アホか
少人数ならともかく、休み時間にいっせいに人が食事とるのにw
レンジ待ちで何人行列作らせる気だよ
電気代やワット数考えたらムリだろ
9 オシキャット(栃木県) 2012/07/17(火) 14:53:40.03 ID:UnIPtXkk0
野菜や油などをなぜか売ってる工員もいるだろ
13 黒(九州地方) 2012/07/17(火) 14:58:50.65 ID:Wi7PBjqeO
工場内での屋台出店が問題化するようになるな
12 オシキャット(長屋) 2012/07/17(火) 14:57:40.91 ID:xlb6OMAP0
24 エキゾチックショートヘア(静岡県) 2012/07/17(火) 15:07:19.59 ID:vgRq2wcr0
台湾になだれ込んできた国民党軍も
鍋釜背負って、傘被って来たって
死んだ台湾出身のじいさんが言ってた
15 オシキャット(四国地方) 2012/07/17(火) 15:00:39.32 ID:g+nfMPHmO
16 クロアシネコ(愛知県) 2012/07/17(火) 15:00:43.73 ID:ulPnNyNk0
ただ昼休みが2時間ぐらい必要
18 リビアヤマネコ(京都府) 2012/07/17(火) 15:01:39.96 ID:LkhgbmWy0
23 ウンピョウ(神奈川県) 2012/07/17(火) 15:04:37.67 ID:lRLkurlq0
30 イエネコ(アメリカ合衆国) 2012/07/17(火) 15:11:28.47 ID:4hPvrAPF0
それなりの食材揃った売店でもあるんじゃない?
じゃなきゃ、近所にそういう店があるとか
キャベツ1個を4人でわけたりとかできるし、楽しそうでいいかもな
時間があればなw
戦前とか戦中の工場のイメージが出たのはなんでだろ
経験者でもないのに
29 ウンピョウ(神奈川県) 2012/07/17(火) 15:10:11.87 ID:fimAmqsF0
36 サイベリアン(チベット自治区) 2012/07/17(火) 15:13:19.63 ID:1hoHhHyF0
40 スミロドン(茨城県) 2012/07/17(火) 15:15:44.88 ID:AK0Gy6oq0
43 シャム(やわらか銀行) 2012/07/17(火) 15:23:15.54 ID:tdCW5gYm0
昼休憩のたびにこれじゃ疲れるだろw
45 マヌルネコ(東京都) 2012/07/17(火) 15:31:09.56 ID:vyXwVjpW0
46 メインクーン(愛媛県) 2012/07/17(火) 15:33:21.88 ID:viHyWfSN0
それは中国人じゃないな
54 スナネコ(福岡県) 2012/07/17(火) 15:49:53.71 ID:RHdiKdkd0
こんな理由で転職できるなんて羨ましいなぁw
55 ジャパニーズボブテイル(愛知県) 2012/07/17(火) 15:51:41.79 ID:/k1ZLRL30
59 ライオン(空) 2012/07/17(火) 15:53:55.16 ID:qpoVGBDg0
66 ユキヒョウ(岩手県) 2012/07/17(火) 16:00:52.67 ID:ncEFJfg90
こういうのがあっても良いんじゃね
でもその内「火力が弱過ぎる!転職だ!」とか言い出しそうw
70 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2012/07/17(火) 16:09:12.77 ID:fXWjITV50
マーボー豆腐あきた
74 縞三毛(関西・東海) 2012/07/17(火) 16:14:07.19 ID:1mb4BHR90
焼き肉用の厚い豚バラに片栗粉しっかりまぶして焼く
エリンギ裂いたのとピーマン玉ねぎ入れて炒める
火が通ったら
酢1 黒酢1 ケチャップ1 化学調味料少々入れてからめる
酢豚もどき
77 サイベリアン(東京都) 2012/07/17(火) 16:17:43.25 ID:KtxNiCIS0
鶏ガラスープ、塩コショウ、酢で
中華味風スープが出来上がる
具はもやし、キノコ、溶き卵がいい
さっぱりでうまい
71 縞三毛(関西・東海) 2012/07/17(火) 16:09:35.26 ID:5Dv+TFdO0
給料面なんかよりも飯がまずいが圧倒的だった
それ位ひどいんだってよ
75 ヤマネコ(東京都) 2012/07/17(火) 16:15:40.34 ID:xI+gZkCU0
80 サビイロネコ(大阪府) 2012/07/17(火) 16:19:39.08 ID:13CcuY9m0
82 ジャガランディ(青森県) 2012/07/17(火) 16:22:07.02 ID:rAUUVaEK0
84 サーバル(静岡県) 2012/07/17(火) 16:25:57.32 ID:QlHgyjZw0
絶対パクるやついるだろwww
89 黒(埼玉県) 2012/07/17(火) 16:31:52.62 ID:ljzPOR/U0
職場に職業留学生のチャイニーズがいる
寮住まいで共同で冷蔵庫使ってて
ニラを誰が使ったかでフライパンで殴り合いになったことあるみたいw
85 ターキッシュバン(やわらか銀行) 2012/07/17(火) 16:26:36.10 ID:r9R3gflr0
日本で労働者がここまでこだわるかね
91 アジアゴールデンキャット(三重県) 2012/07/17(火) 16:39:13.88 ID:lQJ/r4qh0
94 縞三毛(長野県) 2012/07/17(火) 17:09:38.10 ID:p0TM4VRZ0
101 ピクシーボブ(WiMAX) 2012/07/17(火) 18:22:50.15 ID:tGpTzdCv0
103 マンチカン(宮城県) 2012/07/17(火) 18:23:44.61 ID:GpuF3JkO0
文句言わないのにw
107 ジャガーネコ(東京都) 2012/07/17(火) 18:26:45.16 ID:tbrIs9fU0
あれだけ広いと地域毎で食生活が全然違うんだよ
もう別の国の食べ物って感じ
だけど移動手段は発達したからいろんな地域に就職する訳で
まあ、いい案だと思う
もう少し綺麗ならな
109 ユキヒョウ(福岡県) 2012/07/17(火) 18:29:18.21 ID:q5upfXRI0
116 ジャパニーズボブテイル(東京都) 2012/07/17(火) 18:53:44.83 ID:l0KQ2ODb0
117 ツシマヤマネコ(東京都) 2012/07/17(火) 19:00:18.79 ID:ocS3l6FD0
最終的に仕事よりランチタイムの美食対決がメインの中華一番工場になると思う
124 黒(東京都) 2012/07/17(火) 19:16:44.44 ID:+dB4aRjm0
しかし、自炊できないぶきっちょは、中国じゃバカにされるんだろうな(´;ω;`)
128 ツシマヤマネコ(東京都) 2012/07/17(火) 19:19:54.69 ID:ocS3l6FD0
偉そうにドヤ顔で教えてくれるやつが絶対にいる
そして、四川風の唐辛子の量で騙されて喉が死ぬ
130 イエネコ(アメリカ合衆国) 2012/07/17(火) 19:22:59.24 ID:4hPvrAPF0
食材の金出すとかいくらでも方法はあるじゃん
偉そうに金出す→つくれもしないのに金出すからって言われてもなぁ・・ヒソヒソ
すまなそうに金出す→まあ食材買ってくれるからこっちも助かるしな!
ってなるだろ普通・・
でも自炊なんて難しいこと何も無いから、繰り返しやれば誰でも到達できるんだぜ
121 ジャガー(東京都) 2012/07/17(火) 19:11:11.15 ID:lNNPnE/k0
自炊最強がまた証明されてしまったな
136 ユキヒョウ(三重県) 2012/07/17(火) 19:34:00.43 ID:nxzFyt4U0
パワーある国の人間はメシを大事にしてる
日本もそうかも・・・
142 バーマン(愛媛県) 2012/07/17(火) 19:39:53.64 ID:39oujTes0
151 マヌルネコ(兵庫県) 2012/07/17(火) 19:46:38.35 ID:zYw1tssS0
おかずがショボイのは仕方ないとしても、ご飯がマズーなのは
耐えられないわ
160 カラカル(中国・四国) 2012/07/17(火) 20:20:04.56 ID:oeq8XKQZO
161 ヨーロッパヤマネコ(東日本) 2012/07/17(火) 20:33:25.29 ID:NZh61OMM0
174 イエネコ(千葉県) 2012/07/17(火) 22:34:26.84 ID:Y/Raw2Mt0
上からレス見て行っても肯定的な意見が多いし
パワー付けていかんとこりゃかなわないぞ
売り上げランキング: 1071
コメントの投稿