まで解散はないと思ってたからどっちでもいいけど。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:48

全て財務次官勝栄二郎の筋書き通り

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:50

谷垣は鳩山、菅を越え得る逸材。
もちろん悪い意味で。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:54

増税だけ民主にやらせて
直後に解散させて政権を取るなんて
せこい根性が有権者に認められると
本気で考えてるのだろうか

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:56

使い捨て要員たち

お疲れです・・・

いくら口座増やせたの?

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月08日 23:59

いやいや、内閣不信任案出すことが決定した時点で民主は
1.法案を通し、解散時期を明言する
2.法案は通せない、解散時期決めない

この二択を迫られてたわけじゃん。
法案を通せなきゃいよいよ民主も終わり。
だから野田は順当に1.を選んだってだけ。

この簡単な理屈がわかってないバカが多すぎるだろ

法案の是非を問うために選挙?w
それが出来ないから自民が仕掛けたんだろ、アホか

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:02

はやく増税に賛成か反対かで政界再編するべき。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:08

三党合意のどこに国民の意思があるんだか
合意を破るどころかしたことすら国民の理解はない

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:13

ところで今日の谷垣のシャツ、あれ何?
どっかの外科医か色白のマレーシア人にしか見えなかった。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:15

※71
気持ちとしては完全に同意だけど、実際にはその三党を選挙で選んだ所に国民の意思が反映されてる。
できることといったら、国民の意思に反した政党を落とすことだよ。
自民党とかは今までそれが無かったから、国民の意見を無視できるんだよ。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:29

このバカ共は次の選挙で全員落とせよ
くだらねえ茶番をやりやがって
民自公は絶対に支持できない

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:29

通すか通さないかじゃなくてどうやって通すかしか話し合ってないんだろうな

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:30

増税法案には景気対策が組み込まれています。
現在の深刻な経済危機を打開するためには一刻も早く景気対策が必­要なので、デフレ下での増税がダメだとわかっていても、この法案­を通して景気対策をするつもりなんです。
しかも、景気条項も組み込まれているので自動的に増税が行われる­わけではありません。
単に増税翼賛会だと叩いているのは間違っています。
また、民主党は衆院過半数持っていますので、現在の不信任案は拙­速です。
確実に民主党を葬り去るためにも、法案を通して解散させるしかな­いのです。
自民党の多くの人は真剣に経済を立て直すために頑張っています。
表面的な部分だけ見て批判している人は、中身を見てください。日­本の未来のためです。
ただ、民主党に譲歩したのは間違いです。奴らは厚顔無恥なので、­近いうちにとか言っても先延ばしにします。

77.  Posted by  念仏の鉄   投稿日:2012年08月09日 00:33

ハニートラップ谷垣は財務大臣の時からバリバリの消費税増税推進派だからな…

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:33

民主党が死ぬことまでは予想できたが
谷垣まで死ぬはめになるとはな

79.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 00:37

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 00:43

減税が一番の景気対策だよ。※76

また、エコポイントみたいに逆消費税で
特定産業の保護をするのかいな。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 01:00

谷垣は馬鹿だ
次の選挙、普通にやってれば増税を訴えるにしても勝てたものを
わざわざ民主党という泥船に乗り込みやがった

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 01:10

信を問うにもまともな政党がないんだよなぁ・・・
若手が立ち上がった方が良いレベルだが、
老害みたいに活動資金ないだろうしなぁ

83.  Posted by  ななし   投稿日:2012年08月09日 01:19

ここで現代の毛沢東こと橋下が出て来たのは、最悪だな
最悪としか形容しようがない

真面目に数年後の橋下への全権委任状が見えてきた…民主主義が危機を迎えてる。
誰か若い奴らで立ち上がれ!
談合民主主義にもNO
独裁にもNO
GHQから貰った民主主義ではなく、民主主義を我々で作ろう。民衆が立ち上がる瞬間は今しかない。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 02:01

社民とみんなとオザワ党が増税反対してただろ
どれかに入れろ

85.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 02:04

創価学会の主動で公明党の運営の政治体制にするべきですねぇハート次期、創価学会会長になるアイアムNo.1俺、怒も太鼓判ハート

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 02:05

自公民嫌いが橋下に流れる事を恐れとるやつが多いな

87.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 02:25

いよいよ総選挙やねぇハート
次期、衆院選出馬の俺、怒が日本をチェンジして在日外国人の未来を掌握して外国人に公民権を!ハート

88.  Posted by  はやく出馬してみろよ(笑)   投稿日:2012年08月09日 02:35


小文字のあっきーまでアク禁にされて何言ってやがんだ(笑)
もうここでは怒でしか登場出来ないな(笑)

89.  Posted by  あれれ?ア〇キーかな?   投稿日:2012年08月09日 02:37



怒がアッ〇ーと同じセリフ言ってる…
別人と言い張ってたのに不思議だなあ…


90.  Posted by  夏休みクオリティ   投稿日:2012年08月09日 02:44


近いうちに、
世に蔓延る大人を制裁します。


子供国会

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 03:31

もう自民でいいよ
民主よか悪くはならんだろ

92.  Posted by  管理人   投稿日:2012年08月09日 03:35

お知らせ!
本日を持ちまして、創価学会員と名乗る男のハンネを全面禁止にします。
改善出来なければ、それ相応の対応策を考えております。

93.  Posted by  あきひさ死ね   投稿日:2012年08月09日 04:43


糞アッキ〇は 怒 の名前で同じ事書くよ
キチガイだから

痛ニューでもアク禁にしてくれ


94.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 06:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 06:39

あーあ自民もやはりクソだったか
消去法で自民しかないとおもってたがやっぱだめだな
自民も民主とともにきえろ!

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 06:56

こいつらまともに政治する気ないだろ。自民も民主も公明も消えろよ。口先だけのペテン師どもが。

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 07:29

>35
>http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE
中身みせてもらったが
公約に掲げた同和対策費を削らなかったのか削れなかったのかで印象が変わる
>二世、三世と続く在日には出生から判断し参政権を与える
考え方の違いかなやめといたほうがいいとは思うけど…
日本産にはしっかり働いて税金納めてるんなら権利も認めようってことだろ
別件で生活保護世帯の選挙権剥奪は必要だと思うけどね
>人権擁護法案に賛成
人権を声高々と上げる奴らは危険だわな
>反日だというマスコミがなぜ橋下を取り上げるのか
鑑定団時代のコネだったり数字がとれるとかじゃないかな
石原都知事と比較して検証してみるといいんじゃない
動画にはあるあからさまな誹謗中傷と電子音声は心象悪くしてる

最後の国民一人一人が正しい知識を探求しよく考えて投票する必要がある
これは良いことをいってるなと感じたけどね

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 07:31

自分でみて感じたことが結局は全てだ
伝聞なんかじゃ本当のことは何もわからん
あとのことは歴史と同じで起こった事象で理解していくしかない

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 07:40

民主公明は論外。自民も駄目。

同じ地獄なら維新に賭けてみて、駄目なら軍政目指すしか…

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 07:44

完全に出来レース
どこかのテロリスト集団こいつらを処刑してくれ・・・

選挙するにしても少しでもまともな奴を探して投票するのではなく
純粋に誰がいいか選ぶ選挙がしたい

101.  Posted by  774   投稿日:2012年08月09日 08:42

増税不況突入確定おめ^^^^^^^^^

102.  Posted by  あほか   投稿日:2012年08月09日 08:43

民主が与党とったらこうなるなんて
当時の自民がCMまで流して教えてくれとったやろ

自民に投票しないで消極的に民主勝たせたやつ含めて
お前らのせいです
黙って搾取されてろよ

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 09:12

で結局この話題で騒いでんのは中小企業労働者以下だよな
大手企業は経営陣及び組合も含めて賛成してんだろ?

104.  Posted by  名無しゲーマーさん   投稿日:2012年08月09日 09:16

そりゃイオンやセブンにとって中小潰す大チャンスだしなぁw
ホント自民党は増税大好きだね

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 09:21

今解散されても共産党ぐらいしか入れる所がねぇぇぇぇ。
多少目をつぶってみんなの党かなぁ。

106.  Posted by  名無し   投稿日:2012年08月09日 09:25

クーデター起こらないかな…

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 09:29

自民党には後4年野党暮らししてもらうか
そうすれば老害もだいぶ減るし
どうせこのまま選挙しても単独過半数は不可能だし
結局ねじれ国会で小沢派とマスゴミに邪魔されて何も出来ずにまた選挙だぜw

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 09:43

自民か民主の二択しかないバカは死ねよ

109.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 09:49

茶番もいいとこだな

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 10:41

谷垣がクソなのはとっくに知ってましたw
ミンスをこれだけ好き勝手にさせて野放しにした自民も同罪。
全部ミンスのせいに出来ると思うなよ!

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 11:12

具体性の無い言葉に釣られるとか
マジで能無しw
近いうちって何だよwww

112.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 11:48

近いうちって曖昧な言葉を信じるって馬鹿だろ。
民主党はマニフェストを破った嘘吐き野郎だろ。ホントに脳ミソあんのかコイツら。

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 11:56

橋下徹なんて日和見を信じるヤツがまだ居るなんてw

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 11:57

自民は、民主政権のうちに増税やっとこうなどと考えたのが間違い。
日本はきちんと経済状況に応じて増税や減税、規制や緩和をやれるシステムを作らないと、同じ間違いを続ける事になる。
一回上げたら下がらない税金なら、誰だって上がるのに慎重になるし、票に直結するに決まってる。

115.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 12:11

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 12:20



財務官僚 勝栄二郎が笑ってる

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 12:30

竹島上空、韓国が軍事訓練空域に

ついに戦争キター!

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 12:41

来月「一年後に解散すること」を決定しますっ キリッ

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 12:42

だから、附帯条項18条を嫁

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 12:51

なーんだ言葉あそびか
あーキモいキモい

121.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 13:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 13:40

これで自民が皆×票入れれば認めてやる

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 14:24

で、いつから消費税が上がるか分かってる人居るの?
上げるかどうかは後から決めるんだよ?

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 14:38

近いうちに=来年の夏

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:11

次の選挙で絶対に投票してはならない政党リスト
民主
自民←new
公明←new

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:12

増税して税収下がるよって専門家に言われてるのに
増税して増えた税収で社会保障賄うとか言ってる
バカ政治家どもの脳味噌構造が理解できない

127.  Posted by  あか   投稿日:2012年08月09日 15:13

維新を推してるやつは国へ帰れ

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:17

127
生活保護返上して国(北)へ帰れ

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:29

小泉親子と麻生とゲルで新党作っちゃえよもう

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:35

本当に、今よりもっと不景気になったら
どうするの・・マジで心配なんだけど

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:39

投票する政党が無いわ…

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:43

おぃお前ら
この学のない俺様に本当のことを教えてくれ
俺は次、どの党にいれるのが良策なんだ?
2ちゃん党のお前ら
信を問っておくれ

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 15:53

これは悪手だろ、判断ミスってレベルじゃねぇー

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 16:34

ネット住民党を立ち上げるしかないな

135.  Posted by  名無し   投稿日:2012年08月09日 17:38

約束は破るためにあるって事だよな野豚

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 17:40

米132
どの政党もパチ廃止や在日を追い出す
ナマポ廃止なんて政策出してないから
好きなところへどうぞ

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 17:43

増税賛成で解散とか選挙で負けたいのか

138.  Posted by  名無しゲーマーさん   投稿日:2012年08月09日 17:52

コレ野田が辞任したらどーすんだろw
自民党はこの3年間ちっとも戦わなかったね…

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 18:07

二大政党制は日本には向かないな。今でもそうだが政治家のスキャンダル暴露合戦で足を引っ張っているだけで誰もちゃんと政策で勝負しない。国民の方もろくな対案も示していないのに増税反対している奴を英雄扱いしている。そんなことで票を入れていたら民主党の失敗を繰り返すだけだ。なのに狂信的信者を抱えるフィクサー政治家を推す奴らは何考えてるの。こいつらはこの政治家が韓国で日本人を害虫扱い発言して韓国人は優秀だから日本を動かして欲しいと言っている事を知っているのかな。民主党での失敗を踏まえて冷静に判断しないと日本人でない奴らが日本を牛耳る社会が来るぞ。それでいいのか。

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 18:16

あー近所にあったら間違いなく襲撃してるのに
なんてクズなんだ
そしてこの近くに住んでる奴らは何故行動を起こさないのか
それでいいのか日本人

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 18:33

自民党が
・増税した
・解散総選挙の時期を遅らせた
こういう事だな。

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 18:42

「近いうちとはいつですか?」
「遠いうちではないってことだ」

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 19:53

速報。
野田内閣不信任案、民主の反対多数で否決!!

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 19:57

詳細
号外:野田内閣不信任決議案が9日、衆院本会議で民主党などの反対多数で否決された(8/9 19:52 朝日新聞社)

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 20:11

日本転覆はよww

146.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 20:20

次はどこに投票すれば良いのよ。
社民党ぐらいしか残ってねえし。

147.  Posted by  なし   投稿日:2012年08月09日 20:37

自民としても増税はしときたいから民主に泥被って消えて欲しいんだろうな、
やり方が糞過ぎて完全に共犯ですがな

148.  Posted by      投稿日:2012年08月09日 20:59

むしろ今までなんで消費税5%だったのか

世界を見たらもっと高いのが普通だし、値段が二捨三入とかされたりするところもある

ネラーがほぼニートだとすればネットの意見が自分達を守ろうとしてるだけに過ぎないというのに納得できるんだが

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 22:05

※148
日本は全体的に税金も高いし保険料とか年金とか社会保障費に結構払ってるからじゃね
消費税を海外みたいに生活必需品だけ安く設定するとか工夫すればまだいいけど、どっちみち不景気に増税するってのはほとんど誰も得しない
消費が冷え込んで中小は潰れそうになるし、大手だって売上げが下がって損するだけ
政治家は不景気時に増税したら減収したって日本の過去のグラフ見ても信じないんだろうか

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 22:16

信を問われても、入れられる政党がない

151.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 22:22

増税ふざけんじゃねーっっっっっ!!!!!!!!!!!!ゴミクズカス!!!!!!!!!!!!!!

152.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 22:37

頭悪い童貞独身社会人の俺からしたら、増税してもらって、まったくかまわないんだけどな笑

153.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 22:49

増税してもらってかまわないとか言っている奴、てめーみたいな奴だけ増税されればいいのにな。ふざけんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!!ゴミクズカス!!!!!!!!!!!!!!!!

154.  Posted by     投稿日:2012年08月09日 22:52

149
しかも増税したところで日本人に対して使うわけではなく、
今までと同じように韓国と中国に垂れ流しだからな。日本人オワタ。\(^o^)/

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月09日 23:09

入れる政党がなくても、選挙はいけよ。
『物言わぬは、賛成』が民主主義だからな。
嫌なら無効票でもなんでも入れて意志を示せ。

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 01:03

私はただ、家計が苦しくなるから反対してるんですけど、増税する場合のメリットはなんなんですか?
あと、どれくらい上がるんですか・・・

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 03:10

小沢、みんな、共産、社民、民主、公明、これらは普通に知ってる人なら論外になるし。
自民を叩くなら、残るは無所属か立ち上がれあたりかな。
どこもないのなら無所属がいちばん安定するんじゃない。
維新はあんまり調べてないのでなんとも。

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 13:27

党首交代なら3党合意は無効 輿石氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120809/plc12080916150013-n1.htm
さっそく・・・

159.  Posted by  名無し   投稿日:2012年08月10日 13:52

そんなに国民の金が欲しいのか

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 14:13

>>世界を見たらもっと高いのが普通だし、値段が二捨三入とかされたりするところもある

ただし、所得税が安い(無い所も)。そして低所得者には還付金が出るシステムがあるし、さらに「生活必需品」には課税無しだから。

そこまでやってないのに(やる気は無いそうだ)ニートガーだのネラーガーだのってお前…頭は大丈夫か?、ニート君、表に出ようなw。

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 15:24

成立後に信を問われても。。。
「あー国民はやっぱ増税は求めてなかったか。今度からは気をつけるわ」
で、終わり?

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 17:04

公明と連立解消しなけりゃ自民は何もできないよ?

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 17:55

けっきょく決まったからってなにがおきるの_?
あんまり理解出来てない笑

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 18:53

来年9月の時点でGDP3%以上になっていなければ、実際の増税はできないのです。
その時、自民党が政権を取っていれば、「景気が回復していない」という解釈を多少拡大して、
実際の消費税増税を見送れるかもしれません。
それより、実際に野田に問責決議を出して、次4人目の民主党政権の総理が出たとしましょう。
そいつが鳩山や菅や野田よりもマシだとはとても思えない。
そして、あと一年政権が続くと考えると、そっちの方がよほどお先真っ暗ですよ。
野田も、全国民の前で「近いうちに解散」と言ったんだから、年内には解散するでしょう。
もうしばらくの辛抱ですよ。
感情論だけで自民党を非難するのは間違っています。
この国のために本当にどうしたら良いか?
それを考えたら、感情を押し殺してでも自民党に票を入れてやりましょうよ。

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月10日 21:32

とりあえず増税可決したんで被災者の人の声を考えてください。むしろ被災者支援のことを考えてしまう。増税>>>>被災者支援もろもろかw

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年09月14日 20:42

はい安定の嘘でしたwww

167.  Posted by  過激派チューリップ馬鹿   投稿日:2012年09月23日 19:54

おいお前ら!
暴動しようぜ!
俺なんかもう封印した筈の右手が暴動起こしてて息子さんがピクピクしちゃって大変だぜ!
そうだ!
国外逃亡しようぜ!

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年10月07日 18:10

野田にうまくはめられた谷垣。
あなたでは国民もついていかない。
頼りないのひとことw

コメントの投稿