あと耐性が人によって違うから
効かない人もいる
8 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:05:31.82 0
最初のうちは効くだろ
コーヒーだのお茶だのぬるいこと言ってんじゃ無いよ(自己責任で)
9 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:06:27.71 0
10 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:06:33.58 0
11 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:07:20.10 0
12 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:07:27.50 0
14 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:08:30.01 0
16 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:08:52.79 0
眠けダルさを先送りするだけで切れると一気に来るよ
その時のために栄養ドリンクも一緒に飲んでおくことを勧める
17 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:09:19.33 0
21 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:13:14.14 0
22 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:13:21.00 0
しかも眠気が取れない上に寝ようと思っても寝れなくなるからたちが悪い
23 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:13:21.09 0
30分くらい堪えると疲れマラも収まり
眠気も収まる
24 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:14:08.28 0
28 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:18:49.97 O
29 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:20:12.37 0
ブレンディ黒エスプレッソ900mlを月に100本ぐらい開ける
30 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:20:21.11 0
家だとあの半分の濃度で飲んでる
31 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:20:55.06 0
32 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:21:24.22 0
33 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:21:34.04 0
34 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:22:14.56 0
飲んでやっと普通のテンション
飲んでないときはローテンションになるぞ
35 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:22:51.35 0
タバコみたいだな
36 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:23:21.36 0
38 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:24:01.80 0
46 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:27:11.30 0
俺の知り合いコーヒーと硬水大好きなんだが危ないのかな
39 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:24:06.59 O
喫煙したり暫く呼吸を止めると所謂目が覚めた状態になる
48 ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs 2012/07/26(木) 09:33:49.33 0
あー そういうことか
たしかに息止めは効果ある
40 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:24:09.71 0
41 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:24:59.71 0
42 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:25:35.19 0
43 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:25:49.67 0
47 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:30:37.18 O
49 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:34:14.51 0
少なすぎ
50 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:38:13.47 0
51 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:39:01.80 0
52 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:39:57.99 0
54 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:49:50.37 0
おまえ大学生だろ?
俺も今テストでレッドブルとかモンスターエナジー飲んでるけど正直分からん
でも飲んだから頑張ろみたいな気分にはなるな
55 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:51:56.31 i
56 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 09:56:48.27 0
今は毎日10杯ぐらい飲むのが普通になったけど
57 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 10:06:30.26 0
58 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 10:08:03.92 0
150mgだとそこそこって感じ
59 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 10:10:53.56 0
集中力や注意力は大幅に落ちるんだよな
マリカーやってて気付いた
63 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 10:25:16.27 0
64 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 10:32:51.08 0
68 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 11:45:25.44 0
70 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 11:47:09.90 0
71 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 11:58:00.50 0
すぐ眠れる
72 名無し2012/07/26(木) 12:00:14.93 O
便秘持ちにオススメ
73 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 12:00:31.26 0
習慣化した後急にやめるとしばらく情緒不安定になるし
74 名無し募集中。。。 2012/07/26(木) 12:08:28.16 0
むしろ熱湯で葉を躍らせる紅茶の方がカフェイン多そう
84 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 12:29:54.20 0
正解
紅茶の方が多い
76 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 12:20:34.75 O
78 名無し募集中。。。 2012/07/26(木) 12:22:36.69 0
80 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 12:27:19.30 0
81 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 12:28:18.31 O
83 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 12:29:40.24 0
93 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 18:47:18.65 i
94 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 18:50:34.04 0
101 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 23:40:30.12 0
102 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 23:42:30.93 0
103 名無し募集中。。。2012/07/26(木) 23:51:15.72 0
エスタロンモカをコーヒーで飲むくらいの感じでやってたけど
眠くなくなるというよりはひたすら心臓がバクバクしてた
107 名無し募集中。。。2012/07/27(金) 04:04:50.62 0
脳内物質の受容体に変化が起こる
「いつもカフェインがある状態」に脳が対応するため
摂り過ぎないことと全く採らない日を時々設ける必要がある
108 名無し募集中。。。2012/07/27(金) 04:08:17.49 0
一つにはこの耐性がある程度あることに加え
もう一つは苦いもの反射で副交感神経が優位になるから
苦いものは体が軽い毒物として認識しこれを排泄しようとする作用で副交感神経が優位になって
結果ほっとした気分になるから
109 名無し募集中。。。2012/07/27(金) 04:08:27.87 0
111 名無し募集中。。。2012/07/27(金) 05:17:45.98 O
集英社
売り上げランキング: 1694
コメントの投稿