毎日スーパーの半額弁当買ってる奴wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

毎日スーパーの半額弁当買ってる奴wwwww

1 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 20:42:10.03 0
時間見計らってるの店員にバレてるよな
恥ずかしいんだが

2 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 20:43:54.06 0
シール貼る時間決めとけよグズが
お前が貼り終わるまでそばでウロチョロしてるこっちの身にもなれ

4 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 20:45:40.12 0
おばちゃんたちとの戦いだな
あいつらは事前確保しておいて貼る時になって戻ってきては
これもって差し出すから怖い

7 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 20:46:48.02 0
ハーフプライス同好会なめんなよ

8 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 20:48:00.13 0
店員と客の心理戦

9 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 20:50:14.89 0
アニメは事実

12 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:07:12.59 0
スーパーでバイトしてたけど別に半額で買うお客のこと気にしてないよw
それに夜のシフトの人がシール貼るからまずバイトの人間だし店の利益とか関係ないからw
ただ自分も買いたいから弁当なくならないように閉店ギリギリに貼ったり棚の奥に弁当移動させるせこい同僚はいたw

14 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:09:07.22 0
シール貼りに来たと見せかけて帰ってく意地の悪い店員とかいるんだが
貧民をもてあそぶなよ 

15 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:09:34.82 0
近所に11時閉店のスーパーがあるが何時が狙い目だ?

27 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:13:25.62 0
>>15
俺のバイトしてたとこは半額は閉店1時間前だった
30分前になると見切りとかいう半額よりさらに安い値段を適当にマジックで書いてた
かなり前の話だけど

16 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:10:09.46 0
ベテランになると店員からシールを分けて貰って好きな時間に貼ってる

18 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:10:39.75 0
シール貼る人は客をこの貧乏人どもが!って軽蔑してるの?

19 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:11:21.23 0
半額弁当じゃなく半額以上の割引で魚買って焼いて食べてるわ

20 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:11:34.23 0
俺のあだ名は半額スシ王子
よろしく

21 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:11:43.85 0
微妙な時間にお買い得!とか書いたシール貼ってる糞店員

24 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:12:04.00 0
寿司と刺身の競争率は凄い

26 たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk 2012/07/02(月) 21:13:05.23 0
うちの近所のイオンじゃ焼き鳥争奪戦。
最期に残るはつくねと砂肝

29 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:13:53.71 0
さすがに3日連続は恥ずかしいから今日は我慢してオリジン弁当定価で買う

30 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:14:04.58 0
スーパー側もいつも「50%引き」のシールじゃなくてたまには「50%増し」って
貼ってやったらいいのに「半額」だとそうはいかないけど
「倍額」じゃ騙せないよな

32 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:14:10.44 P
スーパーで買い物するのに一番バカげてるのは
半額シール貼る直前の商品を定価で買うと言う奴です
まず半額になる理由を考えて欲しい
半額になるのは閉店までに捌きたいから、
あとは製造後時間が経過して味が落ちてるから、この2つに他ならないのです

36 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:16:07.06 0
さすがに時間の経った半額寿司のイカはヌルヌルしてるな

37 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:16:16.38 0
影で店員に残飯処理班と呼ばれてんだぜアイツら

38 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:16:31.05 0
学生時代にスーパーのレジやってたけど
若い奴で半額常連は若干目立つ
おばはんなら見分けつかないしどうとも思わない

41 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:18:20.29 0
おばはんの格好して行くか

39 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:17:49.74 0
寿司は半額じゃないと買わない

40 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:17:57.90 0
店員も残飯処理班だから問題ない

43 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:18:36.41 0
残ったら廃棄の時に食えるから今日これ食いたいなと思った物はぎりぎりまで半額にしなかった

47 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:20:04.12 0
ベン・トーの2期はよおおおおおおおおおお

48 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:20:13.46 0
残飯処理でもいいから半額で買いたい

49 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:20:19.92 0
俺が思うに閉店間際でも商品が残ってる日が狙い目ということになる
つまり豪雨の夜が狙い目でどうだ?
スーパー従業員経験者

50 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:21:07.60 0
逆に定価だと買う気がうせる

51 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:21:24.53 0
作ってから時間の経った物買って食ってると寿命が縮むんだってよ

56 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:23:31.95 0
>>51
縮量は生涯持ち時間のどの程度になる?
1〜2秒くらいなら我慢するよ

52 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:22:10.07 0
ベントー毎日アニマックスでやってるから見てるわw
このアニメ無駄に熱くて面白い

61 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:24:38.89 0
半額シールが貼られるときは戦争である
買い物かごにともかく貼られたとたんに投げ込む
そして戦いの場から離れて必要なものを選択しあとで不要なものは戻す

62 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:24:52.62 0
スーパー従業員は「リパック」してるんだろw

63 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:24:55.53 0
いちいちシールなんか貼らないで
どうせPOSなんだから一定時間経過後に自動で割引しろや

64 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:24:58.75 0
うちの近所は午後4時に作りましたってのは大体8時くらいに20%引きとかになってる

67 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:25:41.26 0
3割引までは買わない
4割引から食指が動く

70 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:26:05.71 0
イオンが10分単位とかでチマチマ下げてくるからイラつく
8時くらいになって貼ったなって思ったら30%のシールでその10分後に半額とか
乞食に対してここまでコスい事やってんじゃねぇよ

71 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:26:19.48 0
店員が値引き始めたら商品持って行って半額にしてもらうよ

72 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:26:42.92 0
それより肉とか魚買ってくれお前ら
惣菜よりずっと早く半額にしてるんだから

73 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:26:52.53 0
半額になる前に20%引きの時に無くなってしまう(´・ω・`)

75 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:26:56.51 0
仕事終ってスーパー行くとちょうどいい時間なんだよな
それゆえに半額常連だと思われてる

76 名無し募集中。。。羊スト2012/07/02(月) 21:27:01.01 0
ベン・トーってネタかと思ってたがリアルにベン・トーに近い状況あるんだな

77 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:27:21.59 0
割引お惣菜のアニメがあるのか

79 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:27:30.87 0
うちの近くの西友(24時間営業)は回収してから半額シール貼ってる
意味がわかりません

106 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:32:35.11 0
半額シールが貼られるときは戦争である
>>79
西友の24時間営業店は一部の商品だけ値下げだから
販売棚でボチボチシールを貼っていると戦争状態のお客に巻き込まれて危険だから
棚から時間を確認して引き揚げてからシールを貼って戻す

81 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:27:41.86 0
半額弁当買ってる奴は下に見てる
半額の肉とか野菜で自分で料理したほうがもっと安い

86 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:28:32.55 0
野菜は半額では買わないわぁ
あきらかにシナってるもん

89 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:29:15.23 0
50度のお湯で再生するぞ

90 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:29:23.24 0
スーパーではない魚屋も夜に半額してるらしいんだけど敷居高いわw

91 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:29:27.89 0
俺週一くらいで買いに行くけどおまえいつもいるなって奴いるからね
ああいうのは毎日買ってるんだろうな

93 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:30:29.00 0
半額の肉って色が違いすぎるだろw

108 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:32:46.65 0
>>93
肉が黒いよなw

102 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:31:47.12 0
近所のセブンイレブンも半額処分やってるんだけど
この前どう見ても生活保護の爺さんがシール貼ってない弁当をレジに持って行って
これは半額にはならんのか?って言ってまだですと言われ元に戻していた

105 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:32:35.12 0
半額弁当見つけると2個買うから結局出費は変わらなくなってしまう
お腹に入る分が増えるだけで

107 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:32:36.45 0
きょうもいっぱい買ってきたお
冷蔵庫に入れてもたせるお

109 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:33:13.00 0
質の良い肉の半額なんてうれしいね
肉の場合半額値札がついていても食味的には
まったく代わりないし

110 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:33:33.40 0
買いすぎて食べきれなくなって冷凍庫に入れて翌日食べる

112 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:33:50.52 0
肉は腐りかけが一番美味い

113 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:33:55.02 0
むしろ底辺以外は半額の時間帯に来るなと言いたい
競争相手が減っていい

117 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:34:23.78 0
どうせ肉なんか焼いちゃうんだから色とか気にしない

118 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:35:03.72 0
惣菜は半額にすると売れるけど肉とか魚は半額でも売れ残るからしょっちゅう持って帰ってた

120 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:35:25.75 0
肉に強いスーパーと魚、野菜に強いスーパーと使い分けてる

135 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:38:15.74 0
狼にこんなにハーフプライサーがいたとわ

139 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:39:04.61 0
業務スーパーはすべてが安いってわけじゃないからね
イオンとかより高い物も結構ある
けどお肉、野菜、納豆、油揚げ、豆腐、こんにゃくなどはめちゃ安い

140 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:39:06.32 0
そもそもお前らが半額で売るから俺が買うんだぞという心意気を忘れないで

158 名無し募集中。。。2012/07/02(月) 21:45:27.88 0
夜のスーパーは戦場よ




カテゴリ:  雑談  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2012年07月08日 23:36

1ゲッツ大勝利ハート
管理人さん御苦労様ですハート

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月08日 23:37

40%までしか見たことない(´・ω・`)
仕事帰りだと40%だし(´・ω・`)

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月08日 23:44

仕事終わって、今日はもう自炊する元気もねぇ…って時に有難い
セブンイレブンの夜割も、他のコンビニやらないかな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月08日 23:49

けんかや格闘技に弱い俺は半額ベントーは買えない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月08日 23:51

何だ、以外と仲間いるじゃん

6.  Posted by     投稿日:2012年07月08日 23:56

シール貼ってるバイトだって俺らと同じような収入だから何も思わんだろ。むしろあと10分で割引されるのに買ってるやつ見たらもったいねぇなー。って思っしょ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月08日 23:57

30%引きかと思ってよくみたら30円引きだったときの怒りは異常
500円から30円引かれたくらいで買いたくなると思ってんのか?あ?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月08日 23:58

刺身は半額待つより一匹さばけるようになるほうがコスパ高い。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:00

半額がたまにある店もいいが
すぐなんでも30%引きの店もいいぞ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:00

いくつか50%引きの物を買ったら一つだけ50円引きのものが混ざってた・・・

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:01

干からびた野菜は数時間水に漬ければそこそこ復活するけど、
まあそんな時間無いよな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:02

あたしくらいになると絶賛不好評95パーセント引きだいっ
べらんめえ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:04

自炊が一番安上がりです

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:04

半額弁当なんか買わない

俺が買うのは
 19円のもやし
 49円の豆腐
 78円の納豆

そして、ご飯は炊飯器で炊く

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:15

ここまでベントーネタ2件

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:19

バイトだけどうちからしたら捨てるのめんどいから買ってって欲しい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:23

デパ地下の半額弁当のほうがお得感あるぞ!
みんなデパ地下いけ!

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:24

半額ばっか買っててもエンゲル係数がヤバいのに、店員の目なんか気にしてられるか

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:28

恥ずかしいからって数日おきに来ても
1カ月もすればレジ打ちさんに顔を覚えられる
態度悪い奴なら即刻顔を覚えられて
他のレジ打ちさん達にも伝わる
値引き品の常連様は裏で残飯処理係や乞食と
呼ばれているよ
レジでは愛想よくしていた方が良いよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 00:30

俺は月桂冠しか狙わない

21.  Posted by  そうだね アッキー=怒 だね   投稿日:2012年07月09日 00:35



なんで怒はアッキーの勧誘URL貼るの? 死ぬの?


22.  Posted by  j   投稿日:2012年07月09日 00:35

一回で良いからスーパーのバイトで残った惣菜特に唐揚げを貰って仕事が終わった解放感と共にゆっくりご飯を食べたい

23.  Posted by  ざまあw   投稿日:2012年07月09日 00:37

実利
2012/07/06 17:47
アッキー お疲れ様私ここ辞める今まで仲良くしてくれてありがとう


↑彼氏持ちの実利にフラれた末に退会されるアッキー(笑)

24.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 00:37

安くなった肉や魚焼いて食うのが一番リーズナブル

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:40

ベン・トーで本当に金が無くて狼やってる奴なんて佐藤くらいなんだけどな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:42

むしろ店員の前でこれ見よがしに時計見て
「半額さっさとしろ」
オーラ出してる

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:42

光が丘IMAのみなさん半額セールをありがとう。いつも感謝してます。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:45

うるせーバカーヾ(゚д゚)ノ゛
半額狙うも庶民のたしなみじゃボケが
氏ね!!!

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:46

レジ打ちなんぞになんと思われようと気にしねーだろボケが

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:48

半額狙いで行ったのに売り切れだった時の絶望感

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:48

1回半額買うともう定価で買えんわ
本当にベン・トーじみた生活になりつつある

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:49

カゴに確保しておいてこれも貼ってくれと要求してくるとか
そういうことしない限り気にしねーよ。堂々と買うがいい。

ただ剥がして別のものには貼るなよ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:49

基本的に牛肉は半額シールが貼ってないと買わない

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:52

半額で買う人を軽蔑なんてしないよ。むしろ買ってくれてありがたいと思ってる。残ったらもったいないしね。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:53

魚は半額よりか20%オフぐらいの方が
いいものが買える

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:53

不思議とカット野菜半額とかは買う気がしないんだよね

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:54

スーパー従業員からのレス

1割引・2割引・半額の時間は、
どの店舗でも決まってると思うよ^^

ただ、チーフの判断で早くなったりもするだろうけど^^

だいたい午前中に作ったものが夕方以降に半額になるんぢゃないかな?

で、寿司以外は、味とかそんなに変わらないんぢゃない?

自分は、割引時間をお客様に教えながら張ってるよ^^

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:56

100円のアジの開きを半額で買った時はちょっと申し訳ない気分

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 00:59

半額だから倍食べられるとかハシャいでいたらたちまちピザに……死にたい

40.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 01:04

狼にはなれそうにないな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:10

近所の東急ストア、残業終えて行くといつも
半額の時間帯なんで助かってます。
寿司や天ぷらは割と残ってるけど、刺身はマジで激戦区。
タイやイカが結構残ってて、カンパチとかスズキは滅多に買えない。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:13

>作ってから時間の経った物買って食ってると寿命が縮むんだってよ

習慣化してると年単位で縮むだろうな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:15

イオンで働いてるが朝10-12時くらいにかけて見切り、17時、最終は19時って感じ。
天気、それに売れ残ってる数量で時間はちょっと早まったりする。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:16

スーパーの弁当とかよく買えるな
何が入ってるかわかったもんじゃないから怖くて買えないわ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:20

ダブルワークしてるやつが言うには閉店間近来るやつはもう決まってて雨だろうが毎日来るってさ。あだ名はもちろんのことクレカ使ってるやつは苗字で裏で呼ばれて「昨日もアイツ来たか?」とかバカにしまくってるみたい。
4つつなぎのヨーグルト5個買ってスプーン20個よこせとか、袋足りてるのにもう一枚よこせとか、もうハンパじゃないって愚痴られる。
それよかベテランのレジ女が仕事中不意にいなくなって、閉店後自分が買って帰るために客に買わせないように刺身盛り合わせや弁当をいくつもあらかじめ確保してるのがムカツクってさ。店員は半額のさらに80%オフで買えるらしい。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:27

半額160円ののり弁におしょうゆ掛けて食べるとうまいんよ(´・ω・`)

滅多に手に入らないが。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:28

モノによるけど、半額の惣菜はやっぱり半額分の価値しかないって
バイトで働いたときに作りたて食べて思ったわ
「数時間経ったホカ弁の価値は?」って言ったら伝わりやすいかな
商品価値自体が落ちてるから実はそれほどお得とは言えないんだよねアレ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:34

10年以上、半額弁当で生活してるわ

ベン・トーの世界はガチ

49.  Posted by  ぶさうよ   投稿日:2012年07月09日 01:35

マジレスすると気にしてない
というか客が多いからいちいち記憶にも残らない

ただ、かご一杯半額弁当のみを買っていく人は記憶に残る
記憶に残るというだけで、悪い印象はないが

50.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 01:38

大手でないコンビニだから半額してた。無茶苦茶ありがたい存在。
売れ残り覚悟で大量に仕入れないと客を他に取られる。でも売れ残りがきつかった。残飯係りって馬鹿にしているやつは頭おかしい。だから時給なんだよ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:41

そんなの食うより自分で作った方がよっぽど安くあがるのにね。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:45

元々スーパーの惣菜なんて素材として売り物にならなくなったの加工して売ってる売れ残り。
それの更に売れ残りを半額で買うおまいらが不憫でならん。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:50

一人暮らしなら常識だろww 流石に毎日はねーけどwwwww

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:51

半額弁当と自炊だったら値段的には結構微妙なラインになるんじゃない?
美味しく食べたいから自炊のほうが多いけど

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 01:56

シール貼りしてるこっちもバイトの貧民だからいちいち貧民だとか思わねぇよw

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:07

皆買っているからいいんだよ。普段人の目を気にするくちだがこの時ばかりは気にしてないっていうか気にしてられない。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:09

※52
ジャンクフードしか食わねえくせによく言うww

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:23

ジャスコで高校生バイトに鮮魚の値札直してるからこれも安くなるかい言って聞いたら、お客様と直接お話して下げることは出来ないんですって言われた。
もう一度売り場において下さい、順番が着たら下げますからって言われて切なくなった記憶あり…
言われた事は正しいのだけどなんかむなしくなるね

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:25

>>30

つまんねーとこつっこんで悪いけど、50%引きは半額だが、50%増しは倍額じゃないからな

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:35

自意識過剰な乞食だな
このご時勢乞食は山ほどいるからいちいちおまえらみたいなもん記憶してねえよアホ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:35

例えまだ30%引きでも、半額待ってるおばさんの前で商品をかっさらっていくのはたまらんわw

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:42

そういうのが半額になる時間帯には、もう飯食い終わってる。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 02:44

スーパーでバイトしてたけど
裏で「またあの客来てるよww」とか「後からこれも貼ってとか図々しいんだがww」とか言ってました。
すいません。

64.  Posted by      投稿日:2012年07月09日 02:48

半額寿司よく買ってたけど
今は出前寿司1万以上買って1人で食ってる
味の違いは分からん

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 02:58

>>64
よう ハッタリ猿ww

66.  Posted by  チェッカー   投稿日:2012年07月09日 02:58

※63
俺は現役でスーパーでバイトしてるけど、たまに半額商品買い漁る常連の話になるよ

あまり言いたくないけど、客層が悪いのはガチ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 03:02

良い事じゃん。売れ残ったら全部廃棄するんだから地球にも優しい。
作ったのものは全部食べきる使い切る。これが一番のエコだよ。
今エコエコ言われてるものの殆どはこれと真逆のことをしてるけどな。

68.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 03:03

半額弁当一つ二つ買ってもいちいち顔なんか覚えないから安心しなよw
季節問わず、毎日アイスやカイロを必ず買いに来るお客さんとかは不思議で覚えてしまったが

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 03:09

てかスーパーのバイトが半額常連を笑うってw
底辺同士で目くそ鼻くそを笑うって感じだなw
しかも半額常連はもしかしたら底辺じゃないかも知れないけど、スーパーのバイトは底辺確定だから切ないなw

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 03:15

スーパーで働いてる俺が感じる「うわぁ」な客ベスト3

3位 「これまだ半額にならないの? 昨日はもう半額になってたよね?」
見切り値引きをするのはあくまで「店の都合」であり客のためではない。売れそうならギリまで値引かないし売れにくければもっと早く値引きする。

2位 「値引きの時間になるまでかごに入れてキープしておいたからこれも半額にしてちょうだい」
浅ましすぎる。普通に営業妨害。定価で売れたであろう人気のある商品でやるからたちが悪い。

1位 「どうせ売れ残るんだから今半額にしろ」
もう言葉もでない。予知能力者ですか?競馬とかでその能力を使ったほうがいいですよ。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 03:24

実際のところは肉体労働者風とかおばちゃんたちはまったく目に付かない
若い人は多少目に付く
若くて毎日来る人はほぼ覚えてる

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 03:37

半額弁当買い漁るのはいいけど、店員に値下げ要求するような浅ましい奴にはなりたくないね。

73.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 04:01

>>135
狼なんだから当然だろ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 04:42

なんで?ちゃんとお金出して買ってんじゃん?
どこが悪いかよくわからんのだが。。

75.  Posted by  キチすぎくん   投稿日:2012年07月09日 04:44

弁当買うよりオカズだけ安いの買えば捗る
レトルトカレーとか。ファミチキ切って乗せるだけで豪華になる
まぁ米はあるって人に限るけど。
それに冷ややっこ3パック百円以内の買っておかずにするだけでも弁当買うより捗ると思うけどなぁ。
米あるならそうしようぜ

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 05:02

店側としては値引きした商品は買ってもらわないと廃棄(店の負担)になるのでむしろありがたい。
が、大手スーパーのほとんどは本部から「値引率」というのを定められており「とりあえず値引きしまくる」というわけにも行かない。(もちろん廃棄率も定められている)
だから店は発注量を調整してできるだけ「値引き商品が出ないように」日々がんばっている。

なので値引き商品が残ってないからって文句言わないでください。
値引き商品は「ないのが普通」なんです。

77.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 05:05

「それやってるんだからこれも値引きして下さい」って言う客はその商品買わなくて良いからもう来ないで欲しい。わりとマジで。営業妨害だし他の客まで真似しだすし。自己中嫌い。

78.  Posted by  日は昇らない   投稿日:2012年07月09日 05:18

スーパーの半額は買わない!高いし残り材料で 作っているから! セイブオンの半額なら買う150円で買えるのだから 売れ残りって だけだから!たまに 全品目半額って時は 驚く! おにぎり50円

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 05:22

狼さん達がいっぱいいますね

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 05:46

値引き狙って遅い時間に行ったことがあるが食いたい弁当がほとんどなかったので帰ってきた

81.  Posted by  日は昇らない   投稿日:2012年07月09日 05:49

見かけた客で 商品に半額シールが 貼ってあるのだが 400円→200円 500円→250円ってなぐあいに で400円→200円のシールを500円→250円の商品に シールを貼りかえて レジへ↓ ラップだから↓モロバレ↓ ああいう親を持ちたくない↓

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 06:34

独身速報

83.  Posted by  年収1160万   投稿日:2012年07月09日 06:37

年収1160万で半額弁当愛用してますが何か?

84.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 06:37

木村束麻呂死ね!

85.  Posted by  バウム改め木村束麻呂   投稿日:2012年07月09日 06:39

買わないよ!

86.  Posted by  アッキー   投稿日:2012年07月09日 06:42

木村束麻呂は、牢屋で税金で購入の弁当だな♪

87.  Posted by  バウム改め霧雨ヒカリ   投稿日:2012年07月09日 06:43

木村束麻呂死ね!

88.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 06:51

でも何故か 半額商品が レジの近くにあるのか?

89.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 07:51

別に奪い合わなくても半額弁当って売れ残ってるよね。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 07:55

てか廃棄するくらいならナマポに現物支給すればいいんじゃね?
んで保護費は大幅カットで。

91.  Posted by  無名   投稿日:2012年07月09日 08:01

狙った訳じゃないけど、明らかにおばちゃんが貼ったであろう半額シールの最後の一つのやつを殆ど何も見ずに手に取り買ったんだけど、家に戻ってしばらくしてから気がついた。

たまに半額シールが二枚ついてるやつとかは、狙って買うけど。

悪意は、なかったんだ..許してくれ..おばちゃん。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:02

毎日半額弁当だ?
わたしです\(^o^)/

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:04

※81
それ完全に犯罪
過去に逮捕者もいるからちゃんと通報して逮捕してやれ

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:17

玉出でもともと300円の弁当が深夜3時に半額になるんだ
体には悪そうだけど150円には抗えなかった

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:36

俺自身、とっくに半額セールなんだが手にとってくれる女がいない

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:43

ベン・トーディスってんじゃねーよ

97.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 08:52

二段階シールもあるよね! 最初は半額 二枚目は 更に50円だか100円 上乗せ スロットみたい笑叩き売りみたく 持ってけ泥棒は 今だ観たことがない↓ 次回予告 3つ買って半額も 遠くわないな!

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:54

ベン・トーの作者も殴りあいこそしないけどあの話はほぼ実話って言ってるしなwww

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 08:56

紫外線に弱いから暗くなってから出かけるのです

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 09:00

いいじゃん半額
中身が大して変わるわけでもないのにどうでもいい見栄のために2倍の値段で買うとかちょっと自意識過剰だと思う
そりゃその時間に合わせて長い時間ずっと待ってるとか腹減っとんのに半額まで待つってのは商品に見合う労力とは言えんしどうなのって思うけどね

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 09:35

俺は逆だな
弁当を出してくる時間に、出来たてのを買う
出来たての温かい弁当食うと半額のが食えなくなる

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 09:54

いつも霜降り和牛を70%オフだったら買っている。
それでも奮発してる気分な俺テラ貧民ww

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 09:55

近くのスーパーは24時間営業だから
半額になるのが早朝5時過ぎ辺り
勝負相手は老人と深夜バイト上がりの若者・水商売のおばさんだが
ほとんどの場合、供給の方が多いので争いになることは無い
たまに激しい牽制戦やスピード勝負になる事があるけど
相手が相手なのでまず負ける事は無い

104.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 10:05

働いてたけど店員はいちいち気にしてないのは間違いない。
気にするのはやはり可愛い子であっておっさんが何買おうが知ったこっちゃ無い

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 10:06

本当の激戦区は惣菜
弁当争いをしているのは云わば2軍

106.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 10:38

半額惣菜プラス白飯とか半額弁当なら、下手な自炊より安くつく事もある。

でも半額商品は残り物故にいなり寿司しか残ってなかったりするような、選択の自由が利かない事もある。

毎日自炊もめんどいから、週に2、3回くらいで買う。

107.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 10:40

まるでサメの様に弁当付近を回遊してる奴wwwww

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:00

俺のところでは豚の餌やりと呼ばれてた

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:03

半額で売ってるんだから別にいいのでは?

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:06

戦争だろが

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:09

スーパーでも適当な売れ残り詰めてるところと
一品一品考えて作ってるところがある。
ダメな客はダメな店に、ダメな人はダメな店で働く。
良い人はいい店に集まる法則。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:14

半額の惣菜買って炊飯器のご飯を食べるのが一番コスパがいいんだよ

113.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 11:15

これみた スパー側が今日に限って商品撤去 客→チッと舌打ち 客→だからといって 大半は他の商品は買わないで かえる 店側→今日は新規のお客さん くるかも?ラブ 今日はお店もお客さんも 踊らされる日?

114.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 11:20

今宵月は赤く染まり♪

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:28

半額の中に紛れる3割引きの弁当を
レジで気づいたときの謀られた感

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:30

シールがはられて「おっ」と思って近寄ったら
「2割引」だったときの絶望感。

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:36

当たり前(の価格では)買えないですね

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:43

小鉢系が好きな俺は、ひじきとかキンピラとかポテサラ狙い。
後、助六好きだけどいつも余っていて嬉しい。

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:53

こいつらこじきだおwww

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 11:54

値引きシールを狙ってまで買いたいは思わないが、
3割、半額は大きすぎるよな(´・ω・`)

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:04

ベン・トーは面白かったが、リアルであの生活は嫌だなw

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:09

毎日スーパーの半額弁当買ってる奴は貧民の上に自炊すらしない怠け者だな
一生這い上がれないわ

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:11

半額シールが貼られるまでうろちょろする時間があるなら自炊くらいしろよ
工夫次第でいくらでも安くできるだろ

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:14

トクするっていってもたった数百円だろ?
そんなののために、店員と心理戦とかめんどくせーわ。

たまたま、行ったときに欲しいものにシール貼ってあったらうれしいけど、狙ってまで行かねーわ

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:14

昨日売れ残った半額お惣菜は
今日の定価弁当に入っていることがある

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:21

自分も半年に一回くらい買ったりするけど
人それぞれ事情ってもんがあるしアレコレいうほうが変じゃね?
もちろん自炊したほうがなにかといいんだけどさ

127.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 12:24

半額弁当買ってみると、その店の調理場の事情が推測できる。
特に油物。
時間が経つとすえた臭いがしてくるところは油を相当使いまわしてる。

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:27

いいんじゃないのべつに。
毎日、残った弁当廃棄をする者としてはどんどん買ってほしい。
しかし生活保護者は普通の食事してるんだろうか・・・

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:35

そんなの当たり前でしょ。
うちじゃ基本的に生鮮品は値引きシールが貼ってあるのしか買わない。
野菜は近所の農家からもらってくるし。

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:39

どう見ても孤独そうなむっさいのが
10パックも生寿司を買って行ってるのを見ると
どうするんだろう?と思う。
まさか冷蔵庫キープで3日とか食いつなぐのか?

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 12:44

寿司は冷凍保存できるよ。

132.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 13:00

俺は金持ちでも何でもないが時間見計らって
半額狙ったりとかわざわざしない。

買いたい時に買う。たまたまそういう時だったら
ラッキー程度かな。

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 13:13

半額買っていく顔ぶれはいつも同じだよ
あと半額シールを別の商品に貼り替えて持ってくる
くそったれがいる

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 13:13

今日スーパーに行ったらプリプリ海老カツサンドって値札の豚カツサンドが7個ぐらいあった
店員、客誰もつっこまずにそのままなのが逆に怖かった

135.  Posted by  シロ   投稿日:2012年07月09日 13:24

人それぞれです。自分の身の丈に合った生活をしている人を笑ってはいけないと思います。

136.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 13:30

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 13:38

いつもより早めに値引きシールを貼って商品を減らし、
いつもの半額狙いが来た頃には商品ほとんどない状態にするのが楽しい

138.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 13:43

刺身は75%引きになるからそれまで残ってたら買う
お惣菜の類は半額までだけど助かります

139.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 13:44

値引きしてる横に並んでくるのやめろお前ら。身動きできねーし仕事できねーから。いらいらするし

140.  Posted by  名無しのみんくちゃんねる   投稿日:2012年07月09日 14:00

「あと半額シールを別の商品に貼り替えて持ってくる
くそったれがいる」
犯罪じゃん

141.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 14:47

たかがスーパーで恥とかどんだけ見栄っ張りか恥ずかしがり屋さんなんだよw

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 14:51

生活保護者は現金の代わりにスーパーの商品引き替えクーポンにしたらいい
値引きシールの張ってる商品限定のな

143.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 14:53

一人暮らしの時にはお世話になってました^^

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 15:45

値下げマジだるい。ずっと横に立って待ち構えてるのほんと邪魔だから。 最近は早い時間にやるからまだマシになったけど

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 15:57

昔半額のカツ丼をとろうとしたらものすごい勢いでじいさんに取られてしまった。すっげぇ必死だった(´;ω;`)じいさん・・・

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 16:38

値引き前の商品を大量にカゴに入れといて
半額シールを店員が張り始めたら
シール張ってというオバサンって普通にいるよな。
店員も慣れた手つきで張ってる。

147.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月09日 16:46

半額買うために 遠回りして 無かった時の切ないこと 切ないこと↓ バーゲンで狙ってたのが取られた感みたいなもん?

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 16:50

夜、手に入れた半額弁当を
明日と明後日の2日にかけて会社の昼飯として持参し消費している。

3日ぐらい賞味期限切れていても平気で食べてる。

149.  Posted by      投稿日:2012年07月09日 16:57

ヒカリエのデパ地下で半額タイムセール中、他の弁当エリアが賑わう中イメージが合わないのか、まだ地域に浸透していないのか鮮魚売り場で1〜2人分用にパックした刺身を4パック千円で投げ売りしてたww。自炊嫌いなので流石に刺身は無理なので、隣の10貫千円に半額シール貼った寿司を保冷剤たっぷり入れてって、さらにてっぺん回った時間に食べたけど、近所にいくつもあるスーパーの半額シール寿司より遥に余裕で美味かったわww マジで近所に住みたいと思った。無理だけど

150.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 17:21

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 17:47

イオンの弁当類は何であんなに不味いの?

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 18:23

家の側のスーパーは魚は最大8割するからなかなかいい。ここまでやるのは少ない方だと思う。
イオンとかは店・曜日によるね。研究してみる価値はあると思う。
野菜だけは安いのは買わない。

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 18:24

>>102
生活保護の金で高いの買うでもなく半額にしろとムチャ振りするでもなく
別にいいじゃん

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 18:26

※108
>俺のところでは豚の餌やりと呼ばれてた

なんて店?

155.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 18:44

買うならなるべく安く買いたいっていうのは別に普通のことだろ

156.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 18:51

スーパーでバイトしてたけどリアル狼はガチでいる
特に洋菓子の値引きとかな

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 19:36

沢山半額が出る雨の日に狙うのは常識だよな
雪の日にわざわざ狙って行ったら2つ合わせて更に半額の1/4弁当だったぜ

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 20:34

殴り合いは無いが駆け引きはあるな
3割引きの現状で買うか、売り切れのリスクを背負って半額まで待つか・・・

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 20:34

ベン・トーも作者の実体験が元ネタだからな。
シール貼りを強要するヤツは豚にも劣る。

160.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 20:34

ベン・トーも作者の実体験が元ネタだからな。
シール貼りを強要するヤツは豚にも劣る。

161.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 20:45

半額厨www

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 21:16

寿司の半額はクソマズイ

163.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 21:21

あと30分したらスーパーに行くぜっ!

164.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 21:55

貧乏人はつらそうだねぇ

165.  Posted by  名無し募集中。。。   投稿日:2012年07月09日 22:11

半額弁当の話題だから狼にスレ立てたんだな

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 22:40

どんなに生活が厳しくても、ああやって群がるようになるのは
まともな人間として超えちゃ行けない一線を越えちゃったと思う

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 22:45

自炊が一番安いけど
毎回作るの大変だから、御飯冷凍にしてた奴と
半額のお惣菜にはお世話になってます。

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 22:49

専業主婦が朝昼、あちこちスーパーまわって1円でも安いのを探すとか無駄すぎだな。半額弁当買ったほうがいい。専業主婦はニート同然。

169.  Posted by     投稿日:2012年07月09日 23:14

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 23:19

リアルベン・トーかw
だが俺も半額戦士なので文句は言わないw

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 23:20

同じ時間に行ってパパっとありもの買って行けば変でもないだろ

待ち構えてうろつくのは相当見苦しいが

172.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 23:42

海老天丼が半額で残ってるとテンション上がって買っちゃう
自炊する食材も買ってるの買っちゃう

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 23:43

半額シール貼るのって楽しいんだよな
台紙から剥がして並んでるおにぎりに貼っていく快感は異常

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月09日 23:53

狼になれ。

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 00:01

飢えたケモノ群がり♪

176.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月10日 00:46

元スーパー勤務で日配&惣菜主任でした。
余談ですが惣菜の粗利益率は4割程度なんで半額なら一部のモノ(主に揚げ物)以外は原価割れなんですよ(^ω^)
半額、廃棄含めたトータルて粗利が3割強ってとこです。
ひと昔前は半額処分せずリパック(再加熱)して翌日販売するのもたびたび見られましたが食中毒、コンプライアンスなどの問題もあり今は殆ど見られないようです(´ω`)
もしも全て売り切りでなく一部半額処分しない商品(トンカツや肉だんごなど)のあるような店は注意して見てみてください(24h店舗は除く)
トンカツは翌日弁当になってたりします('A`)
ま、加熱処理はしてますので大丈夫ですけど味は極端に落ちますね(^^;)

177.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 01:50

売れ残りそうなら下げる。売れ残らなそうならそんなに下げない。そういう事だ。
「いつ下げる」って聞いてきたり、いつまでも下がるの待ってるのはみっともない。

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 02:30

24h営業のスーパーに0:00過ぎに行くと惣菜コーナーは綺麗サッパリなぁーんも無いし。俺も半額戦争に参加したい…

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 05:09

値段≠商品価値

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 05:29

>1は意地の悪いBBAなのか?


半額の生物は止めておけ腹壊すぞ

181.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月10日 07:18

自炊だってプッ!
値引きした商品を買って使用したら 同じじゃん 光熱費を考えたら半額のほうが得じゃん! 今まで自分→外食 毎日、夜 寿司 昼 寿司屋で作ってもらった弁当 たまにラーメン ステーキ河豚鍋など散財しまくり アホらしくなった 腹に入ったら 同じ

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 09:18

10%⇒15%⇒30%⇒…半額
こんな風に幾重にも貼られて凄く盛り上がってるのがある。

183.  Posted by     投稿日:2012年07月10日 09:33

京王ストアw

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 11:13

三和がすき。

185.  Posted by     投稿日:2012年07月10日 13:08

店員してたが値引き買ってくおっさんとかアンちゃんいたけどいつも遅くまでお疲れ様です。くらいの気持ちで値引きしてたよ。
ババアも、家計のやりくり大変なんだろうなとか思いながら。

186.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 13:46

半額まで下げるとどんどん捌けるから別に馬鹿にするどころか、ありがたく思ってたわ。廃棄寸前の在庫回収どうもって。

187.  Posted by     投稿日:2012年07月10日 13:51

ベン・トーしか思い浮かばなかった。

188.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 16:53

惣菜を定価で買っても、結局冷蔵庫行きになって翌日期限切れになってから食べることが少なくない。
俺なにやってんだろと時々思うwやっぱ半額サイコー。

189.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 16:57

うちのスーパーは決まった時間に値引きしてたから、大抵同じ人がその時間になるとウロウロしてた。図々しい人だと違う売り場から値引けない商品持ってきて「これに貼って。」って言うババアもいたけど丁重にお断りした。まぁ廃棄増えるより誰かに食べて貰った方が材料も無駄にならないしいいんじゃないかな。

190.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 17:26

半額商品の争奪戦とか都会は大変だな
田舎のスーパーは売れ残った半額品を誰も買わないからしぶしぶ買う、というスタンス

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 18:36

いつも帰りが遅いから駅隣の24時間スーパーに助けられてます
時間的に惣菜は値引き品ばかりですが狙っているわけではありません

192.  Posted by     投稿日:2012年07月10日 20:26

貼る方から一つ言いたいんだが、商品を持ってくるのはいいけど無言で突き出すのは止めてくれ

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 21:18

寿司は高いし、半額超助かってるわ
それでも高いけどな

つーか寿司は定価じゃ買わんよw

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月10日 21:25

さあみなさん!そろそろ大詰めの時間ですよ!!
「30%」の上に「半額」シールが貼られてから売り切れるまでの数分間にGETしましょう!!

195.  Posted by  名無しなりけり   投稿日:2012年07月10日 23:30

狼バカにしてんのか!

196.  Posted by     投稿日:2012年07月11日 03:00

この1は、関係ないのに恥ずかしいって思っちゃうのね。図々しい人を見て恥ずかしいって思うのはいいけど、別に普通のことに対して恥ずかしいって思うのは、俺はそんなことしないっていうちっちゃい優越感で、そっちのがちょっと恥ずかしいっすね‥///

197.  Posted by  紫陽花クオリティ   投稿日:2012年07月11日 10:02


【目撃報告】

半額は、まだまだ。
ベテランはエツで
50円から100円までを
限度とする。

万引きは止めろ。万引きは。

198.  Posted by  名無し   投稿日:2012年07月12日 06:52

深夜のスーパーで店員? 店長? 客が少ないと たまに 更に割引してくれる事がある なんか気分が良い! で 何かもうひとつ買って 店側に踊らされる 俺様

199.  Posted by     投稿日:2012年07月12日 10:56

貧乏人www

200.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月12日 14:09

近所のスーパーは材料と生菓子だけだけど、何故か朝に割り引きしてある。生菓子が安いので買い込んでしまう。

201.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月12日 17:00

こっちは遊びじゃねーんだよ!

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月12日 21:19

>>181
その食生活から半額弁当じゃ、他人が作ったものと自炊との決定的な違いが未だにわかってない食の底辺なんだな。

203.  Posted by  下落合の住人   投稿日:2012年07月15日 10:27

スーパーが近所に無いと不便すぎる…
半額にしてくれなくていいから、スーパーだらけの街に住みたい。

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月16日 02:00

まぁ >>2のような自己中なクズがいるうちは貼りたくないよな

205.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月16日 02:02

まったく スーパーでやってるがこれも貼ってってもってくる図々しい奴なんとかならんのか、
結局貼るものならいいんだけどまだ1時間たたないと貼れないもんもってきたりするとまじ困る

こっちで勝手に時間きめれねーんだからよ

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2012年07月17日 20:47

貧乏人に発言権はない

207.  Posted by  スギたん(東中野在住)   投稿日:2012年07月25日 03:00

東中野駅前にはライフとサミットとローソン100があるから便利だぜぇ〜♪

208.  Posted by  ハーフプライス同好会滅殺計画   投稿日:2012年09月10日 22:41

セコい…性格もセコビッチなんだな

コメントの投稿