スパゲティの一番美味しい食べ方は何か?

スポンサードリンク


スポンサードリンク

スパゲティの一番美味しい食べ方は何か?

1 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:45:55.50 0
ミートソース買って来てぶっ掛けるか
ボンゴレや他のソース買って来てぶっ掛けるか
挽肉とピーマンとニンジンとたまねぎとケチャップで炒めるか
タラコと炒めてタラコパスタにするか


この辺だろうなパスタ麺の美味しい食べ方は

4 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:47:58.60 0
ペペロンチーノかな
ミートソースやナポリタンも好きだけど
ペペロンチーノは尋常じゃなく好き

8 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:49:19.53 0
オリーブオイルかけるだけで簡単に出来る素パスタ最強

20 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:56:19.54 0
S&Bのタラコソース最高

23 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:58:10.22 0
夏にぴったりのレシピ教えて

25 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:58:16.92 0
バジル美味いよな

26 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:58:45.74 0
ペペロンとバジリコのふりかけは胃がやられる

27 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:58:55.14 0
ナポリタン食いたいんだけどケチャップオンリーで味付けするの?
だとしたらケチャップ相当使うよな・・・・
ケチャップ+トマト缶とかなのかな

29 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 01:59:44.72 0
ケチャップを少量の牛乳で伸ばせば大丈夫

37 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:00:52.60 0
俺はいつもコンソメスープで伸ばしてるわ

31 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:00:12.90 O
青の洞窟が一番

58 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:09:51.94 0
そういやスパゲティとおたふくソースで
焼きそパゲティ作ってた時期あった
割と美味かった

59 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:09:56.42 0
ボンゴレは自分で作るとすげえ美味いぞ
あさりの砂抜き塩抜きが多少面倒だけど

60 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:10:02.58 0
ミートソースは自分で作った方が絶対うまい
ひき肉と玉ねぎとセロリを1:1:1の量で炒め塩コショウとトマトソースで味付け
これだけで十分

65 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:11:54.93 0
ご飯にめんつゆと油揚げと何か入れて炊けば炊き込みご飯が出来るように
とりあえずたまねぎとトマトとオリーブオイルとパスタ混ぜればなんとかなる

70 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:12:43.20 O
正しいナポリタン

・麺は太めで柔らか アルデンテなどは邪道
・具は玉ねぎマッシュルームピーマンをメインに少量のハム
・味つけはケチャップオンリー

81 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:14:52.91 0
>>70
うちはウインナーかベーコンだな
ハムじゃ脂気が足りない

72 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:13:17.00 0
永谷園のわさび茶漬け
麺と和えるときに湯気がわさび入りの催涙ガスになるので注意が必要

368 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 15:51:01.90 0
>>72
やっぱり先に出されてた
これ美味しいよね

麺に直接振り掛けて混ぜるだけだから美味い上に楽なのが良い

78 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:14:29.85 0
クノールのポタージュでスープスパ美味しい

84 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:15:19.98 0
オリーブオイルとニンニクとアンチョビと黒コショウ

88 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:16:19.19 0
麺を茹でる時点で塩以外の味付けを工夫すれば
お手軽スパゲティができそうな気がする

92 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:18:00.97 0
>>88
茹でる時の塩は味付けの為やないで

89 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:16:48.66 0
新潟名物のイタリアンと一般のナポリタンはどう違うんだ?

97 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:19:09.22 O
麺は今までマ・マー派だったが前パスタスレで教えてもらったボルカノ買ったらなかなか美味かった
狼もたまには役に立つ

100 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:20:27.76 0
和風で食べたいときはいつも
ナスとキノコ炒めてダシ汁でソース作るんだが
何か他に入れるとうまいものってある?

103 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:22:19.29 0
>>100
塩昆布

102 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:21:23.03 O
和風ならほうれん草とベーコン

111 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:26:05.50 0
たらこスパにバターと食べるラー油

146 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:37:54.75 0
冷凍食品のミートボールやハンバーグも結構いける
レンジ用パスタタッパー使えば鍋フライパン一切使わずレンジだけで出来上がる

186 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:52:28.67 0
市販クリームソースにえび味噌入れると美味い

188 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:52:59.32 0
ペペロンチーノ作りたいけどにんにく刻むのがやだ
チューブのおろしにんにくでも上手く作れるかね

191 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:55:45.58 0
冷製の場合は麺は細いカッペリーニがいい
あとアルデンテとか考えずに1分位長めにゆでないとパサパサになるので注意
長めに茹でても水で締めるから麺に歯ごたえは出る

192 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 02:55:57.94 0
豚肉薄切りを湯通しして微塵切りにしてニンニクをオリーブオイルでしっかり炒めた所に入れる
切ったネギをたっぷり入れてマヨネーズとカレー粉と牛乳を入れて絡める
仕上げにレモン汁と黒コショウ

228 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 03:14:00.27 0
トマトソースを作るならミニトマト(ロケット型)がいい
普通のトマトの3倍のグルタミン酸が含まれており味が濃い
最近イタリアンのシェフもそれに気づいたらしく缶入りトマトピューレだけでは
味ないのでダシをだすために一人前あたり3個ほどミニトマトを入れるという
俺は家庭菜園でロケット型ミニトマトを作っているので
オールミニトマトでトマトソースを作る
スーパーに10個で300円くらいで売ってあるよ

245 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 03:30:19.01 0
やっぱり「イカスミ」だな
片手サイズの活の紋甲イカが一パイあれはOK(スルメイカでは墨が薄いのでダメ)
オリーブオイル 白ワイン ニンニク 鷹の爪
イカスミを慎重に取りだしイカの身は細切り
オリーブオイルにニンニク鷹の爪で香りだし
ゲソと一緒に半生に炒める
白ワインでイカスミ溶いて
スパゲッティに混ぜて出来上がり
やはり高級だがアオリイカでもOK

246 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 03:30:45.88 0
お前らもこみちばりにオリーブオイル好きだな

255 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 03:40:41.87 0
そこで焼きパスタですよ

264 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 03:49:02.76 0
セブンイレブンの冷凍の金のボロネーゼはかなり美味い
茹でた麺にバターで軽く炒めた細切りピーマンを和えて
湯煎したソースにパルメザンチーズ

274 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 03:52:47.77 0
甲殻類を使うと一段上の味になる
カニやエビを出汁に使ったトマトクリームソーススパゲティのうまさは異常だ

305 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:10:06.00 0
塩じゃけをホワイトソースにぶっこんで
ペンネと絡めて食うと美味い
塩じゃけだけで塩分がじゅうぶんだからソースに塩をいれないのがポイント

338 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:28:38.65 0
カルボナーラは
火を止める
 ↓
麺をフライパンに入れる
 ↓
10秒からめる
 ↓
卵液に麺を投入
このタイミングで完璧

339 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:29:21.95 0
>>338
卵白入れる派?入れない派?

341 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:30:44.47 0
>>339
自分は入れない
そして生クリームなくても牛乳豆乳で代用する

340 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:30:01.24 0
作ったことない俺はどのタイミングでチーズ入れるのかさっぱりわからん

343 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:30:56.34 0
チーズは元から卵を溶いたものに混ぜておけば良いはず

345 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:32:06.87 0
俺が見たイタリアンのシェフはボウルに卵黄とチーズを混ぜて
スパゲティを茹でる鍋の蒸気にボウルを当てて火を通してた

352 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 04:50:21.53 0
落合シェフの行列できるソース好き
付け合わせの粉チーズも多めだし

370 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 17:38:42.90 0
タマネギ炒めてにんにく炒めてベーコン炒めて
トマト加えて煮込んでケチャップで味を調整 するやつが美味い

371 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 17:42:30.20 0
梅しそ

373 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 17:57:57.85 0
色々試した結果
ジェノベーゼとイカスミが双璧だった

375 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 18:08:46.71 0
トマトソース系ならプッタネスカだな

381 名無し募集中。。。2012/07/25(水) 20:06:26.59 0
オリーブオイルとトマトは非常に相性が良いので合わせて温めて塩少々
シンプルトマトソースのパスタで

速水もこみちが作る50のレシピ きみと食べたら、きっと美味しい。
速水 もこみち
マガジンハウス
売り上げランキング: 78358



カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by  俺様   投稿日:2012年07月29日 12:40

いちか

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 12:41

スパゲティーは上品ぶらずにガツガツ食いたい。

3.  Posted by  ナナコ   投稿日:2012年07月29日 12:47

ゴマドレぶっかける。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 12:50

ペペロンチーノはうますぎ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 12:54

パスタばかり食ってると便秘になる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 12:57

沼津のボルカノに行け。
味噌県の酸っぱ臭い紛い物とは
違ったあんかけスパ食える。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:00

結局ミートソースが攻守共に最強

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:00

美味しいペペロンチーノは本当に美味しい
だが不味いペペロンチーノが多すぎる
だからペペロンチーノは好き嫌いが別れる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:06

ボロネーゼ一択

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:12

とりあえずアルデンテじゃなきゃダメだ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:14

どうでもいいが、パスタはすするなよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:14

おいしい食べ方ね。
鼻から食べるとアクセントが効いておいしいよ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:18

やばい腹減ってきた。
個人的にはたらこスパゲティやカルボナーラ考えたやつを讃えたい。何言われても好きな物は好きだ。
今日はうまいボロネ―ゼ食べたい!

14.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 13:20

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:20

大根おろし+ポン酢+ツナ+レモン汁
簡単でうまい

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:21

茹でたパスタに大根おろしとツナ缶
醤油少々垂らして、刻んだ大葉バラリ
手軽で美味しいよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:31

ミートソースにボンゴレにタラコて…
少し食べ歩いてみたら? 世界変わるかもよ?

18.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 13:50

適当な野菜を適当にトマトで煮込んだラタトゥイユ的なものぶっかけてベランダから摘んだバジル添えたら最高だわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:51

オーロラソースが至高(笑)

20.  Posted by  カジ   投稿日:2012年07月29日 13:52

ニンニク、バター、オリーブオイルにクレイジーソルト

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 13:57

しいたけとバター醤油は旨い

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:07

玉ねぎのみじん切りをバターで炒めて少々砂糖で甘みを加える
これだけでレトルトのミートソースは美味しくなるよ

23.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 14:09

カルボナーラの人気が少なくて悲しい

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:12

チューブ入りのおろしニンニク、小びんに入っている一味唐辛子でぺペロン作れる?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:25

イタリア的でない調理が多いね。

日本以外の国(当然イタリアを除く)でパスタがどういう調理をされているのか興味あるなあ。

個人的には、カルボナーラかアマトリチャーナがいいかな。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:25

カルボナーラって美味いけど食ってる途中で飽きてくる
やっぱこの時期はトマトソースの冷製パスタだな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:33

週一は絶対にパスタと決めてるほどだけど、
ほんの少しの風邪程度のときでも食う気に
ならない。
健康のパラメーター食事だと思う。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月29日 14:43

サドンデス、をたっぷりかけて食べる。美味しいよ。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:48

茹でたのを微塵切りにしてお粥のかさ増しに使う。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 14:57

ボロネーゼとジェノベーゼに色々応用が効くぺペロンチーノが俺は一番多いな
カルボナーラはクリーム無し卵黄のみの古典的なやつは時々食べたくなる
作ってから温かい内に直ぐ食べないと固まるけど

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:08

ラ・プレッツィオーザ パスタソース オリーブ
これ最高にうまかった
そのままでもおいしいけど
タマネギとツナをオリーブオイルで炒めて加えると更にうまいわ
本格的イタリアンな味
値段も安いしマジおぬぬめ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:09

>>25
スパゲティ素人の俺はイタリア的な調理を知りたいです。ナポリタンやイタリアンはイタリアには無いんだってね?後、食べ方のマナーとか。フォークで巻いて食べるん?箸で食っちゃダメ?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:17

※32
スプーンを使うのはフォークで上手く食べられない子供の食べ方
だと昔イタリア人が言っていたが・・・

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:19

たっぷりの生ニンニクとトマトの冷たいスパゲティが好きなんだけど
夜自分のニンニク臭で途中で起きちゃうからもうずっと食べてない

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:20

アラビアータの前ではどれも雑魚だった

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:29

ペスカトーレが最高なのは言うまでもないが
ブイヤベース次第というところが素人には若干難しいところだ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 15:31

流石独り身故スパゲティネタが多い

38.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月29日 15:59

どこぞの撒き餌さんよりおまいらの方がうまそうだわwww

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 16:03

大体出てるからあえてバター醤油

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 16:14

ミートソースは洗うのが面倒

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 16:23

トマト系は何が美味いのか理解出来ないからカルボナーラ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 16:25

最も好きなのはボンゴレ、ただボンゴレにはロッソとビアンコがあるとか…
普通に食べてるのがどっちだかわからない^^;
一体違いは何なんだ? 親切な人、教えてケレ^^;;
因みに普段の食べ方は、アサリの酒蒸しに少量の醤油とバターを一かけ落とし、スライスにんにくと唐辛子を加えてオリーブオイルで茹でたスパゲティーと軽く炒めてパセリを散らして食べてますww

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 16:30

※32

イタリアンは好きだけど、イタリアに住んだことはないのでそこまでは詳しくないです。

イタリア的調理というのは、単にイタリアにあるパスタ料理ていどの意味です。
さっき書いた、カルボナーラとかアマトリチャーナとか、あとプッタネスカとかボスカイオーラとか色々。

ナポリタンはイタリアにはないと思う。
イタリア全土を調べた訳ではないけど、たぶん。

食べ方は、イタリアではスプーンを使っているのは見たことがない。フォークでは巻くけど。

イタリア人はたぶん箸では食べないと思うけど、日本人が日本で箸で食べるのはいいのでは。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 16:40

なんかの番組で茹でる時の塩は味付けだって言ってたけどなー
2%位が適正だとか

45.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 16:43

※42
普通の塩味ボンゴレがボンゴレビアンコで、それに加えてトマトソースを使ったものがボンゴレロッソ。
ビアンコは白、ロッソは赤の意味。

46.  Posted by  伊香保万次   投稿日:2012年07月29日 16:44

シーチキンとマヨネーズ、長ネギを細く〔白髪)切って和える。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月29日 16:46

お玉ひっくり返したミート スイスのスキー場で!パスポート無いと滑れんけど…三国またがってるから

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 17:14

赤ワインと一緒に食べる

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 17:27

ペペロンチーノはフェデリーニで食うのが
普通だからスパゲッティーニじゃないし。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月29日 17:37

ミート

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 17:41

ミートソースに生姜を混ぜると
和風っぽくなって美味しかった

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 17:47

アルデンテで、ダシを吸ったパスタが美味いと気づいたのは、○ーマイの冷凍パスタが伸びててゲロ不味だったから

53.  Posted by  名無   投稿日:2012年07月29日 18:06

タラコかペペロンチーノだな。

前にカレーのルーかけてくったが、まぁまぁだった

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 18:24

パスタ何でも好きww

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 18:40

唐揚げ定食の付け合せでついてるナポリタンが世界一うまい

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 18:41

スパに合う飲み物は?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 18:46

喫茶店で食う、
ハム・ピーマン・玉ねぎにケチャップの王道が良いね!

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 18:48

>45

親切に教えてくれてありがとう^^v

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 19:04

>16  

 醤油は、たっぷりだ。

 あほか?ボケ。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 19:05

まなみは、めんつゆで食え。

61.  Posted by  www   投稿日:2012年07月29日 19:29

チューブのおろしニンニクより、マコーミックか何かのビン詰めみじん切りニンニクがいろいろ捗る。
昔は生のニンニクを律儀に刻んだりつぶしたりで料理してたけど、ビン詰め見つけてからは生を使うことはなくなったww

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 19:58

今なら冷やし中華てきな感じで食えばうまいぜ

63.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 20:23

パスタにエビチリかけて食ってみ、抜群にうまい。何で店で誰もやらないの???

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 20:30

市販のソースの酷さは異常
ミートソースなのにひき肉が10gくらいしか

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 20:56

バターで野菜とキノコとベーコン炒めたら
→濃縮つゆで和風
→ゆで汁とケチャップでナポリタン
→塩とオリーブオイルであっさり
→ホワイトソースでクリームパスタ

なんでもいける

66.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 20:56

オリーブオイルにシソ梅干し入れて、こぶ茶で味付けすると、いかにも和風イタリアンって感じになる。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 20:59

しあげにトリュフ風味のオリーブかける

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 21:05

流石一人暮らしが多い性かお前らのスパゲティにかける情熱は並々成らないものだと日頃から感じているよ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 21:23

家で食べるミートソースが最高だわ。合挽き肉たっぷりで変な酸味もない。
市販やレストランのは、ミートじゃなくてケチャップソースに等しい。

70.  Posted by  (´;ω;`)   投稿日:2012年07月29日 21:53

茹でる前の乾麺を生で。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 22:02

濃度濃いめの食塩水で麺茹でる

食す

(゚д゚)ウマー

72.  Posted by      投稿日:2012年07月29日 22:16

丼に「めんツユ、オリーブオイル、マヨネーズ、バター、粗挽黒コショウ、鰹節(タップリ)」を入れて混ぜまぜ。
茹で上げスパ(湯切り甘め)をぶち込んで、ガシガシ混ぜてワシワシ喰うべし。
調味料の割合はお好みで。

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 22:25

缶詰のトマトソースと冷凍庫にあまってた鯨あえてみた。
やっぱラムの方が合うは・・・

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 22:31

麻婆豆腐(茄子)ぶっかけ
うまいよ?

75.  Posted by     投稿日:2012年07月29日 22:38

ヱスビーかどっかの梅しそ一択

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 22:58

カルボナーラとペペロンチーノが王道だな
ミートソースは当たり外れが大きい

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月29日 23:32

醤油とツナで炒めてただけでも結構旨かった

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 00:10

とりあえずボロネーゼとミートソースの違いを教えてくれ。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 00:22

ポルチーニ茸のオリーブオイルを使うのが最強

80.  Posted by     投稿日:2012年07月30日 00:23

イタリアさんの500グラムで400円くらいしたパスタを茹でて塩コショウだけかけたらまじうまかった
ただケチャップだのオイルソースだの使うと食感ぐらいしか違いがわからん

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 00:32

とりあえずスパゲッティーニはスパゲッティじゃないだろ。

安いカニ缶+カゴメ基本のトマトソース+生クリーム が簡単にできて美味いかな。
コストと分量は気にすんな。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 00:34

フェットチーネとタリアテッレの違いも良く分からない。

83.  Posted by     投稿日:2012年07月30日 00:35

明太子にゴマ油、最後に刻みノリでウマー

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 00:36

大抵2皿作るけど、うちはミートソースとぺペロンチーノばっかだな
ぺペロンはすぐ出来るからいいけど、ミートソースは
時間ないとか面倒くさい時は市販ソース使っちゃう
たらこスパも簡単ウマーでいいけどね

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 01:28

ペペロンチーノ一択だな
冷製パスタならトマトとツナに適当にマヨ塩コショウオリーブオイル

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 01:49

マヨで和えた後に削り節をぶっ掛けて醤油で調味
レシピは椎名誠氏の怪しい探検隊より
元々アウトドア仕様なんで簡単で美味い♪

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 01:50

最近はお手製アンチョビ入れてペペロン

88.  Posted by  海原雄山   投稿日:2012年07月30日 03:17

塩パスタ
分かってる奴もいるんだな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 03:56

なんだ?パスタのタレの事かwww

90.  Posted by  たぬき   投稿日:2012年07月30日 06:03

市販のたらこスパの素はコルチーニ色素が入っているのを知ってから、食べられなくなった。

91.  Posted by  名無しんご   投稿日:2012年07月30日 07:15

スパゲティーの美味しい食べ方

・パスタを茹でる

・各自用意したソースをかける
(どれとかじゃなくて、自分の好きなものでOK)

・自分が一番美味しいと思うスパゲティーの出来上がり

92.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月30日 09:39

大根おろしとツナをバターで炒めて、塩こしょう醤油適量、パスタとさっと和えたら出来上がり。刻みのりを多めにかけるとうまー

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 10:15

パスタの美味しい食べ方?

フォークでちびちび食わずに箸で豪快にすすって食うのが一番旨い

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 10:39

パスタをズルズル食べる奴はクチャラーと同じ

95.  Posted by      投稿日:2012年07月30日 11:55

パスタって箸の方が食べにくくない?

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 12:27

パスタ屋店員だけど、箸を要求してくる客は正直死んでほしい

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 13:36

オマエら毎度毎度パスタってしつこいな

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 14:14

たらこは、炒めないよね
茹でたパスタをボールに移して、たらこ、めんつゆ、バター入れて混ぜて、イカの刺身を細く切った物と海苔かけるのが俺流

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 17:02

塩とオリーブオイルのみ
素朴で好き

100.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月30日 18:06

スパゲッティパンじゃダメ? 笑

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 18:47

初めて食べたのがミートスパだったんで・・・
基本的にトマト系の味付けが好きかな?

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 19:03

ソースはなんでもいい
茹ですぎたパスタは認めない

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 20:00

明太子に粉末出汁と生クリームとブラックペッパーとゴマとバターとオリーブオイル和える

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 20:06

ソースや茹で加減より使う肉と温野菜が重要だと思う
鶏肉+人参じゃがいもタマネギだと大抵のソースに合う
最後に生のバジルやクレソンやつまみ菜を大量に載せていただくのが好み

茹で加減はマカロニの方が…

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 20:39

アイム スープスパゲラー

106.  Posted by     投稿日:2012年07月30日 21:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 21:22

みんな金持ちなんだな

ゆでた麺の上にバターのせて醤油

108.  Posted by  みーこ   投稿日:2012年07月30日 22:18

コープ(coop)に売ってる緑色のミートソースの缶詰驚くほど上手いから試してみて?

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 23:10

※106
娼婦風とかどうすんだよ・・・

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月30日 23:11

湯剥きしたトマトを刻んでボウルに入れて、塩とオリーブオイルを大量投入。
そこにほんの少しの擦りおろしニンニクとバジルを入れて冷蔵庫へ。
仕上に生ハムやモッツァレラを入れて冷やした細い麺にかけてウマー

111.  Posted by     投稿日:2012年07月31日 00:05

もっとイタリアンな感じのコメント欄を期待していた

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月31日 00:12

ごま油と醤油塩胡椒で味付けしたツナパスタかな
手軽でうまい

113.  Posted by  名無しクオリティー   投稿日:2012年07月31日 01:11

カルボナーラとナポリタンの二強

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月31日 16:43

挽き肉、タマネギ、そしてトマトジュース(無塩)。
ミートソースの一番簡単な作り方。
後、欲を言えば乾燥バジル、普通にスーパーで売ってるよ。

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月31日 20:55

お茶漬けのりをぶっかけるのみ

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月31日 21:16

ドロ状コンポタ+ゆで卵のみじん切り+お好みの味付
最近は梅肉で味付けてウマー

117.  Posted by  もふもふ   投稿日:2012年08月01日 23:31

麺はディチェコを使ってる。
フェットチーネで自家製パンチェッタを使って作るカルボナーラは下手な店より美味い。生クリームは使わないローマ風。但し、作るのがめちゃめちゃ難しいからしょっちゅう作ってないと腕が落ちて不味くなる。
パスタはタイミングの料理だからちょっとの差で味が変わる。
奥が深い。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月02日 16:06

スープ多めのクリームパスタ。
塩コショウをしっかり効かせて、具はチキンとタマネギとほうれん草。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月02日 23:33

青の洞窟を押してる奴が1人しか居なくて絶望した。
お前ら本当に情強なのかと・・・

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年08月05日 22:42

市販のミートソースをかけてマヨネーズ

121.  Posted by  イタリア〜ん   投稿日:2012年08月07日 22:23

ベーコンとか乾燥トマトとかを混ぜたアーリオオーリオのスパゲッティは至高!!大好き!

コメントの投稿